今日ヒマなんで滑り込み連投します。
適当にスルーでどうぞ。
狩野山雪「猿猴図」
猿が水に映る月を取ろうとしている絵です。下の方に水面が揺らいでいるのが微かに描かれています。
水墨画好きです。
山水画も好き。
昔、大学の教科書で読んだのか、教授が言ってたのか忘れましたが「山水画はその風景を散歩するように鑑賞されることを想定して描かれている」というのが頭に残っていて、山水画を観るときは、そのように観るようになりました。これは山水画ではないので余談ですけど。
左の草は、その辺に生えてた猫じゃらしの大きいの、みたいなやつです。
これはここ↓の拡大図です。
https://roomclip.jp/photo/EwI6
今日ヒマなんで滑り込み連投します。
適当にスルーでどうぞ。
狩野山雪「猿猴図」
猿が水に映る月を取ろうとしている絵です。下の方に水面が揺らいでいるのが微かに描かれています。
水墨画好きです。
山水画も好き。
昔、大学の教科書で読んだのか、教授が言ってたのか忘れましたが「山水画はその風景を散歩するように鑑賞されることを想定して描かれている」というのが頭に残っていて、山水画を観るときは、そのように観るようになりました。これは山水画ではないので余談ですけど。
左の草は、その辺に生えてた猫じゃらしの大きいの、みたいなやつです。
これはここ↓の拡大図です。
https://roomclip.jp/photo/EwI6