ただ今 アース製薬【らくハピ10点セット】のモニターを努めさせて頂いておりますm(_ _)m
今回のモニター商品は 【くるくるバブルーン お風呂まるごと】のモニター投稿です😊
★特徴★
くるくるノズルで、泡がムラなくいつまきに広がり、こすらず汚れを落とす。
壁·床などの広い面には超ワイド噴射で感動の広がり。
️☆使い方☆
①あらかじめ壁や浴槽等をぬらす。
(使用前に缶をよく振る)
★広い面の場合(壁や床):超ワイド噴射
①強力な噴射タイプなので、30cm以上離してスプレーする。
※目より高い所には噴射しない。
※目に液や飛沫が入らないように注意⚠️
【使用量の目安】1㎡につき約1秒噴射
☆浴槽の場合:くるくるノズルを装着
噴射口にくるくるノズルを回しながら取り付けます
①浴槽の中心付近の底から上方向に、缶を動かしながらスプレーする。
(下から上に向かって動かす↑)くるくるノズルが360°回転
しながらバスタブに満遍なく噴射してくれます🎶
※浴槽の上端を超えてスプレーしない様に注意⚠️
※万一ノズルが回転しない場合、いったんノズルを缶からはずし、水ですすいでから再度装着する
【使用料の目安】標準的な浴槽で1回につき約3秒噴射(浴槽のサイズ·形によって異なる。)
③30秒後、水で洗い流す。
●汚れが落ちにくい場合は再度しっかりとかける。
それでも落ちない場合は、軽く擦る
●使用後はくるくるノズルを缶からはずし、付着した泡を水で流してから保管する。
使える物
浴槽、浴室の床·壁、洗面器、風呂椅子、鏡、排水口
使えない物
大理石などの石材、木製品、照明、換気扇、浴室乾燥、アクリル、真鍮製品
⚠️注意⚠️
使用する時は換気をしながら使用😵💫
使用者
初回 旦那さん
くるくるノズルを噴射口に取り付け、バスタブの真ん中より少し下辺りから 役3秒噴射して貰い、その後、ノズルを取らずに壁、床、風呂蓋に噴射🙄←説明を読んだつもりの旦那さんですが。。
浴室の壁や床に噴射する時は、ノズルを外すとしっかり書かれています🤣
説明通りにしなかったので、この時点でスプレーの²/₃を使ってしまいました(•ᴗ•; )
【私】バスタブの汚れは取れた?ザラザラとか。
【旦】微妙。。後で擦った😓
【私】うちはお風呂終わったら上がる時にお湯抜いちゃうからそれでザラザラ汚れ翌日のお風呂掃除まで残るからそれで落ちなかったのかも?
だから、お湯を抜いてから直ぐに使ってみるわ😅
2回目
使用者(私)
お風呂上がり直ぐに、お湯を抜いてバスタブ真ん中より下から上に向かって約3秒。←この時点で私も説明をしっかり読んでいなかった🤣
30秒後、シャワー🚿で泡を洗い流して、ザラザラ汚れの確認
残念ながら、ザラザラ汚れ取れてなくて、再度3秒噴射
この時点で、スプレー残量0になりました😂
30秒後、再び洗い流してザラザラcheck✓...
すみません。。ザラザラ汚れ取れてませんでした。。
なので、軽く手で擦り洗いさせて頂きました✋□🛁
取れなかった時の事も、しっかり、注意書きされてる🤣
そして、この投稿をするに当たって、缶に書かれた説明をちゃんと見る事になる👀🤣
旦那さんが1番言っていた事、直ぐに中身が無くなる‼️
に付いて、【壁や床はを洗う時は、ノズルをはずして、約1秒噴射】←しっかり、書いてあります🤣
旦那さん、ノズル外さずに床、壁、風呂蓋3秒噴射してました(^_^;)
そりゃ減りも早いわな💦
そして、私が1番気になったバスタブのザラザラ汚れは、綺麗には取れてませんでしたが、軽く擦ったら取れたのでまぁ~こんなもんだと思いました😅
良かった点は、くるくるノズルで回る&広がるでたった3秒でバスタブに洗剤を噴射出来るのが早くて手軽で良かったと思いました(*^_^*)
皆さん、使用する前は 説明書は面倒でも、しっかり読んでから使いましょうね🤣
ただ今 アース製薬【らくハピ10点セット】のモニターを努めさせて頂いておりますm(_ _)m
今回のモニター商品は 【くるくるバブルーン お風呂まるごと】のモニター投稿です😊
★特徴★
くるくるノズルで、泡がムラなくいつまきに広がり、こすらず汚れを落とす。
壁·床などの広い面には超ワイド噴射で感動の広がり。
️☆使い方☆
①あらかじめ壁や浴槽等をぬらす。
(使用前に缶をよく振る)
★広い面の場合(壁や床):超ワイド噴射
①強力な噴射タイプなので、30cm以上離してスプレーする。
※目より高い所には噴射しない。
※目に液や飛沫が入らないように注意⚠️
【使用量の目安】1㎡につき約1秒噴射
☆浴槽の場合:くるくるノズルを装着
噴射口にくるくるノズルを回しながら取り付けます
①浴槽の中心付近の底から上方向に、缶を動かしながらスプレーする。
(下から上に向かって動かす↑)くるくるノズルが360°回転
しながらバスタブに満遍なく噴射してくれます🎶
※浴槽の上端を超えてスプレーしない様に注意⚠️
※万一ノズルが回転しない場合、いったんノズルを缶からはずし、水ですすいでから再度装着する
【使用料の目安】標準的な浴槽で1回につき約3秒噴射(浴槽のサイズ·形によって異なる。)
③30秒後、水で洗い流す。
●汚れが落ちにくい場合は再度しっかりとかける。
それでも落ちない場合は、軽く擦る
●使用後はくるくるノズルを缶からはずし、付着した泡を水で流してから保管する。
使える物
浴槽、浴室の床·壁、洗面器、風呂椅子、鏡、排水口
使えない物
大理石などの石材、木製品、照明、換気扇、浴室乾燥、アクリル、真鍮製品
⚠️注意⚠️
使用する時は換気をしながら使用😵💫
使用者
初回 旦那さん
くるくるノズルを噴射口に取り付け、バスタブの真ん中より少し下辺りから 役3秒噴射して貰い、その後、ノズルを取らずに壁、床、風呂蓋に噴射🙄←説明を読んだつもりの旦那さんですが。。
浴室の壁や床に噴射する時は、ノズルを外すとしっかり書かれています🤣
説明通りにしなかったので、この時点でスプレーの²/₃を使ってしまいました(•ᴗ•; )
【私】バスタブの汚れは取れた?ザラザラとか。
【旦】微妙。。後で擦った😓
【私】うちはお風呂終わったら上がる時にお湯抜いちゃうからそれでザラザラ汚れ翌日のお風呂掃除まで残るからそれで落ちなかったのかも?
だから、お湯を抜いてから直ぐに使ってみるわ😅
2回目
使用者(私)
お風呂上がり直ぐに、お湯を抜いてバスタブ真ん中より下から上に向かって約3秒。←この時点で私も説明をしっかり読んでいなかった🤣
30秒後、シャワー🚿で泡を洗い流して、ザラザラ汚れの確認
残念ながら、ザラザラ汚れ取れてなくて、再度3秒噴射
この時点で、スプレー残量0になりました😂
30秒後、再び洗い流してザラザラcheck✓...
すみません。。ザラザラ汚れ取れてませんでした。。
なので、軽く手で擦り洗いさせて頂きました✋□🛁
取れなかった時の事も、しっかり、注意書きされてる🤣
そして、この投稿をするに当たって、缶に書かれた説明をちゃんと見る事になる👀🤣
旦那さんが1番言っていた事、直ぐに中身が無くなる‼️
に付いて、【壁や床はを洗う時は、ノズルをはずして、約1秒噴射】←しっかり、書いてあります🤣
旦那さん、ノズル外さずに床、壁、風呂蓋3秒噴射してました(^_^;)
そりゃ減りも早いわな💦
そして、私が1番気になったバスタブのザラザラ汚れは、綺麗には取れてませんでしたが、軽く擦ったら取れたのでまぁ~こんなもんだと思いました😅
良かった点は、くるくるノズルで回る&広がるでたった3秒でバスタブに洗剤を噴射出来るのが早くて手軽で良かったと思いました(*^_^*)
皆さん、使用する前は 説明書は面倒でも、しっかり読んでから使いましょうね🤣