介護部屋

40枚の部屋写真から17枚をセレクト
tomokoさんの実例写真
母81才の介護部屋です❤️ 私がピンクとFrancfrancと猫とお花が好きなので私の趣味で統一してます😊 壁紙はFrancfrancです❤️ 寒くなってきたらピンクの猫柄の布団買う予定✨楽しみ 母も猫とお花が大好きなのでこのお部屋気に入ってくれてます❤️
母81才の介護部屋です❤️ 私がピンクとFrancfrancと猫とお花が好きなので私の趣味で統一してます😊 壁紙はFrancfrancです❤️ 寒くなってきたらピンクの猫柄の布団買う予定✨楽しみ 母も猫とお花が大好きなのでこのお部屋気に入ってくれてます❤️
tomoko
tomoko
3DK | 家族
yumirilさんの実例写真
本邦初公開の我が家の第3のトイレです🚽 この部屋は以前義両親が使っていて、義父の身体が不自由になってきた頃、和室からフローリングにリフォームしました。 そして二間有った押入れの一つを潰しバリアフリーのトイレに変えました。 3枚引き戸で開口部が広く車椅子でも入れます。 結局大して使う事なく義父は施設に入所となりましたが、この後は義母が使っていました。 元々のトイレまでは少し距離が有るので、きっと便利だったと思います。 その義母も3年前に施設に入ったので、今は使う人はいません。 そのうち私たち夫婦がこの部屋を寝室として使う時また活躍してくれると思います。
本邦初公開の我が家の第3のトイレです🚽 この部屋は以前義両親が使っていて、義父の身体が不自由になってきた頃、和室からフローリングにリフォームしました。 そして二間有った押入れの一つを潰しバリアフリーのトイレに変えました。 3枚引き戸で開口部が広く車椅子でも入れます。 結局大して使う事なく義父は施設に入所となりましたが、この後は義母が使っていました。 元々のトイレまでは少し距離が有るので、きっと便利だったと思います。 その義母も3年前に施設に入ったので、今は使う人はいません。 そのうち私たち夫婦がこの部屋を寝室として使う時また活躍してくれると思います。
yumiril
yumiril
家族
collonさんの実例写真
父の介護ベッド。レンタルで、マットも防水で、とても手入れしやすくて、助かっています。高さ調整も傾き調整もできます。
父の介護ベッド。レンタルで、マットも防水で、とても手入れしやすくて、助かっています。高さ調整も傾き調整もできます。
collon
collon
家族
a_0412さんの実例写真
リビング横の将来の介護用に作った部屋。今は子供達の洋服、学校と幼稚園の支度部屋になっています。カインズのキャリコはおもちゃ入れ。
リビング横の将来の介護用に作った部屋。今は子供達の洋服、学校と幼稚園の支度部屋になっています。カインズのキャリコはおもちゃ入れ。
a_0412
a_0412
4LDK | 家族
meme________chanさんの実例写真
実家のワンワンの介護で 部屋の中がむちゃくちゃになってしまったかどワンワン達帰ったので部屋らしくなった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
実家のワンワンの介護で 部屋の中がむちゃくちゃになってしまったかどワンワン達帰ったので部屋らしくなった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
meme________chan
meme________chan
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
1階リビング隣りのお部屋 お部屋を設けるとリビングが狭くなるのでどうしようか迷ったけど🤔 腰の手術をして歩くのがようやくと言う義理母さんが来た時や将来的な私たちの事なども考えて😌 今は帰省したこども達が使ったり 先日も息子が泊まって行きました♪ 建築当初 旦那さんが「介護部屋」などと表現して「そんな言い方やめて」と言っていたのですが😠 数年前 雪道で転んで骨折した旦那さんが杖をつきながらの退院後1番最初にこの部屋を使うはめに😩 「あんな事言うからだよ」‥ 階段一段上がるのも大変だから💦 バリアフリーって大切💕
1階リビング隣りのお部屋 お部屋を設けるとリビングが狭くなるのでどうしようか迷ったけど🤔 腰の手術をして歩くのがようやくと言う義理母さんが来た時や将来的な私たちの事なども考えて😌 今は帰省したこども達が使ったり 先日も息子が泊まって行きました♪ 建築当初 旦那さんが「介護部屋」などと表現して「そんな言い方やめて」と言っていたのですが😠 数年前 雪道で転んで骨折した旦那さんが杖をつきながらの退院後1番最初にこの部屋を使うはめに😩 「あんな事言うからだよ」‥ 階段一段上がるのも大変だから💦 バリアフリーって大切💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
itさんの実例写真
光を入れるためでもあり、リビングの様子がわかるようにガラスにした仕事部屋。 まさかの母(92歳)の部屋になり安心介護。
光を入れるためでもあり、リビングの様子がわかるようにガラスにした仕事部屋。 まさかの母(92歳)の部屋になり安心介護。
it
it
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
エコカラットセルフの応募投稿です。 エコカラットは使ったことがないけど、家を建てる時、気になってた素材の一つでした。 洗濯脱衣室に付けたかったのですが、ドアの多い我が家の洗面脱衣室には、壁が少なく設置を諦めたのでした😅 今回、消臭作用もあり、手軽に自分で設置できるエコカラットセルフが発売されたことを知って、介護している母の部屋に使えるのでは💡とモニターに応募してみることにしました😊 蓋付きのゴミ箱に消臭袋に入れて保管していますが、使用済みオムツのゴミ箱もあるし、介護臭は洗濯をマメにしたり気をつけていても、気になる物です😔 エコカラットセルフを設置することで解消できたら、本当に嬉しいのです💕
エコカラットセルフの応募投稿です。 エコカラットは使ったことがないけど、家を建てる時、気になってた素材の一つでした。 洗濯脱衣室に付けたかったのですが、ドアの多い我が家の洗面脱衣室には、壁が少なく設置を諦めたのでした😅 今回、消臭作用もあり、手軽に自分で設置できるエコカラットセルフが発売されたことを知って、介護している母の部屋に使えるのでは💡とモニターに応募してみることにしました😊 蓋付きのゴミ箱に消臭袋に入れて保管していますが、使用済みオムツのゴミ箱もあるし、介護臭は洗濯をマメにしたり気をつけていても、気になる物です😔 エコカラットセルフを設置することで解消できたら、本当に嬉しいのです💕
orange-toast
orange-toast
家族
asakoさんの実例写真
介護部屋
介護部屋
asako
asako
3DK | 家族
lilyさんの実例写真
昨日応募して投稿するの忘れてました(-。-; モニター募集です! 義母の部屋です!今日はディサービスにでてるのでいない間にパシャリ^_^ あったっかいので窓を開けて空気の入れ替え中! 去年扇風機壊れ首振りができず一点集中にそれでは困るので今年は買わなければと思ってました!山善さん♡お願いします!
昨日応募して投稿するの忘れてました(-。-; モニター募集です! 義母の部屋です!今日はディサービスにでてるのでいない間にパシャリ^_^ あったっかいので窓を開けて空気の入れ替え中! 去年扇風機壊れ首振りができず一点集中にそれでは困るので今年は買わなければと思ってました!山善さん♡お願いします!
lily
lily
3DK | 家族
satochiさんの実例写真
クリスマスイブで築14年になります。 子供達が遊び廻れるように1階はリビングキッチンのワンフロワー22畳。 3年前に右奥に10畳の一部屋を増築しました。私の両親をいずれ引き取る為の介護部屋としてトイレと洗面所も取り付けてね でも今は主人の部屋です。(^_^;)))
クリスマスイブで築14年になります。 子供達が遊び廻れるように1階はリビングキッチンのワンフロワー22畳。 3年前に右奥に10畳の一部屋を増築しました。私の両親をいずれ引き取る為の介護部屋としてトイレと洗面所も取り付けてね でも今は主人の部屋です。(^_^;)))
satochi
satochi
家族
sachieyさんの実例写真
①リビングの一角に設けたこの扉は 元々キッチンだった場所 今は 小さなベットルームになっています 4年前にリノベした時 セカンドライフを充実させる為に 考えて作った小部屋です 小さいけれど多用途に使えるのでとても便利♪ そしていつか夫婦のどちらかが不自由になり 2階へ上がれなくなった時や 独り残された時 1階のみでも生活出来るよう ここに小部屋を設けたのです ②扉を開けると こんな感じ 過去の投稿ですが リノベ前の写真も見る事ができますよ ↓↓ https://roomclip.jp/photo/avyp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
①リビングの一角に設けたこの扉は 元々キッチンだった場所 今は 小さなベットルームになっています 4年前にリノベした時 セカンドライフを充実させる為に 考えて作った小部屋です 小さいけれど多用途に使えるのでとても便利♪ そしていつか夫婦のどちらかが不自由になり 2階へ上がれなくなった時や 独り残された時 1階のみでも生活出来るよう ここに小部屋を設けたのです ②扉を開けると こんな感じ 過去の投稿ですが リノベ前の写真も見る事ができますよ ↓↓ https://roomclip.jp/photo/avyp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
amaotoyaさんの実例写真
隣りの6畳は 押入れぶち抜いて貰いスペース確保。大きな窓のある我が家で1番日当たりの良い部屋です。介護ベッド入れても余裕そうです。
隣りの6畳は 押入れぶち抜いて貰いスペース確保。大きな窓のある我が家で1番日当たりの良い部屋です。介護ベッド入れても余裕そうです。
amaotoya
amaotoya
4LDK | 家族
moroyaさんの実例写真
レトロな証明と、米在住のの彫り師さんが作ったmonmoncatsのぬいぐるみ。
レトロな証明と、米在住のの彫り師さんが作ったmonmoncatsのぬいぐるみ。
moroya
moroya
4DK | 家族
ray55さんの実例写真
今日からタグを追加しました。 「看取りができる家」 picは介護中の母の部屋からの夕陽 誰しもが生まれると同時に向かう死という現実に、介護と看取りを通して学ぶ日々です。 家を建てた18年前には、祖父母も元気で税金対策?としてバリアフリーにしとけって思ったくらいで介護のことなんてぜーんぜん考えていませんでした。 なので実際介護を始めると、良いところはバリアフリーだけで、間取りも何もかもがちょっとどうかしらって感じになり、少しずつ少しずつ自治体の補助なども受けながら改造してきました。 お陰で、祖父母は病院での最期でしたが、父は畳の上で家族に見守られての最期を迎えることができました。 さらに旦那がリクライニング車椅子になるとまた改造。 今は母の看取り介護に勤しむ日々です。 今日も無事に日が暮れました。 また夜が明けるのを待ちます。 今まで、介護する上でごちゃごちゃした部分はpicに上げてきませんでしたが、これからは少しずつ介護に必要な改造のpicも上げていきたいと思います。 毎度毎度、長文になりすみません。
今日からタグを追加しました。 「看取りができる家」 picは介護中の母の部屋からの夕陽 誰しもが生まれると同時に向かう死という現実に、介護と看取りを通して学ぶ日々です。 家を建てた18年前には、祖父母も元気で税金対策?としてバリアフリーにしとけって思ったくらいで介護のことなんてぜーんぜん考えていませんでした。 なので実際介護を始めると、良いところはバリアフリーだけで、間取りも何もかもがちょっとどうかしらって感じになり、少しずつ少しずつ自治体の補助なども受けながら改造してきました。 お陰で、祖父母は病院での最期でしたが、父は畳の上で家族に見守られての最期を迎えることができました。 さらに旦那がリクライニング車椅子になるとまた改造。 今は母の看取り介護に勤しむ日々です。 今日も無事に日が暮れました。 また夜が明けるのを待ちます。 今まで、介護する上でごちゃごちゃした部分はpicに上げてきませんでしたが、これからは少しずつ介護に必要な改造のpicも上げていきたいと思います。 毎度毎度、長文になりすみません。
ray55
ray55
家族
cocco0505さんの実例写真
キッチンからの眺め。 子供の帰宅を料理しながら迎え入れる。 室内窓の向こうは、4.5畳の洋室。子供が遊んだり、将来は介護の部屋になる予定の部屋。 今は、ダイニングで友達とお茶でもしながら、室内窓の奥に見える子供の様子を見たいな。 リビングが少し小さいから、子供の遊ぶおもちゃはこの部屋に目隠し予定!!
キッチンからの眺め。 子供の帰宅を料理しながら迎え入れる。 室内窓の向こうは、4.5畳の洋室。子供が遊んだり、将来は介護の部屋になる予定の部屋。 今は、ダイニングで友達とお茶でもしながら、室内窓の奥に見える子供の様子を見たいな。 リビングが少し小さいから、子供の遊ぶおもちゃはこの部屋に目隠し予定!!
cocco0505
cocco0505
家族

介護部屋の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

介護部屋

40枚の部屋写真から17枚をセレクト
tomokoさんの実例写真
母81才の介護部屋です❤️ 私がピンクとFrancfrancと猫とお花が好きなので私の趣味で統一してます😊 壁紙はFrancfrancです❤️ 寒くなってきたらピンクの猫柄の布団買う予定✨楽しみ 母も猫とお花が大好きなのでこのお部屋気に入ってくれてます❤️
母81才の介護部屋です❤️ 私がピンクとFrancfrancと猫とお花が好きなので私の趣味で統一してます😊 壁紙はFrancfrancです❤️ 寒くなってきたらピンクの猫柄の布団買う予定✨楽しみ 母も猫とお花が大好きなのでこのお部屋気に入ってくれてます❤️
tomoko
tomoko
3DK | 家族
yumirilさんの実例写真
本邦初公開の我が家の第3のトイレです🚽 この部屋は以前義両親が使っていて、義父の身体が不自由になってきた頃、和室からフローリングにリフォームしました。 そして二間有った押入れの一つを潰しバリアフリーのトイレに変えました。 3枚引き戸で開口部が広く車椅子でも入れます。 結局大して使う事なく義父は施設に入所となりましたが、この後は義母が使っていました。 元々のトイレまでは少し距離が有るので、きっと便利だったと思います。 その義母も3年前に施設に入ったので、今は使う人はいません。 そのうち私たち夫婦がこの部屋を寝室として使う時また活躍してくれると思います。
本邦初公開の我が家の第3のトイレです🚽 この部屋は以前義両親が使っていて、義父の身体が不自由になってきた頃、和室からフローリングにリフォームしました。 そして二間有った押入れの一つを潰しバリアフリーのトイレに変えました。 3枚引き戸で開口部が広く車椅子でも入れます。 結局大して使う事なく義父は施設に入所となりましたが、この後は義母が使っていました。 元々のトイレまでは少し距離が有るので、きっと便利だったと思います。 その義母も3年前に施設に入ったので、今は使う人はいません。 そのうち私たち夫婦がこの部屋を寝室として使う時また活躍してくれると思います。
yumiril
yumiril
家族
collonさんの実例写真
父の介護ベッド。レンタルで、マットも防水で、とても手入れしやすくて、助かっています。高さ調整も傾き調整もできます。
父の介護ベッド。レンタルで、マットも防水で、とても手入れしやすくて、助かっています。高さ調整も傾き調整もできます。
collon
collon
家族
a_0412さんの実例写真
リビング横の将来の介護用に作った部屋。今は子供達の洋服、学校と幼稚園の支度部屋になっています。カインズのキャリコはおもちゃ入れ。
リビング横の将来の介護用に作った部屋。今は子供達の洋服、学校と幼稚園の支度部屋になっています。カインズのキャリコはおもちゃ入れ。
a_0412
a_0412
4LDK | 家族
meme________chanさんの実例写真
実家のワンワンの介護で 部屋の中がむちゃくちゃになってしまったかどワンワン達帰ったので部屋らしくなった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
実家のワンワンの介護で 部屋の中がむちゃくちゃになってしまったかどワンワン達帰ったので部屋らしくなった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
meme________chan
meme________chan
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
1階リビング隣りのお部屋 お部屋を設けるとリビングが狭くなるのでどうしようか迷ったけど🤔 腰の手術をして歩くのがようやくと言う義理母さんが来た時や将来的な私たちの事なども考えて😌 今は帰省したこども達が使ったり 先日も息子が泊まって行きました♪ 建築当初 旦那さんが「介護部屋」などと表現して「そんな言い方やめて」と言っていたのですが😠 数年前 雪道で転んで骨折した旦那さんが杖をつきながらの退院後1番最初にこの部屋を使うはめに😩 「あんな事言うからだよ」‥ 階段一段上がるのも大変だから💦 バリアフリーって大切💕
1階リビング隣りのお部屋 お部屋を設けるとリビングが狭くなるのでどうしようか迷ったけど🤔 腰の手術をして歩くのがようやくと言う義理母さんが来た時や将来的な私たちの事なども考えて😌 今は帰省したこども達が使ったり 先日も息子が泊まって行きました♪ 建築当初 旦那さんが「介護部屋」などと表現して「そんな言い方やめて」と言っていたのですが😠 数年前 雪道で転んで骨折した旦那さんが杖をつきながらの退院後1番最初にこの部屋を使うはめに😩 「あんな事言うからだよ」‥ 階段一段上がるのも大変だから💦 バリアフリーって大切💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
itさんの実例写真
光を入れるためでもあり、リビングの様子がわかるようにガラスにした仕事部屋。 まさかの母(92歳)の部屋になり安心介護。
光を入れるためでもあり、リビングの様子がわかるようにガラスにした仕事部屋。 まさかの母(92歳)の部屋になり安心介護。
it
it
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
エコカラットセルフの応募投稿です。 エコカラットは使ったことがないけど、家を建てる時、気になってた素材の一つでした。 洗濯脱衣室に付けたかったのですが、ドアの多い我が家の洗面脱衣室には、壁が少なく設置を諦めたのでした😅 今回、消臭作用もあり、手軽に自分で設置できるエコカラットセルフが発売されたことを知って、介護している母の部屋に使えるのでは💡とモニターに応募してみることにしました😊 蓋付きのゴミ箱に消臭袋に入れて保管していますが、使用済みオムツのゴミ箱もあるし、介護臭は洗濯をマメにしたり気をつけていても、気になる物です😔 エコカラットセルフを設置することで解消できたら、本当に嬉しいのです💕
エコカラットセルフの応募投稿です。 エコカラットは使ったことがないけど、家を建てる時、気になってた素材の一つでした。 洗濯脱衣室に付けたかったのですが、ドアの多い我が家の洗面脱衣室には、壁が少なく設置を諦めたのでした😅 今回、消臭作用もあり、手軽に自分で設置できるエコカラットセルフが発売されたことを知って、介護している母の部屋に使えるのでは💡とモニターに応募してみることにしました😊 蓋付きのゴミ箱に消臭袋に入れて保管していますが、使用済みオムツのゴミ箱もあるし、介護臭は洗濯をマメにしたり気をつけていても、気になる物です😔 エコカラットセルフを設置することで解消できたら、本当に嬉しいのです💕
orange-toast
orange-toast
家族
asakoさんの実例写真
介護部屋
介護部屋
asako
asako
3DK | 家族
lilyさんの実例写真
昨日応募して投稿するの忘れてました(-。-; モニター募集です! 義母の部屋です!今日はディサービスにでてるのでいない間にパシャリ^_^ あったっかいので窓を開けて空気の入れ替え中! 去年扇風機壊れ首振りができず一点集中にそれでは困るので今年は買わなければと思ってました!山善さん♡お願いします!
昨日応募して投稿するの忘れてました(-。-; モニター募集です! 義母の部屋です!今日はディサービスにでてるのでいない間にパシャリ^_^ あったっかいので窓を開けて空気の入れ替え中! 去年扇風機壊れ首振りができず一点集中にそれでは困るので今年は買わなければと思ってました!山善さん♡お願いします!
lily
lily
3DK | 家族
satochiさんの実例写真
クリスマスイブで築14年になります。 子供達が遊び廻れるように1階はリビングキッチンのワンフロワー22畳。 3年前に右奥に10畳の一部屋を増築しました。私の両親をいずれ引き取る為の介護部屋としてトイレと洗面所も取り付けてね でも今は主人の部屋です。(^_^;)))
クリスマスイブで築14年になります。 子供達が遊び廻れるように1階はリビングキッチンのワンフロワー22畳。 3年前に右奥に10畳の一部屋を増築しました。私の両親をいずれ引き取る為の介護部屋としてトイレと洗面所も取り付けてね でも今は主人の部屋です。(^_^;)))
satochi
satochi
家族
sachieyさんの実例写真
①リビングの一角に設けたこの扉は 元々キッチンだった場所 今は 小さなベットルームになっています 4年前にリノベした時 セカンドライフを充実させる為に 考えて作った小部屋です 小さいけれど多用途に使えるのでとても便利♪ そしていつか夫婦のどちらかが不自由になり 2階へ上がれなくなった時や 独り残された時 1階のみでも生活出来るよう ここに小部屋を設けたのです ②扉を開けると こんな感じ 過去の投稿ですが リノベ前の写真も見る事ができますよ ↓↓ https://roomclip.jp/photo/avyp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
①リビングの一角に設けたこの扉は 元々キッチンだった場所 今は 小さなベットルームになっています 4年前にリノベした時 セカンドライフを充実させる為に 考えて作った小部屋です 小さいけれど多用途に使えるのでとても便利♪ そしていつか夫婦のどちらかが不自由になり 2階へ上がれなくなった時や 独り残された時 1階のみでも生活出来るよう ここに小部屋を設けたのです ②扉を開けると こんな感じ 過去の投稿ですが リノベ前の写真も見る事ができますよ ↓↓ https://roomclip.jp/photo/avyp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
amaotoyaさんの実例写真
隣りの6畳は 押入れぶち抜いて貰いスペース確保。大きな窓のある我が家で1番日当たりの良い部屋です。介護ベッド入れても余裕そうです。
隣りの6畳は 押入れぶち抜いて貰いスペース確保。大きな窓のある我が家で1番日当たりの良い部屋です。介護ベッド入れても余裕そうです。
amaotoya
amaotoya
4LDK | 家族
moroyaさんの実例写真
レトロな証明と、米在住のの彫り師さんが作ったmonmoncatsのぬいぐるみ。
レトロな証明と、米在住のの彫り師さんが作ったmonmoncatsのぬいぐるみ。
moroya
moroya
4DK | 家族
ray55さんの実例写真
今日からタグを追加しました。 「看取りができる家」 picは介護中の母の部屋からの夕陽 誰しもが生まれると同時に向かう死という現実に、介護と看取りを通して学ぶ日々です。 家を建てた18年前には、祖父母も元気で税金対策?としてバリアフリーにしとけって思ったくらいで介護のことなんてぜーんぜん考えていませんでした。 なので実際介護を始めると、良いところはバリアフリーだけで、間取りも何もかもがちょっとどうかしらって感じになり、少しずつ少しずつ自治体の補助なども受けながら改造してきました。 お陰で、祖父母は病院での最期でしたが、父は畳の上で家族に見守られての最期を迎えることができました。 さらに旦那がリクライニング車椅子になるとまた改造。 今は母の看取り介護に勤しむ日々です。 今日も無事に日が暮れました。 また夜が明けるのを待ちます。 今まで、介護する上でごちゃごちゃした部分はpicに上げてきませんでしたが、これからは少しずつ介護に必要な改造のpicも上げていきたいと思います。 毎度毎度、長文になりすみません。
今日からタグを追加しました。 「看取りができる家」 picは介護中の母の部屋からの夕陽 誰しもが生まれると同時に向かう死という現実に、介護と看取りを通して学ぶ日々です。 家を建てた18年前には、祖父母も元気で税金対策?としてバリアフリーにしとけって思ったくらいで介護のことなんてぜーんぜん考えていませんでした。 なので実際介護を始めると、良いところはバリアフリーだけで、間取りも何もかもがちょっとどうかしらって感じになり、少しずつ少しずつ自治体の補助なども受けながら改造してきました。 お陰で、祖父母は病院での最期でしたが、父は畳の上で家族に見守られての最期を迎えることができました。 さらに旦那がリクライニング車椅子になるとまた改造。 今は母の看取り介護に勤しむ日々です。 今日も無事に日が暮れました。 また夜が明けるのを待ちます。 今まで、介護する上でごちゃごちゃした部分はpicに上げてきませんでしたが、これからは少しずつ介護に必要な改造のpicも上げていきたいと思います。 毎度毎度、長文になりすみません。
ray55
ray55
家族
cocco0505さんの実例写真
キッチンからの眺め。 子供の帰宅を料理しながら迎え入れる。 室内窓の向こうは、4.5畳の洋室。子供が遊んだり、将来は介護の部屋になる予定の部屋。 今は、ダイニングで友達とお茶でもしながら、室内窓の奥に見える子供の様子を見たいな。 リビングが少し小さいから、子供の遊ぶおもちゃはこの部屋に目隠し予定!!
キッチンからの眺め。 子供の帰宅を料理しながら迎え入れる。 室内窓の向こうは、4.5畳の洋室。子供が遊んだり、将来は介護の部屋になる予定の部屋。 今は、ダイニングで友達とお茶でもしながら、室内窓の奥に見える子供の様子を見たいな。 リビングが少し小さいから、子供の遊ぶおもちゃはこの部屋に目隠し予定!!
cocco0505
cocco0505
家族

介護部屋の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ