RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 手洗い習慣

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
mikiteaさんの実例写真
ぷしゅぷしゅやめました*手洗い習慣は楽チンに
ぷしゅぷしゅやめました*手洗い習慣は楽チンに
mikitea
mikitea
rikoさんの実例写真
トイレの手洗いはTOTOさんの自動水栓。 手洗いまでの高さは約85cm。 この夏急激に背が伸びた次男が、台に乗らずに届くようになりますます便利に感じることが増えました。 というのは、普段はトイレ側で扉を閉めているのでここはオープンな水場なのです。 洗面所だと台に乗って水栓レバーに触れないと水が出ませんが、ここなら自動! 食後の手洗いや工作やお絵かきの後の手洗いが、どこかに触れることなくそのまま即洗えるので助かっています(*^^*) 下に潜り込んで「あたまぶつからないよ〜(*´∇`*)」と遊んでいた頃が懐かしいです。 今は妹が潜り込んでいますが。 同様にトイレもTOTOさんです◎
トイレの手洗いはTOTOさんの自動水栓。 手洗いまでの高さは約85cm。 この夏急激に背が伸びた次男が、台に乗らずに届くようになりますます便利に感じることが増えました。 というのは、普段はトイレ側で扉を閉めているのでここはオープンな水場なのです。 洗面所だと台に乗って水栓レバーに触れないと水が出ませんが、ここなら自動! 食後の手洗いや工作やお絵かきの後の手洗いが、どこかに触れることなくそのまま即洗えるので助かっています(*^^*) 下に潜り込んで「あたまぶつからないよ〜(*´∇`*)」と遊んでいた頃が懐かしいです。 今は妹が潜り込んでいますが。 同様にトイレもTOTOさんです◎
riko
riko
家族
Harukaさんの実例写真
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
Haruka
Haruka
GowBooさんの実例写真
きちんと手を洗う、小さなカエル🐸さん♪ 可愛くって衝動買い💕 私も、見習ってきちんと手を洗おう✋
きちんと手を洗う、小さなカエル🐸さん♪ 可愛くって衝動買い💕 私も、見習ってきちんと手を洗おう✋
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
ha_ru76さんの実例写真
何年もリピートしている牛乳石鹸赤箱🫧🫧 我が家は身体は石鹸を泡立てて、手で洗ってます。洗うときにタオルは使いません。 皮膚科に勤めてますが、みんな顔は優しく丁寧に洗うのに、体はタオルでゴシゴシしてる人が多い印象🛁 擦ってしまうと肌のバリア機能が低下して肌が乾燥に傾いて、痒みが出たり荒れてしまう可能性も💦 なので私はタオルは使わず、手で優しく洗う方がいいのかなと思ってます😌 長年、我が家はみんな石鹸を泡立てて泡をすくってペタペタ手で洗う〰️を続けています🫧🫧
何年もリピートしている牛乳石鹸赤箱🫧🫧 我が家は身体は石鹸を泡立てて、手で洗ってます。洗うときにタオルは使いません。 皮膚科に勤めてますが、みんな顔は優しく丁寧に洗うのに、体はタオルでゴシゴシしてる人が多い印象🛁 擦ってしまうと肌のバリア機能が低下して肌が乾燥に傾いて、痒みが出たり荒れてしまう可能性も💦 なので私はタオルは使わず、手で優しく洗う方がいいのかなと思ってます😌 長年、我が家はみんな石鹸を泡立てて泡をすくってペタペタ手で洗う〰️を続けています🫧🫧
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
手洗いタオルは使い捨てが良いと看護士の友人に教わって ペーパータオルで拭いていましたが、ゴミ箱がすぐいっぱいに、、、 ミニタオルに変更したら快適になりました☺️ ミニタオルを入れる ちょうどいい大きさの入れ物が見つからなかったので、ペーパータオル入れを横使いにしました 使ったら洗濯かごにポイ🧺 まとめて洗濯乾燥です
手洗いタオルは使い捨てが良いと看護士の友人に教わって ペーパータオルで拭いていましたが、ゴミ箱がすぐいっぱいに、、、 ミニタオルに変更したら快適になりました☺️ ミニタオルを入れる ちょうどいい大きさの入れ物が見つからなかったので、ペーパータオル入れを横使いにしました 使ったら洗濯かごにポイ🧺 まとめて洗濯乾燥です
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
子どもに手洗いの習慣を付けさせるためにカエルを設置。トイレの度にカエルの水浴びを手伝ってくれます。
子どもに手洗いの習慣を付けさせるためにカエルを設置。トイレの度にカエルの水浴びを手伝ってくれます。
Chiharu
Chiharu
家族
nackeyさんの実例写真
オブジェイベント投稿に大好きなトン太郎を再度🐽 ディスペンサー上で今日も手を洗ってマス🐽 そろそろ帰りまーす😊また来週🌟
オブジェイベント投稿に大好きなトン太郎を再度🐽 ディスペンサー上で今日も手を洗ってマス🐽 そろそろ帰りまーす😊また来週🌟
nackey
nackey
haruisabelさんの実例写真
洗面台のすき間にタイルシールを貼って、汚れ対策にしました✨ 鏡に映っている浴室換気設備のスイッチカバーも同じシールでリメイク。古いスイッチを外した後のプラスチック板に貼っただけですが、見える部分なのでお揃いになって、よりすっきりした印象になりました♪
洗面台のすき間にタイルシールを貼って、汚れ対策にしました✨ 鏡に映っている浴室換気設備のスイッチカバーも同じシールでリメイク。古いスイッチを外した後のプラスチック板に貼っただけですが、見える部分なのでお揃いになって、よりすっきりした印象になりました♪
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
amisukeさんの実例写真
自動で泡が出てきて便利です♡VERYに出てて即買いしました(笑)
自動で泡が出てきて便利です♡VERYに出てて即買いしました(笑)
amisuke
amisuke
家族
mayumiさんの実例写真
手を洗おう❗️ 洗面所に可愛いステッカーを貼って、手洗い推進運動😊 全部白の泡のソープボトル欲しいなぁ〜
手を洗おう❗️ 洗面所に可愛いステッカーを貼って、手洗い推進運動😊 全部白の泡のソープボトル欲しいなぁ〜
mayumi
mayumi
家族
hana-さんの実例写真
メインのトイレと、手洗い。 玄関ホールの引き戸を開けた所にあります。 手前に手洗い場、奥にトイレ。 子ども達が外から帰ってきて直ぐに手を洗えるようにと、手洗いをトイレに作らず、別に作ってもらいました。なので、トイレでは手を洗うところがありません…😅 色々考えて作ってもらいましたが、子ども達はここの入り口から入らず、手も洗わずに直接リビンクへ入っていてしまいます😖うまくいかないわ~💦
メインのトイレと、手洗い。 玄関ホールの引き戸を開けた所にあります。 手前に手洗い場、奥にトイレ。 子ども達が外から帰ってきて直ぐに手を洗えるようにと、手洗いをトイレに作らず、別に作ってもらいました。なので、トイレでは手を洗うところがありません…😅 色々考えて作ってもらいましたが、子ども達はここの入り口から入らず、手も洗わずに直接リビンクへ入っていてしまいます😖うまくいかないわ~💦
hana-
hana-
家族
Misa.homさんの実例写真
トイレの手洗い 手を洗う習慣をしっかり身につけさせたかったので別に設置。 1畳の狭いトイレなので角につけられるものを。
トイレの手洗い 手を洗う習慣をしっかり身につけさせたかったので別に設置。 1畳の狭いトイレなので角につけられるものを。
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
玄関先の洗面スペース🚿… ファミリー玄関の暖簾をくぐって、すぐの所に手洗い洗面を設置しました🧼←築13年のわが家🏠こんなに役に立つスペースになるとは🫢 絶対採用したかった💡ルイスポールセンのパークフース、今では廃盤なのですね😢ミラーは、unicoのチーク材枠のもの🪞暖簾はartekシエナ THE北欧、当時の好みがとっても色濃く反映されてます🥰今でも大好き
玄関先の洗面スペース🚿… ファミリー玄関の暖簾をくぐって、すぐの所に手洗い洗面を設置しました🧼←築13年のわが家🏠こんなに役に立つスペースになるとは🫢 絶対採用したかった💡ルイスポールセンのパークフース、今では廃盤なのですね😢ミラーは、unicoのチーク材枠のもの🪞暖簾はartekシエナ THE北欧、当時の好みがとっても色濃く反映されてます🥰今でも大好き
walking123
walking123
家族
mizucchiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥673
アース製薬のモニター投稿です♪ 「マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管」です。 年末にマンションで一斉全戸排水管掃除が必ずありますがちょうど半年経っていだからか汚れもちょっと出て来てて(2枚目3枚目pic)やって良かったわぁ‼️ 4枚目picにあるようにロックが掛かっているので使う前にOPENの方に△を合わせて下さいね😉 排水口に逆さまにして上から軽く押すだけ。。。 オーバーフロー穴から泡がニュルっと出ます。 3秒から7秒で良いのに2023年のモニター時には最後まで出し切ってしまったミスをしてます。 皆さん裏の説明書きはちゃんと読みましょうねw 今回はちゃんと数を数えたのでOKかと✌️
アース製薬のモニター投稿です♪ 「マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管」です。 年末にマンションで一斉全戸排水管掃除が必ずありますがちょうど半年経っていだからか汚れもちょっと出て来てて(2枚目3枚目pic)やって良かったわぁ‼️ 4枚目picにあるようにロックが掛かっているので使う前にOPENの方に△を合わせて下さいね😉 排水口に逆さまにして上から軽く押すだけ。。。 オーバーフロー穴から泡がニュルっと出ます。 3秒から7秒で良いのに2023年のモニター時には最後まで出し切ってしまったミスをしてます。 皆さん裏の説明書きはちゃんと読みましょうねw 今回はちゃんと数を数えたのでOKかと✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
コロナ禍と同時にSeriaで購入。今日で国内で確認されて3年みたいですね~少しづつ人と集まれるようになりましたがまだ感染による死者数が多い悲しいニュースが。水際対策措置はゆるめず、自分は基本を守り感染しないようにしたいです。
コロナ禍と同時にSeriaで購入。今日で国内で確認されて3年みたいですね~少しづつ人と集まれるようになりましたがまだ感染による死者数が多い悲しいニュースが。水際対策措置はゆるめず、自分は基本を守り感染しないようにしたいです。
kakka
kakka
2LDK
koko_hikaさんの実例写真
イベント受賞のギフト券で購入したもの2つめは、ソープディスペンサー。あと1ヶ月ほどで息子も入園。正しい手洗い習慣をしっかり身に付けたいと思い選びました。Umimileのソープディスペンサーは、手をかざして泡でハンドソープを出した後、ニコニコマークが点滅します。せめてニコニコマーク中はしっかり洗おうねと^^ 早速、5歳娘は上機嫌で上手に洗っていました♪ もうすぐ3歳の息子は、(右下)泡が楽しい...。そんな永遠に泡出すマンには、なんと裏に電源ボタンが付いています♡使いこなせるまではしばらく電源を操作しながら、みんなで楽しく、丁寧な手洗いを身に付けたいと思います♪
イベント受賞のギフト券で購入したもの2つめは、ソープディスペンサー。あと1ヶ月ほどで息子も入園。正しい手洗い習慣をしっかり身に付けたいと思い選びました。Umimileのソープディスペンサーは、手をかざして泡でハンドソープを出した後、ニコニコマークが点滅します。せめてニコニコマーク中はしっかり洗おうねと^^ 早速、5歳娘は上機嫌で上手に洗っていました♪ もうすぐ3歳の息子は、(右下)泡が楽しい...。そんな永遠に泡出すマンには、なんと裏に電源ボタンが付いています♡使いこなせるまではしばらく電源を操作しながら、みんなで楽しく、丁寧な手洗いを身に付けたいと思います♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
魔法のテープを活用🪄˗ˏˋ ˎˊ˗ 今まで100均の魔法のテープを使ってたけど 超強力にしたくて.ᐟ.ᐟ 楽天で購入𓂃𓋪◌ トイレの水栓が小さいのでハンドソープを 浮かせたくてくっつけてみたら良い感じ🫧 トイトレ中の3歳の息子も届く高さなので ちゃんと手洗いしてくれるようになりました◎
魔法のテープを活用🪄˗ˏˋ ˎˊ˗ 今まで100均の魔法のテープを使ってたけど 超強力にしたくて.ᐟ.ᐟ 楽天で購入𓂃𓋪◌ トイレの水栓が小さいのでハンドソープを 浮かせたくてくっつけてみたら良い感じ🫧 トイトレ中の3歳の息子も届く高さなので ちゃんと手洗いしてくれるようになりました◎
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
ume161213さんの実例写真
1階トイレ。 タンクレス希望でしたが、予算の関係で仕分け対象に…使ってみるとあまり気にならず。 一体型の手洗い器は水はねの拭き掃除が大変だったので、手洗い器は別に設置。 感染予防の観点からタオルは廃止しペーパータオルに。 男性陣にも手洗い習慣が浸透するといいな(*˘ω˘*)
1階トイレ。 タンクレス希望でしたが、予算の関係で仕分け対象に…使ってみるとあまり気にならず。 一体型の手洗い器は水はねの拭き掃除が大変だったので、手洗い器は別に設置。 感染予防の観点からタオルは廃止しペーパータオルに。 男性陣にも手洗い習慣が浸透するといいな(*˘ω˘*)
ume161213
ume161213
家族
W.S.Yさんの実例写真
石鹸の方が手洗いが丁寧になる気がする 今まではプッシュ型の泡が出るやつ使ってたけどそれはたぶん、手洗い→面倒くさいもの→もっと手軽に→とりあえず最低限?みたいな思考回路があったからでしょうか 面倒くて手間かかる石鹸の方が手洗いを1つの‘イベント’として受け入れやすくなる だから丁寧にやろうという意識になる気がしやす 小さな事に全力注ぐっていいですね 効率優先で大量生産の物より、小さな所にこだわって一つ一つ丁寧に作ってる物の方が綺麗だし大事にしたくなるのと似てる ふふふ まるでエルメスの職人さんみたいだせ とかそんな事を考えながら蛇口を磨いてたらピカピカになりました ただ単に手洗い大事って言っても流れるだけなので、、長々とすみません。 普段はテキトーに済ましてますが、今の時期は徹底しています。 プッシュ型でも石鹸でもどっちでも、嵐やピコ太郎みたいなやり方で丁寧に手洗いうがいして下さい。
石鹸の方が手洗いが丁寧になる気がする 今まではプッシュ型の泡が出るやつ使ってたけどそれはたぶん、手洗い→面倒くさいもの→もっと手軽に→とりあえず最低限?みたいな思考回路があったからでしょうか 面倒くて手間かかる石鹸の方が手洗いを1つの‘イベント’として受け入れやすくなる だから丁寧にやろうという意識になる気がしやす 小さな事に全力注ぐっていいですね 効率優先で大量生産の物より、小さな所にこだわって一つ一つ丁寧に作ってる物の方が綺麗だし大事にしたくなるのと似てる ふふふ まるでエルメスの職人さんみたいだせ とかそんな事を考えながら蛇口を磨いてたらピカピカになりました ただ単に手洗い大事って言っても流れるだけなので、、長々とすみません。 普段はテキトーに済ましてますが、今の時期は徹底しています。 プッシュ型でも石鹸でもどっちでも、嵐やピコ太郎みたいなやり方で丁寧に手洗いうがいして下さい。
W.S.Y
W.S.Y
一人暮らし
bonさんの実例写真
手洗い時間がとにかく短いすぎる我が子3人。 ついに届きました。 リーサルウェポン投入〜 おててポン! 手洗い前にこのバイキンスタンプをポンとすると 自ら石鹸を使ってしっかり洗ってくれます。 手洗い時間が倍になった上に 自分でスタンプしたいがために、手洗い回数が増えましたよ。 ありがたや。
手洗い時間がとにかく短いすぎる我が子3人。 ついに届きました。 リーサルウェポン投入〜 おててポン! 手洗い前にこのバイキンスタンプをポンとすると 自ら石鹸を使ってしっかり洗ってくれます。 手洗い時間が倍になった上に 自分でスタンプしたいがために、手洗い回数が増えましたよ。 ありがたや。
bon
bon
家族
ieteriorさんの実例写真
¥6,999
子供向けの手洗い用踏み台を導入しました✨ またまたタンスのゲン。うちのベビー用品はタンスのゲンのばかりです。 ネットで有名な三角の可愛い踏み台と迷いましたが、これのほうが上段の高さが42.5cmと高いですし、高さが可変なのでこれにしました。 TOTOオクターブは高さが80cmでハイバック水栓なので、この踏み台を使っても1歳にとってはギリギリの高さです😂 ただ自分でできることが嬉しいようでよく使ってくれています。 たまたまですが、横のカウンターの下に収納できました。 耐荷重的に大人も座れる踏み台ですが、やはり座り心地がスツールの方がいいので、大人はスツールに座っています。
子供向けの手洗い用踏み台を導入しました✨ またまたタンスのゲン。うちのベビー用品はタンスのゲンのばかりです。 ネットで有名な三角の可愛い踏み台と迷いましたが、これのほうが上段の高さが42.5cmと高いですし、高さが可変なのでこれにしました。 TOTOオクターブは高さが80cmでハイバック水栓なので、この踏み台を使っても1歳にとってはギリギリの高さです😂 ただ自分でできることが嬉しいようでよく使ってくれています。 たまたまですが、横のカウンターの下に収納できました。 耐荷重的に大人も座れる踏み台ですが、やはり座り心地がスツールの方がいいので、大人はスツールに座っています。
ieterior
ieterior
家族
happyさんの実例写真
子供達に手洗いを楽しんでもらうために購入したオートソープディスペンサー。
子供達に手洗いを楽しんでもらうために購入したオートソープディスペンサー。
happy
happy
家族
ai.saさんの実例写真
我が家の新入りアイテムはオートソープディスペンサーです。手をかざすとハンドソープが1回分の量出てきます。 子どもの手はなぜか汚れていて手を洗う前にその辺触って黒く汚れがちでしたが、これで解決するはずと期待しています(^^)
我が家の新入りアイテムはオートソープディスペンサーです。手をかざすとハンドソープが1回分の量出てきます。 子どもの手はなぜか汚れていて手を洗う前にその辺触って黒く汚れがちでしたが、これで解決するはずと期待しています(^^)
ai.sa
ai.sa
家族
kumikoさんの実例写真
悩んで悩んで、なかなか踏み切れなかったけど… オートディスペンサーやっとこさでお迎えしました♡ 手洗い習慣、快適になりそうです💕
悩んで悩んで、なかなか踏み切れなかったけど… オートディスペンサーやっとこさでお迎えしました♡ 手洗い習慣、快適になりそうです💕
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
gggさんの実例写真
今回のトイレリフォームで、手洗いボウルのないものをあえて選びました。どうしても壁に水はねしてしまうし、洗面所も近いので、その都度ハンドソープで手洗いする習慣に。
今回のトイレリフォームで、手洗いボウルのないものをあえて選びました。どうしても壁に水はねしてしまうし、洗面所も近いので、その都度ハンドソープで手洗いする習慣に。
ggg
ggg
もっと見る

バス/トイレ 手洗い習慣の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 手洗い習慣

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
mikiteaさんの実例写真
ぷしゅぷしゅやめました*手洗い習慣は楽チンに
ぷしゅぷしゅやめました*手洗い習慣は楽チンに
mikitea
mikitea
rikoさんの実例写真
トイレの手洗いはTOTOさんの自動水栓。 手洗いまでの高さは約85cm。 この夏急激に背が伸びた次男が、台に乗らずに届くようになりますます便利に感じることが増えました。 というのは、普段はトイレ側で扉を閉めているのでここはオープンな水場なのです。 洗面所だと台に乗って水栓レバーに触れないと水が出ませんが、ここなら自動! 食後の手洗いや工作やお絵かきの後の手洗いが、どこかに触れることなくそのまま即洗えるので助かっています(*^^*) 下に潜り込んで「あたまぶつからないよ〜(*´∇`*)」と遊んでいた頃が懐かしいです。 今は妹が潜り込んでいますが。 同様にトイレもTOTOさんです◎
トイレの手洗いはTOTOさんの自動水栓。 手洗いまでの高さは約85cm。 この夏急激に背が伸びた次男が、台に乗らずに届くようになりますます便利に感じることが増えました。 というのは、普段はトイレ側で扉を閉めているのでここはオープンな水場なのです。 洗面所だと台に乗って水栓レバーに触れないと水が出ませんが、ここなら自動! 食後の手洗いや工作やお絵かきの後の手洗いが、どこかに触れることなくそのまま即洗えるので助かっています(*^^*) 下に潜り込んで「あたまぶつからないよ〜(*´∇`*)」と遊んでいた頃が懐かしいです。 今は妹が潜り込んでいますが。 同様にトイレもTOTOさんです◎
riko
riko
家族
Harukaさんの実例写真
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
Haruka
Haruka
GowBooさんの実例写真
きちんと手を洗う、小さなカエル🐸さん♪ 可愛くって衝動買い💕 私も、見習ってきちんと手を洗おう✋
きちんと手を洗う、小さなカエル🐸さん♪ 可愛くって衝動買い💕 私も、見習ってきちんと手を洗おう✋
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
ha_ru76さんの実例写真
何年もリピートしている牛乳石鹸赤箱🫧🫧 我が家は身体は石鹸を泡立てて、手で洗ってます。洗うときにタオルは使いません。 皮膚科に勤めてますが、みんな顔は優しく丁寧に洗うのに、体はタオルでゴシゴシしてる人が多い印象🛁 擦ってしまうと肌のバリア機能が低下して肌が乾燥に傾いて、痒みが出たり荒れてしまう可能性も💦 なので私はタオルは使わず、手で優しく洗う方がいいのかなと思ってます😌 長年、我が家はみんな石鹸を泡立てて泡をすくってペタペタ手で洗う〰️を続けています🫧🫧
何年もリピートしている牛乳石鹸赤箱🫧🫧 我が家は身体は石鹸を泡立てて、手で洗ってます。洗うときにタオルは使いません。 皮膚科に勤めてますが、みんな顔は優しく丁寧に洗うのに、体はタオルでゴシゴシしてる人が多い印象🛁 擦ってしまうと肌のバリア機能が低下して肌が乾燥に傾いて、痒みが出たり荒れてしまう可能性も💦 なので私はタオルは使わず、手で優しく洗う方がいいのかなと思ってます😌 長年、我が家はみんな石鹸を泡立てて泡をすくってペタペタ手で洗う〰️を続けています🫧🫧
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
手洗いタオルは使い捨てが良いと看護士の友人に教わって ペーパータオルで拭いていましたが、ゴミ箱がすぐいっぱいに、、、 ミニタオルに変更したら快適になりました☺️ ミニタオルを入れる ちょうどいい大きさの入れ物が見つからなかったので、ペーパータオル入れを横使いにしました 使ったら洗濯かごにポイ🧺 まとめて洗濯乾燥です
手洗いタオルは使い捨てが良いと看護士の友人に教わって ペーパータオルで拭いていましたが、ゴミ箱がすぐいっぱいに、、、 ミニタオルに変更したら快適になりました☺️ ミニタオルを入れる ちょうどいい大きさの入れ物が見つからなかったので、ペーパータオル入れを横使いにしました 使ったら洗濯かごにポイ🧺 まとめて洗濯乾燥です
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
子どもに手洗いの習慣を付けさせるためにカエルを設置。トイレの度にカエルの水浴びを手伝ってくれます。
子どもに手洗いの習慣を付けさせるためにカエルを設置。トイレの度にカエルの水浴びを手伝ってくれます。
Chiharu
Chiharu
家族
nackeyさんの実例写真
オブジェイベント投稿に大好きなトン太郎を再度🐽 ディスペンサー上で今日も手を洗ってマス🐽 そろそろ帰りまーす😊また来週🌟
オブジェイベント投稿に大好きなトン太郎を再度🐽 ディスペンサー上で今日も手を洗ってマス🐽 そろそろ帰りまーす😊また来週🌟
nackey
nackey
haruisabelさんの実例写真
洗面台のすき間にタイルシールを貼って、汚れ対策にしました✨ 鏡に映っている浴室換気設備のスイッチカバーも同じシールでリメイク。古いスイッチを外した後のプラスチック板に貼っただけですが、見える部分なのでお揃いになって、よりすっきりした印象になりました♪
洗面台のすき間にタイルシールを貼って、汚れ対策にしました✨ 鏡に映っている浴室換気設備のスイッチカバーも同じシールでリメイク。古いスイッチを外した後のプラスチック板に貼っただけですが、見える部分なのでお揃いになって、よりすっきりした印象になりました♪
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
amisukeさんの実例写真
自動で泡が出てきて便利です♡VERYに出てて即買いしました(笑)
自動で泡が出てきて便利です♡VERYに出てて即買いしました(笑)
amisuke
amisuke
家族
mayumiさんの実例写真
手を洗おう❗️ 洗面所に可愛いステッカーを貼って、手洗い推進運動😊 全部白の泡のソープボトル欲しいなぁ〜
手を洗おう❗️ 洗面所に可愛いステッカーを貼って、手洗い推進運動😊 全部白の泡のソープボトル欲しいなぁ〜
mayumi
mayumi
家族
hana-さんの実例写真
メインのトイレと、手洗い。 玄関ホールの引き戸を開けた所にあります。 手前に手洗い場、奥にトイレ。 子ども達が外から帰ってきて直ぐに手を洗えるようにと、手洗いをトイレに作らず、別に作ってもらいました。なので、トイレでは手を洗うところがありません…😅 色々考えて作ってもらいましたが、子ども達はここの入り口から入らず、手も洗わずに直接リビンクへ入っていてしまいます😖うまくいかないわ~💦
メインのトイレと、手洗い。 玄関ホールの引き戸を開けた所にあります。 手前に手洗い場、奥にトイレ。 子ども達が外から帰ってきて直ぐに手を洗えるようにと、手洗いをトイレに作らず、別に作ってもらいました。なので、トイレでは手を洗うところがありません…😅 色々考えて作ってもらいましたが、子ども達はここの入り口から入らず、手も洗わずに直接リビンクへ入っていてしまいます😖うまくいかないわ~💦
hana-
hana-
家族
Misa.homさんの実例写真
トイレの手洗い 手を洗う習慣をしっかり身につけさせたかったので別に設置。 1畳の狭いトイレなので角につけられるものを。
トイレの手洗い 手を洗う習慣をしっかり身につけさせたかったので別に設置。 1畳の狭いトイレなので角につけられるものを。
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
玄関先の洗面スペース🚿… ファミリー玄関の暖簾をくぐって、すぐの所に手洗い洗面を設置しました🧼←築13年のわが家🏠こんなに役に立つスペースになるとは🫢 絶対採用したかった💡ルイスポールセンのパークフース、今では廃盤なのですね😢ミラーは、unicoのチーク材枠のもの🪞暖簾はartekシエナ THE北欧、当時の好みがとっても色濃く反映されてます🥰今でも大好き
玄関先の洗面スペース🚿… ファミリー玄関の暖簾をくぐって、すぐの所に手洗い洗面を設置しました🧼←築13年のわが家🏠こんなに役に立つスペースになるとは🫢 絶対採用したかった💡ルイスポールセンのパークフース、今では廃盤なのですね😢ミラーは、unicoのチーク材枠のもの🪞暖簾はartekシエナ THE北欧、当時の好みがとっても色濃く反映されてます🥰今でも大好き
walking123
walking123
家族
mizucchiさんの実例写真
アース製薬のモニター投稿です♪ 「マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管」です。 年末にマンションで一斉全戸排水管掃除が必ずありますがちょうど半年経っていだからか汚れもちょっと出て来てて(2枚目3枚目pic)やって良かったわぁ‼️ 4枚目picにあるようにロックが掛かっているので使う前にOPENの方に△を合わせて下さいね😉 排水口に逆さまにして上から軽く押すだけ。。。 オーバーフロー穴から泡がニュルっと出ます。 3秒から7秒で良いのに2023年のモニター時には最後まで出し切ってしまったミスをしてます。 皆さん裏の説明書きはちゃんと読みましょうねw 今回はちゃんと数を数えたのでOKかと✌️
アース製薬のモニター投稿です♪ 「マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管」です。 年末にマンションで一斉全戸排水管掃除が必ずありますがちょうど半年経っていだからか汚れもちょっと出て来てて(2枚目3枚目pic)やって良かったわぁ‼️ 4枚目picにあるようにロックが掛かっているので使う前にOPENの方に△を合わせて下さいね😉 排水口に逆さまにして上から軽く押すだけ。。。 オーバーフロー穴から泡がニュルっと出ます。 3秒から7秒で良いのに2023年のモニター時には最後まで出し切ってしまったミスをしてます。 皆さん裏の説明書きはちゃんと読みましょうねw 今回はちゃんと数を数えたのでOKかと✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
コロナ禍と同時にSeriaで購入。今日で国内で確認されて3年みたいですね~少しづつ人と集まれるようになりましたがまだ感染による死者数が多い悲しいニュースが。水際対策措置はゆるめず、自分は基本を守り感染しないようにしたいです。
コロナ禍と同時にSeriaで購入。今日で国内で確認されて3年みたいですね~少しづつ人と集まれるようになりましたがまだ感染による死者数が多い悲しいニュースが。水際対策措置はゆるめず、自分は基本を守り感染しないようにしたいです。
kakka
kakka
2LDK
koko_hikaさんの実例写真
イベント受賞のギフト券で購入したもの2つめは、ソープディスペンサー。あと1ヶ月ほどで息子も入園。正しい手洗い習慣をしっかり身に付けたいと思い選びました。Umimileのソープディスペンサーは、手をかざして泡でハンドソープを出した後、ニコニコマークが点滅します。せめてニコニコマーク中はしっかり洗おうねと^^ 早速、5歳娘は上機嫌で上手に洗っていました♪ もうすぐ3歳の息子は、(右下)泡が楽しい...。そんな永遠に泡出すマンには、なんと裏に電源ボタンが付いています♡使いこなせるまではしばらく電源を操作しながら、みんなで楽しく、丁寧な手洗いを身に付けたいと思います♪
イベント受賞のギフト券で購入したもの2つめは、ソープディスペンサー。あと1ヶ月ほどで息子も入園。正しい手洗い習慣をしっかり身に付けたいと思い選びました。Umimileのソープディスペンサーは、手をかざして泡でハンドソープを出した後、ニコニコマークが点滅します。せめてニコニコマーク中はしっかり洗おうねと^^ 早速、5歳娘は上機嫌で上手に洗っていました♪ もうすぐ3歳の息子は、(右下)泡が楽しい...。そんな永遠に泡出すマンには、なんと裏に電源ボタンが付いています♡使いこなせるまではしばらく電源を操作しながら、みんなで楽しく、丁寧な手洗いを身に付けたいと思います♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
魔法のテープを活用🪄˗ˏˋ ˎˊ˗ 今まで100均の魔法のテープを使ってたけど 超強力にしたくて.ᐟ.ᐟ 楽天で購入𓂃𓋪◌ トイレの水栓が小さいのでハンドソープを 浮かせたくてくっつけてみたら良い感じ🫧 トイトレ中の3歳の息子も届く高さなので ちゃんと手洗いしてくれるようになりました◎
魔法のテープを活用🪄˗ˏˋ ˎˊ˗ 今まで100均の魔法のテープを使ってたけど 超強力にしたくて.ᐟ.ᐟ 楽天で購入𓂃𓋪◌ トイレの水栓が小さいのでハンドソープを 浮かせたくてくっつけてみたら良い感じ🫧 トイトレ中の3歳の息子も届く高さなので ちゃんと手洗いしてくれるようになりました◎
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
ume161213さんの実例写真
1階トイレ。 タンクレス希望でしたが、予算の関係で仕分け対象に…使ってみるとあまり気にならず。 一体型の手洗い器は水はねの拭き掃除が大変だったので、手洗い器は別に設置。 感染予防の観点からタオルは廃止しペーパータオルに。 男性陣にも手洗い習慣が浸透するといいな(*˘ω˘*)
1階トイレ。 タンクレス希望でしたが、予算の関係で仕分け対象に…使ってみるとあまり気にならず。 一体型の手洗い器は水はねの拭き掃除が大変だったので、手洗い器は別に設置。 感染予防の観点からタオルは廃止しペーパータオルに。 男性陣にも手洗い習慣が浸透するといいな(*˘ω˘*)
ume161213
ume161213
家族
W.S.Yさんの実例写真
石鹸の方が手洗いが丁寧になる気がする 今まではプッシュ型の泡が出るやつ使ってたけどそれはたぶん、手洗い→面倒くさいもの→もっと手軽に→とりあえず最低限?みたいな思考回路があったからでしょうか 面倒くて手間かかる石鹸の方が手洗いを1つの‘イベント’として受け入れやすくなる だから丁寧にやろうという意識になる気がしやす 小さな事に全力注ぐっていいですね 効率優先で大量生産の物より、小さな所にこだわって一つ一つ丁寧に作ってる物の方が綺麗だし大事にしたくなるのと似てる ふふふ まるでエルメスの職人さんみたいだせ とかそんな事を考えながら蛇口を磨いてたらピカピカになりました ただ単に手洗い大事って言っても流れるだけなので、、長々とすみません。 普段はテキトーに済ましてますが、今の時期は徹底しています。 プッシュ型でも石鹸でもどっちでも、嵐やピコ太郎みたいなやり方で丁寧に手洗いうがいして下さい。
石鹸の方が手洗いが丁寧になる気がする 今まではプッシュ型の泡が出るやつ使ってたけどそれはたぶん、手洗い→面倒くさいもの→もっと手軽に→とりあえず最低限?みたいな思考回路があったからでしょうか 面倒くて手間かかる石鹸の方が手洗いを1つの‘イベント’として受け入れやすくなる だから丁寧にやろうという意識になる気がしやす 小さな事に全力注ぐっていいですね 効率優先で大量生産の物より、小さな所にこだわって一つ一つ丁寧に作ってる物の方が綺麗だし大事にしたくなるのと似てる ふふふ まるでエルメスの職人さんみたいだせ とかそんな事を考えながら蛇口を磨いてたらピカピカになりました ただ単に手洗い大事って言っても流れるだけなので、、長々とすみません。 普段はテキトーに済ましてますが、今の時期は徹底しています。 プッシュ型でも石鹸でもどっちでも、嵐やピコ太郎みたいなやり方で丁寧に手洗いうがいして下さい。
W.S.Y
W.S.Y
一人暮らし
bonさんの実例写真
手洗い時間がとにかく短いすぎる我が子3人。 ついに届きました。 リーサルウェポン投入〜 おててポン! 手洗い前にこのバイキンスタンプをポンとすると 自ら石鹸を使ってしっかり洗ってくれます。 手洗い時間が倍になった上に 自分でスタンプしたいがために、手洗い回数が増えましたよ。 ありがたや。
手洗い時間がとにかく短いすぎる我が子3人。 ついに届きました。 リーサルウェポン投入〜 おててポン! 手洗い前にこのバイキンスタンプをポンとすると 自ら石鹸を使ってしっかり洗ってくれます。 手洗い時間が倍になった上に 自分でスタンプしたいがために、手洗い回数が増えましたよ。 ありがたや。
bon
bon
家族
ieteriorさんの実例写真
¥6,999
子供向けの手洗い用踏み台を導入しました✨ またまたタンスのゲン。うちのベビー用品はタンスのゲンのばかりです。 ネットで有名な三角の可愛い踏み台と迷いましたが、これのほうが上段の高さが42.5cmと高いですし、高さが可変なのでこれにしました。 TOTOオクターブは高さが80cmでハイバック水栓なので、この踏み台を使っても1歳にとってはギリギリの高さです😂 ただ自分でできることが嬉しいようでよく使ってくれています。 たまたまですが、横のカウンターの下に収納できました。 耐荷重的に大人も座れる踏み台ですが、やはり座り心地がスツールの方がいいので、大人はスツールに座っています。
子供向けの手洗い用踏み台を導入しました✨ またまたタンスのゲン。うちのベビー用品はタンスのゲンのばかりです。 ネットで有名な三角の可愛い踏み台と迷いましたが、これのほうが上段の高さが42.5cmと高いですし、高さが可変なのでこれにしました。 TOTOオクターブは高さが80cmでハイバック水栓なので、この踏み台を使っても1歳にとってはギリギリの高さです😂 ただ自分でできることが嬉しいようでよく使ってくれています。 たまたまですが、横のカウンターの下に収納できました。 耐荷重的に大人も座れる踏み台ですが、やはり座り心地がスツールの方がいいので、大人はスツールに座っています。
ieterior
ieterior
家族
happyさんの実例写真
子供達に手洗いを楽しんでもらうために購入したオートソープディスペンサー。
子供達に手洗いを楽しんでもらうために購入したオートソープディスペンサー。
happy
happy
家族
ai.saさんの実例写真
我が家の新入りアイテムはオートソープディスペンサーです。手をかざすとハンドソープが1回分の量出てきます。 子どもの手はなぜか汚れていて手を洗う前にその辺触って黒く汚れがちでしたが、これで解決するはずと期待しています(^^)
我が家の新入りアイテムはオートソープディスペンサーです。手をかざすとハンドソープが1回分の量出てきます。 子どもの手はなぜか汚れていて手を洗う前にその辺触って黒く汚れがちでしたが、これで解決するはずと期待しています(^^)
ai.sa
ai.sa
家族
kumikoさんの実例写真
悩んで悩んで、なかなか踏み切れなかったけど… オートディスペンサーやっとこさでお迎えしました♡ 手洗い習慣、快適になりそうです💕
悩んで悩んで、なかなか踏み切れなかったけど… オートディスペンサーやっとこさでお迎えしました♡ 手洗い習慣、快適になりそうです💕
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
gggさんの実例写真
今回のトイレリフォームで、手洗いボウルのないものをあえて選びました。どうしても壁に水はねしてしまうし、洗面所も近いので、その都度ハンドソープで手洗いする習慣に。
今回のトイレリフォームで、手洗いボウルのないものをあえて選びました。どうしても壁に水はねしてしまうし、洗面所も近いので、その都度ハンドソープで手洗いする習慣に。
ggg
ggg
もっと見る

バス/トイレ 手洗い習慣の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ