バス/トイレ ルーティンワーク

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
usaco.さんの実例写真
夜の洗面。 歯磨き後、汚れや輪染みをスポンジで落とし タオルで拭き上げ、新しいタオルをセット。 一番最後に寝る私の、ルーティンワークです。
夜の洗面。 歯磨き後、汚れや輪染みをスポンジで落とし タオルで拭き上げ、新しいタオルをセット。 一番最後に寝る私の、ルーティンワークです。
usaco.
usaco.
家族
hinamama5さんの実例写真
朝のルーティンワークに、水回りの掃除と階段のクイックルワイパー掛けを取り入れています。 ささっと取り出しやすいようにとびらの中に洗面台用とトイレ用スポンジをヨーグルトの空いた蓋にセットしています♥️
朝のルーティンワークに、水回りの掃除と階段のクイックルワイパー掛けを取り入れています。 ささっと取り出しやすいようにとびらの中に洗面台用とトイレ用スポンジをヨーグルトの空いた蓋にセットしています♥️
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :お風呂 お風呂の快適アイディアとして我が家で決めているルールは、 お風呂場にバスグッズ、お掃除用品を置かない です。 脱衣所に置いている、籠に入った各自使用するバスアイテムを、入室時に持込み、退出時に戻すという方法にしています。 籠の保管場所には水切り、防カビ目的で珪藻土のミニバスマットを設置しその上に籠を置いてます。 最後に利用する人が、自分のバスグッズ籠と一緒に、別に作ったお掃除籠を持参します。 お風呂洗いをし、洗面器と椅子を浴槽にかけて水切り。 お風呂の蓋は籠類と一緒に持って乾燥させます。 そして、浴室換気&乾燥をする。 このお風呂場にバスグッズやお掃除用品を置かないだけで、物をどかす手間が省けお掃除がしやすく、カビなども発生しにくいのでとても快適です。
イベント参加 :お風呂 お風呂の快適アイディアとして我が家で決めているルールは、 お風呂場にバスグッズ、お掃除用品を置かない です。 脱衣所に置いている、籠に入った各自使用するバスアイテムを、入室時に持込み、退出時に戻すという方法にしています。 籠の保管場所には水切り、防カビ目的で珪藻土のミニバスマットを設置しその上に籠を置いてます。 最後に利用する人が、自分のバスグッズ籠と一緒に、別に作ったお掃除籠を持参します。 お風呂洗いをし、洗面器と椅子を浴槽にかけて水切り。 お風呂の蓋は籠類と一緒に持って乾燥させます。 そして、浴室換気&乾燥をする。 このお風呂場にバスグッズやお掃除用品を置かないだけで、物をどかす手間が省けお掃除がしやすく、カビなども発生しにくいのでとても快適です。
citsurae
citsurae
stさんの実例写真
隔週でやっている浴室全部お掃除🧼 普段は浴槽と床と排水溝を掃除するだけだけど、天井とか壁とか小物とかいろいろ磨きます。 いつも週始めにするけど、シャワーが壊れていたので、今日になりました😅 子どもたち今日修了式で明日から春休みでバタバタするので、今朝掃除できてよかったです🎶
隔週でやっている浴室全部お掃除🧼 普段は浴槽と床と排水溝を掃除するだけだけど、天井とか壁とか小物とかいろいろ磨きます。 いつも週始めにするけど、シャワーが壊れていたので、今日になりました😅 子どもたち今日修了式で明日から春休みでバタバタするので、今朝掃除できてよかったです🎶
st
st
家族
uchidaizuさんの実例写真
帰ったらまずトイレ掃除
帰ったらまずトイレ掃除
uchidaizu
uchidaizu
3LDK | 家族

バス/トイレ ルーティンワークが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ルーティンワークの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ルーティンワーク

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
usaco.さんの実例写真
夜の洗面。 歯磨き後、汚れや輪染みをスポンジで落とし タオルで拭き上げ、新しいタオルをセット。 一番最後に寝る私の、ルーティンワークです。
夜の洗面。 歯磨き後、汚れや輪染みをスポンジで落とし タオルで拭き上げ、新しいタオルをセット。 一番最後に寝る私の、ルーティンワークです。
usaco.
usaco.
家族
hinamama5さんの実例写真
朝のルーティンワークに、水回りの掃除と階段のクイックルワイパー掛けを取り入れています。 ささっと取り出しやすいようにとびらの中に洗面台用とトイレ用スポンジをヨーグルトの空いた蓋にセットしています♥️
朝のルーティンワークに、水回りの掃除と階段のクイックルワイパー掛けを取り入れています。 ささっと取り出しやすいようにとびらの中に洗面台用とトイレ用スポンジをヨーグルトの空いた蓋にセットしています♥️
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :お風呂 お風呂の快適アイディアとして我が家で決めているルールは、 お風呂場にバスグッズ、お掃除用品を置かない です。 脱衣所に置いている、籠に入った各自使用するバスアイテムを、入室時に持込み、退出時に戻すという方法にしています。 籠の保管場所には水切り、防カビ目的で珪藻土のミニバスマットを設置しその上に籠を置いてます。 最後に利用する人が、自分のバスグッズ籠と一緒に、別に作ったお掃除籠を持参します。 お風呂洗いをし、洗面器と椅子を浴槽にかけて水切り。 お風呂の蓋は籠類と一緒に持って乾燥させます。 そして、浴室換気&乾燥をする。 このお風呂場にバスグッズやお掃除用品を置かないだけで、物をどかす手間が省けお掃除がしやすく、カビなども発生しにくいのでとても快適です。
イベント参加 :お風呂 お風呂の快適アイディアとして我が家で決めているルールは、 お風呂場にバスグッズ、お掃除用品を置かない です。 脱衣所に置いている、籠に入った各自使用するバスアイテムを、入室時に持込み、退出時に戻すという方法にしています。 籠の保管場所には水切り、防カビ目的で珪藻土のミニバスマットを設置しその上に籠を置いてます。 最後に利用する人が、自分のバスグッズ籠と一緒に、別に作ったお掃除籠を持参します。 お風呂洗いをし、洗面器と椅子を浴槽にかけて水切り。 お風呂の蓋は籠類と一緒に持って乾燥させます。 そして、浴室換気&乾燥をする。 このお風呂場にバスグッズやお掃除用品を置かないだけで、物をどかす手間が省けお掃除がしやすく、カビなども発生しにくいのでとても快適です。
citsurae
citsurae
stさんの実例写真
隔週でやっている浴室全部お掃除🧼 普段は浴槽と床と排水溝を掃除するだけだけど、天井とか壁とか小物とかいろいろ磨きます。 いつも週始めにするけど、シャワーが壊れていたので、今日になりました😅 子どもたち今日修了式で明日から春休みでバタバタするので、今朝掃除できてよかったです🎶
隔週でやっている浴室全部お掃除🧼 普段は浴槽と床と排水溝を掃除するだけだけど、天井とか壁とか小物とかいろいろ磨きます。 いつも週始めにするけど、シャワーが壊れていたので、今日になりました😅 子どもたち今日修了式で明日から春休みでバタバタするので、今朝掃除できてよかったです🎶
st
st
家族
uchidaizuさんの実例写真
帰ったらまずトイレ掃除
帰ったらまずトイレ掃除
uchidaizu
uchidaizu
3LDK | 家族

バス/トイレ ルーティンワークが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ルーティンワークの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ