実家の徒歩圏内にあるフェアトレードショップTeebomさんでリサイクルサリーのマットを購入してきました。
とても小さなお店ですが、店主様のフェアトレードに対する熱意が大好きで、世界を歩いて見聞きしてきた方の話は学ぶ事が多く学び舎でもあります。
リサイクルサリーは、貧しさや古くささを象徴する為現地では忌み嫌われるそうです。そんなサリーをアップサイクルして新しい物に作り変えます。
きっと何度も水をくぐったであろうサリーはガーゼのように柔らかく、カラフルな糸で施された刺し子からは手仕事の優しさをかんじます。
実家の徒歩圏内にあるフェアトレードショップTeebomさんでリサイクルサリーのマットを購入してきました。
とても小さなお店ですが、店主様のフェアトレードに対する熱意が大好きで、世界を歩いて見聞きしてきた方の話は学ぶ事が多く学び舎でもあります。
リサイクルサリーは、貧しさや古くささを象徴する為現地では忌み嫌われるそうです。そんなサリーをアップサイクルして新しい物に作り変えます。
きっと何度も水をくぐったであろうサリーはガーゼのように柔らかく、カラフルな糸で施された刺し子からは手仕事の優しさをかんじます。