バス/トイレ リクシル水栓

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
yankoさんの実例写真
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
yanko
yanko
家族
sa-yaさんの実例写真
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
Uさんの実例写真
洗面室からの脱衣室、浴室。 造作洗面台の洗面と、水栓はリクシルのピアラです。
洗面室からの脱衣室、浴室。 造作洗面台の洗面と、水栓はリクシルのピアラです。
U
U
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
うちの水回りは全てリクシルです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちの水回りは全てリクシルです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Kana
Kana
3LDK | 家族
ireneさんの実例写真
ウォールステッカー¥180
タイルシール、貼っている間は不安でしたが、貼り終えてみたらなかなかの完成度✨✨ ホンモノのタイルももちろん良いけど、シールでも十分水ハネに強いし、可愛いし、大満足です💕💕 マスキングテープの上から貼っているので、貼り直しもできて◎
タイルシール、貼っている間は不安でしたが、貼り終えてみたらなかなかの完成度✨✨ ホンモノのタイルももちろん良いけど、シールでも十分水ハネに強いし、可愛いし、大満足です💕💕 マスキングテープの上から貼っているので、貼り直しもできて◎
irene
irene
2LDK | 家族
AZUさんの実例写真
洗面台の下は、家族の下着や靴下などを収納しています。造作洗面台にシンデレラフィットした無印良品のポリプロピレン収納ケース達。 ラベルをつけることで子ども達も迷わずお着替えできます。毎日使う空間だからこそ、洗面台の下はスッキリしていたいです。
洗面台の下は、家族の下着や靴下などを収納しています。造作洗面台にシンデレラフィットした無印良品のポリプロピレン収納ケース達。 ラベルをつけることで子ども達も迷わずお着替えできます。毎日使う空間だからこそ、洗面台の下はスッキリしていたいです。
AZU
AZU
家族
spyroさんの実例写真
toto実験用流し とリクシルの水栓 (・∀・)定番でしょうか? 鏡はオカンから譲り受けた鏡台から 再利用です 洗濯機はボロい!
toto実験用流し とリクシルの水栓 (・∀・)定番でしょうか? 鏡はオカンから譲り受けた鏡台から 再利用です 洗濯機はボロい!
spyro
spyro
家族
fourkeysさんの実例写真
トイレットペーパー専用のニッチがどうしても欲しくて、大工さんに作ってもらい、塗装だけ自分でやらせてもらいました(^-^)セリアの木箱も塗装してシールを貼ってナプキン入れにしています。咄嗟の時に役立ってくれていますw ニッチの下部にタオル用のバーをつけてもらいました。幅が広いので、タオルが広げて掛けておけるので嬉しいです(^^♪
トイレットペーパー専用のニッチがどうしても欲しくて、大工さんに作ってもらい、塗装だけ自分でやらせてもらいました(^-^)セリアの木箱も塗装してシールを貼ってナプキン入れにしています。咄嗟の時に役立ってくれていますw ニッチの下部にタオル用のバーをつけてもらいました。幅が広いので、タオルが広げて掛けておけるので嬉しいです(^^♪
fourkeys
fourkeys

バス/トイレ リクシル水栓が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ リクシル水栓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ リクシル水栓

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
yankoさんの実例写真
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
yanko
yanko
家族
sa-yaさんの実例写真
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
Uさんの実例写真
洗面室からの脱衣室、浴室。 造作洗面台の洗面と、水栓はリクシルのピアラです。
洗面室からの脱衣室、浴室。 造作洗面台の洗面と、水栓はリクシルのピアラです。
U
U
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
うちの水回りは全てリクシルです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちの水回りは全てリクシルです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Kana
Kana
3LDK | 家族
ireneさんの実例写真
ウォールステッカー¥180
タイルシール、貼っている間は不安でしたが、貼り終えてみたらなかなかの完成度✨✨ ホンモノのタイルももちろん良いけど、シールでも十分水ハネに強いし、可愛いし、大満足です💕💕 マスキングテープの上から貼っているので、貼り直しもできて◎
タイルシール、貼っている間は不安でしたが、貼り終えてみたらなかなかの完成度✨✨ ホンモノのタイルももちろん良いけど、シールでも十分水ハネに強いし、可愛いし、大満足です💕💕 マスキングテープの上から貼っているので、貼り直しもできて◎
irene
irene
2LDK | 家族
AZUさんの実例写真
洗面台の下は、家族の下着や靴下などを収納しています。造作洗面台にシンデレラフィットした無印良品のポリプロピレン収納ケース達。 ラベルをつけることで子ども達も迷わずお着替えできます。毎日使う空間だからこそ、洗面台の下はスッキリしていたいです。
洗面台の下は、家族の下着や靴下などを収納しています。造作洗面台にシンデレラフィットした無印良品のポリプロピレン収納ケース達。 ラベルをつけることで子ども達も迷わずお着替えできます。毎日使う空間だからこそ、洗面台の下はスッキリしていたいです。
AZU
AZU
家族
spyroさんの実例写真
toto実験用流し とリクシルの水栓 (・∀・)定番でしょうか? 鏡はオカンから譲り受けた鏡台から 再利用です 洗濯機はボロい!
toto実験用流し とリクシルの水栓 (・∀・)定番でしょうか? 鏡はオカンから譲り受けた鏡台から 再利用です 洗濯機はボロい!
spyro
spyro
家族
fourkeysさんの実例写真
トイレットペーパー専用のニッチがどうしても欲しくて、大工さんに作ってもらい、塗装だけ自分でやらせてもらいました(^-^)セリアの木箱も塗装してシールを貼ってナプキン入れにしています。咄嗟の時に役立ってくれていますw ニッチの下部にタオル用のバーをつけてもらいました。幅が広いので、タオルが広げて掛けておけるので嬉しいです(^^♪
トイレットペーパー専用のニッチがどうしても欲しくて、大工さんに作ってもらい、塗装だけ自分でやらせてもらいました(^-^)セリアの木箱も塗装してシールを貼ってナプキン入れにしています。咄嗟の時に役立ってくれていますw ニッチの下部にタオル用のバーをつけてもらいました。幅が広いので、タオルが広げて掛けておけるので嬉しいです(^^♪
fourkeys
fourkeys

バス/トイレ リクシル水栓が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ リクシル水栓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ