バス/トイレ 省エネ対策

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
hironさんの実例写真
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
hiron
hiron
家族
JKさんの実例写真
我が家の省エネグッズは、マクラメタペストリーです。 家の西側に小さな窓が多く、遮蔽物がないので、夏は強烈な西日に照らされます。 階段でも、洗面所でもトイレでも、マクラメタペストリーをかけてから、目隠しにもなるし涼しくなった気がします。 家全体の温度が下がって、貢献しているのでは?!と思います。 外からすりガラス越しに見えても可愛い。 娘が人参の葉っぱを育てています(^o^)
我が家の省エネグッズは、マクラメタペストリーです。 家の西側に小さな窓が多く、遮蔽物がないので、夏は強烈な西日に照らされます。 階段でも、洗面所でもトイレでも、マクラメタペストリーをかけてから、目隠しにもなるし涼しくなった気がします。 家全体の温度が下がって、貢献しているのでは?!と思います。 外からすりガラス越しに見えても可愛い。 娘が人参の葉っぱを育てています(^o^)
JK
JK
4LDK
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟽.𝟹𝟷 𝚠𝚎𝚍* + LEDライト𓂃𓈒𓏸🪿🤍 モニター中のサーキュライト🫧 もわっと熱気がこもりがちな 真夏のサニタリールームにぴったり𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸 しかもライトはLED 省エネするにはもってこい 画像だと暗く見えるけど 弱で十分な明るさ 我が家は弱しか使っていません ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟽.𝟹𝟷 𝚠𝚎𝚍* + LEDライト𓂃𓈒𓏸🪿🤍 モニター中のサーキュライト🫧 もわっと熱気がこもりがちな 真夏のサニタリールームにぴったり𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸 しかもライトはLED 省エネするにはもってこい 画像だと暗く見えるけど 弱で十分な明るさ 我が家は弱しか使っていません ・ ・ ・
mika
mika
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
『 省エネのためにしていること 』☝️ それは階段のライトを「人感センサーライト💡」にしている事です 夫はいわゆる"付けっ放し男“です😤イラ 何度言っても何年言っても治りません‼️ ある時、私の「これじゃあ老後が心配だわ〜💦」の一言で突然ホームセンターで人感センサーライトを購入し取り付けていました😱💦 ちょっと言い過ぎたかしら?…と思っている私に「これなら大丈夫やろー!」と誇らしげに言ってきた夫🤓 いや、そりゃそうなんだけど…省エネの問題じゃなくてあなたが心配なの😮‍💨 今では堂々と消し忘れて行きます💨💨 ここで人感センサーライトの問題点を一つ☝️ 階段の上り下りはOK🙆‍♀️ しかし、階段で作業する時(例えば細かい拭き掃除)に勝手にパンッと暗くなります👀その度にセンサーの反応範囲に手を振ったり身体を寄せたり…超々〜面倒です💢 夫は快適かもしれませんが掃除をする私はプチストレスです💦💦💦
『 省エネのためにしていること 』☝️ それは階段のライトを「人感センサーライト💡」にしている事です 夫はいわゆる"付けっ放し男“です😤イラ 何度言っても何年言っても治りません‼️ ある時、私の「これじゃあ老後が心配だわ〜💦」の一言で突然ホームセンターで人感センサーライトを購入し取り付けていました😱💦 ちょっと言い過ぎたかしら?…と思っている私に「これなら大丈夫やろー!」と誇らしげに言ってきた夫🤓 いや、そりゃそうなんだけど…省エネの問題じゃなくてあなたが心配なの😮‍💨 今では堂々と消し忘れて行きます💨💨 ここで人感センサーライトの問題点を一つ☝️ 階段の上り下りはOK🙆‍♀️ しかし、階段で作業する時(例えば細かい拭き掃除)に勝手にパンッと暗くなります👀その度にセンサーの反応範囲に手を振ったり身体を寄せたり…超々〜面倒です💢 夫は快適かもしれませんが掃除をする私はプチストレスです💦💦💦
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
以前、夜に右のトイレのドアを開けようとした時、左の寝室のドアがこの位開いていて、足をぶつけて骨折してしまい、センサーライト(左)を置きました。 だけど、昼間も暗くてセンサーが反応するんで、昼間はOFFにしたり面倒くさくなっちゃったヾ(・ω・`;)ノ そこで、キャンドゥのマーキーライト(右)に替えました。 24時間点灯しても、充電電池で二週間以上は持ちます。 足をぶつけることも無く、スイッチを切り替える手間も省けそうです。 電池も4個から2個に節約出来ました。 センサーライトは昼間明るくなるトイレの中に置きます。
以前、夜に右のトイレのドアを開けようとした時、左の寝室のドアがこの位開いていて、足をぶつけて骨折してしまい、センサーライト(左)を置きました。 だけど、昼間も暗くてセンサーが反応するんで、昼間はOFFにしたり面倒くさくなっちゃったヾ(・ω・`;)ノ そこで、キャンドゥのマーキーライト(右)に替えました。 24時間点灯しても、充電電池で二週間以上は持ちます。 足をぶつけることも無く、スイッチを切り替える手間も省けそうです。 電池も4個から2個に節約出来ました。 センサーライトは昼間明るくなるトイレの中に置きます。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

バス/トイレ 省エネ対策が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 省エネ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 省エネ対策

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
hironさんの実例写真
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
hiron
hiron
家族
JKさんの実例写真
我が家の省エネグッズは、マクラメタペストリーです。 家の西側に小さな窓が多く、遮蔽物がないので、夏は強烈な西日に照らされます。 階段でも、洗面所でもトイレでも、マクラメタペストリーをかけてから、目隠しにもなるし涼しくなった気がします。 家全体の温度が下がって、貢献しているのでは?!と思います。 外からすりガラス越しに見えても可愛い。 娘が人参の葉っぱを育てています(^o^)
我が家の省エネグッズは、マクラメタペストリーです。 家の西側に小さな窓が多く、遮蔽物がないので、夏は強烈な西日に照らされます。 階段でも、洗面所でもトイレでも、マクラメタペストリーをかけてから、目隠しにもなるし涼しくなった気がします。 家全体の温度が下がって、貢献しているのでは?!と思います。 外からすりガラス越しに見えても可愛い。 娘が人参の葉っぱを育てています(^o^)
JK
JK
4LDK
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟽.𝟹𝟷 𝚠𝚎𝚍* + LEDライト𓂃𓈒𓏸🪿🤍 モニター中のサーキュライト🫧 もわっと熱気がこもりがちな 真夏のサニタリールームにぴったり𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸 しかもライトはLED 省エネするにはもってこい 画像だと暗く見えるけど 弱で十分な明るさ 我が家は弱しか使っていません ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟽.𝟹𝟷 𝚠𝚎𝚍* + LEDライト𓂃𓈒𓏸🪿🤍 モニター中のサーキュライト🫧 もわっと熱気がこもりがちな 真夏のサニタリールームにぴったり𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸 しかもライトはLED 省エネするにはもってこい 画像だと暗く見えるけど 弱で十分な明るさ 我が家は弱しか使っていません ・ ・ ・
mika
mika
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
『 省エネのためにしていること 』☝️ それは階段のライトを「人感センサーライト💡」にしている事です 夫はいわゆる"付けっ放し男“です😤イラ 何度言っても何年言っても治りません‼️ ある時、私の「これじゃあ老後が心配だわ〜💦」の一言で突然ホームセンターで人感センサーライトを購入し取り付けていました😱💦 ちょっと言い過ぎたかしら?…と思っている私に「これなら大丈夫やろー!」と誇らしげに言ってきた夫🤓 いや、そりゃそうなんだけど…省エネの問題じゃなくてあなたが心配なの😮‍💨 今では堂々と消し忘れて行きます💨💨 ここで人感センサーライトの問題点を一つ☝️ 階段の上り下りはOK🙆‍♀️ しかし、階段で作業する時(例えば細かい拭き掃除)に勝手にパンッと暗くなります👀その度にセンサーの反応範囲に手を振ったり身体を寄せたり…超々〜面倒です💢 夫は快適かもしれませんが掃除をする私はプチストレスです💦💦💦
『 省エネのためにしていること 』☝️ それは階段のライトを「人感センサーライト💡」にしている事です 夫はいわゆる"付けっ放し男“です😤イラ 何度言っても何年言っても治りません‼️ ある時、私の「これじゃあ老後が心配だわ〜💦」の一言で突然ホームセンターで人感センサーライトを購入し取り付けていました😱💦 ちょっと言い過ぎたかしら?…と思っている私に「これなら大丈夫やろー!」と誇らしげに言ってきた夫🤓 いや、そりゃそうなんだけど…省エネの問題じゃなくてあなたが心配なの😮‍💨 今では堂々と消し忘れて行きます💨💨 ここで人感センサーライトの問題点を一つ☝️ 階段の上り下りはOK🙆‍♀️ しかし、階段で作業する時(例えば細かい拭き掃除)に勝手にパンッと暗くなります👀その度にセンサーの反応範囲に手を振ったり身体を寄せたり…超々〜面倒です💢 夫は快適かもしれませんが掃除をする私はプチストレスです💦💦💦
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
以前、夜に右のトイレのドアを開けようとした時、左の寝室のドアがこの位開いていて、足をぶつけて骨折してしまい、センサーライト(左)を置きました。 だけど、昼間も暗くてセンサーが反応するんで、昼間はOFFにしたり面倒くさくなっちゃったヾ(・ω・`;)ノ そこで、キャンドゥのマーキーライト(右)に替えました。 24時間点灯しても、充電電池で二週間以上は持ちます。 足をぶつけることも無く、スイッチを切り替える手間も省けそうです。 電池も4個から2個に節約出来ました。 センサーライトは昼間明るくなるトイレの中に置きます。
以前、夜に右のトイレのドアを開けようとした時、左の寝室のドアがこの位開いていて、足をぶつけて骨折してしまい、センサーライト(左)を置きました。 だけど、昼間も暗くてセンサーが反応するんで、昼間はOFFにしたり面倒くさくなっちゃったヾ(・ω・`;)ノ そこで、キャンドゥのマーキーライト(右)に替えました。 24時間点灯しても、充電電池で二週間以上は持ちます。 足をぶつけることも無く、スイッチを切り替える手間も省けそうです。 電池も4個から2個に節約出来ました。 センサーライトは昼間明るくなるトイレの中に置きます。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

バス/トイレ 省エネ対策が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 省エネ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ