台風近づいてますね

1,599枚の部屋写真から48枚をセレクト
momo.ie_RCさんの実例写真
台風9号が過ぎ去りましたが、以前モニターで【エクスショップ】さんに施工していただいたガーデンルームGFは今回の台風ではびくともしませんでした✨ エクスショップさんは台風が近づいてくる度に、メールで台風対策について知らせてくださいます。 メールには、カーポートや物置などエクステリアの台風対策についてだけでなく、万が一、エクステリア商品に補修が必要になった場合や被害が発生した場合のことも書かれており、とても親切です◎ 今回の台風も、エクスショップさんからのお知らせメールを見て「あ!外のゴミ箱も片付けないと!」と気付きました😅 個人的に、施工後もお付き合いくださる業者さんは安心できるし、何かあったときに頼りやすいと思います。 施工前から施工後も丁寧に対応してくださるので、エクステリア商品のネット販売実績No.1も納得できます😊 我が家はこのガーデンルームGFをめちゃくちゃ活用しているので、これからも大切に使用したいと思います✨
台風9号が過ぎ去りましたが、以前モニターで【エクスショップ】さんに施工していただいたガーデンルームGFは今回の台風ではびくともしませんでした✨ エクスショップさんは台風が近づいてくる度に、メールで台風対策について知らせてくださいます。 メールには、カーポートや物置などエクステリアの台風対策についてだけでなく、万が一、エクステリア商品に補修が必要になった場合や被害が発生した場合のことも書かれており、とても親切です◎ 今回の台風も、エクスショップさんからのお知らせメールを見て「あ!外のゴミ箱も片付けないと!」と気付きました😅 個人的に、施工後もお付き合いくださる業者さんは安心できるし、何かあったときに頼りやすいと思います。 施工前から施工後も丁寧に対応してくださるので、エクステリア商品のネット販売実績No.1も納得できます😊 我が家はこのガーデンルームGFをめちゃくちゃ活用しているので、これからも大切に使用したいと思います✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
台風10号が近づいてます 昨夜からすごい風と雨で、今日明日は仕事も子どもたちの学校も休みになりました まぁ、九州は比較的台風に慣れてますから、対策して自宅から出なければ大丈夫でしょう! 数日前から台風対策はしてました 飛びそうなものは柱などに固定、遮光ネットは外して、物干し竿はひとまとめに縛って、外置きのゴミ箱は蓋が飛ばないようにテープを貼り…💦 私の可愛い植物達ももちろん対策済み 玄関ポーチの大きめな植物は隅に固めて、多肉は玄関の中へ避難させました 多肉…まだまだあるんですが、靴箱の上や三和土にどうにかこうにか置けてますw 数が増えてきたので、そろそろまとめて運べるようにトレーを買わなきゃな〜と思いました 数個ずつ何度も運ぶの、結構骨が折れました💦
台風10号が近づいてます 昨夜からすごい風と雨で、今日明日は仕事も子どもたちの学校も休みになりました まぁ、九州は比較的台風に慣れてますから、対策して自宅から出なければ大丈夫でしょう! 数日前から台風対策はしてました 飛びそうなものは柱などに固定、遮光ネットは外して、物干し竿はひとまとめに縛って、外置きのゴミ箱は蓋が飛ばないようにテープを貼り…💦 私の可愛い植物達ももちろん対策済み 玄関ポーチの大きめな植物は隅に固めて、多肉は玄関の中へ避難させました 多肉…まだまだあるんですが、靴箱の上や三和土にどうにかこうにか置けてますw 数が増えてきたので、そろそろまとめて運べるようにトレーを買わなきゃな〜と思いました 数個ずつ何度も運ぶの、結構骨が折れました💦
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
AIさんの実例写真
8/12 台風接近中。さすがに台風だし、祝日だし、大工さんはお休みだろうと思いきや…、作業してくれてました。
8/12 台風接近中。さすがに台風だし、祝日だし、大工さんはお休みだろうと思いきや…、作業してくれてました。
AI
AI
家族
komokenさんの実例写真
庭の洗濯物に雨がかからないように、屋根を付けてもらいました。 台風が近づいてて午後から雨が降りそうなので、朝一番からベテランさんお二人で半日で仕上げてくれました! さすがプロですね~☆ これで庭が快適になりました♪ 次はここにウッドデッキを作る予定です!作り方の勉強せねば!
庭の洗濯物に雨がかからないように、屋根を付けてもらいました。 台風が近づいてて午後から雨が降りそうなので、朝一番からベテランさんお二人で半日で仕上げてくれました! さすがプロですね~☆ これで庭が快適になりました♪ 次はここにウッドデッキを作る予定です!作り方の勉強せねば!
komoken
komoken
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
フェンス・塀¥10,999
台風が近づいているので、フェンスが壊されないか心配💦 この暑い中、何日も木を切ったり根っこ切ったり、元々のフェンスに付いていた金網外したり、ブロックに固定されていた物干し台を外したりと地道な作業を続けてきましたが、今日、やっと庭のフェンスを全て取り付け終わりました‼️ 既存のフェンスと結束バンドでとめていますが、台風大丈夫かなぁ。。 あんだけカットしたのに、気づいたらまたドンドン雪柳の芽が出てきてて、その逞しさに驚いてます😱どんだけw 根っこ掘り返して取り除かないとダメなんだろうなぁ。。 先はまだまだかかりそうです💦 ほとんど木という木をカットしたので、庭がスッキリして、あれだけいた蚊がほとんど居なくなってました♪ 毎回庭に出るたびに刺されていたのに‼️ 蚊がいるから庭に出たくないってずっと思っていたので、本当にうれしい💕 大変だけど、少しずつスッキリしていく庭を眺めるのが日課です♪ フェンスの次は家とフェンスの間に扉をつけるのと、人工芝をひく作業です。秋までになんとか完成させたいなぁ。。
台風が近づいているので、フェンスが壊されないか心配💦 この暑い中、何日も木を切ったり根っこ切ったり、元々のフェンスに付いていた金網外したり、ブロックに固定されていた物干し台を外したりと地道な作業を続けてきましたが、今日、やっと庭のフェンスを全て取り付け終わりました‼️ 既存のフェンスと結束バンドでとめていますが、台風大丈夫かなぁ。。 あんだけカットしたのに、気づいたらまたドンドン雪柳の芽が出てきてて、その逞しさに驚いてます😱どんだけw 根っこ掘り返して取り除かないとダメなんだろうなぁ。。 先はまだまだかかりそうです💦 ほとんど木という木をカットしたので、庭がスッキリして、あれだけいた蚊がほとんど居なくなってました♪ 毎回庭に出るたびに刺されていたのに‼️ 蚊がいるから庭に出たくないってずっと思っていたので、本当にうれしい💕 大変だけど、少しずつスッキリしていく庭を眺めるのが日課です♪ フェンスの次は家とフェンスの間に扉をつけるのと、人工芝をひく作業です。秋までになんとか完成させたいなぁ。。
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
台風の季節です。 昨年は甚大な被害を受けましたがトラロープのおかげで屋根が飛ばされずに済みました。 昨年upしたpicは画像保存して頂いた方もいらっしゃいましたので早めに対策して📷! 台風が近づくとホムセンから一斉にトラロープは消えます! ご準備される方はお早めにネ✌️ 引っ張り強度を出すには結束バンドと緩み防止のためのクッション材を挟むと完璧です。
台風の季節です。 昨年は甚大な被害を受けましたがトラロープのおかげで屋根が飛ばされずに済みました。 昨年upしたpicは画像保存して頂いた方もいらっしゃいましたので早めに対策して📷! 台風が近づくとホムセンから一斉にトラロープは消えます! ご準備される方はお早めにネ✌️ 引っ張り強度を出すには結束バンドと緩み防止のためのクッション材を挟むと完璧です。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
カメラマーク消し💦 台風🌀がやってきてるので サンシェードは巻いて軒下に 巻いて結びました すだれは倉庫に撤去 花壇の鉢植えを風があまり吹かない 軒下に移動させて シマネトリコや ユーカリポポラスは パパさんが補強してました 台風穏やかに早く去って欲しいです 色々なところでの 台風被害が酷くありませんように🙏
カメラマーク消し💦 台風🌀がやってきてるので サンシェードは巻いて軒下に 巻いて結びました すだれは倉庫に撤去 花壇の鉢植えを風があまり吹かない 軒下に移動させて シマネトリコや ユーカリポポラスは パパさんが補強してました 台風穏やかに早く去って欲しいです 色々なところでの 台風被害が酷くありませんように🙏
prelumo
prelumo
カップル
Rubiconさんの実例写真
モンステラ🌱台風対策⚡🌀☔
モンステラ🌱台風対策⚡🌀☔
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
我が家の夏のキロク 日向灘の地震以降毎日ライトをソーラー充電しています🔦 台風の進路が最初はそよ風くらいかな😃と、思っていましたが、日に日に直撃コースに変わってきました😭 備えるだけで使用しなければいいなぁ。 午前中ドラッグストアとスーパー行ったけど、カップ麺とパンが品薄でした😅 まだ風は強くないけど雨が降り出す前に自転車とか玄関に入れなきゃなぁ🚲
我が家の夏のキロク 日向灘の地震以降毎日ライトをソーラー充電しています🔦 台風の進路が最初はそよ風くらいかな😃と、思っていましたが、日に日に直撃コースに変わってきました😭 備えるだけで使用しなければいいなぁ。 午前中ドラッグストアとスーパー行ったけど、カップ麺とパンが品薄でした😅 まだ風は強くないけど雨が降り出す前に自転車とか玄関に入れなきゃなぁ🚲
nachi
nachi
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
これも一応、この夏の記録??? まだ台風自体は遠いですが、 ぼちぼち雨は降り始めるようなので 濡れてしまう前に 外の風に飛ばされそうなものを 玄関に回収してきました🫡 ロードバイクを置くため、 家選びの条件の一つが広い玄関だったのですが 台風の時にもかなり助かっています👍 進路がハッキリしない今回の台風、 無事に早く過ぎてくれるといいのですが…
これも一応、この夏の記録??? まだ台風自体は遠いですが、 ぼちぼち雨は降り始めるようなので 濡れてしまう前に 外の風に飛ばされそうなものを 玄関に回収してきました🫡 ロードバイクを置くため、 家選びの条件の一つが広い玄関だったのですが 台風の時にもかなり助かっています👍 進路がハッキリしない今回の台風、 無事に早く過ぎてくれるといいのですが…
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家のシンボルツリー◻️◼️ まさに台風接近中 《 pic① 》 エアコン要らずな涼しさです ベラブラで緑っ子の様子を見て、 しっかり水遣りし←鉢に重さをつける ノッポの子はフラワースタンドに乗せて 床置き←転倒防止に飛ばされ防止 うちのマンションは高台にあるので 雨風まともにくらうのですが、 ベランダだけはなぜだかいつも 風の通りの向きが柔らか 丸17年 住んでいて、 いろんな台風や大雨、暴風、経験しましたが 何かが飛んだことは一度もありません 倒れたことも一度もありません 両隣りに挟まれているのと、 方角的な風の抜け方が理由なのかな でも、やるべき対策はやる ただし、ベランダの窓を開けたまま 玄関を開けると、 家中のものが飛んでくるほどの強烈な 鬼風をくらって、 室内は大変なことになります 横と縦の違いか 《 pic② 》 うちのシンボルツリーは 次男が生まれた翌年に、1歳誕生日過ぎて 購入したオリーブと、 この3月に小学校卒業した長男の記念にと 購入したユーカリポポラス オリーブは20センチくらいやったのが くねくね変則的に伸びて、 ユーカリポポラスは尋常じゃない早さで ぐんぐん素直に伸びて、 まぁどちらも大きく育ってます 《 pic③ 》 ユーカリポポラス、ぐんぐん伸び過ぎて びよんびよんなるもんで、 オリーブと場所を入れ替えて 壁に沿うようにしています そのうちチョッキンせなやろうけど、 どこまで伸びるか見てみたい 《 pic④ 》 ここんところ、 初雪カズラが可愛らし過ぎる 名前と見た目の可憐さとは裏腹に この子、めっさ強い 西向きのベランダで、 連日の猛暑による過酷な環境下で、 ようもまあ〜こんなに育ってくれて‥ ありがとう ☆ 息子たち、昨日の午後には 今日明日の休校が決まり、 連絡アプリに通知が届きました 家に家族が居るとそれだけで安心感 目の届くところにいてくれーってね 相方はというと、 明日は休みだけど、今日は仕事 え、嘘やん、 今日の午後には公共の交通機関 止まるで 彼は、徒歩で会社へ行きました 傘も差せんくらいの風やのに 車で送っちゃる言うのに、 「いや、なんかあったらいけんけん」 会社に着くくらいの時間にLINEしたら、 「着いてる、今日の工程を話してた」 仕事、するんやな 無事に帰宅するのを願うばかりです なんか飛んできて怪我せんようになー 皆さんも、どうかご安全に
◼️◻️わが家のシンボルツリー◻️◼️ まさに台風接近中 《 pic① 》 エアコン要らずな涼しさです ベラブラで緑っ子の様子を見て、 しっかり水遣りし←鉢に重さをつける ノッポの子はフラワースタンドに乗せて 床置き←転倒防止に飛ばされ防止 うちのマンションは高台にあるので 雨風まともにくらうのですが、 ベランダだけはなぜだかいつも 風の通りの向きが柔らか 丸17年 住んでいて、 いろんな台風や大雨、暴風、経験しましたが 何かが飛んだことは一度もありません 倒れたことも一度もありません 両隣りに挟まれているのと、 方角的な風の抜け方が理由なのかな でも、やるべき対策はやる ただし、ベランダの窓を開けたまま 玄関を開けると、 家中のものが飛んでくるほどの強烈な 鬼風をくらって、 室内は大変なことになります 横と縦の違いか 《 pic② 》 うちのシンボルツリーは 次男が生まれた翌年に、1歳誕生日過ぎて 購入したオリーブと、 この3月に小学校卒業した長男の記念にと 購入したユーカリポポラス オリーブは20センチくらいやったのが くねくね変則的に伸びて、 ユーカリポポラスは尋常じゃない早さで ぐんぐん素直に伸びて、 まぁどちらも大きく育ってます 《 pic③ 》 ユーカリポポラス、ぐんぐん伸び過ぎて びよんびよんなるもんで、 オリーブと場所を入れ替えて 壁に沿うようにしています そのうちチョッキンせなやろうけど、 どこまで伸びるか見てみたい 《 pic④ 》 ここんところ、 初雪カズラが可愛らし過ぎる 名前と見た目の可憐さとは裏腹に この子、めっさ強い 西向きのベランダで、 連日の猛暑による過酷な環境下で、 ようもまあ〜こんなに育ってくれて‥ ありがとう ☆ 息子たち、昨日の午後には 今日明日の休校が決まり、 連絡アプリに通知が届きました 家に家族が居るとそれだけで安心感 目の届くところにいてくれーってね 相方はというと、 明日は休みだけど、今日は仕事 え、嘘やん、 今日の午後には公共の交通機関 止まるで 彼は、徒歩で会社へ行きました 傘も差せんくらいの風やのに 車で送っちゃる言うのに、 「いや、なんかあったらいけんけん」 会社に着くくらいの時間にLINEしたら、 「着いてる、今日の工程を話してた」 仕事、するんやな 無事に帰宅するのを願うばかりです なんか飛んできて怪我せんようになー 皆さんも、どうかご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こんばんは(*^▽^*)ノ 台風前の静けさなのかな…。。 今日一日 雨にも降られず(*^^)v 明日はお休みなので♪ 夕方のまったりタイム( ´ ▽ ` )ノ バンブーのテーブルランナーと バリ傘「パユン」が仲間入りしてます♪
こんばんは(*^▽^*)ノ 台風前の静けさなのかな…。。 今日一日 雨にも降られず(*^^)v 明日はお休みなので♪ 夕方のまったりタイム( ´ ▽ ` )ノ バンブーのテーブルランナーと バリ傘「パユン」が仲間入りしてます♪
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
台風のガラス窓の飛散防止です。 サンルームの屋根は、強風では飛ばされるように作られています。 ガラス窓が割れても飛散しないように、普段から目隠しシートを貼っており、飛散防止を兼ねています。 ガラス窓のテープは、場合によっては、剥がれにくく後が残る場合があるので注意が必要です。 養生テープなら安心です。が、台風が近づくと売り切れてなかなか買えない場合があるので早目の準備が必要です。
台風のガラス窓の飛散防止です。 サンルームの屋根は、強風では飛ばされるように作られています。 ガラス窓が割れても飛散しないように、普段から目隠しシートを貼っており、飛散防止を兼ねています。 ガラス窓のテープは、場合によっては、剥がれにくく後が残る場合があるので注意が必要です。 養生テープなら安心です。が、台風が近づくと売り切れてなかなか買えない場合があるので早目の準備が必要です。
38cat
38cat
2LDK | 家族
masakoさんの実例写真
台風が近づいて不穏な空気。リビングにサーキュレーター出しました。大昔にIKEAで買ったキャンドルが引き出しに沢山あるので点けてみた、、 サーキュレーターの上のダンゴムシの餌を片付けてるの忘れてる😅
台風が近づいて不穏な空気。リビングにサーキュレーター出しました。大昔にIKEAで買ったキャンドルが引き出しに沢山あるので点けてみた、、 サーキュレーターの上のダンゴムシの餌を片付けてるの忘れてる😅
masako
masako
家族
sarateさんの実例写真
台風が来てるので庭のお片づけします。とりあえずグリーンは小屋の中に避難勧告⁈
台風が来てるので庭のお片づけします。とりあえずグリーンは小屋の中に避難勧告⁈
sarate
sarate
家族
Momoさんの実例写真
暑いです🥵 昨日雷⚡️がなりザーッと雨☂️が降って良かったけど、天気が不安定なせいで頭痛が… 窓に貼った日よけが弛んでるけど、直す気にならず😓   頭痛は台風🌀がノロノロしてるから、余計だ💦 長男は今日は島🏝️でお仕事。天気はまだ大丈夫みたいですが、九州直撃みたいだから心配です。被害がありませんように。  朝は4時起きなので昼食も早め。 昨日の残りのスパイスカレーです。ズッキーニが大量にあるのでズッキーニカレー🍛米はバスマティライスで茹でているので、さっぱりしています。
暑いです🥵 昨日雷⚡️がなりザーッと雨☂️が降って良かったけど、天気が不安定なせいで頭痛が… 窓に貼った日よけが弛んでるけど、直す気にならず😓   頭痛は台風🌀がノロノロしてるから、余計だ💦 長男は今日は島🏝️でお仕事。天気はまだ大丈夫みたいですが、九州直撃みたいだから心配です。被害がありませんように。  朝は4時起きなので昼食も早め。 昨日の残りのスパイスカレーです。ズッキーニが大量にあるのでズッキーニカレー🍛米はバスマティライスで茹でているので、さっぱりしています。
Momo
Momo
家族
syungikuさんの実例写真
スーパー台風接近中! 既に905hPa ( °_° :)!!! 明日、コロナワクチン2回目だけど台風対策出来るかなぁ💦
スーパー台風接近中! 既に905hPa ( °_° :)!!! 明日、コロナワクチン2回目だけど台風対策出来るかなぁ💦
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
こんばんは。 またまたライトアップのpicで。 パーゴラの両脇はわざと板を張っていません。 板が足らなかった訳じゃないのよ。笑 適度な光と風を入れる為なんです。 って素人考えなんだけど。 で、夜になると脇からこう見えるのです✴️ 気が変わればまた板を張ってもいいかな。 そんなところがdiyのいいところですよね♫ インスタでも同じpicをpostしてるので そちらを見てくれた方には 同じpicでゴメンナサイネ。 こちらにも残しておきたくて。 コメントお気遣いなくです。 台風が近づいてますね💦 勢力がまたUPしたとか。 そしてこちらにも向かっているという事で>_< いろいろ片付けなければと憂鬱です。 進路先の方はお気をつけくださいね。 明日ワクチン2回目でビビッております・・・
こんばんは。 またまたライトアップのpicで。 パーゴラの両脇はわざと板を張っていません。 板が足らなかった訳じゃないのよ。笑 適度な光と風を入れる為なんです。 って素人考えなんだけど。 で、夜になると脇からこう見えるのです✴️ 気が変わればまた板を張ってもいいかな。 そんなところがdiyのいいところですよね♫ インスタでも同じpicをpostしてるので そちらを見てくれた方には 同じpicでゴメンナサイネ。 こちらにも残しておきたくて。 コメントお気遣いなくです。 台風が近づいてますね💦 勢力がまたUPしたとか。 そしてこちらにも向かっているという事で>_< いろいろ片付けなければと憂鬱です。 進路先の方はお気をつけくださいね。 明日ワクチン2回目でビビッております・・・
minttea
minttea
家族
Miiさんの実例写真
「観葉植物のある暮らし」 窓際に集合してます🪴🪴🪴 旦那さんから「植物は小さいのだけにして」と言われてたのに…どんどん巨大化してきたよ(o´罒`o)イヒヒ♡ 台風🌀が近づいてるので、念のため、ウッドデッキの物が片付けやすいように、窓側のソファーを移動させました。 台風の時は、いつもこの場所に新聞紙を敷いて、外の荷物を山積みにします😅
「観葉植物のある暮らし」 窓際に集合してます🪴🪴🪴 旦那さんから「植物は小さいのだけにして」と言われてたのに…どんどん巨大化してきたよ(o´罒`o)イヒヒ♡ 台風🌀が近づいてるので、念のため、ウッドデッキの物が片付けやすいように、窓側のソファーを移動させました。 台風の時は、いつもこの場所に新聞紙を敷いて、外の荷物を山積みにします😅
Mii
Mii
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
テレワークでよかった。 風も雨もずんずん強くなってきました。 昼休みに、植木鉢を壁際に、 すだれを巻き上げ、棚の上のものをおろして、メダカに網をかけて対策… したけれど、網戸に貼ってる遮熱クールのマジックテープの抑えが1個どっか飛んていってハタハタしていました… 慌ててほかを外して回収、室内に! 😨無事に通り過ぎますように。 みなさんもお気をつけて🌀
テレワークでよかった。 風も雨もずんずん強くなってきました。 昼休みに、植木鉢を壁際に、 すだれを巻き上げ、棚の上のものをおろして、メダカに網をかけて対策… したけれど、網戸に貼ってる遮熱クールのマジックテープの抑えが1個どっか飛んていってハタハタしていました… 慌ててほかを外して回収、室内に! 😨無事に通り過ぎますように。 みなさんもお気をつけて🌀
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
womiさんの実例写真
台風が近づいているので庭の鉢避難後の玄関ホール。 ひさびさの投稿です。 家族以上の靴が散らかってますが仕舞う気力なしなのでほったらかし中。
台風が近づいているので庭の鉢避難後の玄関ホール。 ひさびさの投稿です。 家族以上の靴が散らかってますが仕舞う気力なしなのでほったらかし中。
womi
womi
4LDK | 家族
junさんの実例写真
最近、ハマってるアガベ! 台風接近の為 ガレージに避難!
最近、ハマってるアガベ! 台風接近の為 ガレージに避難!
jun
jun
家族
mari_mariさんの実例写真
この景色を眺めながら コーヒーを飲むのが日課になりました これから台風が近づいてくるみたいなので グリーンたちを避難させます~!
この景色を眺めながら コーヒーを飲むのが日課になりました これから台風が近づいてくるみたいなので グリーンたちを避難させます~!
mari_mari
mari_mari
家族
mochiさんの実例写真
台風が近づく中、横板せっせと貼りました^ ^ あとはブロックの溝をモルタルで埋めれば完成です^ ^
台風が近づく中、横板せっせと貼りました^ ^ あとはブロックの溝をモルタルで埋めれば完成です^ ^
mochi
mochi
家族
yasuyo66さんの実例写真
𓂃前picの続き ⁡ 8月に入り 台風が気になるシーズンに ⁡ 台風が近づいて来たら ベランダの飛びそうなモノは家の中に入れますが 台風じゃなくても強風の日があるので 常に物干し竿は固定しています ⁡ ⁡ ひとつで竿の両側からガッチリ挟み込んでくれる 紫外線にも強いポリカーボネート製の竿止め見つけました ⁡ ✐ニトリ ⁎竿止めレンマ ⁡ さて、耐久性はいかに ⁡
𓂃前picの続き ⁡ 8月に入り 台風が気になるシーズンに ⁡ 台風が近づいて来たら ベランダの飛びそうなモノは家の中に入れますが 台風じゃなくても強風の日があるので 常に物干し竿は固定しています ⁡ ⁡ ひとつで竿の両側からガッチリ挟み込んでくれる 紫外線にも強いポリカーボネート製の竿止め見つけました ⁡ ✐ニトリ ⁎竿止めレンマ ⁡ さて、耐久性はいかに ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sukeko1115さんの実例写真
台風が近付いているけど、今はまだ良い天気☀️ そろそろ味気のない寝室を変えたい。。 マットレスモニター当たるといいなぁ💤
台風が近付いているけど、今はまだ良い天気☀️ そろそろ味気のない寝室を変えたい。。 マットレスモニター当たるといいなぁ💤
sukeko1115
sukeko1115
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

台風近づいてますねの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

台風近づいてますね

1,599枚の部屋写真から48枚をセレクト
momo.ie_RCさんの実例写真
台風9号が過ぎ去りましたが、以前モニターで【エクスショップ】さんに施工していただいたガーデンルームGFは今回の台風ではびくともしませんでした✨ エクスショップさんは台風が近づいてくる度に、メールで台風対策について知らせてくださいます。 メールには、カーポートや物置などエクステリアの台風対策についてだけでなく、万が一、エクステリア商品に補修が必要になった場合や被害が発生した場合のことも書かれており、とても親切です◎ 今回の台風も、エクスショップさんからのお知らせメールを見て「あ!外のゴミ箱も片付けないと!」と気付きました😅 個人的に、施工後もお付き合いくださる業者さんは安心できるし、何かあったときに頼りやすいと思います。 施工前から施工後も丁寧に対応してくださるので、エクステリア商品のネット販売実績No.1も納得できます😊 我が家はこのガーデンルームGFをめちゃくちゃ活用しているので、これからも大切に使用したいと思います✨
台風9号が過ぎ去りましたが、以前モニターで【エクスショップ】さんに施工していただいたガーデンルームGFは今回の台風ではびくともしませんでした✨ エクスショップさんは台風が近づいてくる度に、メールで台風対策について知らせてくださいます。 メールには、カーポートや物置などエクステリアの台風対策についてだけでなく、万が一、エクステリア商品に補修が必要になった場合や被害が発生した場合のことも書かれており、とても親切です◎ 今回の台風も、エクスショップさんからのお知らせメールを見て「あ!外のゴミ箱も片付けないと!」と気付きました😅 個人的に、施工後もお付き合いくださる業者さんは安心できるし、何かあったときに頼りやすいと思います。 施工前から施工後も丁寧に対応してくださるので、エクステリア商品のネット販売実績No.1も納得できます😊 我が家はこのガーデンルームGFをめちゃくちゃ活用しているので、これからも大切に使用したいと思います✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
台風10号が近づいてます 昨夜からすごい風と雨で、今日明日は仕事も子どもたちの学校も休みになりました まぁ、九州は比較的台風に慣れてますから、対策して自宅から出なければ大丈夫でしょう! 数日前から台風対策はしてました 飛びそうなものは柱などに固定、遮光ネットは外して、物干し竿はひとまとめに縛って、外置きのゴミ箱は蓋が飛ばないようにテープを貼り…💦 私の可愛い植物達ももちろん対策済み 玄関ポーチの大きめな植物は隅に固めて、多肉は玄関の中へ避難させました 多肉…まだまだあるんですが、靴箱の上や三和土にどうにかこうにか置けてますw 数が増えてきたので、そろそろまとめて運べるようにトレーを買わなきゃな〜と思いました 数個ずつ何度も運ぶの、結構骨が折れました💦
台風10号が近づいてます 昨夜からすごい風と雨で、今日明日は仕事も子どもたちの学校も休みになりました まぁ、九州は比較的台風に慣れてますから、対策して自宅から出なければ大丈夫でしょう! 数日前から台風対策はしてました 飛びそうなものは柱などに固定、遮光ネットは外して、物干し竿はひとまとめに縛って、外置きのゴミ箱は蓋が飛ばないようにテープを貼り…💦 私の可愛い植物達ももちろん対策済み 玄関ポーチの大きめな植物は隅に固めて、多肉は玄関の中へ避難させました 多肉…まだまだあるんですが、靴箱の上や三和土にどうにかこうにか置けてますw 数が増えてきたので、そろそろまとめて運べるようにトレーを買わなきゃな〜と思いました 数個ずつ何度も運ぶの、結構骨が折れました💦
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
AIさんの実例写真
8/12 台風接近中。さすがに台風だし、祝日だし、大工さんはお休みだろうと思いきや…、作業してくれてました。
8/12 台風接近中。さすがに台風だし、祝日だし、大工さんはお休みだろうと思いきや…、作業してくれてました。
AI
AI
家族
komokenさんの実例写真
庭の洗濯物に雨がかからないように、屋根を付けてもらいました。 台風が近づいてて午後から雨が降りそうなので、朝一番からベテランさんお二人で半日で仕上げてくれました! さすがプロですね~☆ これで庭が快適になりました♪ 次はここにウッドデッキを作る予定です!作り方の勉強せねば!
庭の洗濯物に雨がかからないように、屋根を付けてもらいました。 台風が近づいてて午後から雨が降りそうなので、朝一番からベテランさんお二人で半日で仕上げてくれました! さすがプロですね~☆ これで庭が快適になりました♪ 次はここにウッドデッキを作る予定です!作り方の勉強せねば!
komoken
komoken
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
フェンス・塀¥10,999
台風が近づいているので、フェンスが壊されないか心配💦 この暑い中、何日も木を切ったり根っこ切ったり、元々のフェンスに付いていた金網外したり、ブロックに固定されていた物干し台を外したりと地道な作業を続けてきましたが、今日、やっと庭のフェンスを全て取り付け終わりました‼️ 既存のフェンスと結束バンドでとめていますが、台風大丈夫かなぁ。。 あんだけカットしたのに、気づいたらまたドンドン雪柳の芽が出てきてて、その逞しさに驚いてます😱どんだけw 根っこ掘り返して取り除かないとダメなんだろうなぁ。。 先はまだまだかかりそうです💦 ほとんど木という木をカットしたので、庭がスッキリして、あれだけいた蚊がほとんど居なくなってました♪ 毎回庭に出るたびに刺されていたのに‼️ 蚊がいるから庭に出たくないってずっと思っていたので、本当にうれしい💕 大変だけど、少しずつスッキリしていく庭を眺めるのが日課です♪ フェンスの次は家とフェンスの間に扉をつけるのと、人工芝をひく作業です。秋までになんとか完成させたいなぁ。。
台風が近づいているので、フェンスが壊されないか心配💦 この暑い中、何日も木を切ったり根っこ切ったり、元々のフェンスに付いていた金網外したり、ブロックに固定されていた物干し台を外したりと地道な作業を続けてきましたが、今日、やっと庭のフェンスを全て取り付け終わりました‼️ 既存のフェンスと結束バンドでとめていますが、台風大丈夫かなぁ。。 あんだけカットしたのに、気づいたらまたドンドン雪柳の芽が出てきてて、その逞しさに驚いてます😱どんだけw 根っこ掘り返して取り除かないとダメなんだろうなぁ。。 先はまだまだかかりそうです💦 ほとんど木という木をカットしたので、庭がスッキリして、あれだけいた蚊がほとんど居なくなってました♪ 毎回庭に出るたびに刺されていたのに‼️ 蚊がいるから庭に出たくないってずっと思っていたので、本当にうれしい💕 大変だけど、少しずつスッキリしていく庭を眺めるのが日課です♪ フェンスの次は家とフェンスの間に扉をつけるのと、人工芝をひく作業です。秋までになんとか完成させたいなぁ。。
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
台風の季節です。 昨年は甚大な被害を受けましたがトラロープのおかげで屋根が飛ばされずに済みました。 昨年upしたpicは画像保存して頂いた方もいらっしゃいましたので早めに対策して📷! 台風が近づくとホムセンから一斉にトラロープは消えます! ご準備される方はお早めにネ✌️ 引っ張り強度を出すには結束バンドと緩み防止のためのクッション材を挟むと完璧です。
台風の季節です。 昨年は甚大な被害を受けましたがトラロープのおかげで屋根が飛ばされずに済みました。 昨年upしたpicは画像保存して頂いた方もいらっしゃいましたので早めに対策して📷! 台風が近づくとホムセンから一斉にトラロープは消えます! ご準備される方はお早めにネ✌️ 引っ張り強度を出すには結束バンドと緩み防止のためのクッション材を挟むと完璧です。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
カメラマーク消し💦 台風🌀がやってきてるので サンシェードは巻いて軒下に 巻いて結びました すだれは倉庫に撤去 花壇の鉢植えを風があまり吹かない 軒下に移動させて シマネトリコや ユーカリポポラスは パパさんが補強してました 台風穏やかに早く去って欲しいです 色々なところでの 台風被害が酷くありませんように🙏
カメラマーク消し💦 台風🌀がやってきてるので サンシェードは巻いて軒下に 巻いて結びました すだれは倉庫に撤去 花壇の鉢植えを風があまり吹かない 軒下に移動させて シマネトリコや ユーカリポポラスは パパさんが補強してました 台風穏やかに早く去って欲しいです 色々なところでの 台風被害が酷くありませんように🙏
prelumo
prelumo
カップル
Rubiconさんの実例写真
モンステラ🌱台風対策⚡🌀☔
モンステラ🌱台風対策⚡🌀☔
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
我が家の夏のキロク 日向灘の地震以降毎日ライトをソーラー充電しています🔦 台風の進路が最初はそよ風くらいかな😃と、思っていましたが、日に日に直撃コースに変わってきました😭 備えるだけで使用しなければいいなぁ。 午前中ドラッグストアとスーパー行ったけど、カップ麺とパンが品薄でした😅 まだ風は強くないけど雨が降り出す前に自転車とか玄関に入れなきゃなぁ🚲
我が家の夏のキロク 日向灘の地震以降毎日ライトをソーラー充電しています🔦 台風の進路が最初はそよ風くらいかな😃と、思っていましたが、日に日に直撃コースに変わってきました😭 備えるだけで使用しなければいいなぁ。 午前中ドラッグストアとスーパー行ったけど、カップ麺とパンが品薄でした😅 まだ風は強くないけど雨が降り出す前に自転車とか玄関に入れなきゃなぁ🚲
nachi
nachi
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
これも一応、この夏の記録??? まだ台風自体は遠いですが、 ぼちぼち雨は降り始めるようなので 濡れてしまう前に 外の風に飛ばされそうなものを 玄関に回収してきました🫡 ロードバイクを置くため、 家選びの条件の一つが広い玄関だったのですが 台風の時にもかなり助かっています👍 進路がハッキリしない今回の台風、 無事に早く過ぎてくれるといいのですが…
これも一応、この夏の記録??? まだ台風自体は遠いですが、 ぼちぼち雨は降り始めるようなので 濡れてしまう前に 外の風に飛ばされそうなものを 玄関に回収してきました🫡 ロードバイクを置くため、 家選びの条件の一つが広い玄関だったのですが 台風の時にもかなり助かっています👍 進路がハッキリしない今回の台風、 無事に早く過ぎてくれるといいのですが…
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家のシンボルツリー◻️◼️ まさに台風接近中 《 pic① 》 エアコン要らずな涼しさです ベラブラで緑っ子の様子を見て、 しっかり水遣りし←鉢に重さをつける ノッポの子はフラワースタンドに乗せて 床置き←転倒防止に飛ばされ防止 うちのマンションは高台にあるので 雨風まともにくらうのですが、 ベランダだけはなぜだかいつも 風の通りの向きが柔らか 丸17年 住んでいて、 いろんな台風や大雨、暴風、経験しましたが 何かが飛んだことは一度もありません 倒れたことも一度もありません 両隣りに挟まれているのと、 方角的な風の抜け方が理由なのかな でも、やるべき対策はやる ただし、ベランダの窓を開けたまま 玄関を開けると、 家中のものが飛んでくるほどの強烈な 鬼風をくらって、 室内は大変なことになります 横と縦の違いか 《 pic② 》 うちのシンボルツリーは 次男が生まれた翌年に、1歳誕生日過ぎて 購入したオリーブと、 この3月に小学校卒業した長男の記念にと 購入したユーカリポポラス オリーブは20センチくらいやったのが くねくね変則的に伸びて、 ユーカリポポラスは尋常じゃない早さで ぐんぐん素直に伸びて、 まぁどちらも大きく育ってます 《 pic③ 》 ユーカリポポラス、ぐんぐん伸び過ぎて びよんびよんなるもんで、 オリーブと場所を入れ替えて 壁に沿うようにしています そのうちチョッキンせなやろうけど、 どこまで伸びるか見てみたい 《 pic④ 》 ここんところ、 初雪カズラが可愛らし過ぎる 名前と見た目の可憐さとは裏腹に この子、めっさ強い 西向きのベランダで、 連日の猛暑による過酷な環境下で、 ようもまあ〜こんなに育ってくれて‥ ありがとう ☆ 息子たち、昨日の午後には 今日明日の休校が決まり、 連絡アプリに通知が届きました 家に家族が居るとそれだけで安心感 目の届くところにいてくれーってね 相方はというと、 明日は休みだけど、今日は仕事 え、嘘やん、 今日の午後には公共の交通機関 止まるで 彼は、徒歩で会社へ行きました 傘も差せんくらいの風やのに 車で送っちゃる言うのに、 「いや、なんかあったらいけんけん」 会社に着くくらいの時間にLINEしたら、 「着いてる、今日の工程を話してた」 仕事、するんやな 無事に帰宅するのを願うばかりです なんか飛んできて怪我せんようになー 皆さんも、どうかご安全に
◼️◻️わが家のシンボルツリー◻️◼️ まさに台風接近中 《 pic① 》 エアコン要らずな涼しさです ベラブラで緑っ子の様子を見て、 しっかり水遣りし←鉢に重さをつける ノッポの子はフラワースタンドに乗せて 床置き←転倒防止に飛ばされ防止 うちのマンションは高台にあるので 雨風まともにくらうのですが、 ベランダだけはなぜだかいつも 風の通りの向きが柔らか 丸17年 住んでいて、 いろんな台風や大雨、暴風、経験しましたが 何かが飛んだことは一度もありません 倒れたことも一度もありません 両隣りに挟まれているのと、 方角的な風の抜け方が理由なのかな でも、やるべき対策はやる ただし、ベランダの窓を開けたまま 玄関を開けると、 家中のものが飛んでくるほどの強烈な 鬼風をくらって、 室内は大変なことになります 横と縦の違いか 《 pic② 》 うちのシンボルツリーは 次男が生まれた翌年に、1歳誕生日過ぎて 購入したオリーブと、 この3月に小学校卒業した長男の記念にと 購入したユーカリポポラス オリーブは20センチくらいやったのが くねくね変則的に伸びて、 ユーカリポポラスは尋常じゃない早さで ぐんぐん素直に伸びて、 まぁどちらも大きく育ってます 《 pic③ 》 ユーカリポポラス、ぐんぐん伸び過ぎて びよんびよんなるもんで、 オリーブと場所を入れ替えて 壁に沿うようにしています そのうちチョッキンせなやろうけど、 どこまで伸びるか見てみたい 《 pic④ 》 ここんところ、 初雪カズラが可愛らし過ぎる 名前と見た目の可憐さとは裏腹に この子、めっさ強い 西向きのベランダで、 連日の猛暑による過酷な環境下で、 ようもまあ〜こんなに育ってくれて‥ ありがとう ☆ 息子たち、昨日の午後には 今日明日の休校が決まり、 連絡アプリに通知が届きました 家に家族が居るとそれだけで安心感 目の届くところにいてくれーってね 相方はというと、 明日は休みだけど、今日は仕事 え、嘘やん、 今日の午後には公共の交通機関 止まるで 彼は、徒歩で会社へ行きました 傘も差せんくらいの風やのに 車で送っちゃる言うのに、 「いや、なんかあったらいけんけん」 会社に着くくらいの時間にLINEしたら、 「着いてる、今日の工程を話してた」 仕事、するんやな 無事に帰宅するのを願うばかりです なんか飛んできて怪我せんようになー 皆さんも、どうかご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こんばんは(*^▽^*)ノ 台風前の静けさなのかな…。。 今日一日 雨にも降られず(*^^)v 明日はお休みなので♪ 夕方のまったりタイム( ´ ▽ ` )ノ バンブーのテーブルランナーと バリ傘「パユン」が仲間入りしてます♪
こんばんは(*^▽^*)ノ 台風前の静けさなのかな…。。 今日一日 雨にも降られず(*^^)v 明日はお休みなので♪ 夕方のまったりタイム( ´ ▽ ` )ノ バンブーのテーブルランナーと バリ傘「パユン」が仲間入りしてます♪
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
台風のガラス窓の飛散防止です。 サンルームの屋根は、強風では飛ばされるように作られています。 ガラス窓が割れても飛散しないように、普段から目隠しシートを貼っており、飛散防止を兼ねています。 ガラス窓のテープは、場合によっては、剥がれにくく後が残る場合があるので注意が必要です。 養生テープなら安心です。が、台風が近づくと売り切れてなかなか買えない場合があるので早目の準備が必要です。
台風のガラス窓の飛散防止です。 サンルームの屋根は、強風では飛ばされるように作られています。 ガラス窓が割れても飛散しないように、普段から目隠しシートを貼っており、飛散防止を兼ねています。 ガラス窓のテープは、場合によっては、剥がれにくく後が残る場合があるので注意が必要です。 養生テープなら安心です。が、台風が近づくと売り切れてなかなか買えない場合があるので早目の準備が必要です。
38cat
38cat
2LDK | 家族
masakoさんの実例写真
台風が近づいて不穏な空気。リビングにサーキュレーター出しました。大昔にIKEAで買ったキャンドルが引き出しに沢山あるので点けてみた、、 サーキュレーターの上のダンゴムシの餌を片付けてるの忘れてる😅
台風が近づいて不穏な空気。リビングにサーキュレーター出しました。大昔にIKEAで買ったキャンドルが引き出しに沢山あるので点けてみた、、 サーキュレーターの上のダンゴムシの餌を片付けてるの忘れてる😅
masako
masako
家族
sarateさんの実例写真
台風が来てるので庭のお片づけします。とりあえずグリーンは小屋の中に避難勧告⁈
台風が来てるので庭のお片づけします。とりあえずグリーンは小屋の中に避難勧告⁈
sarate
sarate
家族
Momoさんの実例写真
暑いです🥵 昨日雷⚡️がなりザーッと雨☂️が降って良かったけど、天気が不安定なせいで頭痛が… 窓に貼った日よけが弛んでるけど、直す気にならず😓   頭痛は台風🌀がノロノロしてるから、余計だ💦 長男は今日は島🏝️でお仕事。天気はまだ大丈夫みたいですが、九州直撃みたいだから心配です。被害がありませんように。  朝は4時起きなので昼食も早め。 昨日の残りのスパイスカレーです。ズッキーニが大量にあるのでズッキーニカレー🍛米はバスマティライスで茹でているので、さっぱりしています。
暑いです🥵 昨日雷⚡️がなりザーッと雨☂️が降って良かったけど、天気が不安定なせいで頭痛が… 窓に貼った日よけが弛んでるけど、直す気にならず😓   頭痛は台風🌀がノロノロしてるから、余計だ💦 長男は今日は島🏝️でお仕事。天気はまだ大丈夫みたいですが、九州直撃みたいだから心配です。被害がありませんように。  朝は4時起きなので昼食も早め。 昨日の残りのスパイスカレーです。ズッキーニが大量にあるのでズッキーニカレー🍛米はバスマティライスで茹でているので、さっぱりしています。
Momo
Momo
家族
syungikuさんの実例写真
スーパー台風接近中! 既に905hPa ( °_° :)!!! 明日、コロナワクチン2回目だけど台風対策出来るかなぁ💦
スーパー台風接近中! 既に905hPa ( °_° :)!!! 明日、コロナワクチン2回目だけど台風対策出来るかなぁ💦
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
こんばんは。 またまたライトアップのpicで。 パーゴラの両脇はわざと板を張っていません。 板が足らなかった訳じゃないのよ。笑 適度な光と風を入れる為なんです。 って素人考えなんだけど。 で、夜になると脇からこう見えるのです✴️ 気が変わればまた板を張ってもいいかな。 そんなところがdiyのいいところですよね♫ インスタでも同じpicをpostしてるので そちらを見てくれた方には 同じpicでゴメンナサイネ。 こちらにも残しておきたくて。 コメントお気遣いなくです。 台風が近づいてますね💦 勢力がまたUPしたとか。 そしてこちらにも向かっているという事で>_< いろいろ片付けなければと憂鬱です。 進路先の方はお気をつけくださいね。 明日ワクチン2回目でビビッております・・・
こんばんは。 またまたライトアップのpicで。 パーゴラの両脇はわざと板を張っていません。 板が足らなかった訳じゃないのよ。笑 適度な光と風を入れる為なんです。 って素人考えなんだけど。 で、夜になると脇からこう見えるのです✴️ 気が変わればまた板を張ってもいいかな。 そんなところがdiyのいいところですよね♫ インスタでも同じpicをpostしてるので そちらを見てくれた方には 同じpicでゴメンナサイネ。 こちらにも残しておきたくて。 コメントお気遣いなくです。 台風が近づいてますね💦 勢力がまたUPしたとか。 そしてこちらにも向かっているという事で>_< いろいろ片付けなければと憂鬱です。 進路先の方はお気をつけくださいね。 明日ワクチン2回目でビビッております・・・
minttea
minttea
家族
Miiさんの実例写真
「観葉植物のある暮らし」 窓際に集合してます🪴🪴🪴 旦那さんから「植物は小さいのだけにして」と言われてたのに…どんどん巨大化してきたよ(o´罒`o)イヒヒ♡ 台風🌀が近づいてるので、念のため、ウッドデッキの物が片付けやすいように、窓側のソファーを移動させました。 台風の時は、いつもこの場所に新聞紙を敷いて、外の荷物を山積みにします😅
「観葉植物のある暮らし」 窓際に集合してます🪴🪴🪴 旦那さんから「植物は小さいのだけにして」と言われてたのに…どんどん巨大化してきたよ(o´罒`o)イヒヒ♡ 台風🌀が近づいてるので、念のため、ウッドデッキの物が片付けやすいように、窓側のソファーを移動させました。 台風の時は、いつもこの場所に新聞紙を敷いて、外の荷物を山積みにします😅
Mii
Mii
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
テレワークでよかった。 風も雨もずんずん強くなってきました。 昼休みに、植木鉢を壁際に、 すだれを巻き上げ、棚の上のものをおろして、メダカに網をかけて対策… したけれど、網戸に貼ってる遮熱クールのマジックテープの抑えが1個どっか飛んていってハタハタしていました… 慌ててほかを外して回収、室内に! 😨無事に通り過ぎますように。 みなさんもお気をつけて🌀
テレワークでよかった。 風も雨もずんずん強くなってきました。 昼休みに、植木鉢を壁際に、 すだれを巻き上げ、棚の上のものをおろして、メダカに網をかけて対策… したけれど、網戸に貼ってる遮熱クールのマジックテープの抑えが1個どっか飛んていってハタハタしていました… 慌ててほかを外して回収、室内に! 😨無事に通り過ぎますように。 みなさんもお気をつけて🌀
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
womiさんの実例写真
台風が近づいているので庭の鉢避難後の玄関ホール。 ひさびさの投稿です。 家族以上の靴が散らかってますが仕舞う気力なしなのでほったらかし中。
台風が近づいているので庭の鉢避難後の玄関ホール。 ひさびさの投稿です。 家族以上の靴が散らかってますが仕舞う気力なしなのでほったらかし中。
womi
womi
4LDK | 家族
junさんの実例写真
最近、ハマってるアガベ! 台風接近の為 ガレージに避難!
最近、ハマってるアガベ! 台風接近の為 ガレージに避難!
jun
jun
家族
mari_mariさんの実例写真
この景色を眺めながら コーヒーを飲むのが日課になりました これから台風が近づいてくるみたいなので グリーンたちを避難させます~!
この景色を眺めながら コーヒーを飲むのが日課になりました これから台風が近づいてくるみたいなので グリーンたちを避難させます~!
mari_mari
mari_mari
家族
mochiさんの実例写真
台風が近づく中、横板せっせと貼りました^ ^ あとはブロックの溝をモルタルで埋めれば完成です^ ^
台風が近づく中、横板せっせと貼りました^ ^ あとはブロックの溝をモルタルで埋めれば完成です^ ^
mochi
mochi
家族
yasuyo66さんの実例写真
𓂃前picの続き ⁡ 8月に入り 台風が気になるシーズンに ⁡ 台風が近づいて来たら ベランダの飛びそうなモノは家の中に入れますが 台風じゃなくても強風の日があるので 常に物干し竿は固定しています ⁡ ⁡ ひとつで竿の両側からガッチリ挟み込んでくれる 紫外線にも強いポリカーボネート製の竿止め見つけました ⁡ ✐ニトリ ⁎竿止めレンマ ⁡ さて、耐久性はいかに ⁡
𓂃前picの続き ⁡ 8月に入り 台風が気になるシーズンに ⁡ 台風が近づいて来たら ベランダの飛びそうなモノは家の中に入れますが 台風じゃなくても強風の日があるので 常に物干し竿は固定しています ⁡ ⁡ ひとつで竿の両側からガッチリ挟み込んでくれる 紫外線にも強いポリカーボネート製の竿止め見つけました ⁡ ✐ニトリ ⁎竿止めレンマ ⁡ さて、耐久性はいかに ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sukeko1115さんの実例写真
台風が近付いているけど、今はまだ良い天気☀️ そろそろ味気のない寝室を変えたい。。 マットレスモニター当たるといいなぁ💤
台風が近付いているけど、今はまだ良い天気☀️ そろそろ味気のない寝室を変えたい。。 マットレスモニター当たるといいなぁ💤
sukeko1115
sukeko1115
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

台風近づいてますねの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ