立秋

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
秋の訪れかいうくらいの暖色の朝 《 pic① 》 真夏ですよ、ま☀️な☀️つ←!! 西向きのベランダ 西陽がものすごい強烈な脅威 暑さに強めな緑っ子たちを置いていますが さすがに午後からの直射が長いと 可哀想なので、 コンパクトなサイズの子は手摺り壁に ここ、台風でも大雨でも、 落ちないんです 手摺り壁の形状と、柵の高さと風通り 挟まれ部屋という諸条件が重なって、 鉢を置くのにめっさ適しています 風は通るし、直射は陽が真上に来た時だけ 水遣りした後に鉢をここに戻すと、 手摺り壁がいい具合に内側に斜めなので 鉢底からの水はベランダ床に流れていきます 《 pic② 》 大きい鉢っ子、そして 手摺り壁に置くには陽に弱い子などは なるべくベランダの端っこに 《 pic③ 》 夏の間は床あたりにも置きます 直置きは好きではないので、 ブロックの上に置いています 水遣りの時の水切りも楽ちん ポトスは西陽直射に弱い  ここに置いてからニョキニョキ育っています 朝のうちは エアコン室外機カバーの上に移動して 風に当ててあげることも トラノオもここに置いてから 新芽を出してくれました ホムセンで瀕死の状態だったこの子 少しずつ根付いてくれています ☆ 朝のベラブラ終えて 相方が淹れてくれたアイスコーヒー片手に ニュースを見ていたら 長男から電話←7時前 なになに〜♡ 今日帰るからね、待っててね、ってか? 「あ、もしもし、かあか?」 うん、おはよう 「あのさ、今日僕帰るやん」 そうね、ちゃんと迎えに行ってあげ‥ 「カニ連れて帰ってもいい?」 ・・・ そーね、アンタはそーゆー子やったわい! 「いいかね?」←そこはいいカニ、やろ ええけど、 その子ばっかり気にかけて 手荷物忘れてこんようにしなあよ 「大丈夫!」 手に持てるだけのもんしかあかんよ 「大丈夫、持てる!」 死なせんようにできるの? 水に溺れんか? 「大丈夫、ちゃんとやっとるから!」 じゃあええけど ↓ ↓ 父が電話口に 「コシ子!」 なんや、朝からデカい声やのう 「フェリーそっちに着いたらよ、」 うん、なんね? 「中に入ってもええけん、」 は? 「長男とこ行って荷物持っちゃれや!」 なんでや 「中に入ってもええんやけん!」 いや、、 「言うたらすぐ入れてくれるけん!」 ちょっと待った! そんなん、せんわ 一人で下船させるよ 自分のことは自分で、もう6年生やで 忘れ物ないように気を付けて 自分で降りてこい 忘れ物したら自分で取りに行けい 「おお?そうか?」 そうよ そこまで過保護にせんでええ 「おお、分かった分かった 笑笑」 ったくもーーーーー てか、いくらOKとはいえ、 下船してる中、逆走したら迷惑やろもん 迎えに行くまで待っとけってか? ないない、ないない 孫には過保護になるもんかいな 年をとると丸くなるのかね←笑笑
秋の訪れかいうくらいの暖色の朝 《 pic① 》 真夏ですよ、ま☀️な☀️つ←!! 西向きのベランダ 西陽がものすごい強烈な脅威 暑さに強めな緑っ子たちを置いていますが さすがに午後からの直射が長いと 可哀想なので、 コンパクトなサイズの子は手摺り壁に ここ、台風でも大雨でも、 落ちないんです 手摺り壁の形状と、柵の高さと風通り 挟まれ部屋という諸条件が重なって、 鉢を置くのにめっさ適しています 風は通るし、直射は陽が真上に来た時だけ 水遣りした後に鉢をここに戻すと、 手摺り壁がいい具合に内側に斜めなので 鉢底からの水はベランダ床に流れていきます 《 pic② 》 大きい鉢っ子、そして 手摺り壁に置くには陽に弱い子などは なるべくベランダの端っこに 《 pic③ 》 夏の間は床あたりにも置きます 直置きは好きではないので、 ブロックの上に置いています 水遣りの時の水切りも楽ちん ポトスは西陽直射に弱い  ここに置いてからニョキニョキ育っています 朝のうちは エアコン室外機カバーの上に移動して 風に当ててあげることも トラノオもここに置いてから 新芽を出してくれました ホムセンで瀕死の状態だったこの子 少しずつ根付いてくれています ☆ 朝のベラブラ終えて 相方が淹れてくれたアイスコーヒー片手に ニュースを見ていたら 長男から電話←7時前 なになに〜♡ 今日帰るからね、待っててね、ってか? 「あ、もしもし、かあか?」 うん、おはよう 「あのさ、今日僕帰るやん」 そうね、ちゃんと迎えに行ってあげ‥ 「カニ連れて帰ってもいい?」 ・・・ そーね、アンタはそーゆー子やったわい! 「いいかね?」←そこはいいカニ、やろ ええけど、 その子ばっかり気にかけて 手荷物忘れてこんようにしなあよ 「大丈夫!」 手に持てるだけのもんしかあかんよ 「大丈夫、持てる!」 死なせんようにできるの? 水に溺れんか? 「大丈夫、ちゃんとやっとるから!」 じゃあええけど ↓ ↓ 父が電話口に 「コシ子!」 なんや、朝からデカい声やのう 「フェリーそっちに着いたらよ、」 うん、なんね? 「中に入ってもええけん、」 は? 「長男とこ行って荷物持っちゃれや!」 なんでや 「中に入ってもええんやけん!」 いや、、 「言うたらすぐ入れてくれるけん!」 ちょっと待った! そんなん、せんわ 一人で下船させるよ 自分のことは自分で、もう6年生やで 忘れ物ないように気を付けて 自分で降りてこい 忘れ物したら自分で取りに行けい 「おお?そうか?」 そうよ そこまで過保護にせんでええ 「おお、分かった分かった 笑笑」 ったくもーーーーー てか、いくらOKとはいえ、 下船してる中、逆走したら迷惑やろもん 迎えに行くまで待っとけってか? ないない、ないない 孫には過保護になるもんかいな 年をとると丸くなるのかね←笑笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
暗くなりかけ。 夕暮れどきに、灯りを付けてみました(*´︶`*)ノ 立秋が過ぎてだんだん日が短くなって来るんですね〜 暑い暑いが、もう少し!頑張りましょう🔥
暗くなりかけ。 夕暮れどきに、灯りを付けてみました(*´︶`*)ノ 立秋が過ぎてだんだん日が短くなって来るんですね〜 暑い暑いが、もう少し!頑張りましょう🔥
juncoco
juncoco
家族
hiro-yさんの実例写真
8月8日は立秋でしたがまだまだ暑い中、去年のこぼれ種ですくすく成長しているコスモス🌸 嬉しいなぁ😆 でも台風7号が接近中 まともに直撃しそうなので心配です😱 どうか被害がでませんように🙏 皆様も呉々もお気をつけてお過ごし下さい‼️
8月8日は立秋でしたがまだまだ暑い中、去年のこぼれ種ですくすく成長しているコスモス🌸 嬉しいなぁ😆 でも台風7号が接近中 まともに直撃しそうなので心配です😱 どうか被害がでませんように🙏 皆様も呉々もお気をつけてお過ごし下さい‼️
hiro-y
hiro-y
家族
miyamiyaさんの実例写真
少し模様替えしました 壁紙を薄茶色にしたり 古い雑誌の切抜きを フレームに入れ替えたり 古くてすぐに破けてしまうので ピンセットで一枚一枚 この作業が好きで 気持ちが落ち着きます(˶'ᵕ'˶ )‪︎
少し模様替えしました 壁紙を薄茶色にしたり 古い雑誌の切抜きを フレームに入れ替えたり 古くてすぐに破けてしまうので ピンセットで一枚一枚 この作業が好きで 気持ちが落ち着きます(˶'ᵕ'˶ )‪︎
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
立秋が過ぎても チョビチョビとホタルブクロ😆 紫も白も健在 小さい花に変わり 生存をしめしている。 白のホタルブクロの下の鉢は クレソン 虫に喰われで消滅かしらと思っていたら小さな芽🌱が✨✨
立秋が過ぎても チョビチョビとホタルブクロ😆 紫も白も健在 小さい花に変わり 生存をしめしている。 白のホタルブクロの下の鉢は クレソン 虫に喰われで消滅かしらと思っていたら小さな芽🌱が✨✨
mamiza
mamiza
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2022.2.3 ⁡ 節分。 昔(室町時代前)までは、立夏、立秋、立冬の前日も全て 節分 でした。 季節を分ける、節分。 ⁡ 邪気を払い、福を招き入れる日。 ⁡ 子どもの頃から、 豆を投げつけられる鬼さんに、 同情?というか ふに落ちない部分があったのですが ⁡ 今思うのは、 鬼は 誰もの心に住んでいて、 だからこそ 自分を律し 邪気を祓うために 具現化されたものだったのかな。 ⁡ ⁡ 鬼👹もしあわせになってほしいな。 ⁡ 今年の鬼さんは、とっても可愛い和菓子だよ。 ⁡ 豆は投げつけないけど、 ごめんね、食べちゃうよ。 ⁡ ソッチノガコワイカナw ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #節分 #節分の和菓子 #季節行事 #しつらい #table #tablesetting #和のテーブル #椿 #ひいらぎが無かった #インテリア #インテリアオタク #フレンチシック #flowers #アンティークのある暮らし #french #frenchchic #フレンチシックな家作り #マンションインテリア #セルフリフォーム #暮らしを愉しむ #すきなもの #お気に入りだけ #フーディテーブル ⁡
2022.2.3 ⁡ 節分。 昔(室町時代前)までは、立夏、立秋、立冬の前日も全て 節分 でした。 季節を分ける、節分。 ⁡ 邪気を払い、福を招き入れる日。 ⁡ 子どもの頃から、 豆を投げつけられる鬼さんに、 同情?というか ふに落ちない部分があったのですが ⁡ 今思うのは、 鬼は 誰もの心に住んでいて、 だからこそ 自分を律し 邪気を祓うために 具現化されたものだったのかな。 ⁡ ⁡ 鬼👹もしあわせになってほしいな。 ⁡ 今年の鬼さんは、とっても可愛い和菓子だよ。 ⁡ 豆は投げつけないけど、 ごめんね、食べちゃうよ。 ⁡ ソッチノガコワイカナw ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #節分 #節分の和菓子 #季節行事 #しつらい #table #tablesetting #和のテーブル #椿 #ひいらぎが無かった #インテリア #インテリアオタク #フレンチシック #flowers #アンティークのある暮らし #french #frenchchic #フレンチシックな家作り #マンションインテリア #セルフリフォーム #暮らしを愉しむ #すきなもの #お気に入りだけ #フーディテーブル ⁡
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ダイニングテーブル、 ランチョマンマットを夏仕様にしたくて探して いたけど、気づけば立秋過ぎてた。 即席ランチョンマットはflying Tigerで見つけた 水色のペーパーナプキン。 これなら使い捨てオッケー。
ダイニングテーブル、 ランチョマンマットを夏仕様にしたくて探して いたけど、気づけば立秋過ぎてた。 即席ランチョンマットはflying Tigerで見つけた 水色のペーパーナプキン。 これなら使い捨てオッケー。
lala
lala
家族
tan5さんの実例写真
昨夜は豪雨&カミナリでハラハラ・ドキドキの数時間でした 日中の暑さも厳しいので屋外にタープを付けて日差しを抑えています 立秋も過ぎたのでそろそろ気温も落ち着いてくれたらいいなぁと思う毎日です😊
昨夜は豪雨&カミナリでハラハラ・ドキドキの数時間でした 日中の暑さも厳しいので屋外にタープを付けて日差しを抑えています 立秋も過ぎたのでそろそろ気温も落ち着いてくれたらいいなぁと思う毎日です😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
nico.さんの実例写真
7月いっぱいまで梅雨で冷んやり。 8月猛暑でクーラーつけて冷んやり。 立秋が来てクッションカバー夏物出してなかったことに気づく。。笑 障子紙はここ数年は破れず無事です。笑 どちらも冷え&暑さ対策に大事ですね。←
7月いっぱいまで梅雨で冷んやり。 8月猛暑でクーラーつけて冷んやり。 立秋が来てクッションカバー夏物出してなかったことに気づく。。笑 障子紙はここ数年は破れず無事です。笑 どちらも冷え&暑さ対策に大事ですね。←
nico.
nico.
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
今日は立秋 暦の上だけの秋ですが、この文字を見るだけでも少しはほっとしますね☺️ 心なしか今朝は涼しかったようにも思います❣️ 我が家の玄関側の花壇、この暑さでも頑張って咲いてくれてるお花達とその間から顔を出すアニマルオブジェが可愛いです💕
今日は立秋 暦の上だけの秋ですが、この文字を見るだけでも少しはほっとしますね☺️ 心なしか今朝は涼しかったようにも思います❣️ 我が家の玄関側の花壇、この暑さでも頑張って咲いてくれてるお花達とその間から顔を出すアニマルオブジェが可愛いです💕
yumiril
yumiril
家族
ponme33さんの実例写真
ワインと日本酒の空き瓶にワイン栓をキュキュっとはめて🤍💙❣️^^ クリアな瓶にはアクアリウム用の青い色石を入れて🫙🔵 暑い暑い夏ですが…☀️😵 爽やかな色目を飾って、少しでも涼やかな気持ちで過ごせると良いですねʕ•ᴥ•ʔ🌿🍃✨
ワインと日本酒の空き瓶にワイン栓をキュキュっとはめて🤍💙❣️^^ クリアな瓶にはアクアリウム用の青い色石を入れて🫙🔵 暑い暑い夏ですが…☀️😵 爽やかな色目を飾って、少しでも涼やかな気持ちで過ごせると良いですねʕ•ᴥ•ʔ🌿🍃✨
ponme33
ponme33
家族
naworinさんの実例写真
立秋を過ぎて 暦上は、秋に突入…。 お花の花材も なんとなく秋色に…🍂 りんどう 小菊 ドラセナ…。
立秋を過ぎて 暦上は、秋に突入…。 お花の花材も なんとなく秋色に…🍂 りんどう 小菊 ドラセナ…。
naworin
naworin
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
今日は立秋だそうです。秋というのはピンとこないけど、今日からは残暑お見舞いになるのよね。 ゲリラ豪雨的な雨でベランダソファのクッションを部屋に取り込んだら、極端な気温差のせいかガラスが曇りました。 極端な天候が多くて振り回されますが、みなさまご自愛ください。
今日は立秋だそうです。秋というのはピンとこないけど、今日からは残暑お見舞いになるのよね。 ゲリラ豪雨的な雨でベランダソファのクッションを部屋に取り込んだら、極端な気温差のせいかガラスが曇りました。 極端な天候が多くて振り回されますが、みなさまご自愛ください。
kan2
kan2
家族
yome03さんの実例写真
立秋を過ぎたから? まだまだ暑いけど、陽の入り方が変わった気がします。 なんだかカッコイイ感じに照らされてる我が家の調光器付きスイッチ。
立秋を過ぎたから? まだまだ暑いけど、陽の入り方が変わった気がします。 なんだかカッコイイ感じに照らされてる我が家の調光器付きスイッチ。
yome03
yome03
3LDK | 家族
yumi.fさんの実例写真
今日も暑いですね〜⁽⁽Q(,,•ω•,,`υ)💦 8月8日「立秋」を過ぎているので 暦のうえでは秋の気配を感じる頃? らしいですが〜 皆さんは「秋」感じてますか😅? 私は一昨日梨をいただき 「秋」を感じました♡〜2枚目pic🍐 写真取るの忘れてもうすでに3つ食べてしまった😅 1枚目picは お中元で頂いたゼリーの詰め合わせを グラスに入れて贅沢食い😆💦 カラフルできれい〜✨ 3枚目picは 久々の今トピ掲載〜 掲載常連さんのCoCoちゃんとラブトピでした〜 CoCoちゃんが載ってるよって教えてくれてやっと一緒に乗ってる写真撮れました♡ 嬉しい〜(*´˘`*)♡ 掲載ありがとうございました♡
今日も暑いですね〜⁽⁽Q(,,•ω•,,`υ)💦 8月8日「立秋」を過ぎているので 暦のうえでは秋の気配を感じる頃? らしいですが〜 皆さんは「秋」感じてますか😅? 私は一昨日梨をいただき 「秋」を感じました♡〜2枚目pic🍐 写真取るの忘れてもうすでに3つ食べてしまった😅 1枚目picは お中元で頂いたゼリーの詰め合わせを グラスに入れて贅沢食い😆💦 カラフルできれい〜✨ 3枚目picは 久々の今トピ掲載〜 掲載常連さんのCoCoちゃんとラブトピでした〜 CoCoちゃんが載ってるよって教えてくれてやっと一緒に乗ってる写真撮れました♡ 嬉しい〜(*´˘`*)♡ 掲載ありがとうございました♡
yumi.f
yumi.f
家族
hanahanaさんの実例写真
今日は「八朔」 和暦で8月1日のこと。 大暑から立秋へと向かう頃です。
今日は「八朔」 和暦で8月1日のこと。 大暑から立秋へと向かう頃です。
hanahana
hanahana
家族
annaさんの実例写真
立秋になったので、庭仕事をしました。 暴れていた野路菊をチョキチョキ切りました。 ほとんど捨てましたが、少しましそうなものを花瓶に入れました。 ガラスには挿し木用の若芽を詰めてます。
立秋になったので、庭仕事をしました。 暴れていた野路菊をチョキチョキ切りました。 ほとんど捨てましたが、少しましそうなものを花瓶に入れました。 ガラスには挿し木用の若芽を詰めてます。
anna
anna
家族
tomoさんの実例写真
立秋を過ぎても暑さが厳しい毎日🍃 今日から学校が始まった所も多い様ですね🍃 夏休み期間=コロナ禍の中でお母さん達は昼食のことや夏休みの宿題や毎日何かと忙しく過ごされたと思います‥お疲れ様でした💐 朝のキッチンリセット後の写真をパチリ🍃 ウタマロクリーナーとハイホームでお掃除をしてすっきり💕
立秋を過ぎても暑さが厳しい毎日🍃 今日から学校が始まった所も多い様ですね🍃 夏休み期間=コロナ禍の中でお母さん達は昼食のことや夏休みの宿題や毎日何かと忙しく過ごされたと思います‥お疲れ様でした💐 朝のキッチンリセット後の写真をパチリ🍃 ウタマロクリーナーとハイホームでお掃除をしてすっきり💕
tomo
tomo
3LDK | 家族
LeMondさんの実例写真
立秋も過ぎ暦は秋だけどまだまだ暑いですよね(*^_^*)下駄箱上の写真を夏の思い出に替えてみました。
立秋も過ぎ暦は秋だけどまだまだ暑いですよね(*^_^*)下駄箱上の写真を夏の思い出に替えてみました。
LeMond
LeMond
家族
bonobono54さんの実例写真
久しぶりに 買い出しで外出。 和菓子屋さんで 金魚のお茶受け、買いました。 本来なら立秋までで 終わる金魚ものらしいですが、 今年はいろいろ、異例だそうで。 ソーダ味で爽やか、美味しかったです。 合わせたお茶は トワイニングの 「チャイニーズジャスミングリーン」 ☕️。
久しぶりに 買い出しで外出。 和菓子屋さんで 金魚のお茶受け、買いました。 本来なら立秋までで 終わる金魚ものらしいですが、 今年はいろいろ、異例だそうで。 ソーダ味で爽やか、美味しかったです。 合わせたお茶は トワイニングの 「チャイニーズジャスミングリーン」 ☕️。
bonobono54
bonobono54
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニトリのモチモチクッションは、完全に犬たちに占領されてます。 モチモチ、ふわふわ、肌触りもヒンヤリ〜〜👌 立秋過ぎたのに、今日は猛暑日でした😓 台風の影響も心配ですね😔
ニトリのモチモチクッションは、完全に犬たちに占領されてます。 モチモチ、ふわふわ、肌触りもヒンヤリ〜〜👌 立秋過ぎたのに、今日は猛暑日でした😓 台風の影響も心配ですね😔
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
rustic-antiqueさんの実例写真
立秋 台風のせいもありますが、立秋らしい涼しい風が吹いています(*^^*)
立秋 台風のせいもありますが、立秋らしい涼しい風が吹いています(*^^*)
rustic-antique
rustic-antique
1DK | 家族
shiroさんの実例写真
ベッドにクターっと横になったら、秋の風が吹いて一気に醒めた。夏が一瞬でおわっちゃう、時間に置いていかれる(っ=﹏=c) 立秋って伊達じゃないな
ベッドにクターっと横になったら、秋の風が吹いて一気に醒めた。夏が一瞬でおわっちゃう、時間に置いていかれる(っ=﹏=c) 立秋って伊達じゃないな
shiro
shiro
2LDK | 家族
katさんの実例写真
kat
kat
fleur-mamanさんの実例写真
***こんにちは〜♪ 今日は暦の上では立秋。 朝、洗濯物を干していたら気持ち涼しく感じられました。日中は相変わらず暑いですが。(*_*)💦💦 秋が恋しい今日この頃です。🎐(^^;💦 カリブラコア🌼、ペチュニアに似た小輪花で花色が豊富です。 ミリオンベルにもよく似ています。(*^^*) 今年2年目咲いてくれてるので嬉しい〜\(^^)/💕 まだまだ暑いですが、今から水やり頑張ります‼️💪 今日も1日お疲れ様でした(*^O^*) *****
***こんにちは〜♪ 今日は暦の上では立秋。 朝、洗濯物を干していたら気持ち涼しく感じられました。日中は相変わらず暑いですが。(*_*)💦💦 秋が恋しい今日この頃です。🎐(^^;💦 カリブラコア🌼、ペチュニアに似た小輪花で花色が豊富です。 ミリオンベルにもよく似ています。(*^^*) 今年2年目咲いてくれてるので嬉しい〜\(^^)/💕 まだまだ暑いですが、今から水やり頑張ります‼️💪 今日も1日お疲れ様でした(*^O^*) *****
fleur-maman
fleur-maman
家族

立秋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

立秋

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
秋の訪れかいうくらいの暖色の朝 《 pic① 》 真夏ですよ、ま☀️な☀️つ←!! 西向きのベランダ 西陽がものすごい強烈な脅威 暑さに強めな緑っ子たちを置いていますが さすがに午後からの直射が長いと 可哀想なので、 コンパクトなサイズの子は手摺り壁に ここ、台風でも大雨でも、 落ちないんです 手摺り壁の形状と、柵の高さと風通り 挟まれ部屋という諸条件が重なって、 鉢を置くのにめっさ適しています 風は通るし、直射は陽が真上に来た時だけ 水遣りした後に鉢をここに戻すと、 手摺り壁がいい具合に内側に斜めなので 鉢底からの水はベランダ床に流れていきます 《 pic② 》 大きい鉢っ子、そして 手摺り壁に置くには陽に弱い子などは なるべくベランダの端っこに 《 pic③ 》 夏の間は床あたりにも置きます 直置きは好きではないので、 ブロックの上に置いています 水遣りの時の水切りも楽ちん ポトスは西陽直射に弱い  ここに置いてからニョキニョキ育っています 朝のうちは エアコン室外機カバーの上に移動して 風に当ててあげることも トラノオもここに置いてから 新芽を出してくれました ホムセンで瀕死の状態だったこの子 少しずつ根付いてくれています ☆ 朝のベラブラ終えて 相方が淹れてくれたアイスコーヒー片手に ニュースを見ていたら 長男から電話←7時前 なになに〜♡ 今日帰るからね、待っててね、ってか? 「あ、もしもし、かあか?」 うん、おはよう 「あのさ、今日僕帰るやん」 そうね、ちゃんと迎えに行ってあげ‥ 「カニ連れて帰ってもいい?」 ・・・ そーね、アンタはそーゆー子やったわい! 「いいかね?」←そこはいいカニ、やろ ええけど、 その子ばっかり気にかけて 手荷物忘れてこんようにしなあよ 「大丈夫!」 手に持てるだけのもんしかあかんよ 「大丈夫、持てる!」 死なせんようにできるの? 水に溺れんか? 「大丈夫、ちゃんとやっとるから!」 じゃあええけど ↓ ↓ 父が電話口に 「コシ子!」 なんや、朝からデカい声やのう 「フェリーそっちに着いたらよ、」 うん、なんね? 「中に入ってもええけん、」 は? 「長男とこ行って荷物持っちゃれや!」 なんでや 「中に入ってもええんやけん!」 いや、、 「言うたらすぐ入れてくれるけん!」 ちょっと待った! そんなん、せんわ 一人で下船させるよ 自分のことは自分で、もう6年生やで 忘れ物ないように気を付けて 自分で降りてこい 忘れ物したら自分で取りに行けい 「おお?そうか?」 そうよ そこまで過保護にせんでええ 「おお、分かった分かった 笑笑」 ったくもーーーーー てか、いくらOKとはいえ、 下船してる中、逆走したら迷惑やろもん 迎えに行くまで待っとけってか? ないない、ないない 孫には過保護になるもんかいな 年をとると丸くなるのかね←笑笑
秋の訪れかいうくらいの暖色の朝 《 pic① 》 真夏ですよ、ま☀️な☀️つ←!! 西向きのベランダ 西陽がものすごい強烈な脅威 暑さに強めな緑っ子たちを置いていますが さすがに午後からの直射が長いと 可哀想なので、 コンパクトなサイズの子は手摺り壁に ここ、台風でも大雨でも、 落ちないんです 手摺り壁の形状と、柵の高さと風通り 挟まれ部屋という諸条件が重なって、 鉢を置くのにめっさ適しています 風は通るし、直射は陽が真上に来た時だけ 水遣りした後に鉢をここに戻すと、 手摺り壁がいい具合に内側に斜めなので 鉢底からの水はベランダ床に流れていきます 《 pic② 》 大きい鉢っ子、そして 手摺り壁に置くには陽に弱い子などは なるべくベランダの端っこに 《 pic③ 》 夏の間は床あたりにも置きます 直置きは好きではないので、 ブロックの上に置いています 水遣りの時の水切りも楽ちん ポトスは西陽直射に弱い  ここに置いてからニョキニョキ育っています 朝のうちは エアコン室外機カバーの上に移動して 風に当ててあげることも トラノオもここに置いてから 新芽を出してくれました ホムセンで瀕死の状態だったこの子 少しずつ根付いてくれています ☆ 朝のベラブラ終えて 相方が淹れてくれたアイスコーヒー片手に ニュースを見ていたら 長男から電話←7時前 なになに〜♡ 今日帰るからね、待っててね、ってか? 「あ、もしもし、かあか?」 うん、おはよう 「あのさ、今日僕帰るやん」 そうね、ちゃんと迎えに行ってあげ‥ 「カニ連れて帰ってもいい?」 ・・・ そーね、アンタはそーゆー子やったわい! 「いいかね?」←そこはいいカニ、やろ ええけど、 その子ばっかり気にかけて 手荷物忘れてこんようにしなあよ 「大丈夫!」 手に持てるだけのもんしかあかんよ 「大丈夫、持てる!」 死なせんようにできるの? 水に溺れんか? 「大丈夫、ちゃんとやっとるから!」 じゃあええけど ↓ ↓ 父が電話口に 「コシ子!」 なんや、朝からデカい声やのう 「フェリーそっちに着いたらよ、」 うん、なんね? 「中に入ってもええけん、」 は? 「長男とこ行って荷物持っちゃれや!」 なんでや 「中に入ってもええんやけん!」 いや、、 「言うたらすぐ入れてくれるけん!」 ちょっと待った! そんなん、せんわ 一人で下船させるよ 自分のことは自分で、もう6年生やで 忘れ物ないように気を付けて 自分で降りてこい 忘れ物したら自分で取りに行けい 「おお?そうか?」 そうよ そこまで過保護にせんでええ 「おお、分かった分かった 笑笑」 ったくもーーーーー てか、いくらOKとはいえ、 下船してる中、逆走したら迷惑やろもん 迎えに行くまで待っとけってか? ないない、ないない 孫には過保護になるもんかいな 年をとると丸くなるのかね←笑笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
暗くなりかけ。 夕暮れどきに、灯りを付けてみました(*´︶`*)ノ 立秋が過ぎてだんだん日が短くなって来るんですね〜 暑い暑いが、もう少し!頑張りましょう🔥
暗くなりかけ。 夕暮れどきに、灯りを付けてみました(*´︶`*)ノ 立秋が過ぎてだんだん日が短くなって来るんですね〜 暑い暑いが、もう少し!頑張りましょう🔥
juncoco
juncoco
家族
hiro-yさんの実例写真
8月8日は立秋でしたがまだまだ暑い中、去年のこぼれ種ですくすく成長しているコスモス🌸 嬉しいなぁ😆 でも台風7号が接近中 まともに直撃しそうなので心配です😱 どうか被害がでませんように🙏 皆様も呉々もお気をつけてお過ごし下さい‼️
8月8日は立秋でしたがまだまだ暑い中、去年のこぼれ種ですくすく成長しているコスモス🌸 嬉しいなぁ😆 でも台風7号が接近中 まともに直撃しそうなので心配です😱 どうか被害がでませんように🙏 皆様も呉々もお気をつけてお過ごし下さい‼️
hiro-y
hiro-y
家族
miyamiyaさんの実例写真
少し模様替えしました 壁紙を薄茶色にしたり 古い雑誌の切抜きを フレームに入れ替えたり 古くてすぐに破けてしまうので ピンセットで一枚一枚 この作業が好きで 気持ちが落ち着きます(˶'ᵕ'˶ )‪︎
少し模様替えしました 壁紙を薄茶色にしたり 古い雑誌の切抜きを フレームに入れ替えたり 古くてすぐに破けてしまうので ピンセットで一枚一枚 この作業が好きで 気持ちが落ち着きます(˶'ᵕ'˶ )‪︎
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
立秋が過ぎても チョビチョビとホタルブクロ😆 紫も白も健在 小さい花に変わり 生存をしめしている。 白のホタルブクロの下の鉢は クレソン 虫に喰われで消滅かしらと思っていたら小さな芽🌱が✨✨
立秋が過ぎても チョビチョビとホタルブクロ😆 紫も白も健在 小さい花に変わり 生存をしめしている。 白のホタルブクロの下の鉢は クレソン 虫に喰われで消滅かしらと思っていたら小さな芽🌱が✨✨
mamiza
mamiza
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2022.2.3 ⁡ 節分。 昔(室町時代前)までは、立夏、立秋、立冬の前日も全て 節分 でした。 季節を分ける、節分。 ⁡ 邪気を払い、福を招き入れる日。 ⁡ 子どもの頃から、 豆を投げつけられる鬼さんに、 同情?というか ふに落ちない部分があったのですが ⁡ 今思うのは、 鬼は 誰もの心に住んでいて、 だからこそ 自分を律し 邪気を祓うために 具現化されたものだったのかな。 ⁡ ⁡ 鬼👹もしあわせになってほしいな。 ⁡ 今年の鬼さんは、とっても可愛い和菓子だよ。 ⁡ 豆は投げつけないけど、 ごめんね、食べちゃうよ。 ⁡ ソッチノガコワイカナw ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #節分 #節分の和菓子 #季節行事 #しつらい #table #tablesetting #和のテーブル #椿 #ひいらぎが無かった #インテリア #インテリアオタク #フレンチシック #flowers #アンティークのある暮らし #french #frenchchic #フレンチシックな家作り #マンションインテリア #セルフリフォーム #暮らしを愉しむ #すきなもの #お気に入りだけ #フーディテーブル ⁡
2022.2.3 ⁡ 節分。 昔(室町時代前)までは、立夏、立秋、立冬の前日も全て 節分 でした。 季節を分ける、節分。 ⁡ 邪気を払い、福を招き入れる日。 ⁡ 子どもの頃から、 豆を投げつけられる鬼さんに、 同情?というか ふに落ちない部分があったのですが ⁡ 今思うのは、 鬼は 誰もの心に住んでいて、 だからこそ 自分を律し 邪気を祓うために 具現化されたものだったのかな。 ⁡ ⁡ 鬼👹もしあわせになってほしいな。 ⁡ 今年の鬼さんは、とっても可愛い和菓子だよ。 ⁡ 豆は投げつけないけど、 ごめんね、食べちゃうよ。 ⁡ ソッチノガコワイカナw ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #節分 #節分の和菓子 #季節行事 #しつらい #table #tablesetting #和のテーブル #椿 #ひいらぎが無かった #インテリア #インテリアオタク #フレンチシック #flowers #アンティークのある暮らし #french #frenchchic #フレンチシックな家作り #マンションインテリア #セルフリフォーム #暮らしを愉しむ #すきなもの #お気に入りだけ #フーディテーブル ⁡
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ダイニングテーブル、 ランチョマンマットを夏仕様にしたくて探して いたけど、気づけば立秋過ぎてた。 即席ランチョンマットはflying Tigerで見つけた 水色のペーパーナプキン。 これなら使い捨てオッケー。
ダイニングテーブル、 ランチョマンマットを夏仕様にしたくて探して いたけど、気づけば立秋過ぎてた。 即席ランチョンマットはflying Tigerで見つけた 水色のペーパーナプキン。 これなら使い捨てオッケー。
lala
lala
家族
tan5さんの実例写真
昨夜は豪雨&カミナリでハラハラ・ドキドキの数時間でした 日中の暑さも厳しいので屋外にタープを付けて日差しを抑えています 立秋も過ぎたのでそろそろ気温も落ち着いてくれたらいいなぁと思う毎日です😊
昨夜は豪雨&カミナリでハラハラ・ドキドキの数時間でした 日中の暑さも厳しいので屋外にタープを付けて日差しを抑えています 立秋も過ぎたのでそろそろ気温も落ち着いてくれたらいいなぁと思う毎日です😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
nico.さんの実例写真
7月いっぱいまで梅雨で冷んやり。 8月猛暑でクーラーつけて冷んやり。 立秋が来てクッションカバー夏物出してなかったことに気づく。。笑 障子紙はここ数年は破れず無事です。笑 どちらも冷え&暑さ対策に大事ですね。←
7月いっぱいまで梅雨で冷んやり。 8月猛暑でクーラーつけて冷んやり。 立秋が来てクッションカバー夏物出してなかったことに気づく。。笑 障子紙はここ数年は破れず無事です。笑 どちらも冷え&暑さ対策に大事ですね。←
nico.
nico.
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
今日は立秋 暦の上だけの秋ですが、この文字を見るだけでも少しはほっとしますね☺️ 心なしか今朝は涼しかったようにも思います❣️ 我が家の玄関側の花壇、この暑さでも頑張って咲いてくれてるお花達とその間から顔を出すアニマルオブジェが可愛いです💕
今日は立秋 暦の上だけの秋ですが、この文字を見るだけでも少しはほっとしますね☺️ 心なしか今朝は涼しかったようにも思います❣️ 我が家の玄関側の花壇、この暑さでも頑張って咲いてくれてるお花達とその間から顔を出すアニマルオブジェが可愛いです💕
yumiril
yumiril
家族
ponme33さんの実例写真
ワインと日本酒の空き瓶にワイン栓をキュキュっとはめて🤍💙❣️^^ クリアな瓶にはアクアリウム用の青い色石を入れて🫙🔵 暑い暑い夏ですが…☀️😵 爽やかな色目を飾って、少しでも涼やかな気持ちで過ごせると良いですねʕ•ᴥ•ʔ🌿🍃✨
ワインと日本酒の空き瓶にワイン栓をキュキュっとはめて🤍💙❣️^^ クリアな瓶にはアクアリウム用の青い色石を入れて🫙🔵 暑い暑い夏ですが…☀️😵 爽やかな色目を飾って、少しでも涼やかな気持ちで過ごせると良いですねʕ•ᴥ•ʔ🌿🍃✨
ponme33
ponme33
家族
naworinさんの実例写真
立秋を過ぎて 暦上は、秋に突入…。 お花の花材も なんとなく秋色に…🍂 りんどう 小菊 ドラセナ…。
立秋を過ぎて 暦上は、秋に突入…。 お花の花材も なんとなく秋色に…🍂 りんどう 小菊 ドラセナ…。
naworin
naworin
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
今日は立秋だそうです。秋というのはピンとこないけど、今日からは残暑お見舞いになるのよね。 ゲリラ豪雨的な雨でベランダソファのクッションを部屋に取り込んだら、極端な気温差のせいかガラスが曇りました。 極端な天候が多くて振り回されますが、みなさまご自愛ください。
今日は立秋だそうです。秋というのはピンとこないけど、今日からは残暑お見舞いになるのよね。 ゲリラ豪雨的な雨でベランダソファのクッションを部屋に取り込んだら、極端な気温差のせいかガラスが曇りました。 極端な天候が多くて振り回されますが、みなさまご自愛ください。
kan2
kan2
家族
yome03さんの実例写真
立秋を過ぎたから? まだまだ暑いけど、陽の入り方が変わった気がします。 なんだかカッコイイ感じに照らされてる我が家の調光器付きスイッチ。
立秋を過ぎたから? まだまだ暑いけど、陽の入り方が変わった気がします。 なんだかカッコイイ感じに照らされてる我が家の調光器付きスイッチ。
yome03
yome03
3LDK | 家族
yumi.fさんの実例写真
今日も暑いですね〜⁽⁽Q(,,•ω•,,`υ)💦 8月8日「立秋」を過ぎているので 暦のうえでは秋の気配を感じる頃? らしいですが〜 皆さんは「秋」感じてますか😅? 私は一昨日梨をいただき 「秋」を感じました♡〜2枚目pic🍐 写真取るの忘れてもうすでに3つ食べてしまった😅 1枚目picは お中元で頂いたゼリーの詰め合わせを グラスに入れて贅沢食い😆💦 カラフルできれい〜✨ 3枚目picは 久々の今トピ掲載〜 掲載常連さんのCoCoちゃんとラブトピでした〜 CoCoちゃんが載ってるよって教えてくれてやっと一緒に乗ってる写真撮れました♡ 嬉しい〜(*´˘`*)♡ 掲載ありがとうございました♡
今日も暑いですね〜⁽⁽Q(,,•ω•,,`υ)💦 8月8日「立秋」を過ぎているので 暦のうえでは秋の気配を感じる頃? らしいですが〜 皆さんは「秋」感じてますか😅? 私は一昨日梨をいただき 「秋」を感じました♡〜2枚目pic🍐 写真取るの忘れてもうすでに3つ食べてしまった😅 1枚目picは お中元で頂いたゼリーの詰め合わせを グラスに入れて贅沢食い😆💦 カラフルできれい〜✨ 3枚目picは 久々の今トピ掲載〜 掲載常連さんのCoCoちゃんとラブトピでした〜 CoCoちゃんが載ってるよって教えてくれてやっと一緒に乗ってる写真撮れました♡ 嬉しい〜(*´˘`*)♡ 掲載ありがとうございました♡
yumi.f
yumi.f
家族
hanahanaさんの実例写真
今日は「八朔」 和暦で8月1日のこと。 大暑から立秋へと向かう頃です。
今日は「八朔」 和暦で8月1日のこと。 大暑から立秋へと向かう頃です。
hanahana
hanahana
家族
annaさんの実例写真
立秋になったので、庭仕事をしました。 暴れていた野路菊をチョキチョキ切りました。 ほとんど捨てましたが、少しましそうなものを花瓶に入れました。 ガラスには挿し木用の若芽を詰めてます。
立秋になったので、庭仕事をしました。 暴れていた野路菊をチョキチョキ切りました。 ほとんど捨てましたが、少しましそうなものを花瓶に入れました。 ガラスには挿し木用の若芽を詰めてます。
anna
anna
家族
tomoさんの実例写真
立秋を過ぎても暑さが厳しい毎日🍃 今日から学校が始まった所も多い様ですね🍃 夏休み期間=コロナ禍の中でお母さん達は昼食のことや夏休みの宿題や毎日何かと忙しく過ごされたと思います‥お疲れ様でした💐 朝のキッチンリセット後の写真をパチリ🍃 ウタマロクリーナーとハイホームでお掃除をしてすっきり💕
立秋を過ぎても暑さが厳しい毎日🍃 今日から学校が始まった所も多い様ですね🍃 夏休み期間=コロナ禍の中でお母さん達は昼食のことや夏休みの宿題や毎日何かと忙しく過ごされたと思います‥お疲れ様でした💐 朝のキッチンリセット後の写真をパチリ🍃 ウタマロクリーナーとハイホームでお掃除をしてすっきり💕
tomo
tomo
3LDK | 家族
LeMondさんの実例写真
立秋も過ぎ暦は秋だけどまだまだ暑いですよね(*^_^*)下駄箱上の写真を夏の思い出に替えてみました。
立秋も過ぎ暦は秋だけどまだまだ暑いですよね(*^_^*)下駄箱上の写真を夏の思い出に替えてみました。
LeMond
LeMond
家族
bonobono54さんの実例写真
久しぶりに 買い出しで外出。 和菓子屋さんで 金魚のお茶受け、買いました。 本来なら立秋までで 終わる金魚ものらしいですが、 今年はいろいろ、異例だそうで。 ソーダ味で爽やか、美味しかったです。 合わせたお茶は トワイニングの 「チャイニーズジャスミングリーン」 ☕️。
久しぶりに 買い出しで外出。 和菓子屋さんで 金魚のお茶受け、買いました。 本来なら立秋までで 終わる金魚ものらしいですが、 今年はいろいろ、異例だそうで。 ソーダ味で爽やか、美味しかったです。 合わせたお茶は トワイニングの 「チャイニーズジャスミングリーン」 ☕️。
bonobono54
bonobono54
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニトリのモチモチクッションは、完全に犬たちに占領されてます。 モチモチ、ふわふわ、肌触りもヒンヤリ〜〜👌 立秋過ぎたのに、今日は猛暑日でした😓 台風の影響も心配ですね😔
ニトリのモチモチクッションは、完全に犬たちに占領されてます。 モチモチ、ふわふわ、肌触りもヒンヤリ〜〜👌 立秋過ぎたのに、今日は猛暑日でした😓 台風の影響も心配ですね😔
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
rustic-antiqueさんの実例写真
立秋 台風のせいもありますが、立秋らしい涼しい風が吹いています(*^^*)
立秋 台風のせいもありますが、立秋らしい涼しい風が吹いています(*^^*)
rustic-antique
rustic-antique
1DK | 家族
shiroさんの実例写真
ベッドにクターっと横になったら、秋の風が吹いて一気に醒めた。夏が一瞬でおわっちゃう、時間に置いていかれる(っ=﹏=c) 立秋って伊達じゃないな
ベッドにクターっと横になったら、秋の風が吹いて一気に醒めた。夏が一瞬でおわっちゃう、時間に置いていかれる(っ=﹏=c) 立秋って伊達じゃないな
shiro
shiro
2LDK | 家族
katさんの実例写真
kat
kat
fleur-mamanさんの実例写真
***こんにちは〜♪ 今日は暦の上では立秋。 朝、洗濯物を干していたら気持ち涼しく感じられました。日中は相変わらず暑いですが。(*_*)💦💦 秋が恋しい今日この頃です。🎐(^^;💦 カリブラコア🌼、ペチュニアに似た小輪花で花色が豊富です。 ミリオンベルにもよく似ています。(*^^*) 今年2年目咲いてくれてるので嬉しい〜\(^^)/💕 まだまだ暑いですが、今から水やり頑張ります‼️💪 今日も1日お疲れ様でした(*^O^*) *****
***こんにちは〜♪ 今日は暦の上では立秋。 朝、洗濯物を干していたら気持ち涼しく感じられました。日中は相変わらず暑いですが。(*_*)💦💦 秋が恋しい今日この頃です。🎐(^^;💦 カリブラコア🌼、ペチュニアに似た小輪花で花色が豊富です。 ミリオンベルにもよく似ています。(*^^*) 今年2年目咲いてくれてるので嬉しい〜\(^^)/💕 まだまだ暑いですが、今から水やり頑張ります‼️💪 今日も1日お疲れ様でした(*^O^*) *****
fleur-maman
fleur-maman
家族

立秋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ