バス/トイレ 築40年マンション

220枚の部屋写真から49枚をセレクト
Aiさんの実例写真
築40年マンション 3点ユニットバス周辺の セルフリフォーム こちらの部屋はお風呂は使わない前提でいじりました。(お風呂は隣のお部屋のを使ってます) 脱衣所は 床は3層になっていたのをベリッと剥がして、隣の部屋の床の張り替えで余った床材をペタペタ、 壁紙は気に入った物で アコーディオンカーテンを外してレースカーテンに ユニットバスは トイレ周り&壁は年月を感じるクリーム色?のため、リメイクシートを使ってみました。床もネットで購入したタイル柄の安価なシール(厚さは厚め、ペタペタしないやつ) 大変だったのは リメイクシート貼り 壁面をまっすぐ貼るのと、カーブ部分の処理が大変でした💦 でも楽しかった(*´꒳`*)
築40年マンション 3点ユニットバス周辺の セルフリフォーム こちらの部屋はお風呂は使わない前提でいじりました。(お風呂は隣のお部屋のを使ってます) 脱衣所は 床は3層になっていたのをベリッと剥がして、隣の部屋の床の張り替えで余った床材をペタペタ、 壁紙は気に入った物で アコーディオンカーテンを外してレースカーテンに ユニットバスは トイレ周り&壁は年月を感じるクリーム色?のため、リメイクシートを使ってみました。床もネットで購入したタイル柄の安価なシール(厚さは厚め、ペタペタしないやつ) 大変だったのは リメイクシート貼り 壁面をまっすぐ貼るのと、カーブ部分の処理が大変でした💦 でも楽しかった(*´꒳`*)
Ai
Ai
1LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
築40年中古マンションリフォーム後トイレ トイレ本体は3年前にリフォーム済みでTOTOのGGが付いていたのでそのまま使用 床を石目調のフロアタイルに交換して、照明はパナソニックのFreePaに変更 トイレのドアを開けると自動で照明が点いて便ふたが上がる仕様になっている 壁はいずれ塗る予定
築40年中古マンションリフォーム後トイレ トイレ本体は3年前にリフォーム済みでTOTOのGGが付いていたのでそのまま使用 床を石目調のフロアタイルに交換して、照明はパナソニックのFreePaに変更 トイレのドアを開けると自動で照明が点いて便ふたが上がる仕様になっている 壁はいずれ塗る予定
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
osamu0407さんの実例写真
kohler社のシンク ソープホルダーはgeneralviewさんの
kohler社のシンク ソープホルダーはgeneralviewさんの
osamu0407
osamu0407
1LDK | 家族
tanphooさんの実例写真
築40年のマンションをリノベーション
築40年のマンションをリノベーション
tanphoo
tanphoo
yukoさんの実例写真
¥45,930
椿オイルの蓋がツルンと手から飛んでった。笑。ま、いいか。←あかんやろ * * 先日の出来事。 * 『水筒の上に乗るなって何回言うた⁉︎』って、ナウシカ(小1)に怒ったら、『2回?え?3回。4回?』て…。 * 『そんなんどうでもいい!!』てまた怒ったら、『お母さんが何回って聞いたんやん。』と糞真面目な顔でのたまわる。 * はぁ………。確かに、言うたな。 * 日本語が通じまてん。。。 * 裏を読めない。ナウシカ。欧米か! * 毎日毎日が、オモロイです。笑。
椿オイルの蓋がツルンと手から飛んでった。笑。ま、いいか。←あかんやろ * * 先日の出来事。 * 『水筒の上に乗るなって何回言うた⁉︎』って、ナウシカ(小1)に怒ったら、『2回?え?3回。4回?』て…。 * 『そんなんどうでもいい!!』てまた怒ったら、『お母さんが何回って聞いたんやん。』と糞真面目な顔でのたまわる。 * はぁ………。確かに、言うたな。 * 日本語が通じまてん。。。 * 裏を読めない。ナウシカ。欧米か! * 毎日毎日が、オモロイです。笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
うちは築40年の賃貸マンションなので、どうにも水回りが古くさい(* ̄∇ ̄) 古いの嫌いじゃないけど、日々カビと戦ってます〃 窓ないのよろしくない★ 毎日お風呂出る時にざっと流して、擦って水切って、蛇口とシャワーヘッドだけピカピカに磨きます。 一時期タオルで全体拭き上げてたけど、めんどくさくてやめちゃった(^_^;) どこまでやればいいのか、お風呂掃除。。。
うちは築40年の賃貸マンションなので、どうにも水回りが古くさい(* ̄∇ ̄) 古いの嫌いじゃないけど、日々カビと戦ってます〃 窓ないのよろしくない★ 毎日お風呂出る時にざっと流して、擦って水切って、蛇口とシャワーヘッドだけピカピカに磨きます。 一時期タオルで全体拭き上げてたけど、めんどくさくてやめちゃった(^_^;) どこまでやればいいのか、お風呂掃除。。。
junhime
junhime
3LDK | 家族
rin-michelleさんの実例写真
トイレのBefore Afterです 築40年超えの新居のトイレはなぜかユニット! こんなの初めてでびっくりしたけどあるものなんでしょうか?💦 しかも福祉リフォーム済みなのか手すりもあります これは外せないのでこのままですが… なんかすごく嫌だったんでリメイクシートやクッションフロアを貼りまくってみました😂 そして便座も変えました。 私は毎日アルコールで拭きたいのでカバー類は使わないので、冬は暖房便座じゃないと冷たくて無理ですよね😆
トイレのBefore Afterです 築40年超えの新居のトイレはなぜかユニット! こんなの初めてでびっくりしたけどあるものなんでしょうか?💦 しかも福祉リフォーム済みなのか手すりもあります これは外せないのでこのままですが… なんかすごく嫌だったんでリメイクシートやクッションフロアを貼りまくってみました😂 そして便座も変えました。 私は毎日アルコールで拭きたいのでカバー類は使わないので、冬は暖房便座じゃないと冷たくて無理ですよね😆
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
ukimamさんの実例写真
before
before
ukimam
ukimam
2LDK | 家族
kankanmom_horn_5catsさんの実例写真
kankanmom_horn_5cats
kankanmom_horn_5cats
2LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
☆BEFORE☆
☆BEFORE☆
Nana
Nana
3DK | 一人暮らし
hiloさんの実例写真
お風呂のプチリフォームしています(業者が) ただいまマンションの大規模修繕で給排水全部更新する工事をしていまして、そのついで工事を頼みました。 このマンションは築40年、お風呂は13年前に前所有者がリフォームしています。 前々から考えていた、棚とか鏡とか掃除が面倒なので全部外して1面だけダイノック貼るという工事です。 なのに業者がシート貼った後に丁寧に元のビス位置に穴を開けて帰ってくれて・・・後日貼り直しになりました。 でも散々悩んで決めたシートの色柄は良かったです。 ネットでもなかなか画像なくて決めきれずに困ったので品番も入れときます。 アクセントウォールで画像出てくるのがツヤ有りダークな横木目ばかりなんですよね。 ダイノックNEO FW-1139HNEO ホウノキ〈横〉柾目 お風呂はTOTOリモデルバスの一番安いやつです。
お風呂のプチリフォームしています(業者が) ただいまマンションの大規模修繕で給排水全部更新する工事をしていまして、そのついで工事を頼みました。 このマンションは築40年、お風呂は13年前に前所有者がリフォームしています。 前々から考えていた、棚とか鏡とか掃除が面倒なので全部外して1面だけダイノック貼るという工事です。 なのに業者がシート貼った後に丁寧に元のビス位置に穴を開けて帰ってくれて・・・後日貼り直しになりました。 でも散々悩んで決めたシートの色柄は良かったです。 ネットでもなかなか画像なくて決めきれずに困ったので品番も入れときます。 アクセントウォールで画像出てくるのがツヤ有りダークな横木目ばかりなんですよね。 ダイノックNEO FW-1139HNEO ホウノキ〈横〉柾目 お風呂はTOTOリモデルバスの一番安いやつです。
hilo
hilo
1LDK
eさんの実例写真
壁:マジンウォールペイント ボタニカラーズ 【237】kunugi クヌギ ペーパーホルダー:ヤマソロ トイレットペーパーホルダー ブラン Blan 41-038 (2連, ブラック)
壁:マジンウォールペイント ボタニカラーズ 【237】kunugi クヌギ ペーパーホルダー:ヤマソロ トイレットペーパーホルダー ブラン Blan 41-038 (2連, ブラック)
e
e
2LDK | 家族
Chizumoさんの実例写真
オーナーさんが便座をウォシュレットに変えてくれるそうです。便器が水色で、便座は白というツートンカラー笑
オーナーさんが便座をウォシュレットに変えてくれるそうです。便器が水色で、便座は白というツートンカラー笑
Chizumo
Chizumo
3DK
yuuyanさんの実例写真
yuuyan
yuuyan
4LDK | 家族
marineさんの実例写真
2020.4.19 ☆トイレの収納☆ 元々作り付けの収納がなかったわが家のトイレでは、突っ張り棒が大活躍しています。 まずは突っ張り棒にダイソーの「突っ張り棒用棚」を取り付け、2段の棚を作成。 さらにリメイクシートを貼ったカラーボードをL 字型に貼り合わせて上の段に乗せることで、木製棚風の仕上がりにしました。 下の段にはカフェカーテンを取り付けて目隠しし、トイレットペーパーやお掃除グッズを置いています。 なかなか愛着のわく空間でしたが、1週間前に引っ越してしまったのがちょっと寂しいところ。落ち着いたらまた新しいお部屋もアップしていきたいと思います(^ー^)
2020.4.19 ☆トイレの収納☆ 元々作り付けの収納がなかったわが家のトイレでは、突っ張り棒が大活躍しています。 まずは突っ張り棒にダイソーの「突っ張り棒用棚」を取り付け、2段の棚を作成。 さらにリメイクシートを貼ったカラーボードをL 字型に貼り合わせて上の段に乗せることで、木製棚風の仕上がりにしました。 下の段にはカフェカーテンを取り付けて目隠しし、トイレットペーパーやお掃除グッズを置いています。 なかなか愛着のわく空間でしたが、1週間前に引っ越してしまったのがちょっと寂しいところ。落ち着いたらまた新しいお部屋もアップしていきたいと思います(^ー^)
marine
marine
2LDK | カップル
Noriyukiさんの実例写真
Noriyuki
Noriyuki
2LDK | 一人暮らし
Miさんの実例写真
すのこを分解して棚にしてみた♪ 水が流れるように、ちょっと間空けてネジで止める。
すのこを分解して棚にしてみた♪ 水が流れるように、ちょっと間空けてネジで止める。
Mi
Mi
2K
tomomoさんの実例写真
tomomo
tomomo
3DK | 家族
momotoyuzuさんの実例写真
我が家のお気に入りのトイレ 築40年のマンションだから、縦管がネックでしたが、ストライプのアクセントクロスと色を合わせて塗ってもらって、可愛くできました 夫のこだわりのタンクレスもすっきりしてるかな
我が家のお気に入りのトイレ 築40年のマンションだから、縦管がネックでしたが、ストライプのアクセントクロスと色を合わせて塗ってもらって、可愛くできました 夫のこだわりのタンクレスもすっきりしてるかな
momotoyuzu
momotoyuzu
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
nana
nana
3LDK | 家族
midorikaruriさんの実例写真
midorikaruri
midorikaruri
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
タカラ製のユニットバス、さすがにこれはメーカー施工
タカラ製のユニットバス、さすがにこれはメーカー施工
hiro
hiro
1LDK | 一人暮らし
honeyさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥7,150
黒アイアンのトイレットペーパーホルダー。 トイレに座って右側に設置。こちらの壁はコンクリだったので、振動ドリルで穴開けるのが大変でした。 左側は石膏ボードにベニヤで設置はラクチンしたが、カラカラする音がキッチン&リビングに響いたので設置しなおしました(^^;;
黒アイアンのトイレットペーパーホルダー。 トイレに座って右側に設置。こちらの壁はコンクリだったので、振動ドリルで穴開けるのが大変でした。 左側は石膏ボードにベニヤで設置はラクチンしたが、カラカラする音がキッチン&リビングに響いたので設置しなおしました(^^;;
honey
honey
2LDK | 家族
kumin.9300さんの実例写真
リフォーム完了
リフォーム完了
kumin.9300
kumin.9300
4LDK | 家族
koukiさんの実例写真
kouki
kouki
1R | 一人暮らし
cheekyさんの実例写真
cheeky
cheeky
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
我が家の洗面所です! お気に入りのタイルシールを貼り、フェイクグリーンで爽やかにしています♪
我が家の洗面所です! お気に入りのタイルシールを貼り、フェイクグリーンで爽やかにしています♪
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 築40年マンションが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 築40年マンションの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 築40年マンション

220枚の部屋写真から49枚をセレクト
Aiさんの実例写真
築40年マンション 3点ユニットバス周辺の セルフリフォーム こちらの部屋はお風呂は使わない前提でいじりました。(お風呂は隣のお部屋のを使ってます) 脱衣所は 床は3層になっていたのをベリッと剥がして、隣の部屋の床の張り替えで余った床材をペタペタ、 壁紙は気に入った物で アコーディオンカーテンを外してレースカーテンに ユニットバスは トイレ周り&壁は年月を感じるクリーム色?のため、リメイクシートを使ってみました。床もネットで購入したタイル柄の安価なシール(厚さは厚め、ペタペタしないやつ) 大変だったのは リメイクシート貼り 壁面をまっすぐ貼るのと、カーブ部分の処理が大変でした💦 でも楽しかった(*´꒳`*)
築40年マンション 3点ユニットバス周辺の セルフリフォーム こちらの部屋はお風呂は使わない前提でいじりました。(お風呂は隣のお部屋のを使ってます) 脱衣所は 床は3層になっていたのをベリッと剥がして、隣の部屋の床の張り替えで余った床材をペタペタ、 壁紙は気に入った物で アコーディオンカーテンを外してレースカーテンに ユニットバスは トイレ周り&壁は年月を感じるクリーム色?のため、リメイクシートを使ってみました。床もネットで購入したタイル柄の安価なシール(厚さは厚め、ペタペタしないやつ) 大変だったのは リメイクシート貼り 壁面をまっすぐ貼るのと、カーブ部分の処理が大変でした💦 でも楽しかった(*´꒳`*)
Ai
Ai
1LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
築40年中古マンションリフォーム後トイレ トイレ本体は3年前にリフォーム済みでTOTOのGGが付いていたのでそのまま使用 床を石目調のフロアタイルに交換して、照明はパナソニックのFreePaに変更 トイレのドアを開けると自動で照明が点いて便ふたが上がる仕様になっている 壁はいずれ塗る予定
築40年中古マンションリフォーム後トイレ トイレ本体は3年前にリフォーム済みでTOTOのGGが付いていたのでそのまま使用 床を石目調のフロアタイルに交換して、照明はパナソニックのFreePaに変更 トイレのドアを開けると自動で照明が点いて便ふたが上がる仕様になっている 壁はいずれ塗る予定
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
osamu0407さんの実例写真
kohler社のシンク ソープホルダーはgeneralviewさんの
kohler社のシンク ソープホルダーはgeneralviewさんの
osamu0407
osamu0407
1LDK | 家族
tanphooさんの実例写真
築40年のマンションをリノベーション
築40年のマンションをリノベーション
tanphoo
tanphoo
yukoさんの実例写真
¥45,930
椿オイルの蓋がツルンと手から飛んでった。笑。ま、いいか。←あかんやろ * * 先日の出来事。 * 『水筒の上に乗るなって何回言うた⁉︎』って、ナウシカ(小1)に怒ったら、『2回?え?3回。4回?』て…。 * 『そんなんどうでもいい!!』てまた怒ったら、『お母さんが何回って聞いたんやん。』と糞真面目な顔でのたまわる。 * はぁ………。確かに、言うたな。 * 日本語が通じまてん。。。 * 裏を読めない。ナウシカ。欧米か! * 毎日毎日が、オモロイです。笑。
椿オイルの蓋がツルンと手から飛んでった。笑。ま、いいか。←あかんやろ * * 先日の出来事。 * 『水筒の上に乗るなって何回言うた⁉︎』って、ナウシカ(小1)に怒ったら、『2回?え?3回。4回?』て…。 * 『そんなんどうでもいい!!』てまた怒ったら、『お母さんが何回って聞いたんやん。』と糞真面目な顔でのたまわる。 * はぁ………。確かに、言うたな。 * 日本語が通じまてん。。。 * 裏を読めない。ナウシカ。欧米か! * 毎日毎日が、オモロイです。笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
うちは築40年の賃貸マンションなので、どうにも水回りが古くさい(* ̄∇ ̄) 古いの嫌いじゃないけど、日々カビと戦ってます〃 窓ないのよろしくない★ 毎日お風呂出る時にざっと流して、擦って水切って、蛇口とシャワーヘッドだけピカピカに磨きます。 一時期タオルで全体拭き上げてたけど、めんどくさくてやめちゃった(^_^;) どこまでやればいいのか、お風呂掃除。。。
うちは築40年の賃貸マンションなので、どうにも水回りが古くさい(* ̄∇ ̄) 古いの嫌いじゃないけど、日々カビと戦ってます〃 窓ないのよろしくない★ 毎日お風呂出る時にざっと流して、擦って水切って、蛇口とシャワーヘッドだけピカピカに磨きます。 一時期タオルで全体拭き上げてたけど、めんどくさくてやめちゃった(^_^;) どこまでやればいいのか、お風呂掃除。。。
junhime
junhime
3LDK | 家族
rin-michelleさんの実例写真
トイレのBefore Afterです 築40年超えの新居のトイレはなぜかユニット! こんなの初めてでびっくりしたけどあるものなんでしょうか?💦 しかも福祉リフォーム済みなのか手すりもあります これは外せないのでこのままですが… なんかすごく嫌だったんでリメイクシートやクッションフロアを貼りまくってみました😂 そして便座も変えました。 私は毎日アルコールで拭きたいのでカバー類は使わないので、冬は暖房便座じゃないと冷たくて無理ですよね😆
トイレのBefore Afterです 築40年超えの新居のトイレはなぜかユニット! こんなの初めてでびっくりしたけどあるものなんでしょうか?💦 しかも福祉リフォーム済みなのか手すりもあります これは外せないのでこのままですが… なんかすごく嫌だったんでリメイクシートやクッションフロアを貼りまくってみました😂 そして便座も変えました。 私は毎日アルコールで拭きたいのでカバー類は使わないので、冬は暖房便座じゃないと冷たくて無理ですよね😆
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
ukimamさんの実例写真
before
before
ukimam
ukimam
2LDK | 家族
kankanmom_horn_5catsさんの実例写真
kankanmom_horn_5cats
kankanmom_horn_5cats
2LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
☆BEFORE☆
☆BEFORE☆
Nana
Nana
3DK | 一人暮らし
hiloさんの実例写真
お風呂のプチリフォームしています(業者が) ただいまマンションの大規模修繕で給排水全部更新する工事をしていまして、そのついで工事を頼みました。 このマンションは築40年、お風呂は13年前に前所有者がリフォームしています。 前々から考えていた、棚とか鏡とか掃除が面倒なので全部外して1面だけダイノック貼るという工事です。 なのに業者がシート貼った後に丁寧に元のビス位置に穴を開けて帰ってくれて・・・後日貼り直しになりました。 でも散々悩んで決めたシートの色柄は良かったです。 ネットでもなかなか画像なくて決めきれずに困ったので品番も入れときます。 アクセントウォールで画像出てくるのがツヤ有りダークな横木目ばかりなんですよね。 ダイノックNEO FW-1139HNEO ホウノキ〈横〉柾目 お風呂はTOTOリモデルバスの一番安いやつです。
お風呂のプチリフォームしています(業者が) ただいまマンションの大規模修繕で給排水全部更新する工事をしていまして、そのついで工事を頼みました。 このマンションは築40年、お風呂は13年前に前所有者がリフォームしています。 前々から考えていた、棚とか鏡とか掃除が面倒なので全部外して1面だけダイノック貼るという工事です。 なのに業者がシート貼った後に丁寧に元のビス位置に穴を開けて帰ってくれて・・・後日貼り直しになりました。 でも散々悩んで決めたシートの色柄は良かったです。 ネットでもなかなか画像なくて決めきれずに困ったので品番も入れときます。 アクセントウォールで画像出てくるのがツヤ有りダークな横木目ばかりなんですよね。 ダイノックNEO FW-1139HNEO ホウノキ〈横〉柾目 お風呂はTOTOリモデルバスの一番安いやつです。
hilo
hilo
1LDK
eさんの実例写真
壁:マジンウォールペイント ボタニカラーズ 【237】kunugi クヌギ ペーパーホルダー:ヤマソロ トイレットペーパーホルダー ブラン Blan 41-038 (2連, ブラック)
壁:マジンウォールペイント ボタニカラーズ 【237】kunugi クヌギ ペーパーホルダー:ヤマソロ トイレットペーパーホルダー ブラン Blan 41-038 (2連, ブラック)
e
e
2LDK | 家族
Chizumoさんの実例写真
オーナーさんが便座をウォシュレットに変えてくれるそうです。便器が水色で、便座は白というツートンカラー笑
オーナーさんが便座をウォシュレットに変えてくれるそうです。便器が水色で、便座は白というツートンカラー笑
Chizumo
Chizumo
3DK
yuuyanさんの実例写真
yuuyan
yuuyan
4LDK | 家族
marineさんの実例写真
2020.4.19 ☆トイレの収納☆ 元々作り付けの収納がなかったわが家のトイレでは、突っ張り棒が大活躍しています。 まずは突っ張り棒にダイソーの「突っ張り棒用棚」を取り付け、2段の棚を作成。 さらにリメイクシートを貼ったカラーボードをL 字型に貼り合わせて上の段に乗せることで、木製棚風の仕上がりにしました。 下の段にはカフェカーテンを取り付けて目隠しし、トイレットペーパーやお掃除グッズを置いています。 なかなか愛着のわく空間でしたが、1週間前に引っ越してしまったのがちょっと寂しいところ。落ち着いたらまた新しいお部屋もアップしていきたいと思います(^ー^)
2020.4.19 ☆トイレの収納☆ 元々作り付けの収納がなかったわが家のトイレでは、突っ張り棒が大活躍しています。 まずは突っ張り棒にダイソーの「突っ張り棒用棚」を取り付け、2段の棚を作成。 さらにリメイクシートを貼ったカラーボードをL 字型に貼り合わせて上の段に乗せることで、木製棚風の仕上がりにしました。 下の段にはカフェカーテンを取り付けて目隠しし、トイレットペーパーやお掃除グッズを置いています。 なかなか愛着のわく空間でしたが、1週間前に引っ越してしまったのがちょっと寂しいところ。落ち着いたらまた新しいお部屋もアップしていきたいと思います(^ー^)
marine
marine
2LDK | カップル
Noriyukiさんの実例写真
Noriyuki
Noriyuki
2LDK | 一人暮らし
Miさんの実例写真
すのこを分解して棚にしてみた♪ 水が流れるように、ちょっと間空けてネジで止める。
すのこを分解して棚にしてみた♪ 水が流れるように、ちょっと間空けてネジで止める。
Mi
Mi
2K
tomomoさんの実例写真
tomomo
tomomo
3DK | 家族
momotoyuzuさんの実例写真
我が家のお気に入りのトイレ 築40年のマンションだから、縦管がネックでしたが、ストライプのアクセントクロスと色を合わせて塗ってもらって、可愛くできました 夫のこだわりのタンクレスもすっきりしてるかな
我が家のお気に入りのトイレ 築40年のマンションだから、縦管がネックでしたが、ストライプのアクセントクロスと色を合わせて塗ってもらって、可愛くできました 夫のこだわりのタンクレスもすっきりしてるかな
momotoyuzu
momotoyuzu
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
nana
nana
3LDK | 家族
midorikaruriさんの実例写真
midorikaruri
midorikaruri
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
タカラ製のユニットバス、さすがにこれはメーカー施工
タカラ製のユニットバス、さすがにこれはメーカー施工
hiro
hiro
1LDK | 一人暮らし
honeyさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥7,150
黒アイアンのトイレットペーパーホルダー。 トイレに座って右側に設置。こちらの壁はコンクリだったので、振動ドリルで穴開けるのが大変でした。 左側は石膏ボードにベニヤで設置はラクチンしたが、カラカラする音がキッチン&リビングに響いたので設置しなおしました(^^;;
黒アイアンのトイレットペーパーホルダー。 トイレに座って右側に設置。こちらの壁はコンクリだったので、振動ドリルで穴開けるのが大変でした。 左側は石膏ボードにベニヤで設置はラクチンしたが、カラカラする音がキッチン&リビングに響いたので設置しなおしました(^^;;
honey
honey
2LDK | 家族
kumin.9300さんの実例写真
リフォーム完了
リフォーム完了
kumin.9300
kumin.9300
4LDK | 家族
koukiさんの実例写真
kouki
kouki
1R | 一人暮らし
cheekyさんの実例写真
cheeky
cheeky
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
我が家の洗面所です! お気に入りのタイルシールを貼り、フェイクグリーンで爽やかにしています♪
我が家の洗面所です! お気に入りのタイルシールを貼り、フェイクグリーンで爽やかにしています♪
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 築40年マンションが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 築40年マンションの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ