バス/トイレ ゴム栓

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
洗面台の水栓です。 狭いけれど、賃貸アパートの割には綺麗で気に入っています。 奥行きがないのが逆に子供も手が届きやすいし、ステンレスじゃないので水垢も気にならず。 ただ付属のゴム栓だけが許せなかった! ゴム栓があるだけで賃貸感がすごくて‥( ̄Д ̄) いっそ無い方がイイと取り外し保管しています。 そしてアンブラの水栓止めを付けました。 素晴らしい商品です。 見つけたときは震えました(笑) これでオキシ漬けもできます。 ゴム栓でお困りの方(?)はぜひおすすめです。 お風呂栓にも。
洗面台の水栓です。 狭いけれど、賃貸アパートの割には綺麗で気に入っています。 奥行きがないのが逆に子供も手が届きやすいし、ステンレスじゃないので水垢も気にならず。 ただ付属のゴム栓だけが許せなかった! ゴム栓があるだけで賃貸感がすごくて‥( ̄Д ̄) いっそ無い方がイイと取り外し保管しています。 そしてアンブラの水栓止めを付けました。 素晴らしい商品です。 見つけたときは震えました(笑) これでオキシ漬けもできます。 ゴム栓でお困りの方(?)はぜひおすすめです。 お風呂栓にも。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
810keさんの実例写真
810ke
810ke
GUさんの実例写真
GU
GU
1LDK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
今年築30年を迎える我が家🏡⋆* 少し前に投稿したお風呂…蓋やシャワーホースなど主人に取り替えて貰いましたが、今度はゴム栓。 昨年末、入ろうと蓋を開けたら…ひゃあ~足首くらいまでしかお湯がな~い😂 どうやら栓のゴムが劣化したようです😢 安価で見つけたシリコン製の栓に取り替えました😆 そろそろ2台目の給湯器も寿命を迎えそうです🤔 色々と修繕箇所が増えてきます😩…が、古い家を楽しみたいと思います。
今年築30年を迎える我が家🏡⋆* 少し前に投稿したお風呂…蓋やシャワーホースなど主人に取り替えて貰いましたが、今度はゴム栓。 昨年末、入ろうと蓋を開けたら…ひゃあ~足首くらいまでしかお湯がな~い😂 どうやら栓のゴムが劣化したようです😢 安価で見つけたシリコン製の栓に取り替えました😆 そろそろ2台目の給湯器も寿命を迎えそうです🤔 色々と修繕箇所が増えてきます😩…が、古い家を楽しみたいと思います。
michi
michi
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
¥729
After写真 とりあえず、塞いでやったw
After写真 とりあえず、塞いでやったw
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
nanohaさんの実例写真
洗面所に2つのフィルムフックを取り付けてます◎ 1つはメガネを掛ける用のフィルムリングフック! お風呂に入る時などに、『どこにメガネを置こう…』と困ってた時に、余ってたフィルムリングフックを見て閃きました☆ とっても便利なのでメガネされてる方はオススメです\(^o^)/ もう1つは、ゴム栓を引っ掛ける用のフィルムフックです! 置かないことにより、洗面所のお掃除が楽になりました~( ´ ▽ ` )ノ♪
洗面所に2つのフィルムフックを取り付けてます◎ 1つはメガネを掛ける用のフィルムリングフック! お風呂に入る時などに、『どこにメガネを置こう…』と困ってた時に、余ってたフィルムリングフックを見て閃きました☆ とっても便利なのでメガネされてる方はオススメです\(^o^)/ もう1つは、ゴム栓を引っ掛ける用のフィルムフックです! 置かないことにより、洗面所のお掃除が楽になりました~( ´ ▽ ` )ノ♪
nanoha
nanoha
2LDK
RRRさんの実例写真
洗面台のゴム栓を、マグネットで壁に付けてみました。 水垢に悩まされることはないです。
洗面台のゴム栓を、マグネットで壁に付けてみました。 水垢に悩まされることはないです。
RRR
RRR
1DK | 一人暮らし
mommyさんの実例写真
我が家の洗面化粧台はチェーン付きゴム栓なので…😅 見た目はイマイチですが、吸盤フックに吊り下げています。 これをするだけで洗面台の掃除が楽になります♪
我が家の洗面化粧台はチェーン付きゴム栓なので…😅 見た目はイマイチですが、吸盤フックに吊り下げています。 これをするだけで洗面台の掃除が楽になります♪
mommy
mommy
家族
marocoroさんの実例写真
洗面台のゴム栓をずっと置いたままにしていたら大変な事になってしまい…( ;∀;) 100均の透明フックに掛けることにしました。水垢もつかずストレスがなくなりました♪♪
洗面台のゴム栓をずっと置いたままにしていたら大変な事になってしまい…( ;∀;) 100均の透明フックに掛けることにしました。水垢もつかずストレスがなくなりました♪♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
備え付けの歯磨きラックが、どうも気に入らず😫でも、なるべく接地面は増やしたくない··· そして、吸盤の微妙な色が目立つのも嫌だな··· とか、ブーブー考えてたら、またもやSeriaさんが解決してくれました笑 貼っても剥がせるシリーズのコップ掛けと歯ブラシホルダー
備え付けの歯磨きラックが、どうも気に入らず😫でも、なるべく接地面は増やしたくない··· そして、吸盤の微妙な色が目立つのも嫌だな··· とか、ブーブー考えてたら、またもやSeriaさんが解決してくれました笑 貼っても剥がせるシリーズのコップ掛けと歯ブラシホルダー
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
yokokoさんの実例写真
我が家の洗面所 なるべく物を吊るすようにしています。 あとは入居した日にゴム栓とボールチェーンを外したので、掃除がすごく楽です。
我が家の洗面所 なるべく物を吊るすようにしています。 あとは入居した日にゴム栓とボールチェーンを外したので、掃除がすごく楽です。
yokoko
yokoko
1R | 一人暮らし
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは〜(❁´◡`❁)*✲ 地味 地味picで失礼します💦(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *✲゚掃除の回数を減らすアイデア*✲゚* ダイソーの排水口フィルター✧*。を 使うだけで 綺麗なままキープ出来 掃除回数が減り ストレスも減り ました〜〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。ヤッタ〜 実はこのフィルター ゴム栓式専用で ポップアップ式に使用出来ないと 書かれてあるのですが 上のpicの様に カットして使用すれば うちのポップアップ式水栓でも 使用できます╰(*´︶`*)╯♬ フィルターを使用する前は ゴミキャッチャー部分に絡み付いた 髪の毛やゴミが😖💦 そして黒カビ😰 掃除の手間が スゴクかかっていました💦💦 フィルターを付けてからは✧*。 1週間付けたままで 確認してみると 水栓には ゴミなし 全てフィルターが キャッチ そして黒カビも発生して ませんでした✧*。٩(*´∀`*)۶◡̈*✧ 定期的なフィルター交換で 綺麗を持続して✨✨ ほんとに 掃除が楽々になりました🤗 コスパも グ〜👍 お値段以上の 強い味方です❤️ いつも見て頂きありがとう ございます‼️(●^o^●)❤️ *****
***こんばんは〜(❁´◡`❁)*✲ 地味 地味picで失礼します💦(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *✲゚掃除の回数を減らすアイデア*✲゚* ダイソーの排水口フィルター✧*。を 使うだけで 綺麗なままキープ出来 掃除回数が減り ストレスも減り ました〜〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。ヤッタ〜 実はこのフィルター ゴム栓式専用で ポップアップ式に使用出来ないと 書かれてあるのですが 上のpicの様に カットして使用すれば うちのポップアップ式水栓でも 使用できます╰(*´︶`*)╯♬ フィルターを使用する前は ゴミキャッチャー部分に絡み付いた 髪の毛やゴミが😖💦 そして黒カビ😰 掃除の手間が スゴクかかっていました💦💦 フィルターを付けてからは✧*。 1週間付けたままで 確認してみると 水栓には ゴミなし 全てフィルターが キャッチ そして黒カビも発生して ませんでした✧*。٩(*´∀`*)۶◡̈*✧ 定期的なフィルター交換で 綺麗を持続して✨✨ ほんとに 掃除が楽々になりました🤗 コスパも グ〜👍 お値段以上の 強い味方です❤️ いつも見て頂きありがとう ございます‼️(●^o^●)❤️ *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
madamtacoさんの実例写真
洗面台の鎖付きゴム栓が邪魔だし掃除しずらいので外しました。筒状のゴムだけのゴム栓を買ってきました。必要な時だけ登場します。
洗面台の鎖付きゴム栓が邪魔だし掃除しずらいので外しました。筒状のゴムだけのゴム栓を買ってきました。必要な時だけ登場します。
madamtaco
madamtaco
家族
mamiさんの実例写真
洗面スペース。 賃貸には大事な、壁を傷つけない、しっかりはれて簡単にはがせるコマンド™フックをさらに追加。 少し前にドライヤーをぶら下げた投稿はしましたが、あとさらに二つ追加。 どこかわかりますか?🤭 pic2枚目、夫のメガネ置き場。顔を洗う時にはずしたメガネを夫が洗濯機の蓋の上に置いたり、すぐ横の配管のくぼみに置いたり、、いつも夫が適当に置いてたので、メガネ下げる場所を作ってあげたら、「俺のメガネ置き場はここだね!🎵」となんだか嬉しそう。☺️ pic3枚目、洗面所シンクのゴム栓のチェーンを吊るすためのフック。 このチェーンもゴム栓も掃除のとき邪魔くさくて。 でも普段こうやってひっかけて浮かせておけば、邪魔くさくないし水垢もつかないし、必要なときだけフックから取ればいいから便利かなあと思ってつけました。😉 使ったのは色はニッケルサテン、サイズSの荷重450gです。 見た目もスタイリッシュで、快適になりました。
洗面スペース。 賃貸には大事な、壁を傷つけない、しっかりはれて簡単にはがせるコマンド™フックをさらに追加。 少し前にドライヤーをぶら下げた投稿はしましたが、あとさらに二つ追加。 どこかわかりますか?🤭 pic2枚目、夫のメガネ置き場。顔を洗う時にはずしたメガネを夫が洗濯機の蓋の上に置いたり、すぐ横の配管のくぼみに置いたり、、いつも夫が適当に置いてたので、メガネ下げる場所を作ってあげたら、「俺のメガネ置き場はここだね!🎵」となんだか嬉しそう。☺️ pic3枚目、洗面所シンクのゴム栓のチェーンを吊るすためのフック。 このチェーンもゴム栓も掃除のとき邪魔くさくて。 でも普段こうやってひっかけて浮かせておけば、邪魔くさくないし水垢もつかないし、必要なときだけフックから取ればいいから便利かなあと思ってつけました。😉 使ったのは色はニッケルサテン、サイズSの荷重450gです。 見た目もスタイリッシュで、快適になりました。
mami
mami
3DK | 家族
Maiさんの実例写真
スロップシンク¥15,200
お手洗いから出て手が洗えるように。 つけ置きしたり植物に水やりしたり🪴 壁にタオルハンガー付けるか、シンクにダルトンのホルダー付けるか? #記録15
お手洗いから出て手が洗えるように。 つけ置きしたり植物に水やりしたり🪴 壁にタオルハンガー付けるか、シンクにダルトンのホルダー付けるか? #記録15
Mai
Mai
4LDK | 家族
SIDさんの実例写真
歯ブラシ、歯磨き粉、ゴム栓はフックで吊るしています。 コップは裏面にマグネット、棚の下にステンレス補助プレートを取付け水捌けをよくしています。
歯ブラシ、歯磨き粉、ゴム栓はフックで吊るしています。 コップは裏面にマグネット、棚の下にステンレス補助プレートを取付け水捌けをよくしています。
SID
SID
2LDK | 一人暮らし
Kaori39さんの実例写真
歯ブラシは 鏡収納に。 ゴム栓は外して使う時だけ出すことにしました! この蛇口がすんごい嫌(ó﹏ò。)
歯ブラシは 鏡収納に。 ゴム栓は外して使う時だけ出すことにしました! この蛇口がすんごい嫌(ó﹏ò。)
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
miko31さんの実例写真
お風呂 ゆういつ残念なポイント お風呂の排水が、ゴム栓。笑笑 え、何も話なかったから、今はみんなプッシュボタンなのかと思ってたらまさかのゴム栓。すごくショック。これもオプションなのか?
お風呂 ゆういつ残念なポイント お風呂の排水が、ゴム栓。笑笑 え、何も話なかったから、今はみんなプッシュボタンなのかと思ってたらまさかのゴム栓。すごくショック。これもオプションなのか?
miko31
miko31
家族
kilinさんの実例写真
洗面所のゴム栓をフィルムフックで吊ってみたらスッキリしました。
洗面所のゴム栓をフィルムフックで吊ってみたらスッキリしました。
kilin
kilin
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
お風呂の栓は蛇口にかけると掃除が面倒なので、フックにかけてます。 洗面台のゴム栓もフックにかけて、お掃除ラクしてます!
お風呂の栓は蛇口にかけると掃除が面倒なので、フックにかけてます。 洗面台のゴム栓もフックにかけて、お掃除ラクしてます!
arebana
arebana
4DK | 家族
09AmR20さんの実例写真
洗面台にコップを設置! ゴム栓も引っ掛けられるので、汚れなくてお掃除楽チン♪
洗面台にコップを設置! ゴム栓も引っ掛けられるので、汚れなくてお掃除楽チン♪
09AmR20
09AmR20
2DK | カップル
asaさんの実例写真
ダイソーつまめる洗面台のゴミガード ちょっとデメリットありな感じの商品かもしれない 掃除は楽に手早くがもっとうのズボラ主 楽してなんぼが排水口に溜まる抜け毛 なのでアイテムを買うんだけど まず 一個ずつ分かれて無く繋がっているのでハサミで切るか指でブチッとちぎるかしますが 指でちぎると破けました ハサミで切ることを推す 次に入れた画像 なんか合わない 気持ち悪い合わなさがして抜け毛が流されてしまいそうで嫌かも ゴム栓画像 う 浮いてないか?? ま メス主見たく気にしない人はいい買い物 ちょー神経質な方はどーかなーと思った
ダイソーつまめる洗面台のゴミガード ちょっとデメリットありな感じの商品かもしれない 掃除は楽に手早くがもっとうのズボラ主 楽してなんぼが排水口に溜まる抜け毛 なのでアイテムを買うんだけど まず 一個ずつ分かれて無く繋がっているのでハサミで切るか指でブチッとちぎるかしますが 指でちぎると破けました ハサミで切ることを推す 次に入れた画像 なんか合わない 気持ち悪い合わなさがして抜け毛が流されてしまいそうで嫌かも ゴム栓画像 う 浮いてないか?? ま メス主見たく気にしない人はいい買い物 ちょー神経質な方はどーかなーと思った
asa
asa
家族
miuさんの実例写真
こだわりポイント ゴム栓 →ポップアップ排水栓の掃除面倒、壊れやすいとのうわさから。 ゴム栓全く問題ないです。 壁の絵 ノーリツさんのお風呂ほ、絵が多いです♪楽しくなる。そして、あたたかい雰囲気が冬にはよい! (お風呂は断然暖色系の色がオススメです) 物干し2本 →いろいろ吊り下げられます。我が家は乾太くんですが、防水シーツは乾燥できないため(最近は入れちゃってるけど)、干せるようにしました。2本あることで、コの字に干せるのでよく乾きます。 シャワー&給湯 →標準は、洗い場に水栓がつきますが、お風呂にもお湯を入れられるように、変更しました。 棚など →つけませんでした タオル掛けバー2本 →ジャンプー等かけて収納です。マグネット式もあるらしいです) 掃除の面から言うと、鏡もタオル掛けも物干しもない方がいいらしいです。マグネットでつけるのがいいとInstagramでみかけました。 でも、我が家は、最低限のものはつけています。 掃除も特に不便に思ったことはないです。
こだわりポイント ゴム栓 →ポップアップ排水栓の掃除面倒、壊れやすいとのうわさから。 ゴム栓全く問題ないです。 壁の絵 ノーリツさんのお風呂ほ、絵が多いです♪楽しくなる。そして、あたたかい雰囲気が冬にはよい! (お風呂は断然暖色系の色がオススメです) 物干し2本 →いろいろ吊り下げられます。我が家は乾太くんですが、防水シーツは乾燥できないため(最近は入れちゃってるけど)、干せるようにしました。2本あることで、コの字に干せるのでよく乾きます。 シャワー&給湯 →標準は、洗い場に水栓がつきますが、お風呂にもお湯を入れられるように、変更しました。 棚など →つけませんでした タオル掛けバー2本 →ジャンプー等かけて収納です。マグネット式もあるらしいです) 掃除の面から言うと、鏡もタオル掛けも物干しもない方がいいらしいです。マグネットでつけるのがいいとInstagramでみかけました。 でも、我が家は、最低限のものはつけています。 掃除も特に不便に思ったことはないです。
miu
miu
4LDK | 家族
aka_nyさんの実例写真
洗面台の排水口の ゴム栓やめました! 邪魔にならないし 掃除が楽チンです\(^^)/ 賃貸なので、袋に入れて保管♪
洗面台の排水口の ゴム栓やめました! 邪魔にならないし 掃除が楽チンです\(^^)/ 賃貸なので、袋に入れて保管♪
aka_ny
aka_ny
mapleさんの実例写真
先日、トイレの調子が悪くて、旦那にみてもらったら、ゴム栓の劣化のようで取り寄せて交換しました。 その際、中を開けたら…蓋してあるから開けた事もなかったので大変な事に😱 掃除したけど、取りきれないので手洗い部分から入れる洗剤買いました。
先日、トイレの調子が悪くて、旦那にみてもらったら、ゴム栓の劣化のようで取り寄せて交換しました。 その際、中を開けたら…蓋してあるから開けた事もなかったので大変な事に😱 掃除したけど、取りきれないので手洗い部分から入れる洗剤買いました。
maple
maple
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
TOTO実験用シンク 皆さんの投稿などを見て、絶対に付けたかったもの。 シンプルなのが一番ですが、深型で大きいので、水はねもそんなにしなくていいです。 排水口もこんなふうに取れるので、掃除も楽チンで助かります✨
TOTO実験用シンク 皆さんの投稿などを見て、絶対に付けたかったもの。 シンプルなのが一番ですが、深型で大きいので、水はねもそんなにしなくていいです。 排水口もこんなふうに取れるので、掃除も楽チンで助かります✨
mama
mama
家族
もっと見る

バス/トイレ ゴム栓の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ゴム栓

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
洗面台の水栓です。 狭いけれど、賃貸アパートの割には綺麗で気に入っています。 奥行きがないのが逆に子供も手が届きやすいし、ステンレスじゃないので水垢も気にならず。 ただ付属のゴム栓だけが許せなかった! ゴム栓があるだけで賃貸感がすごくて‥( ̄Д ̄) いっそ無い方がイイと取り外し保管しています。 そしてアンブラの水栓止めを付けました。 素晴らしい商品です。 見つけたときは震えました(笑) これでオキシ漬けもできます。 ゴム栓でお困りの方(?)はぜひおすすめです。 お風呂栓にも。
洗面台の水栓です。 狭いけれど、賃貸アパートの割には綺麗で気に入っています。 奥行きがないのが逆に子供も手が届きやすいし、ステンレスじゃないので水垢も気にならず。 ただ付属のゴム栓だけが許せなかった! ゴム栓があるだけで賃貸感がすごくて‥( ̄Д ̄) いっそ無い方がイイと取り外し保管しています。 そしてアンブラの水栓止めを付けました。 素晴らしい商品です。 見つけたときは震えました(笑) これでオキシ漬けもできます。 ゴム栓でお困りの方(?)はぜひおすすめです。 お風呂栓にも。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
810keさんの実例写真
810ke
810ke
GUさんの実例写真
GU
GU
1LDK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
今年築30年を迎える我が家🏡⋆* 少し前に投稿したお風呂…蓋やシャワーホースなど主人に取り替えて貰いましたが、今度はゴム栓。 昨年末、入ろうと蓋を開けたら…ひゃあ~足首くらいまでしかお湯がな~い😂 どうやら栓のゴムが劣化したようです😢 安価で見つけたシリコン製の栓に取り替えました😆 そろそろ2台目の給湯器も寿命を迎えそうです🤔 色々と修繕箇所が増えてきます😩…が、古い家を楽しみたいと思います。
今年築30年を迎える我が家🏡⋆* 少し前に投稿したお風呂…蓋やシャワーホースなど主人に取り替えて貰いましたが、今度はゴム栓。 昨年末、入ろうと蓋を開けたら…ひゃあ~足首くらいまでしかお湯がな~い😂 どうやら栓のゴムが劣化したようです😢 安価で見つけたシリコン製の栓に取り替えました😆 そろそろ2台目の給湯器も寿命を迎えそうです🤔 色々と修繕箇所が増えてきます😩…が、古い家を楽しみたいと思います。
michi
michi
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
¥729
After写真 とりあえず、塞いでやったw
After写真 とりあえず、塞いでやったw
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
nanohaさんの実例写真
洗面所に2つのフィルムフックを取り付けてます◎ 1つはメガネを掛ける用のフィルムリングフック! お風呂に入る時などに、『どこにメガネを置こう…』と困ってた時に、余ってたフィルムリングフックを見て閃きました☆ とっても便利なのでメガネされてる方はオススメです\(^o^)/ もう1つは、ゴム栓を引っ掛ける用のフィルムフックです! 置かないことにより、洗面所のお掃除が楽になりました~( ´ ▽ ` )ノ♪
洗面所に2つのフィルムフックを取り付けてます◎ 1つはメガネを掛ける用のフィルムリングフック! お風呂に入る時などに、『どこにメガネを置こう…』と困ってた時に、余ってたフィルムリングフックを見て閃きました☆ とっても便利なのでメガネされてる方はオススメです\(^o^)/ もう1つは、ゴム栓を引っ掛ける用のフィルムフックです! 置かないことにより、洗面所のお掃除が楽になりました~( ´ ▽ ` )ノ♪
nanoha
nanoha
2LDK
RRRさんの実例写真
洗面台のゴム栓を、マグネットで壁に付けてみました。 水垢に悩まされることはないです。
洗面台のゴム栓を、マグネットで壁に付けてみました。 水垢に悩まされることはないです。
RRR
RRR
1DK | 一人暮らし
mommyさんの実例写真
我が家の洗面化粧台はチェーン付きゴム栓なので…😅 見た目はイマイチですが、吸盤フックに吊り下げています。 これをするだけで洗面台の掃除が楽になります♪
我が家の洗面化粧台はチェーン付きゴム栓なので…😅 見た目はイマイチですが、吸盤フックに吊り下げています。 これをするだけで洗面台の掃除が楽になります♪
mommy
mommy
家族
marocoroさんの実例写真
洗面台のゴム栓をずっと置いたままにしていたら大変な事になってしまい…( ;∀;) 100均の透明フックに掛けることにしました。水垢もつかずストレスがなくなりました♪♪
洗面台のゴム栓をずっと置いたままにしていたら大変な事になってしまい…( ;∀;) 100均の透明フックに掛けることにしました。水垢もつかずストレスがなくなりました♪♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
備え付けの歯磨きラックが、どうも気に入らず😫でも、なるべく接地面は増やしたくない··· そして、吸盤の微妙な色が目立つのも嫌だな··· とか、ブーブー考えてたら、またもやSeriaさんが解決してくれました笑 貼っても剥がせるシリーズのコップ掛けと歯ブラシホルダー
備え付けの歯磨きラックが、どうも気に入らず😫でも、なるべく接地面は増やしたくない··· そして、吸盤の微妙な色が目立つのも嫌だな··· とか、ブーブー考えてたら、またもやSeriaさんが解決してくれました笑 貼っても剥がせるシリーズのコップ掛けと歯ブラシホルダー
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
yokokoさんの実例写真
我が家の洗面所 なるべく物を吊るすようにしています。 あとは入居した日にゴム栓とボールチェーンを外したので、掃除がすごく楽です。
我が家の洗面所 なるべく物を吊るすようにしています。 あとは入居した日にゴム栓とボールチェーンを外したので、掃除がすごく楽です。
yokoko
yokoko
1R | 一人暮らし
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは〜(❁´◡`❁)*✲ 地味 地味picで失礼します💦(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *✲゚掃除の回数を減らすアイデア*✲゚* ダイソーの排水口フィルター✧*。を 使うだけで 綺麗なままキープ出来 掃除回数が減り ストレスも減り ました〜〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。ヤッタ〜 実はこのフィルター ゴム栓式専用で ポップアップ式に使用出来ないと 書かれてあるのですが 上のpicの様に カットして使用すれば うちのポップアップ式水栓でも 使用できます╰(*´︶`*)╯♬ フィルターを使用する前は ゴミキャッチャー部分に絡み付いた 髪の毛やゴミが😖💦 そして黒カビ😰 掃除の手間が スゴクかかっていました💦💦 フィルターを付けてからは✧*。 1週間付けたままで 確認してみると 水栓には ゴミなし 全てフィルターが キャッチ そして黒カビも発生して ませんでした✧*。٩(*´∀`*)۶◡̈*✧ 定期的なフィルター交換で 綺麗を持続して✨✨ ほんとに 掃除が楽々になりました🤗 コスパも グ〜👍 お値段以上の 強い味方です❤️ いつも見て頂きありがとう ございます‼️(●^o^●)❤️ *****
***こんばんは〜(❁´◡`❁)*✲ 地味 地味picで失礼します💦(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *✲゚掃除の回数を減らすアイデア*✲゚* ダイソーの排水口フィルター✧*。を 使うだけで 綺麗なままキープ出来 掃除回数が減り ストレスも減り ました〜〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。ヤッタ〜 実はこのフィルター ゴム栓式専用で ポップアップ式に使用出来ないと 書かれてあるのですが 上のpicの様に カットして使用すれば うちのポップアップ式水栓でも 使用できます╰(*´︶`*)╯♬ フィルターを使用する前は ゴミキャッチャー部分に絡み付いた 髪の毛やゴミが😖💦 そして黒カビ😰 掃除の手間が スゴクかかっていました💦💦 フィルターを付けてからは✧*。 1週間付けたままで 確認してみると 水栓には ゴミなし 全てフィルターが キャッチ そして黒カビも発生して ませんでした✧*。٩(*´∀`*)۶◡̈*✧ 定期的なフィルター交換で 綺麗を持続して✨✨ ほんとに 掃除が楽々になりました🤗 コスパも グ〜👍 お値段以上の 強い味方です❤️ いつも見て頂きありがとう ございます‼️(●^o^●)❤️ *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
madamtacoさんの実例写真
洗面台の鎖付きゴム栓が邪魔だし掃除しずらいので外しました。筒状のゴムだけのゴム栓を買ってきました。必要な時だけ登場します。
洗面台の鎖付きゴム栓が邪魔だし掃除しずらいので外しました。筒状のゴムだけのゴム栓を買ってきました。必要な時だけ登場します。
madamtaco
madamtaco
家族
mamiさんの実例写真
洗面スペース。 賃貸には大事な、壁を傷つけない、しっかりはれて簡単にはがせるコマンド™フックをさらに追加。 少し前にドライヤーをぶら下げた投稿はしましたが、あとさらに二つ追加。 どこかわかりますか?🤭 pic2枚目、夫のメガネ置き場。顔を洗う時にはずしたメガネを夫が洗濯機の蓋の上に置いたり、すぐ横の配管のくぼみに置いたり、、いつも夫が適当に置いてたので、メガネ下げる場所を作ってあげたら、「俺のメガネ置き場はここだね!🎵」となんだか嬉しそう。☺️ pic3枚目、洗面所シンクのゴム栓のチェーンを吊るすためのフック。 このチェーンもゴム栓も掃除のとき邪魔くさくて。 でも普段こうやってひっかけて浮かせておけば、邪魔くさくないし水垢もつかないし、必要なときだけフックから取ればいいから便利かなあと思ってつけました。😉 使ったのは色はニッケルサテン、サイズSの荷重450gです。 見た目もスタイリッシュで、快適になりました。
洗面スペース。 賃貸には大事な、壁を傷つけない、しっかりはれて簡単にはがせるコマンド™フックをさらに追加。 少し前にドライヤーをぶら下げた投稿はしましたが、あとさらに二つ追加。 どこかわかりますか?🤭 pic2枚目、夫のメガネ置き場。顔を洗う時にはずしたメガネを夫が洗濯機の蓋の上に置いたり、すぐ横の配管のくぼみに置いたり、、いつも夫が適当に置いてたので、メガネ下げる場所を作ってあげたら、「俺のメガネ置き場はここだね!🎵」となんだか嬉しそう。☺️ pic3枚目、洗面所シンクのゴム栓のチェーンを吊るすためのフック。 このチェーンもゴム栓も掃除のとき邪魔くさくて。 でも普段こうやってひっかけて浮かせておけば、邪魔くさくないし水垢もつかないし、必要なときだけフックから取ればいいから便利かなあと思ってつけました。😉 使ったのは色はニッケルサテン、サイズSの荷重450gです。 見た目もスタイリッシュで、快適になりました。
mami
mami
3DK | 家族
Maiさんの実例写真
お手洗いから出て手が洗えるように。 つけ置きしたり植物に水やりしたり🪴 壁にタオルハンガー付けるか、シンクにダルトンのホルダー付けるか? #記録15
お手洗いから出て手が洗えるように。 つけ置きしたり植物に水やりしたり🪴 壁にタオルハンガー付けるか、シンクにダルトンのホルダー付けるか? #記録15
Mai
Mai
4LDK | 家族
SIDさんの実例写真
歯ブラシ、歯磨き粉、ゴム栓はフックで吊るしています。 コップは裏面にマグネット、棚の下にステンレス補助プレートを取付け水捌けをよくしています。
歯ブラシ、歯磨き粉、ゴム栓はフックで吊るしています。 コップは裏面にマグネット、棚の下にステンレス補助プレートを取付け水捌けをよくしています。
SID
SID
2LDK | 一人暮らし
Kaori39さんの実例写真
歯ブラシは 鏡収納に。 ゴム栓は外して使う時だけ出すことにしました! この蛇口がすんごい嫌(ó﹏ò。)
歯ブラシは 鏡収納に。 ゴム栓は外して使う時だけ出すことにしました! この蛇口がすんごい嫌(ó﹏ò。)
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
miko31さんの実例写真
お風呂 ゆういつ残念なポイント お風呂の排水が、ゴム栓。笑笑 え、何も話なかったから、今はみんなプッシュボタンなのかと思ってたらまさかのゴム栓。すごくショック。これもオプションなのか?
お風呂 ゆういつ残念なポイント お風呂の排水が、ゴム栓。笑笑 え、何も話なかったから、今はみんなプッシュボタンなのかと思ってたらまさかのゴム栓。すごくショック。これもオプションなのか?
miko31
miko31
家族
kilinさんの実例写真
洗面所のゴム栓をフィルムフックで吊ってみたらスッキリしました。
洗面所のゴム栓をフィルムフックで吊ってみたらスッキリしました。
kilin
kilin
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
お風呂の栓は蛇口にかけると掃除が面倒なので、フックにかけてます。 洗面台のゴム栓もフックにかけて、お掃除ラクしてます!
お風呂の栓は蛇口にかけると掃除が面倒なので、フックにかけてます。 洗面台のゴム栓もフックにかけて、お掃除ラクしてます!
arebana
arebana
4DK | 家族
09AmR20さんの実例写真
洗面台にコップを設置! ゴム栓も引っ掛けられるので、汚れなくてお掃除楽チン♪
洗面台にコップを設置! ゴム栓も引っ掛けられるので、汚れなくてお掃除楽チン♪
09AmR20
09AmR20
2DK | カップル
asaさんの実例写真
ダイソーつまめる洗面台のゴミガード ちょっとデメリットありな感じの商品かもしれない 掃除は楽に手早くがもっとうのズボラ主 楽してなんぼが排水口に溜まる抜け毛 なのでアイテムを買うんだけど まず 一個ずつ分かれて無く繋がっているのでハサミで切るか指でブチッとちぎるかしますが 指でちぎると破けました ハサミで切ることを推す 次に入れた画像 なんか合わない 気持ち悪い合わなさがして抜け毛が流されてしまいそうで嫌かも ゴム栓画像 う 浮いてないか?? ま メス主見たく気にしない人はいい買い物 ちょー神経質な方はどーかなーと思った
ダイソーつまめる洗面台のゴミガード ちょっとデメリットありな感じの商品かもしれない 掃除は楽に手早くがもっとうのズボラ主 楽してなんぼが排水口に溜まる抜け毛 なのでアイテムを買うんだけど まず 一個ずつ分かれて無く繋がっているのでハサミで切るか指でブチッとちぎるかしますが 指でちぎると破けました ハサミで切ることを推す 次に入れた画像 なんか合わない 気持ち悪い合わなさがして抜け毛が流されてしまいそうで嫌かも ゴム栓画像 う 浮いてないか?? ま メス主見たく気にしない人はいい買い物 ちょー神経質な方はどーかなーと思った
asa
asa
家族
miuさんの実例写真
こだわりポイント ゴム栓 →ポップアップ排水栓の掃除面倒、壊れやすいとのうわさから。 ゴム栓全く問題ないです。 壁の絵 ノーリツさんのお風呂ほ、絵が多いです♪楽しくなる。そして、あたたかい雰囲気が冬にはよい! (お風呂は断然暖色系の色がオススメです) 物干し2本 →いろいろ吊り下げられます。我が家は乾太くんですが、防水シーツは乾燥できないため(最近は入れちゃってるけど)、干せるようにしました。2本あることで、コの字に干せるのでよく乾きます。 シャワー&給湯 →標準は、洗い場に水栓がつきますが、お風呂にもお湯を入れられるように、変更しました。 棚など →つけませんでした タオル掛けバー2本 →ジャンプー等かけて収納です。マグネット式もあるらしいです) 掃除の面から言うと、鏡もタオル掛けも物干しもない方がいいらしいです。マグネットでつけるのがいいとInstagramでみかけました。 でも、我が家は、最低限のものはつけています。 掃除も特に不便に思ったことはないです。
こだわりポイント ゴム栓 →ポップアップ排水栓の掃除面倒、壊れやすいとのうわさから。 ゴム栓全く問題ないです。 壁の絵 ノーリツさんのお風呂ほ、絵が多いです♪楽しくなる。そして、あたたかい雰囲気が冬にはよい! (お風呂は断然暖色系の色がオススメです) 物干し2本 →いろいろ吊り下げられます。我が家は乾太くんですが、防水シーツは乾燥できないため(最近は入れちゃってるけど)、干せるようにしました。2本あることで、コの字に干せるのでよく乾きます。 シャワー&給湯 →標準は、洗い場に水栓がつきますが、お風呂にもお湯を入れられるように、変更しました。 棚など →つけませんでした タオル掛けバー2本 →ジャンプー等かけて収納です。マグネット式もあるらしいです) 掃除の面から言うと、鏡もタオル掛けも物干しもない方がいいらしいです。マグネットでつけるのがいいとInstagramでみかけました。 でも、我が家は、最低限のものはつけています。 掃除も特に不便に思ったことはないです。
miu
miu
4LDK | 家族
aka_nyさんの実例写真
洗面台の排水口の ゴム栓やめました! 邪魔にならないし 掃除が楽チンです\(^^)/ 賃貸なので、袋に入れて保管♪
洗面台の排水口の ゴム栓やめました! 邪魔にならないし 掃除が楽チンです\(^^)/ 賃貸なので、袋に入れて保管♪
aka_ny
aka_ny
mapleさんの実例写真
先日、トイレの調子が悪くて、旦那にみてもらったら、ゴム栓の劣化のようで取り寄せて交換しました。 その際、中を開けたら…蓋してあるから開けた事もなかったので大変な事に😱 掃除したけど、取りきれないので手洗い部分から入れる洗剤買いました。
先日、トイレの調子が悪くて、旦那にみてもらったら、ゴム栓の劣化のようで取り寄せて交換しました。 その際、中を開けたら…蓋してあるから開けた事もなかったので大変な事に😱 掃除したけど、取りきれないので手洗い部分から入れる洗剤買いました。
maple
maple
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
TOTO実験用シンク 皆さんの投稿などを見て、絶対に付けたかったもの。 シンプルなのが一番ですが、深型で大きいので、水はねもそんなにしなくていいです。 排水口もこんなふうに取れるので、掃除も楽チンで助かります✨
TOTO実験用シンク 皆さんの投稿などを見て、絶対に付けたかったもの。 シンプルなのが一番ですが、深型で大きいので、水はねもそんなにしなくていいです。 排水口もこんなふうに取れるので、掃除も楽チンで助かります✨
mama
mama
家族
もっと見る

バス/トイレ ゴム栓の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ