バス/トイレ 伸縮棚

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮収納棚をベースにしてニトリの整理ボックスクラネでシンデレラフィット!
山崎実業の伸縮収納棚をベースにしてニトリの整理ボックスクラネでシンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
お菓子の箱や缶を使うのは、実家の母の影響が強い🐶 布団やシーツなどを洗うときだけ、アリエール&レノアのダニよけプラスを使うようにしています。
お菓子の箱や缶を使うのは、実家の母の影響が強い🐶 布団やシーツなどを洗うときだけ、アリエール&レノアのダニよけプラスを使うようにしています。
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
naaaさんの実例写真
収納ラックを投入して、洗面台の下を無駄なく使えて便利になりました!
収納ラックを投入して、洗面台の下を無駄なく使えて便利になりました!
naaa
naaa
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
ルームクリップショッピングで購入した棚を使って洗面台下収納を見直しました。 無印良品のボックスを置いている所に使っています。本来はキッチンで使う伸縮棚ですが、うちの洗面台下収納に奥行きがぴったりでした☺️
ルームクリップショッピングで購入した棚を使って洗面台下収納を見直しました。 無印良品のボックスを置いている所に使っています。本来はキッチンで使う伸縮棚ですが、うちの洗面台下収納に奥行きがぴったりでした☺️
pon
pon
2LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
洗面台下収納です。 左上の4つのボックスには お掃除グッズ、旅行用グッズ ストック、ポーチ類が入っています。 その横には、オキシクリーン。 下の段の引き出しにはそれぞれ シャンプーやスキンケアなどの 試供品等、ポケットティッシュ カイロなどの季節物があります。 重曹、クエン酸もここに収納。 右上は お風呂お掃除グッズを フックにぶら下げています。 その下は お掃除用のスプレー類。 扉にはフックを付けて 使い捨てビニール手袋を ぶら下げて出しやすく。
洗面台下収納です。 左上の4つのボックスには お掃除グッズ、旅行用グッズ ストック、ポーチ類が入っています。 その横には、オキシクリーン。 下の段の引き出しにはそれぞれ シャンプーやスキンケアなどの 試供品等、ポケットティッシュ カイロなどの季節物があります。 重曹、クエン酸もここに収納。 右上は お風呂お掃除グッズを フックにぶら下げています。 その下は お掃除用のスプレー類。 扉にはフックを付けて 使い捨てビニール手袋を ぶら下げて出しやすく。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし
merirynさんの実例写真
イベント参加です。 現在、息子と2人で少しずつ大掃除を進めています。 今年は、洗面台下の収納を整理しました。 ここは、5、6年前にリフォームしてからずっとどう収納してよいのか分からなかったため手つかずだったので、片付け前はお見せできないほどの魔窟だったのですけど、こちらのpicを参考に、スペースを測りちょうど合う流し台下伸縮棚とコンテナを買って来て分類して入れ直しました。 今まで封を切った同じ物の詰替えが複数あったりして非効率的だったのですけど、これでかなり良くなりました♪
イベント参加です。 現在、息子と2人で少しずつ大掃除を進めています。 今年は、洗面台下の収納を整理しました。 ここは、5、6年前にリフォームしてからずっとどう収納してよいのか分からなかったため手つかずだったので、片付け前はお見せできないほどの魔窟だったのですけど、こちらのpicを参考に、スペースを測りちょうど合う流し台下伸縮棚とコンテナを買って来て分類して入れ直しました。 今まで封を切った同じ物の詰替えが複数あったりして非効率的だったのですけど、これでかなり良くなりました♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Melonchanさんの実例写真
我が家の独立洗面台は古いタイプ。なぜ昔の洗面台はピンクをチョイスしがちなのだろう…(´・c_・`) 観音開きの洗面台下収納にはニトリの伸縮棚とセリアの収納ケースを置き、引き出しのように使っています。 1段目は、ハサミ・毛抜き・ヘアブラシ・などの小物 2段目は、ウタマロ石鹸・固形石鹸等 3段目の収納ケースには夫のバリカン・外泊用洗面グッツをそれぞれポーチにまとめて収納。その他に洗顔などのストックも入ってます。 手前の蓋付きケースはジェルボールが入っています。ケースはSeriaの商品なのですが片手で開けれるのでとても便利です! 右下はDAISOの大きめの食品タッパーを活用しています。(本当は白が良かったがいいサイズが見つからず…)電動歯ブラシ・綿棒などのストックが入ってます。
我が家の独立洗面台は古いタイプ。なぜ昔の洗面台はピンクをチョイスしがちなのだろう…(´・c_・`) 観音開きの洗面台下収納にはニトリの伸縮棚とセリアの収納ケースを置き、引き出しのように使っています。 1段目は、ハサミ・毛抜き・ヘアブラシ・などの小物 2段目は、ウタマロ石鹸・固形石鹸等 3段目の収納ケースには夫のバリカン・外泊用洗面グッツをそれぞれポーチにまとめて収納。その他に洗顔などのストックも入ってます。 手前の蓋付きケースはジェルボールが入っています。ケースはSeriaの商品なのですが片手で開けれるのでとても便利です! 右下はDAISOの大きめの食品タッパーを活用しています。(本当は白が良かったがいいサイズが見つからず…)電動歯ブラシ・綿棒などのストックが入ってます。
Melonchan
Melonchan
2LDK | 家族
yurieさんの実例写真
yurie
yurie
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ずっとキレイに使いやすくしたかった 洗面所のシンク下収納。 ネットで買った伸縮棚をまず入れ、 ダイソーの積み重ねられるBOXの各サイズで統一しました。(右半分) 歯ブラシ、髭剃り、洗剤ストックや シャンプー、コンディショナーの ストックなど…… 左に掛けたブラシは上靴洗い用。 その下のブタさんのスポンジは 洗面所シンク洗い用です。 出しっぱなしを辞めました^^; 左下にはコロ付きストックBOXを2個入れ、 住宅洗剤ストックやコンタクトケアグッズのストックなど…… コロ付きだと引き出しやすいです♪ 扉にはドライヤー入れを作りました♪ 耐熱性があり、120℃までいけるのを選んだので使ってすぐに入れられます♪ これで、ドライヤーの出しっぱなしも辞められました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° まだまだ改良予定ですが、 使いやすくなり、 小さなストレスが減りました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 詳しい画像と説明はブログへ♪ http://www.tennoishi.site/entry/2017/08/07/175124
ずっとキレイに使いやすくしたかった 洗面所のシンク下収納。 ネットで買った伸縮棚をまず入れ、 ダイソーの積み重ねられるBOXの各サイズで統一しました。(右半分) 歯ブラシ、髭剃り、洗剤ストックや シャンプー、コンディショナーの ストックなど…… 左に掛けたブラシは上靴洗い用。 その下のブタさんのスポンジは 洗面所シンク洗い用です。 出しっぱなしを辞めました^^; 左下にはコロ付きストックBOXを2個入れ、 住宅洗剤ストックやコンタクトケアグッズのストックなど…… コロ付きだと引き出しやすいです♪ 扉にはドライヤー入れを作りました♪ 耐熱性があり、120℃までいけるのを選んだので使ってすぐに入れられます♪ これで、ドライヤーの出しっぱなしも辞められました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° まだまだ改良予定ですが、 使いやすくなり、 小さなストレスが減りました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 詳しい画像と説明はブログへ♪ http://www.tennoishi.site/entry/2017/08/07/175124
tenten
tenten
3LDK | 家族
Shionさんの実例写真
モニター投稿です。 ⚪︎洗濯槽の丸洗浄 酸素×浸透×発泡のトリプルパワーで洗濯槽をマルッと綺麗にしてくれます✨ 頑固なカビの根の奥深くまで浸透し、カビを除去、はがし取るそうです! さらに抗菌成分、再付着防止剤、石鹸カス除去剤も配合されています。 これ一つで沢山の効果があるのが嬉しい✨
モニター投稿です。 ⚪︎洗濯槽の丸洗浄 酸素×浸透×発泡のトリプルパワーで洗濯槽をマルッと綺麗にしてくれます✨ 頑固なカビの根の奥深くまで浸透し、カビを除去、はがし取るそうです! さらに抗菌成分、再付着防止剤、石鹸カス除去剤も配合されています。 これ一つで沢山の効果があるのが嬉しい✨
Shion
Shion
2LDK | 家族
keltottoさんの実例写真
アフター‼️ 生理用品は恥ずかしいのでスタンプで隠させていただきます💦 ダイソーのつっぱり棒と棚を組み合わせて、ざっくりボックスでグループ分して収納。 片付け苦手な自分にしては頑張ったと思う‼️ つっぱり棒×4本 棚板×8枚 伸縮タイプ棚板×1枚(200円商品) 収納ケース×7個 ¥2000以内に納めたので良しかな😃
アフター‼️ 生理用品は恥ずかしいのでスタンプで隠させていただきます💦 ダイソーのつっぱり棒と棚を組み合わせて、ざっくりボックスでグループ分して収納。 片付け苦手な自分にしては頑張ったと思う‼️ つっぱり棒×4本 棚板×8枚 伸縮タイプ棚板×1枚(200円商品) 収納ケース×7個 ¥2000以内に納めたので良しかな😃
keltotto
keltotto
4LDK | 家族
fun9.the.rock.さんの実例写真
ドアの上に突っ張りを渡し、布で包みました。その上にトイレットペーパーやタオル、掃除道具などを置いています
ドアの上に突っ張りを渡し、布で包みました。その上にトイレットペーパーやタオル、掃除道具などを置いています
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
minoさんの実例写真
洗濯機横に棚を設置しました。 蛇口とシンクがあり、普通の棚は置けなかったのでホームセンターで伸縮可能な棚を選びました。 そして、家族4人分のボックスを用意して、パジャマ専用の置き用にしました。 幼稚園児の子供も自分で好きなパジャマを探せます。
洗濯機横に棚を設置しました。 蛇口とシンクがあり、普通の棚は置けなかったのでホームセンターで伸縮可能な棚を選びました。 そして、家族4人分のボックスを用意して、パジャマ専用の置き用にしました。 幼稚園児の子供も自分で好きなパジャマを探せます。
mino
mino
Megumiさんの実例写真
Megumi
Megumi
L0vEさんの実例写真
トイレ内のストック収納。 トイレットペーパー、テッシュ、おしりふき、オムツ、生理用品…etc 階段下を利用した奥行きのある収納スペースに、伸縮押入れ棚と無印のワイヤーバスケットを使用して収納。 普段は突っ張り棒にカーテンをして隠しています(^^)
トイレ内のストック収納。 トイレットペーパー、テッシュ、おしりふき、オムツ、生理用品…etc 階段下を利用した奥行きのある収納スペースに、伸縮押入れ棚と無印のワイヤーバスケットを使用して収納。 普段は突っ張り棒にカーテンをして隠しています(^^)
L0vE
L0vE
betty2さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,970
関東遠征④ 片付いてる〜💕 前回遠征した時に、ニトリでこの伸縮式の棚を購入して、洗面台下に設置してきました。 娘の目を盗んでそっと開けたら、あら、スッキリキープしてる😆 右に除菌シートの容器と王子の発熱時の嘔吐対策のタオルなどが収納してありました。パパにもわかりやすい! 娘なりに工夫してある💕 よし、よし😉
関東遠征④ 片付いてる〜💕 前回遠征した時に、ニトリでこの伸縮式の棚を購入して、洗面台下に設置してきました。 娘の目を盗んでそっと開けたら、あら、スッキリキープしてる😆 右に除菌シートの容器と王子の発熱時の嘔吐対策のタオルなどが収納してありました。パパにもわかりやすい! 娘なりに工夫してある💕 よし、よし😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
おトイレからスミマセン( Â;゚∀゚)・∵. 自分のやる気を出すためにアップしてみました✿ うちのトイレ事情… ✰収納ゼロ ✰窓の位置が悪く伸縮棚を使えない,使っても150満たないあたしが届かない ✰あたしに合わせると 主人が何かと不満がある ✰換気扇なく 湿気多くタンク近くではカビさん来てしまう ✰壁は石膏ボード と言い出したらきりがなく… 色々試していました ようやっと 主人がこれやったら邪魔やないよという位置を見つけ出し イメージも固まりだしたので準備に取り掛かりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回はパイン集成材1.5㌢の幅15㌢を使いまぁす トイレ関係ってなんだか沢山ありますね💦💦💦
おトイレからスミマセン( Â;゚∀゚)・∵. 自分のやる気を出すためにアップしてみました✿ うちのトイレ事情… ✰収納ゼロ ✰窓の位置が悪く伸縮棚を使えない,使っても150満たないあたしが届かない ✰あたしに合わせると 主人が何かと不満がある ✰換気扇なく 湿気多くタンク近くではカビさん来てしまう ✰壁は石膏ボード と言い出したらきりがなく… 色々試していました ようやっと 主人がこれやったら邪魔やないよという位置を見つけ出し イメージも固まりだしたので準備に取り掛かりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回はパイン集成材1.5㌢の幅15㌢を使いまぁす トイレ関係ってなんだか沢山ありますね💦💦💦
littlemom
littlemom

バス/トイレ 伸縮棚が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 伸縮棚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 伸縮棚

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮収納棚をベースにしてニトリの整理ボックスクラネでシンデレラフィット!
山崎実業の伸縮収納棚をベースにしてニトリの整理ボックスクラネでシンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
お菓子の箱や缶を使うのは、実家の母の影響が強い🐶 布団やシーツなどを洗うときだけ、アリエール&レノアのダニよけプラスを使うようにしています。
お菓子の箱や缶を使うのは、実家の母の影響が強い🐶 布団やシーツなどを洗うときだけ、アリエール&レノアのダニよけプラスを使うようにしています。
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
naaaさんの実例写真
収納ラックを投入して、洗面台の下を無駄なく使えて便利になりました!
収納ラックを投入して、洗面台の下を無駄なく使えて便利になりました!
naaa
naaa
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
ルームクリップショッピングで購入した棚を使って洗面台下収納を見直しました。 無印良品のボックスを置いている所に使っています。本来はキッチンで使う伸縮棚ですが、うちの洗面台下収納に奥行きがぴったりでした☺️
ルームクリップショッピングで購入した棚を使って洗面台下収納を見直しました。 無印良品のボックスを置いている所に使っています。本来はキッチンで使う伸縮棚ですが、うちの洗面台下収納に奥行きがぴったりでした☺️
pon
pon
2LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
洗面台下収納です。 左上の4つのボックスには お掃除グッズ、旅行用グッズ ストック、ポーチ類が入っています。 その横には、オキシクリーン。 下の段の引き出しにはそれぞれ シャンプーやスキンケアなどの 試供品等、ポケットティッシュ カイロなどの季節物があります。 重曹、クエン酸もここに収納。 右上は お風呂お掃除グッズを フックにぶら下げています。 その下は お掃除用のスプレー類。 扉にはフックを付けて 使い捨てビニール手袋を ぶら下げて出しやすく。
洗面台下収納です。 左上の4つのボックスには お掃除グッズ、旅行用グッズ ストック、ポーチ類が入っています。 その横には、オキシクリーン。 下の段の引き出しにはそれぞれ シャンプーやスキンケアなどの 試供品等、ポケットティッシュ カイロなどの季節物があります。 重曹、クエン酸もここに収納。 右上は お風呂お掃除グッズを フックにぶら下げています。 その下は お掃除用のスプレー類。 扉にはフックを付けて 使い捨てビニール手袋を ぶら下げて出しやすく。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし
merirynさんの実例写真
イベント参加です。 現在、息子と2人で少しずつ大掃除を進めています。 今年は、洗面台下の収納を整理しました。 ここは、5、6年前にリフォームしてからずっとどう収納してよいのか分からなかったため手つかずだったので、片付け前はお見せできないほどの魔窟だったのですけど、こちらのpicを参考に、スペースを測りちょうど合う流し台下伸縮棚とコンテナを買って来て分類して入れ直しました。 今まで封を切った同じ物の詰替えが複数あったりして非効率的だったのですけど、これでかなり良くなりました♪
イベント参加です。 現在、息子と2人で少しずつ大掃除を進めています。 今年は、洗面台下の収納を整理しました。 ここは、5、6年前にリフォームしてからずっとどう収納してよいのか分からなかったため手つかずだったので、片付け前はお見せできないほどの魔窟だったのですけど、こちらのpicを参考に、スペースを測りちょうど合う流し台下伸縮棚とコンテナを買って来て分類して入れ直しました。 今まで封を切った同じ物の詰替えが複数あったりして非効率的だったのですけど、これでかなり良くなりました♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Melonchanさんの実例写真
我が家の独立洗面台は古いタイプ。なぜ昔の洗面台はピンクをチョイスしがちなのだろう…(´・c_・`) 観音開きの洗面台下収納にはニトリの伸縮棚とセリアの収納ケースを置き、引き出しのように使っています。 1段目は、ハサミ・毛抜き・ヘアブラシ・などの小物 2段目は、ウタマロ石鹸・固形石鹸等 3段目の収納ケースには夫のバリカン・外泊用洗面グッツをそれぞれポーチにまとめて収納。その他に洗顔などのストックも入ってます。 手前の蓋付きケースはジェルボールが入っています。ケースはSeriaの商品なのですが片手で開けれるのでとても便利です! 右下はDAISOの大きめの食品タッパーを活用しています。(本当は白が良かったがいいサイズが見つからず…)電動歯ブラシ・綿棒などのストックが入ってます。
我が家の独立洗面台は古いタイプ。なぜ昔の洗面台はピンクをチョイスしがちなのだろう…(´・c_・`) 観音開きの洗面台下収納にはニトリの伸縮棚とセリアの収納ケースを置き、引き出しのように使っています。 1段目は、ハサミ・毛抜き・ヘアブラシ・などの小物 2段目は、ウタマロ石鹸・固形石鹸等 3段目の収納ケースには夫のバリカン・外泊用洗面グッツをそれぞれポーチにまとめて収納。その他に洗顔などのストックも入ってます。 手前の蓋付きケースはジェルボールが入っています。ケースはSeriaの商品なのですが片手で開けれるのでとても便利です! 右下はDAISOの大きめの食品タッパーを活用しています。(本当は白が良かったがいいサイズが見つからず…)電動歯ブラシ・綿棒などのストックが入ってます。
Melonchan
Melonchan
2LDK | 家族
yurieさんの実例写真
yurie
yurie
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ずっとキレイに使いやすくしたかった 洗面所のシンク下収納。 ネットで買った伸縮棚をまず入れ、 ダイソーの積み重ねられるBOXの各サイズで統一しました。(右半分) 歯ブラシ、髭剃り、洗剤ストックや シャンプー、コンディショナーの ストックなど…… 左に掛けたブラシは上靴洗い用。 その下のブタさんのスポンジは 洗面所シンク洗い用です。 出しっぱなしを辞めました^^; 左下にはコロ付きストックBOXを2個入れ、 住宅洗剤ストックやコンタクトケアグッズのストックなど…… コロ付きだと引き出しやすいです♪ 扉にはドライヤー入れを作りました♪ 耐熱性があり、120℃までいけるのを選んだので使ってすぐに入れられます♪ これで、ドライヤーの出しっぱなしも辞められました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° まだまだ改良予定ですが、 使いやすくなり、 小さなストレスが減りました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 詳しい画像と説明はブログへ♪ http://www.tennoishi.site/entry/2017/08/07/175124
ずっとキレイに使いやすくしたかった 洗面所のシンク下収納。 ネットで買った伸縮棚をまず入れ、 ダイソーの積み重ねられるBOXの各サイズで統一しました。(右半分) 歯ブラシ、髭剃り、洗剤ストックや シャンプー、コンディショナーの ストックなど…… 左に掛けたブラシは上靴洗い用。 その下のブタさんのスポンジは 洗面所シンク洗い用です。 出しっぱなしを辞めました^^; 左下にはコロ付きストックBOXを2個入れ、 住宅洗剤ストックやコンタクトケアグッズのストックなど…… コロ付きだと引き出しやすいです♪ 扉にはドライヤー入れを作りました♪ 耐熱性があり、120℃までいけるのを選んだので使ってすぐに入れられます♪ これで、ドライヤーの出しっぱなしも辞められました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° まだまだ改良予定ですが、 使いやすくなり、 小さなストレスが減りました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 詳しい画像と説明はブログへ♪ http://www.tennoishi.site/entry/2017/08/07/175124
tenten
tenten
3LDK | 家族
Shionさんの実例写真
モニター投稿です。 ⚪︎洗濯槽の丸洗浄 酸素×浸透×発泡のトリプルパワーで洗濯槽をマルッと綺麗にしてくれます✨ 頑固なカビの根の奥深くまで浸透し、カビを除去、はがし取るそうです! さらに抗菌成分、再付着防止剤、石鹸カス除去剤も配合されています。 これ一つで沢山の効果があるのが嬉しい✨
モニター投稿です。 ⚪︎洗濯槽の丸洗浄 酸素×浸透×発泡のトリプルパワーで洗濯槽をマルッと綺麗にしてくれます✨ 頑固なカビの根の奥深くまで浸透し、カビを除去、はがし取るそうです! さらに抗菌成分、再付着防止剤、石鹸カス除去剤も配合されています。 これ一つで沢山の効果があるのが嬉しい✨
Shion
Shion
2LDK | 家族
keltottoさんの実例写真
アフター‼️ 生理用品は恥ずかしいのでスタンプで隠させていただきます💦 ダイソーのつっぱり棒と棚を組み合わせて、ざっくりボックスでグループ分して収納。 片付け苦手な自分にしては頑張ったと思う‼️ つっぱり棒×4本 棚板×8枚 伸縮タイプ棚板×1枚(200円商品) 収納ケース×7個 ¥2000以内に納めたので良しかな😃
アフター‼️ 生理用品は恥ずかしいのでスタンプで隠させていただきます💦 ダイソーのつっぱり棒と棚を組み合わせて、ざっくりボックスでグループ分して収納。 片付け苦手な自分にしては頑張ったと思う‼️ つっぱり棒×4本 棚板×8枚 伸縮タイプ棚板×1枚(200円商品) 収納ケース×7個 ¥2000以内に納めたので良しかな😃
keltotto
keltotto
4LDK | 家族
fun9.the.rock.さんの実例写真
ドアの上に突っ張りを渡し、布で包みました。その上にトイレットペーパーやタオル、掃除道具などを置いています
ドアの上に突っ張りを渡し、布で包みました。その上にトイレットペーパーやタオル、掃除道具などを置いています
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
minoさんの実例写真
洗濯機横に棚を設置しました。 蛇口とシンクがあり、普通の棚は置けなかったのでホームセンターで伸縮可能な棚を選びました。 そして、家族4人分のボックスを用意して、パジャマ専用の置き用にしました。 幼稚園児の子供も自分で好きなパジャマを探せます。
洗濯機横に棚を設置しました。 蛇口とシンクがあり、普通の棚は置けなかったのでホームセンターで伸縮可能な棚を選びました。 そして、家族4人分のボックスを用意して、パジャマ専用の置き用にしました。 幼稚園児の子供も自分で好きなパジャマを探せます。
mino
mino
Megumiさんの実例写真
Megumi
Megumi
L0vEさんの実例写真
トイレ内のストック収納。 トイレットペーパー、テッシュ、おしりふき、オムツ、生理用品…etc 階段下を利用した奥行きのある収納スペースに、伸縮押入れ棚と無印のワイヤーバスケットを使用して収納。 普段は突っ張り棒にカーテンをして隠しています(^^)
トイレ内のストック収納。 トイレットペーパー、テッシュ、おしりふき、オムツ、生理用品…etc 階段下を利用した奥行きのある収納スペースに、伸縮押入れ棚と無印のワイヤーバスケットを使用して収納。 普段は突っ張り棒にカーテンをして隠しています(^^)
L0vE
L0vE
betty2さんの実例写真
関東遠征④ 片付いてる〜💕 前回遠征した時に、ニトリでこの伸縮式の棚を購入して、洗面台下に設置してきました。 娘の目を盗んでそっと開けたら、あら、スッキリキープしてる😆 右に除菌シートの容器と王子の発熱時の嘔吐対策のタオルなどが収納してありました。パパにもわかりやすい! 娘なりに工夫してある💕 よし、よし😉
関東遠征④ 片付いてる〜💕 前回遠征した時に、ニトリでこの伸縮式の棚を購入して、洗面台下に設置してきました。 娘の目を盗んでそっと開けたら、あら、スッキリキープしてる😆 右に除菌シートの容器と王子の発熱時の嘔吐対策のタオルなどが収納してありました。パパにもわかりやすい! 娘なりに工夫してある💕 よし、よし😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
おトイレからスミマセン( Â;゚∀゚)・∵. 自分のやる気を出すためにアップしてみました✿ うちのトイレ事情… ✰収納ゼロ ✰窓の位置が悪く伸縮棚を使えない,使っても150満たないあたしが届かない ✰あたしに合わせると 主人が何かと不満がある ✰換気扇なく 湿気多くタンク近くではカビさん来てしまう ✰壁は石膏ボード と言い出したらきりがなく… 色々試していました ようやっと 主人がこれやったら邪魔やないよという位置を見つけ出し イメージも固まりだしたので準備に取り掛かりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回はパイン集成材1.5㌢の幅15㌢を使いまぁす トイレ関係ってなんだか沢山ありますね💦💦💦
おトイレからスミマセン( Â;゚∀゚)・∵. 自分のやる気を出すためにアップしてみました✿ うちのトイレ事情… ✰収納ゼロ ✰窓の位置が悪く伸縮棚を使えない,使っても150満たないあたしが届かない ✰あたしに合わせると 主人が何かと不満がある ✰換気扇なく 湿気多くタンク近くではカビさん来てしまう ✰壁は石膏ボード と言い出したらきりがなく… 色々試していました ようやっと 主人がこれやったら邪魔やないよという位置を見つけ出し イメージも固まりだしたので準備に取り掛かりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回はパイン集成材1.5㌢の幅15㌢を使いまぁす トイレ関係ってなんだか沢山ありますね💦💦💦
littlemom
littlemom

バス/トイレ 伸縮棚が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 伸縮棚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ