バス/トイレ 裏山

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
shijimiさんの実例写真
裏山でツタとってきた笑
裏山でツタとってきた笑
shijimi
shijimi
1K | 一人暮らし
kazenさんの実例写真
TOSHIBAさんのドラム式洗濯機モニター応募投稿です。 我が家は今、洗濯に大変悩み中です。 裏山が土砂災害危険区域に指定されており、大規模な砂防工事が1年以上続いています。完成にはまだ半年以上かかります。 工事の砂埃がすごくて、どんなに天気が良い日でも外干し出来ません。 元々日当たりの良くない立地のため、冬場の日照時間はわずか2〜3時間なんですが💦 とにかく洗濯物を外に干せない、干しても乾かない状況で、部屋干しばかりです。 結婚して子供が生まれ、洗濯物も増えたため、現在の洗濯機では容量が足りないこともしばしば。 除湿機で乾かそうにも時間がかかり、生乾き臭が出てしまうことが1番の悩みです。 色々と試しましたがなかなか解決せず、ドラム式の乾燥機能が良いと周りからも聞くのでぜひ試させて貰えたらと思い応募させて頂きました。 宜しくお願いします!
TOSHIBAさんのドラム式洗濯機モニター応募投稿です。 我が家は今、洗濯に大変悩み中です。 裏山が土砂災害危険区域に指定されており、大規模な砂防工事が1年以上続いています。完成にはまだ半年以上かかります。 工事の砂埃がすごくて、どんなに天気が良い日でも外干し出来ません。 元々日当たりの良くない立地のため、冬場の日照時間はわずか2〜3時間なんですが💦 とにかく洗濯物を外に干せない、干しても乾かない状況で、部屋干しばかりです。 結婚して子供が生まれ、洗濯物も増えたため、現在の洗濯機では容量が足りないこともしばしば。 除湿機で乾かそうにも時間がかかり、生乾き臭が出てしまうことが1番の悩みです。 色々と試しましたがなかなか解決せず、ドラム式の乾燥機能が良いと周りからも聞くのでぜひ試させて貰えたらと思い応募させて頂きました。 宜しくお願いします!
kazen
kazen
2LDK | 家族
nyantaroさんの実例写真
公園で拾った小枝でベンチを作ってみました(^ ^) その横に、これまた実家の裏山で拾った大きな松ぼっくりを並べて〜 まだまだある松ぼっくり♡あちこち置いちゃお(^_^*)
公園で拾った小枝でベンチを作ってみました(^ ^) その横に、これまた実家の裏山で拾った大きな松ぼっくりを並べて〜 まだまだある松ぼっくり♡あちこち置いちゃお(^_^*)
nyantaro
nyantaro
mutsuさんの実例写真
二階のトイレ 朝6時前、裏山の緑がキレイ。 こちらは造花。 造花をうまく飾れなくて苦手でしたが、 お気に入りの古道具屋さんが レトロな花瓶と造花でアレンジして 販売されてたので可愛くて購入。 色もキレイで明るい気分になります♬ IKEAのタオル掛け、 タオルを二つ折りにして掛けて 半分はペーパー置きにしています。
二階のトイレ 朝6時前、裏山の緑がキレイ。 こちらは造花。 造花をうまく飾れなくて苦手でしたが、 お気に入りの古道具屋さんが レトロな花瓶と造花でアレンジして 販売されてたので可愛くて購入。 色もキレイで明るい気分になります♬ IKEAのタオル掛け、 タオルを二つ折りにして掛けて 半分はペーパー置きにしています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
イベント投稿です。 解体予定のボロ家を買って1人でセルフリノベーションしました。 2階の元和室(8畳)の押入れ部分にシャワーブース を入れました。 シャワーブース はネット購入で本体のみ使用、設備品のシャワー・換気扇・照明等は全てポイして新たに作り直しました。 照明は白色じゃ目にキツく電球色じゃ暗いので温白色LEDです。 その他の写真もご覧ください。 お暇な時にこちらもどうぞw https://www.youtube.com/channel/UCh4jQp6fakjaCnc7ViPQX7A
イベント投稿です。 解体予定のボロ家を買って1人でセルフリノベーションしました。 2階の元和室(8畳)の押入れ部分にシャワーブース を入れました。 シャワーブース はネット購入で本体のみ使用、設備品のシャワー・換気扇・照明等は全てポイして新たに作り直しました。 照明は白色じゃ目にキツく電球色じゃ暗いので温白色LEDです。 その他の写真もご覧ください。 お暇な時にこちらもどうぞw https://www.youtube.com/channel/UCh4jQp6fakjaCnc7ViPQX7A
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
makibaruさんの実例写真
裏山の骨董屋さんで銅の穴あきシェード買ってきました。 これ、絶対トイレにピッタリの予感的中! 天井に面白い影が浮かびます😊 トイレに引き篭もりそう、、、 そして、裏山の骨董屋さんに足繁く通いそう、、、
裏山の骨董屋さんで銅の穴あきシェード買ってきました。 これ、絶対トイレにピッタリの予感的中! 天井に面白い影が浮かびます😊 トイレに引き篭もりそう、、、 そして、裏山の骨董屋さんに足繁く通いそう、、、
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
noriponさんの実例写真
藤の花の向こう側は山〜!こっから叫んだら跳ね返ってくるというオプションつき♥︎(笑)
藤の花の向こう側は山〜!こっから叫んだら跳ね返ってくるというオプションつき♥︎(笑)
noripon
noripon
家族
ichitaroさんの実例写真
トイレの天井 裏山でとってきたドライなツルをぶら下げました( ´,_ゝ`)
トイレの天井 裏山でとってきたドライなツルをぶら下げました( ´,_ゝ`)
ichitaro
ichitaro
一人暮らし

バス/トイレ 裏山が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 裏山の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 裏山

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
shijimiさんの実例写真
裏山でツタとってきた笑
裏山でツタとってきた笑
shijimi
shijimi
1K | 一人暮らし
kazenさんの実例写真
TOSHIBAさんのドラム式洗濯機モニター応募投稿です。 我が家は今、洗濯に大変悩み中です。 裏山が土砂災害危険区域に指定されており、大規模な砂防工事が1年以上続いています。完成にはまだ半年以上かかります。 工事の砂埃がすごくて、どんなに天気が良い日でも外干し出来ません。 元々日当たりの良くない立地のため、冬場の日照時間はわずか2〜3時間なんですが💦 とにかく洗濯物を外に干せない、干しても乾かない状況で、部屋干しばかりです。 結婚して子供が生まれ、洗濯物も増えたため、現在の洗濯機では容量が足りないこともしばしば。 除湿機で乾かそうにも時間がかかり、生乾き臭が出てしまうことが1番の悩みです。 色々と試しましたがなかなか解決せず、ドラム式の乾燥機能が良いと周りからも聞くのでぜひ試させて貰えたらと思い応募させて頂きました。 宜しくお願いします!
TOSHIBAさんのドラム式洗濯機モニター応募投稿です。 我が家は今、洗濯に大変悩み中です。 裏山が土砂災害危険区域に指定されており、大規模な砂防工事が1年以上続いています。完成にはまだ半年以上かかります。 工事の砂埃がすごくて、どんなに天気が良い日でも外干し出来ません。 元々日当たりの良くない立地のため、冬場の日照時間はわずか2〜3時間なんですが💦 とにかく洗濯物を外に干せない、干しても乾かない状況で、部屋干しばかりです。 結婚して子供が生まれ、洗濯物も増えたため、現在の洗濯機では容量が足りないこともしばしば。 除湿機で乾かそうにも時間がかかり、生乾き臭が出てしまうことが1番の悩みです。 色々と試しましたがなかなか解決せず、ドラム式の乾燥機能が良いと周りからも聞くのでぜひ試させて貰えたらと思い応募させて頂きました。 宜しくお願いします!
kazen
kazen
2LDK | 家族
nyantaroさんの実例写真
公園で拾った小枝でベンチを作ってみました(^ ^) その横に、これまた実家の裏山で拾った大きな松ぼっくりを並べて〜 まだまだある松ぼっくり♡あちこち置いちゃお(^_^*)
公園で拾った小枝でベンチを作ってみました(^ ^) その横に、これまた実家の裏山で拾った大きな松ぼっくりを並べて〜 まだまだある松ぼっくり♡あちこち置いちゃお(^_^*)
nyantaro
nyantaro
mutsuさんの実例写真
二階のトイレ 朝6時前、裏山の緑がキレイ。 こちらは造花。 造花をうまく飾れなくて苦手でしたが、 お気に入りの古道具屋さんが レトロな花瓶と造花でアレンジして 販売されてたので可愛くて購入。 色もキレイで明るい気分になります♬ IKEAのタオル掛け、 タオルを二つ折りにして掛けて 半分はペーパー置きにしています。
二階のトイレ 朝6時前、裏山の緑がキレイ。 こちらは造花。 造花をうまく飾れなくて苦手でしたが、 お気に入りの古道具屋さんが レトロな花瓶と造花でアレンジして 販売されてたので可愛くて購入。 色もキレイで明るい気分になります♬ IKEAのタオル掛け、 タオルを二つ折りにして掛けて 半分はペーパー置きにしています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
イベント投稿です。 解体予定のボロ家を買って1人でセルフリノベーションしました。 2階の元和室(8畳)の押入れ部分にシャワーブース を入れました。 シャワーブース はネット購入で本体のみ使用、設備品のシャワー・換気扇・照明等は全てポイして新たに作り直しました。 照明は白色じゃ目にキツく電球色じゃ暗いので温白色LEDです。 その他の写真もご覧ください。 お暇な時にこちらもどうぞw https://www.youtube.com/channel/UCh4jQp6fakjaCnc7ViPQX7A
イベント投稿です。 解体予定のボロ家を買って1人でセルフリノベーションしました。 2階の元和室(8畳)の押入れ部分にシャワーブース を入れました。 シャワーブース はネット購入で本体のみ使用、設備品のシャワー・換気扇・照明等は全てポイして新たに作り直しました。 照明は白色じゃ目にキツく電球色じゃ暗いので温白色LEDです。 その他の写真もご覧ください。 お暇な時にこちらもどうぞw https://www.youtube.com/channel/UCh4jQp6fakjaCnc7ViPQX7A
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
makibaruさんの実例写真
裏山の骨董屋さんで銅の穴あきシェード買ってきました。 これ、絶対トイレにピッタリの予感的中! 天井に面白い影が浮かびます😊 トイレに引き篭もりそう、、、 そして、裏山の骨董屋さんに足繁く通いそう、、、
裏山の骨董屋さんで銅の穴あきシェード買ってきました。 これ、絶対トイレにピッタリの予感的中! 天井に面白い影が浮かびます😊 トイレに引き篭もりそう、、、 そして、裏山の骨董屋さんに足繁く通いそう、、、
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
noriponさんの実例写真
藤の花の向こう側は山〜!こっから叫んだら跳ね返ってくるというオプションつき♥︎(笑)
藤の花の向こう側は山〜!こっから叫んだら跳ね返ってくるというオプションつき♥︎(笑)
noripon
noripon
家族
ichitaroさんの実例写真
トイレの天井 裏山でとってきたドライなツルをぶら下げました( ´,_ゝ`)
トイレの天井 裏山でとってきたドライなツルをぶら下げました( ´,_ゝ`)
ichitaro
ichitaro
一人暮らし

バス/トイレ 裏山が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 裏山の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ