RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ この字ラック

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家の洗面台は洗面台と隣の棚との間に100均のこの字ラックと突っ張り棒を使って飾り棚を作っています(*´꒳`*)✨ そこに前からフェイクグリーンを置いていたのですが新しくシマエナガちゃんが増えました♡100均の入浴剤です(๑˃̵ᴗ˂̵) 5色あるのにグレーばっかり出ます(´∀`*)8個買って6個がグレー🩶2個が黄色💛どうなっているのやら🤣 pic4枚目はシマエナガちゃん大集合してまーす🤗
イベント参加です(^^) 我が家の洗面台は洗面台と隣の棚との間に100均のこの字ラックと突っ張り棒を使って飾り棚を作っています(*´꒳`*)✨ そこに前からフェイクグリーンを置いていたのですが新しくシマエナガちゃんが増えました♡100均の入浴剤です(๑˃̵ᴗ˂̵) 5色あるのにグレーばっかり出ます(´∀`*)8個買って6個がグレー🩶2個が黄色💛どうなっているのやら🤣 pic4枚目はシマエナガちゃん大集合してまーす🤗
mii
mii
4LDK | 家族
chiaさんの実例写真
排水ホースの上にこの字ラックを作りました、セリアのアイアンバーで倒れないようにストッパーを取り付けました。
排水ホースの上にこの字ラックを作りました、セリアのアイアンバーで倒れないようにストッパーを取り付けました。
chia
chia
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 我が家の洗濯機周り、ホントにスペースがありません。 なので、洗濯機の排水ホースの所の空間も無駄に出来ない‼︎ diyでこの字ラック(左下の白いの)作って、排水ホースを隠してその上に無印の収納ケース。ここに洗剤洗剤など収納‼︎ 洗剤の奥に子どもが手に届きにくい高めの取り替えシートが。普段頻繁に使う用は別のところ。子どもがお手伝いしてくれるように取りやすい位置に。 階段下の収納の開き戸の表には洗濯ネットを収納。 掃除機とクイックルワイパーは吊り下げて収納。 洗濯機前にかかってる大きめネットは普段洗濯とは別で洗う用になっています。 ホント狭ーい‼︎ 写真に収めるのも一苦労。 見てくださりありがとうございます😊
イベント参加します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 我が家の洗濯機周り、ホントにスペースがありません。 なので、洗濯機の排水ホースの所の空間も無駄に出来ない‼︎ diyでこの字ラック(左下の白いの)作って、排水ホースを隠してその上に無印の収納ケース。ここに洗剤洗剤など収納‼︎ 洗剤の奥に子どもが手に届きにくい高めの取り替えシートが。普段頻繁に使う用は別のところ。子どもがお手伝いしてくれるように取りやすい位置に。 階段下の収納の開き戸の表には洗濯ネットを収納。 掃除機とクイックルワイパーは吊り下げて収納。 洗濯機前にかかってる大きめネットは普段洗濯とは別で洗う用になっています。 ホント狭ーい‼︎ 写真に収めるのも一苦労。 見てくださりありがとうございます😊
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加 2枚目のpicです。 連続投稿でごめんなさい🙏 壁にある奥深い収納部分は、高さと奥行きが あります。 高さがあるので、手前にある木製BOXの 裏側にニトリで買ったキッチン用のステンレス製この字ラックを入れ、上には、トイレットペーパーを収納。下には、100均で購入したカゴに生理用品を収納しています。 その横に隙間収納として100均で購入した 蓋付BOXと蓋なしBOXで2段にしたモノを 奥にもうひと組置き、その中には、細々と したモノ、洗浄綿などを入れ更にその奥に消臭スプレーを入れてます。 気になるかもしれないので  笑 手前にあるウサギの絵が付いた 緑色のフタが付いた木製BOXは、 生理用ナプキンを入れるモノで、 真ん中に仕切りがあり、 昼間用、夜用と分けて入れる 事ができます。収納する時は上から 使う時はポストの投函口みたいに なってて下から出す用にして使います。 これ、見た目もわからないので とてもお気に入りです。 もう20年は使ってます 笑
イベントに参加 2枚目のpicです。 連続投稿でごめんなさい🙏 壁にある奥深い収納部分は、高さと奥行きが あります。 高さがあるので、手前にある木製BOXの 裏側にニトリで買ったキッチン用のステンレス製この字ラックを入れ、上には、トイレットペーパーを収納。下には、100均で購入したカゴに生理用品を収納しています。 その横に隙間収納として100均で購入した 蓋付BOXと蓋なしBOXで2段にしたモノを 奥にもうひと組置き、その中には、細々と したモノ、洗浄綿などを入れ更にその奥に消臭スプレーを入れてます。 気になるかもしれないので  笑 手前にあるウサギの絵が付いた 緑色のフタが付いた木製BOXは、 生理用ナプキンを入れるモノで、 真ん中に仕切りがあり、 昼間用、夜用と分けて入れる 事ができます。収納する時は上から 使う時はポストの投函口みたいに なってて下から出す用にして使います。 これ、見た目もわからないので とてもお気に入りです。 もう20年は使ってます 笑
honpo
honpo
家族

バス/トイレ この字ラックが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ この字ラックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ この字ラック

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家の洗面台は洗面台と隣の棚との間に100均のこの字ラックと突っ張り棒を使って飾り棚を作っています(*´꒳`*)✨ そこに前からフェイクグリーンを置いていたのですが新しくシマエナガちゃんが増えました♡100均の入浴剤です(๑˃̵ᴗ˂̵) 5色あるのにグレーばっかり出ます(´∀`*)8個買って6個がグレー🩶2個が黄色💛どうなっているのやら🤣 pic4枚目はシマエナガちゃん大集合してまーす🤗
イベント参加です(^^) 我が家の洗面台は洗面台と隣の棚との間に100均のこの字ラックと突っ張り棒を使って飾り棚を作っています(*´꒳`*)✨ そこに前からフェイクグリーンを置いていたのですが新しくシマエナガちゃんが増えました♡100均の入浴剤です(๑˃̵ᴗ˂̵) 5色あるのにグレーばっかり出ます(´∀`*)8個買って6個がグレー🩶2個が黄色💛どうなっているのやら🤣 pic4枚目はシマエナガちゃん大集合してまーす🤗
mii
mii
4LDK | 家族
chiaさんの実例写真
排水ホースの上にこの字ラックを作りました、セリアのアイアンバーで倒れないようにストッパーを取り付けました。
排水ホースの上にこの字ラックを作りました、セリアのアイアンバーで倒れないようにストッパーを取り付けました。
chia
chia
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 我が家の洗濯機周り、ホントにスペースがありません。 なので、洗濯機の排水ホースの所の空間も無駄に出来ない‼︎ diyでこの字ラック(左下の白いの)作って、排水ホースを隠してその上に無印の収納ケース。ここに洗剤洗剤など収納‼︎ 洗剤の奥に子どもが手に届きにくい高めの取り替えシートが。普段頻繁に使う用は別のところ。子どもがお手伝いしてくれるように取りやすい位置に。 階段下の収納の開き戸の表には洗濯ネットを収納。 掃除機とクイックルワイパーは吊り下げて収納。 洗濯機前にかかってる大きめネットは普段洗濯とは別で洗う用になっています。 ホント狭ーい‼︎ 写真に収めるのも一苦労。 見てくださりありがとうございます😊
イベント参加します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 我が家の洗濯機周り、ホントにスペースがありません。 なので、洗濯機の排水ホースの所の空間も無駄に出来ない‼︎ diyでこの字ラック(左下の白いの)作って、排水ホースを隠してその上に無印の収納ケース。ここに洗剤洗剤など収納‼︎ 洗剤の奥に子どもが手に届きにくい高めの取り替えシートが。普段頻繁に使う用は別のところ。子どもがお手伝いしてくれるように取りやすい位置に。 階段下の収納の開き戸の表には洗濯ネットを収納。 掃除機とクイックルワイパーは吊り下げて収納。 洗濯機前にかかってる大きめネットは普段洗濯とは別で洗う用になっています。 ホント狭ーい‼︎ 写真に収めるのも一苦労。 見てくださりありがとうございます😊
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加 2枚目のpicです。 連続投稿でごめんなさい🙏 壁にある奥深い収納部分は、高さと奥行きが あります。 高さがあるので、手前にある木製BOXの 裏側にニトリで買ったキッチン用のステンレス製この字ラックを入れ、上には、トイレットペーパーを収納。下には、100均で購入したカゴに生理用品を収納しています。 その横に隙間収納として100均で購入した 蓋付BOXと蓋なしBOXで2段にしたモノを 奥にもうひと組置き、その中には、細々と したモノ、洗浄綿などを入れ更にその奥に消臭スプレーを入れてます。 気になるかもしれないので  笑 手前にあるウサギの絵が付いた 緑色のフタが付いた木製BOXは、 生理用ナプキンを入れるモノで、 真ん中に仕切りがあり、 昼間用、夜用と分けて入れる 事ができます。収納する時は上から 使う時はポストの投函口みたいに なってて下から出す用にして使います。 これ、見た目もわからないので とてもお気に入りです。 もう20年は使ってます 笑
イベントに参加 2枚目のpicです。 連続投稿でごめんなさい🙏 壁にある奥深い収納部分は、高さと奥行きが あります。 高さがあるので、手前にある木製BOXの 裏側にニトリで買ったキッチン用のステンレス製この字ラックを入れ、上には、トイレットペーパーを収納。下には、100均で購入したカゴに生理用品を収納しています。 その横に隙間収納として100均で購入した 蓋付BOXと蓋なしBOXで2段にしたモノを 奥にもうひと組置き、その中には、細々と したモノ、洗浄綿などを入れ更にその奥に消臭スプレーを入れてます。 気になるかもしれないので  笑 手前にあるウサギの絵が付いた 緑色のフタが付いた木製BOXは、 生理用ナプキンを入れるモノで、 真ん中に仕切りがあり、 昼間用、夜用と分けて入れる 事ができます。収納する時は上から 使う時はポストの投函口みたいに なってて下から出す用にして使います。 これ、見た目もわからないので とてもお気に入りです。 もう20年は使ってます 笑
honpo
honpo
家族

バス/トイレ この字ラックが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ この字ラックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ