リメイク ストール再利用

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
t-famさんの実例写真
10分でできる 使わなくなった大判ストールをたたんで縫っただけ❣️ ハンガーを通してあるので、クローゼットにかけれます。 100円ショップやスリコに似たのが売ってますけど、私はストールをリメイクしました😄 ストールの幅を半分に折り、それを半分にしてハンガーを通して3等分して縫いました。 一段に3つ入れられるので、計9つ入れることができます。 カバンを収納するもヨシ、冬小物を収納するもヨシ です😊 収納するものによっては、クリアファイルを仕込んで摩擦軽減し取り出しやすさをアップさせたりも⤴️
10分でできる 使わなくなった大判ストールをたたんで縫っただけ❣️ ハンガーを通してあるので、クローゼットにかけれます。 100円ショップやスリコに似たのが売ってますけど、私はストールをリメイクしました😄 ストールの幅を半分に折り、それを半分にしてハンガーを通して3等分して縫いました。 一段に3つ入れられるので、計9つ入れることができます。 カバンを収納するもヨシ、冬小物を収納するもヨシ です😊 収納するものによっては、クリアファイルを仕込んで摩擦軽減し取り出しやすさをアップさせたりも⤴️
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
少し前にrcのフォトでどなたかがやっていたクッションカバーのアレンジが可愛くて、真似しちゃいました❤︎∗︎*゚ 七夕の飾りに使ったストールを再利用… ダイソーのただの無地デニムのカバーが可愛くなりました(笑) 右のクッションカバーはデコホームです✨
少し前にrcのフォトでどなたかがやっていたクッションカバーのアレンジが可愛くて、真似しちゃいました❤︎∗︎*゚ 七夕の飾りに使ったストールを再利用… ダイソーのただの無地デニムのカバーが可愛くなりました(笑) 右のクッションカバーはデコホームです✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
タイシルクのストールがタンスの肥やしになっていたので、ハンドメイドの資材として使うことに。 カボションとレースのいいつなぎ役になってくれました。
タイシルクのストールがタンスの肥やしになっていたので、ハンドメイドの資材として使うことに。 カボションとレースのいいつなぎ役になってくれました。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
私の再利用アイデアをご紹介します♫ クローゼットの中で眠っていたスカーフやストールを使って、流行りの「ビッグシュシュ」を手作りました👍 シルク100%やオーガンジー素材のプチ贅沢なビッグシュシュです👍 手持ちのゴムと糸を使ったので、材料費0円です👍 市販のシュシュですと、たまに微妙にゴムの長さが合わないものがあり、購入してから後悔することもありますが😅、自分で作ると、ゴムの長さが調整できていいな❣️と思いました😊 ミニスカーフ(約50×50cm)でしたら、半分に断裁して縫い合わせるとビッグシュシュ1個、スカーフ(約100×100cm)でしたら、半分に断裁してビッグシュシュ2個できますよ👍
私の再利用アイデアをご紹介します♫ クローゼットの中で眠っていたスカーフやストールを使って、流行りの「ビッグシュシュ」を手作りました👍 シルク100%やオーガンジー素材のプチ贅沢なビッグシュシュです👍 手持ちのゴムと糸を使ったので、材料費0円です👍 市販のシュシュですと、たまに微妙にゴムの長さが合わないものがあり、購入してから後悔することもありますが😅、自分で作ると、ゴムの長さが調整できていいな❣️と思いました😊 ミニスカーフ(約50×50cm)でしたら、半分に断裁して縫い合わせるとビッグシュシュ1個、スカーフ(約100×100cm)でしたら、半分に断裁してビッグシュシュ2個できますよ👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

リメイク ストール再利用が気になるあなたにおすすめ

リメイク ストール再利用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リメイク ストール再利用

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
t-famさんの実例写真
10分でできる 使わなくなった大判ストールをたたんで縫っただけ❣️ ハンガーを通してあるので、クローゼットにかけれます。 100円ショップやスリコに似たのが売ってますけど、私はストールをリメイクしました😄 ストールの幅を半分に折り、それを半分にしてハンガーを通して3等分して縫いました。 一段に3つ入れられるので、計9つ入れることができます。 カバンを収納するもヨシ、冬小物を収納するもヨシ です😊 収納するものによっては、クリアファイルを仕込んで摩擦軽減し取り出しやすさをアップさせたりも⤴️
10分でできる 使わなくなった大判ストールをたたんで縫っただけ❣️ ハンガーを通してあるので、クローゼットにかけれます。 100円ショップやスリコに似たのが売ってますけど、私はストールをリメイクしました😄 ストールの幅を半分に折り、それを半分にしてハンガーを通して3等分して縫いました。 一段に3つ入れられるので、計9つ入れることができます。 カバンを収納するもヨシ、冬小物を収納するもヨシ です😊 収納するものによっては、クリアファイルを仕込んで摩擦軽減し取り出しやすさをアップさせたりも⤴️
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
少し前にrcのフォトでどなたかがやっていたクッションカバーのアレンジが可愛くて、真似しちゃいました❤︎∗︎*゚ 七夕の飾りに使ったストールを再利用… ダイソーのただの無地デニムのカバーが可愛くなりました(笑) 右のクッションカバーはデコホームです✨
少し前にrcのフォトでどなたかがやっていたクッションカバーのアレンジが可愛くて、真似しちゃいました❤︎∗︎*゚ 七夕の飾りに使ったストールを再利用… ダイソーのただの無地デニムのカバーが可愛くなりました(笑) 右のクッションカバーはデコホームです✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
タイシルクのストールがタンスの肥やしになっていたので、ハンドメイドの資材として使うことに。 カボションとレースのいいつなぎ役になってくれました。
タイシルクのストールがタンスの肥やしになっていたので、ハンドメイドの資材として使うことに。 カボションとレースのいいつなぎ役になってくれました。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
私の再利用アイデアをご紹介します♫ クローゼットの中で眠っていたスカーフやストールを使って、流行りの「ビッグシュシュ」を手作りました👍 シルク100%やオーガンジー素材のプチ贅沢なビッグシュシュです👍 手持ちのゴムと糸を使ったので、材料費0円です👍 市販のシュシュですと、たまに微妙にゴムの長さが合わないものがあり、購入してから後悔することもありますが😅、自分で作ると、ゴムの長さが調整できていいな❣️と思いました😊 ミニスカーフ(約50×50cm)でしたら、半分に断裁して縫い合わせるとビッグシュシュ1個、スカーフ(約100×100cm)でしたら、半分に断裁してビッグシュシュ2個できますよ👍
私の再利用アイデアをご紹介します♫ クローゼットの中で眠っていたスカーフやストールを使って、流行りの「ビッグシュシュ」を手作りました👍 シルク100%やオーガンジー素材のプチ贅沢なビッグシュシュです👍 手持ちのゴムと糸を使ったので、材料費0円です👍 市販のシュシュですと、たまに微妙にゴムの長さが合わないものがあり、購入してから後悔することもありますが😅、自分で作ると、ゴムの長さが調整できていいな❣️と思いました😊 ミニスカーフ(約50×50cm)でしたら、半分に断裁して縫い合わせるとビッグシュシュ1個、スカーフ(約100×100cm)でしたら、半分に断裁してビッグシュシュ2個できますよ👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

リメイク ストール再利用が気になるあなたにおすすめ

リメイク ストール再利用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ