手洗い習慣

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
Harukaさんの実例写真
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
Haruka
Haruka
hiyokoさんの実例写真
魔法のテープを活用🪄˗ˏˋ ˎˊ˗ 今まで100均の魔法のテープを使ってたけど 超強力にしたくて.ᐟ.ᐟ 楽天で購入𓂃𓋪◌ トイレの水栓が小さいのでハンドソープを 浮かせたくてくっつけてみたら良い感じ🫧 トイトレ中の3歳の息子も届く高さなので ちゃんと手洗いしてくれるようになりました◎
魔法のテープを活用🪄˗ˏˋ ˎˊ˗ 今まで100均の魔法のテープを使ってたけど 超強力にしたくて.ᐟ.ᐟ 楽天で購入𓂃𓋪◌ トイレの水栓が小さいのでハンドソープを 浮かせたくてくっつけてみたら良い感じ🫧 トイトレ中の3歳の息子も届く高さなので ちゃんと手洗いしてくれるようになりました◎
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
mnm.0322さんの実例写真
玄関のただいま手洗いスペース✨ こちらのボウルは工務店の標準から選びましたが、失敗しました🤣オシャレなんだけどね🥹 最初はプッシュタイプのディスペンサー使っていましたが、濡らした手でボウル脇のディスペンサーをプッシュするたび、下の集成材が濡れてました😂 子供が洗ったあとに、拭くのが地味にストレス🤣 ので、高さが合う自動ディスペンサーを買いました🫶買って正解です!ボウル内で泡がでるので、子供達も前よりきちんと手洗いするし、なによりわたしのストレスが減りました🥹 ほんとは、シルバーのやつが良かったんだけどお値段が🥲 でも結局手を洗った後、うがいのコップを取る手が濡れてるから洗面台が濡れるんです🤣 タイルシールを貼るか、ちょっと大きめの珪藻土マットだけにするか迷ってます🤔
玄関のただいま手洗いスペース✨ こちらのボウルは工務店の標準から選びましたが、失敗しました🤣オシャレなんだけどね🥹 最初はプッシュタイプのディスペンサー使っていましたが、濡らした手でボウル脇のディスペンサーをプッシュするたび、下の集成材が濡れてました😂 子供が洗ったあとに、拭くのが地味にストレス🤣 ので、高さが合う自動ディスペンサーを買いました🫶買って正解です!ボウル内で泡がでるので、子供達も前よりきちんと手洗いするし、なによりわたしのストレスが減りました🥹 ほんとは、シルバーのやつが良かったんだけどお値段が🥲 でも結局手を洗った後、うがいのコップを取る手が濡れてるから洗面台が濡れるんです🤣 タイルシールを貼るか、ちょっと大きめの珪藻土マットだけにするか迷ってます🤔
mnm.0322
mnm.0322
家族
tasaharaさんの実例写真
土間の洗面台です。 洗面台横に白梅の盆栽を飾りたくて、先にナイトテーブルを購入しました。
土間の洗面台です。 洗面台横に白梅の盆栽を飾りたくて、先にナイトテーブルを購入しました。
tasahara
tasahara
家族
mikiteaさんの実例写真
ぷしゅぷしゅやめました*手洗い習慣は楽チンに
ぷしゅぷしゅやめました*手洗い習慣は楽チンに
mikitea
mikitea
ooさんの実例写真
玄関入って即手洗いする習慣にしたくて、小さい手洗い器を付けました。トイレの手洗いも兼ねてます。 ・・・が、これは失敗。取り付け位置が高くて子供が手洗いしにくかった…
玄関入って即手洗いする習慣にしたくて、小さい手洗い器を付けました。トイレの手洗いも兼ねてます。 ・・・が、これは失敗。取り付け位置が高くて子供が手洗いしにくかった…
oo
oo
家族
rikoさんの実例写真
【アニックスさんモニター】 ○テラリウム型ペンダントライト「アンプ」のモニターです○ 玄関横手洗いという小さなスペースに吊るすとどんな感じかなと試してみました。 まだ鏡を付けていないのでバランスをとって下方気味に。 そして、後ろの壁が白なので中に100均の流木と貝を入れてみました。しかしセンスが無く息子から入れすぎと指摘されてしまいました…勉強します(T ^ T) 他に、一見見えにくいのですが中の電球も丸型から細長いタイプに交換してみました。 トイレ手洗いの照明がE17径で同じで、電球が細長タイプでちょうどよく、シルエット的に好みになりました(*´꒳`*)
【アニックスさんモニター】 ○テラリウム型ペンダントライト「アンプ」のモニターです○ 玄関横手洗いという小さなスペースに吊るすとどんな感じかなと試してみました。 まだ鏡を付けていないのでバランスをとって下方気味に。 そして、後ろの壁が白なので中に100均の流木と貝を入れてみました。しかしセンスが無く息子から入れすぎと指摘されてしまいました…勉強します(T ^ T) 他に、一見見えにくいのですが中の電球も丸型から細長いタイプに交換してみました。 トイレ手洗いの照明がE17径で同じで、電球が細長タイプでちょうどよく、シルエット的に好みになりました(*´꒳`*)
riko
riko
家族
akkoryさんの実例写真
トイレの手洗いシンク。 必要ないと思っていたけれど、子どものトイレ後の手洗い習慣に役立っています!
トイレの手洗いシンク。 必要ないと思っていたけれど、子どものトイレ後の手洗い習慣に役立っています!
akkory
akkory
4LDK | 家族
miho.akさんの実例写真
玄関入ってすぐに手洗い場をつくりました! 帰宅してまず手洗いの習慣をつけてもらいたいです。
玄関入ってすぐに手洗い場をつくりました! 帰宅してまず手洗いの習慣をつけてもらいたいです。
miho.ak
miho.ak
家族
maachanさんの実例写真
玄関入ってすぐにある手洗い。 狙い通りに子ども達が家に帰ってすぐに手を洗う習慣がつきました。 ここに合う手洗いを探すのに苦労したなぁ…
玄関入ってすぐにある手洗い。 狙い通りに子ども達が家に帰ってすぐに手を洗う習慣がつきました。 ここに合う手洗いを探すのに苦労したなぁ…
maachan
maachan
3LDK | 家族
amisukeさんの実例写真
自動で泡が出てきて便利です♡VERYに出てて即買いしました(笑)
自動で泡が出てきて便利です♡VERYに出てて即買いしました(笑)
amisuke
amisuke
家族
WAILEAさんの実例写真
戸建住宅リノベーション案件🏠 セカンド洗面所は、朝の洗面所混雑の解消、帰宅後の手洗い習慣の定着、そして、来客時の利便性向上などメリットが沢山✨ 洗面化粧台とデザインを合わせる事で家全体にも統一感をはかることが出来ます。 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-158/ ▼知っておくべき造作洗面化粧台の構成部材について https://www.wailea-club.com/interior/element/
戸建住宅リノベーション案件🏠 セカンド洗面所は、朝の洗面所混雑の解消、帰宅後の手洗い習慣の定着、そして、来客時の利便性向上などメリットが沢山✨ 洗面化粧台とデザインを合わせる事で家全体にも統一感をはかることが出来ます。 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-158/ ▼知っておくべき造作洗面化粧台の構成部材について https://www.wailea-club.com/interior/element/
WAILEA
WAILEA
monochrome01さんの実例写真
子どもたちに帰宅後にすぐ手を洗う習慣をつけたいな。
子どもたちに帰宅後にすぐ手を洗う習慣をつけたいな。
monochrome01
monochrome01
家族
kumikoさんの実例写真
悩んで悩んで、なかなか踏み切れなかったけど… オートディスペンサーやっとこさでお迎えしました♡ 手洗い習慣、快適になりそうです💕
悩んで悩んで、なかなか踏み切れなかったけど… オートディスペンサーやっとこさでお迎えしました♡ 手洗い習慣、快適になりそうです💕
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
Misa.homさんの実例写真
トイレの手洗い 手を洗う習慣をしっかり身につけさせたかったので別に設置。 1畳の狭いトイレなので角につけられるものを。
トイレの手洗い 手を洗う習慣をしっかり身につけさせたかったので別に設置。 1畳の狭いトイレなので角につけられるものを。
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
おはようございます✨ 玄関に洗面があります。 インフルやコロナが流行っているのと、手洗い習慣のため、とても役立っています。 お客さんもほとんどの方がすすんで手を洗ってくれます(笑) 壁はコラベルのタイル。 これは家を建てる前から決めてました。 天板は木製です。 収納に使っているカゴ、特にこれに合わせて洗面台を造ってもらったわけではないのですが、シンデレラフィットしてます。 踏み台も前の家からあるモノで木製で、可愛いです。 ワタシの身長が少し高めで、それに合わせて造作洗面台を造ってあるので、娘が使ってます。 使わない身長になっても、きっと気に入ってるからこのままここにあるかも。 ゴミ箱はミナペルホネンのちょうちょのSサイズです。 前のも気に入ってたんですが、口がつぼんでてゴミが捨てづらかったので変えました。
おはようございます✨ 玄関に洗面があります。 インフルやコロナが流行っているのと、手洗い習慣のため、とても役立っています。 お客さんもほとんどの方がすすんで手を洗ってくれます(笑) 壁はコラベルのタイル。 これは家を建てる前から決めてました。 天板は木製です。 収納に使っているカゴ、特にこれに合わせて洗面台を造ってもらったわけではないのですが、シンデレラフィットしてます。 踏み台も前の家からあるモノで木製で、可愛いです。 ワタシの身長が少し高めで、それに合わせて造作洗面台を造ってあるので、娘が使ってます。 使わない身長になっても、きっと気に入ってるからこのままここにあるかも。 ゴミ箱はミナペルホネンのちょうちょのSサイズです。 前のも気に入ってたんですが、口がつぼんでてゴミが捨てづらかったので変えました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
0521myhomeさんの実例写真
子供が手を洗う時に届くように。見た目はおしゃれじゃないけどとっても便利!
子供が手を洗う時に届くように。見た目はおしゃれじゃないけどとっても便利!
0521myhome
0521myhome
4LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
手洗いタオルは使い捨てが良いと看護士の友人に教わって ペーパータオルで拭いていましたが、ゴミ箱がすぐいっぱいに、、、 ミニタオルに変更したら快適になりました☺️ ミニタオルを入れる ちょうどいい大きさの入れ物が見つからなかったので、ペーパータオル入れを横使いにしました 使ったら洗濯かごにポイ🧺 まとめて洗濯乾燥です
手洗いタオルは使い捨てが良いと看護士の友人に教わって ペーパータオルで拭いていましたが、ゴミ箱がすぐいっぱいに、、、 ミニタオルに変更したら快適になりました☺️ ミニタオルを入れる ちょうどいい大きさの入れ物が見つからなかったので、ペーパータオル入れを横使いにしました 使ったら洗濯かごにポイ🧺 まとめて洗濯乾燥です
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
gggさんの実例写真
今回のトイレリフォームで、手洗いボウルのないものをあえて選びました。どうしても壁に水はねしてしまうし、洗面所も近いので、その都度ハンドソープで手洗いする習慣に。
今回のトイレリフォームで、手洗いボウルのないものをあえて選びました。どうしても壁に水はねしてしまうし、洗面所も近いので、その都度ハンドソープで手洗いする習慣に。
ggg
ggg
ieteriorさんの実例写真
子供向けの手洗い用踏み台を導入しました✨ またまたタンスのゲン。うちのベビー用品はタンスのゲンのばかりです。 ネットで有名な三角の可愛い踏み台と迷いましたが、これのほうが上段の高さが42.5cmと高いですし、高さが可変なのでこれにしました。 TOTOオクターブは高さが80cmでハイバック水栓なので、この踏み台を使っても1歳にとってはギリギリの高さです😂 ただ自分でできることが嬉しいようでよく使ってくれています。 たまたまですが、横のカウンターの下に収納できました。 耐荷重的に大人も座れる踏み台ですが、やはり座り心地がスツールの方がいいので、大人はスツールに座っています。
子供向けの手洗い用踏み台を導入しました✨ またまたタンスのゲン。うちのベビー用品はタンスのゲンのばかりです。 ネットで有名な三角の可愛い踏み台と迷いましたが、これのほうが上段の高さが42.5cmと高いですし、高さが可変なのでこれにしました。 TOTOオクターブは高さが80cmでハイバック水栓なので、この踏み台を使っても1歳にとってはギリギリの高さです😂 ただ自分でできることが嬉しいようでよく使ってくれています。 たまたまですが、横のカウンターの下に収納できました。 耐荷重的に大人も座れる踏み台ですが、やはり座り心地がスツールの方がいいので、大人はスツールに座っています。
ieterior
ieterior
家族
ai.saさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥926
我が家の新入りアイテムはオートソープディスペンサーです。手をかざすとハンドソープが1回分の量出てきます。 子どもの手はなぜか汚れていて手を洗う前にその辺触って黒く汚れがちでしたが、これで解決するはずと期待しています(^^)
我が家の新入りアイテムはオートソープディスペンサーです。手をかざすとハンドソープが1回分の量出てきます。 子どもの手はなぜか汚れていて手を洗う前にその辺触って黒く汚れがちでしたが、これで解決するはずと期待しています(^^)
ai.sa
ai.sa
家族
W.S.Yさんの実例写真
石鹸の方が手洗いが丁寧になる気がする 今まではプッシュ型の泡が出るやつ使ってたけどそれはたぶん、手洗い→面倒くさいもの→もっと手軽に→とりあえず最低限?みたいな思考回路があったからでしょうか 面倒くて手間かかる石鹸の方が手洗いを1つの‘イベント’として受け入れやすくなる だから丁寧にやろうという意識になる気がしやす 小さな事に全力注ぐっていいですね 効率優先で大量生産の物より、小さな所にこだわって一つ一つ丁寧に作ってる物の方が綺麗だし大事にしたくなるのと似てる ふふふ まるでエルメスの職人さんみたいだせ とかそんな事を考えながら蛇口を磨いてたらピカピカになりました ただ単に手洗い大事って言っても流れるだけなので、、長々とすみません。 普段はテキトーに済ましてますが、今の時期は徹底しています。 プッシュ型でも石鹸でもどっちでも、嵐やピコ太郎みたいなやり方で丁寧に手洗いうがいして下さい。
石鹸の方が手洗いが丁寧になる気がする 今まではプッシュ型の泡が出るやつ使ってたけどそれはたぶん、手洗い→面倒くさいもの→もっと手軽に→とりあえず最低限?みたいな思考回路があったからでしょうか 面倒くて手間かかる石鹸の方が手洗いを1つの‘イベント’として受け入れやすくなる だから丁寧にやろうという意識になる気がしやす 小さな事に全力注ぐっていいですね 効率優先で大量生産の物より、小さな所にこだわって一つ一つ丁寧に作ってる物の方が綺麗だし大事にしたくなるのと似てる ふふふ まるでエルメスの職人さんみたいだせ とかそんな事を考えながら蛇口を磨いてたらピカピカになりました ただ単に手洗い大事って言っても流れるだけなので、、長々とすみません。 普段はテキトーに済ましてますが、今の時期は徹底しています。 プッシュ型でも石鹸でもどっちでも、嵐やピコ太郎みたいなやり方で丁寧に手洗いうがいして下さい。
W.S.Y
W.S.Y
一人暮らし
sukemamuさんの実例写真
玄関付近スペースに手洗い場を作っています。 おかげで子供はすぐに手を洗う習慣がついてます。 水が飛び散りやすいのでペットも足を滑らすのでマット必須です。
玄関付近スペースに手洗い場を作っています。 おかげで子供はすぐに手を洗う習慣がついてます。 水が飛び散りやすいのでペットも足を滑らすのでマット必須です。
sukemamu
sukemamu
2LDK | 家族
happyさんの実例写真
子供達に手洗いを楽しんでもらうために購入したオートソープディスペンサー。
子供達に手洗いを楽しんでもらうために購入したオートソープディスペンサー。
happy
happy
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 選んでよかった!お家の設備・オプション リノベで設置した、ただいま手洗い✨ 玄関入ってすぐの廊下の突き当たり、リビングに入る手前につけました。 コロナでただいま手洗いが流行った頃でしたが、もともと、お客様に洗面所に入ってほしくない派(家族が毎日使う洗面所はどうしてもゴチャつくので…脱衣所と一緒だとより一層…)だったので、コロナが無くても付けたかった設備でした。 右隣がトイレですが、トイレ内に手洗いを設けるほどスペースがないため、トイレ手洗いとも共用です。 オシャレ度はイマイチですが、コンパクトで機能的な洗面ボウルは小さな子どもでも使いやすさ◎ 帰宅時だけでなく、食事の前や、遊びで手が汚れた時、くしゃみをしたら鼻水が手についた!なんて時もここでサッと手を洗う習慣がついて、付けてよかった設備だなあと日々思ってます💕
イベント参加です。 選んでよかった!お家の設備・オプション リノベで設置した、ただいま手洗い✨ 玄関入ってすぐの廊下の突き当たり、リビングに入る手前につけました。 コロナでただいま手洗いが流行った頃でしたが、もともと、お客様に洗面所に入ってほしくない派(家族が毎日使う洗面所はどうしてもゴチャつくので…脱衣所と一緒だとより一層…)だったので、コロナが無くても付けたかった設備でした。 右隣がトイレですが、トイレ内に手洗いを設けるほどスペースがないため、トイレ手洗いとも共用です。 オシャレ度はイマイチですが、コンパクトで機能的な洗面ボウルは小さな子どもでも使いやすさ◎ 帰宅時だけでなく、食事の前や、遊びで手が汚れた時、くしゃみをしたら鼻水が手についた!なんて時もここでサッと手を洗う習慣がついて、付けてよかった設備だなあと日々思ってます💕
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る

手洗い習慣の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手洗い習慣

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
Harukaさんの実例写真
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
いつ買うか迷ってましたが、ついに購入ー!
Haruka
Haruka
hiyokoさんの実例写真
魔法のテープを活用🪄˗ˏˋ ˎˊ˗ 今まで100均の魔法のテープを使ってたけど 超強力にしたくて.ᐟ.ᐟ 楽天で購入𓂃𓋪◌ トイレの水栓が小さいのでハンドソープを 浮かせたくてくっつけてみたら良い感じ🫧 トイトレ中の3歳の息子も届く高さなので ちゃんと手洗いしてくれるようになりました◎
魔法のテープを活用🪄˗ˏˋ ˎˊ˗ 今まで100均の魔法のテープを使ってたけど 超強力にしたくて.ᐟ.ᐟ 楽天で購入𓂃𓋪◌ トイレの水栓が小さいのでハンドソープを 浮かせたくてくっつけてみたら良い感じ🫧 トイトレ中の3歳の息子も届く高さなので ちゃんと手洗いしてくれるようになりました◎
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
mnm.0322さんの実例写真
玄関のただいま手洗いスペース✨ こちらのボウルは工務店の標準から選びましたが、失敗しました🤣オシャレなんだけどね🥹 最初はプッシュタイプのディスペンサー使っていましたが、濡らした手でボウル脇のディスペンサーをプッシュするたび、下の集成材が濡れてました😂 子供が洗ったあとに、拭くのが地味にストレス🤣 ので、高さが合う自動ディスペンサーを買いました🫶買って正解です!ボウル内で泡がでるので、子供達も前よりきちんと手洗いするし、なによりわたしのストレスが減りました🥹 ほんとは、シルバーのやつが良かったんだけどお値段が🥲 でも結局手を洗った後、うがいのコップを取る手が濡れてるから洗面台が濡れるんです🤣 タイルシールを貼るか、ちょっと大きめの珪藻土マットだけにするか迷ってます🤔
玄関のただいま手洗いスペース✨ こちらのボウルは工務店の標準から選びましたが、失敗しました🤣オシャレなんだけどね🥹 最初はプッシュタイプのディスペンサー使っていましたが、濡らした手でボウル脇のディスペンサーをプッシュするたび、下の集成材が濡れてました😂 子供が洗ったあとに、拭くのが地味にストレス🤣 ので、高さが合う自動ディスペンサーを買いました🫶買って正解です!ボウル内で泡がでるので、子供達も前よりきちんと手洗いするし、なによりわたしのストレスが減りました🥹 ほんとは、シルバーのやつが良かったんだけどお値段が🥲 でも結局手を洗った後、うがいのコップを取る手が濡れてるから洗面台が濡れるんです🤣 タイルシールを貼るか、ちょっと大きめの珪藻土マットだけにするか迷ってます🤔
mnm.0322
mnm.0322
家族
tasaharaさんの実例写真
土間の洗面台です。 洗面台横に白梅の盆栽を飾りたくて、先にナイトテーブルを購入しました。
土間の洗面台です。 洗面台横に白梅の盆栽を飾りたくて、先にナイトテーブルを購入しました。
tasahara
tasahara
家族
mikiteaさんの実例写真
ぷしゅぷしゅやめました*手洗い習慣は楽チンに
ぷしゅぷしゅやめました*手洗い習慣は楽チンに
mikitea
mikitea
ooさんの実例写真
玄関入って即手洗いする習慣にしたくて、小さい手洗い器を付けました。トイレの手洗いも兼ねてます。 ・・・が、これは失敗。取り付け位置が高くて子供が手洗いしにくかった…
玄関入って即手洗いする習慣にしたくて、小さい手洗い器を付けました。トイレの手洗いも兼ねてます。 ・・・が、これは失敗。取り付け位置が高くて子供が手洗いしにくかった…
oo
oo
家族
rikoさんの実例写真
【アニックスさんモニター】 ○テラリウム型ペンダントライト「アンプ」のモニターです○ 玄関横手洗いという小さなスペースに吊るすとどんな感じかなと試してみました。 まだ鏡を付けていないのでバランスをとって下方気味に。 そして、後ろの壁が白なので中に100均の流木と貝を入れてみました。しかしセンスが無く息子から入れすぎと指摘されてしまいました…勉強します(T ^ T) 他に、一見見えにくいのですが中の電球も丸型から細長いタイプに交換してみました。 トイレ手洗いの照明がE17径で同じで、電球が細長タイプでちょうどよく、シルエット的に好みになりました(*´꒳`*)
【アニックスさんモニター】 ○テラリウム型ペンダントライト「アンプ」のモニターです○ 玄関横手洗いという小さなスペースに吊るすとどんな感じかなと試してみました。 まだ鏡を付けていないのでバランスをとって下方気味に。 そして、後ろの壁が白なので中に100均の流木と貝を入れてみました。しかしセンスが無く息子から入れすぎと指摘されてしまいました…勉強します(T ^ T) 他に、一見見えにくいのですが中の電球も丸型から細長いタイプに交換してみました。 トイレ手洗いの照明がE17径で同じで、電球が細長タイプでちょうどよく、シルエット的に好みになりました(*´꒳`*)
riko
riko
家族
akkoryさんの実例写真
トイレの手洗いシンク。 必要ないと思っていたけれど、子どものトイレ後の手洗い習慣に役立っています!
トイレの手洗いシンク。 必要ないと思っていたけれど、子どものトイレ後の手洗い習慣に役立っています!
akkory
akkory
4LDK | 家族
miho.akさんの実例写真
玄関入ってすぐに手洗い場をつくりました! 帰宅してまず手洗いの習慣をつけてもらいたいです。
玄関入ってすぐに手洗い場をつくりました! 帰宅してまず手洗いの習慣をつけてもらいたいです。
miho.ak
miho.ak
家族
maachanさんの実例写真
玄関入ってすぐにある手洗い。 狙い通りに子ども達が家に帰ってすぐに手を洗う習慣がつきました。 ここに合う手洗いを探すのに苦労したなぁ…
玄関入ってすぐにある手洗い。 狙い通りに子ども達が家に帰ってすぐに手を洗う習慣がつきました。 ここに合う手洗いを探すのに苦労したなぁ…
maachan
maachan
3LDK | 家族
amisukeさんの実例写真
自動で泡が出てきて便利です♡VERYに出てて即買いしました(笑)
自動で泡が出てきて便利です♡VERYに出てて即買いしました(笑)
amisuke
amisuke
家族
WAILEAさんの実例写真
戸建住宅リノベーション案件🏠 セカンド洗面所は、朝の洗面所混雑の解消、帰宅後の手洗い習慣の定着、そして、来客時の利便性向上などメリットが沢山✨ 洗面化粧台とデザインを合わせる事で家全体にも統一感をはかることが出来ます。 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-158/ ▼知っておくべき造作洗面化粧台の構成部材について https://www.wailea-club.com/interior/element/
戸建住宅リノベーション案件🏠 セカンド洗面所は、朝の洗面所混雑の解消、帰宅後の手洗い習慣の定着、そして、来客時の利便性向上などメリットが沢山✨ 洗面化粧台とデザインを合わせる事で家全体にも統一感をはかることが出来ます。 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-158/ ▼知っておくべき造作洗面化粧台の構成部材について https://www.wailea-club.com/interior/element/
WAILEA
WAILEA
monochrome01さんの実例写真
子どもたちに帰宅後にすぐ手を洗う習慣をつけたいな。
子どもたちに帰宅後にすぐ手を洗う習慣をつけたいな。
monochrome01
monochrome01
家族
kumikoさんの実例写真
悩んで悩んで、なかなか踏み切れなかったけど… オートディスペンサーやっとこさでお迎えしました♡ 手洗い習慣、快適になりそうです💕
悩んで悩んで、なかなか踏み切れなかったけど… オートディスペンサーやっとこさでお迎えしました♡ 手洗い習慣、快適になりそうです💕
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
Misa.homさんの実例写真
トイレの手洗い 手を洗う習慣をしっかり身につけさせたかったので別に設置。 1畳の狭いトイレなので角につけられるものを。
トイレの手洗い 手を洗う習慣をしっかり身につけさせたかったので別に設置。 1畳の狭いトイレなので角につけられるものを。
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
おはようございます✨ 玄関に洗面があります。 インフルやコロナが流行っているのと、手洗い習慣のため、とても役立っています。 お客さんもほとんどの方がすすんで手を洗ってくれます(笑) 壁はコラベルのタイル。 これは家を建てる前から決めてました。 天板は木製です。 収納に使っているカゴ、特にこれに合わせて洗面台を造ってもらったわけではないのですが、シンデレラフィットしてます。 踏み台も前の家からあるモノで木製で、可愛いです。 ワタシの身長が少し高めで、それに合わせて造作洗面台を造ってあるので、娘が使ってます。 使わない身長になっても、きっと気に入ってるからこのままここにあるかも。 ゴミ箱はミナペルホネンのちょうちょのSサイズです。 前のも気に入ってたんですが、口がつぼんでてゴミが捨てづらかったので変えました。
おはようございます✨ 玄関に洗面があります。 インフルやコロナが流行っているのと、手洗い習慣のため、とても役立っています。 お客さんもほとんどの方がすすんで手を洗ってくれます(笑) 壁はコラベルのタイル。 これは家を建てる前から決めてました。 天板は木製です。 収納に使っているカゴ、特にこれに合わせて洗面台を造ってもらったわけではないのですが、シンデレラフィットしてます。 踏み台も前の家からあるモノで木製で、可愛いです。 ワタシの身長が少し高めで、それに合わせて造作洗面台を造ってあるので、娘が使ってます。 使わない身長になっても、きっと気に入ってるからこのままここにあるかも。 ゴミ箱はミナペルホネンのちょうちょのSサイズです。 前のも気に入ってたんですが、口がつぼんでてゴミが捨てづらかったので変えました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
0521myhomeさんの実例写真
子供が手を洗う時に届くように。見た目はおしゃれじゃないけどとっても便利!
子供が手を洗う時に届くように。見た目はおしゃれじゃないけどとっても便利!
0521myhome
0521myhome
4LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
手洗いタオルは使い捨てが良いと看護士の友人に教わって ペーパータオルで拭いていましたが、ゴミ箱がすぐいっぱいに、、、 ミニタオルに変更したら快適になりました☺️ ミニタオルを入れる ちょうどいい大きさの入れ物が見つからなかったので、ペーパータオル入れを横使いにしました 使ったら洗濯かごにポイ🧺 まとめて洗濯乾燥です
手洗いタオルは使い捨てが良いと看護士の友人に教わって ペーパータオルで拭いていましたが、ゴミ箱がすぐいっぱいに、、、 ミニタオルに変更したら快適になりました☺️ ミニタオルを入れる ちょうどいい大きさの入れ物が見つからなかったので、ペーパータオル入れを横使いにしました 使ったら洗濯かごにポイ🧺 まとめて洗濯乾燥です
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
gggさんの実例写真
今回のトイレリフォームで、手洗いボウルのないものをあえて選びました。どうしても壁に水はねしてしまうし、洗面所も近いので、その都度ハンドソープで手洗いする習慣に。
今回のトイレリフォームで、手洗いボウルのないものをあえて選びました。どうしても壁に水はねしてしまうし、洗面所も近いので、その都度ハンドソープで手洗いする習慣に。
ggg
ggg
ieteriorさんの実例写真
子供向けの手洗い用踏み台を導入しました✨ またまたタンスのゲン。うちのベビー用品はタンスのゲンのばかりです。 ネットで有名な三角の可愛い踏み台と迷いましたが、これのほうが上段の高さが42.5cmと高いですし、高さが可変なのでこれにしました。 TOTOオクターブは高さが80cmでハイバック水栓なので、この踏み台を使っても1歳にとってはギリギリの高さです😂 ただ自分でできることが嬉しいようでよく使ってくれています。 たまたまですが、横のカウンターの下に収納できました。 耐荷重的に大人も座れる踏み台ですが、やはり座り心地がスツールの方がいいので、大人はスツールに座っています。
子供向けの手洗い用踏み台を導入しました✨ またまたタンスのゲン。うちのベビー用品はタンスのゲンのばかりです。 ネットで有名な三角の可愛い踏み台と迷いましたが、これのほうが上段の高さが42.5cmと高いですし、高さが可変なのでこれにしました。 TOTOオクターブは高さが80cmでハイバック水栓なので、この踏み台を使っても1歳にとってはギリギリの高さです😂 ただ自分でできることが嬉しいようでよく使ってくれています。 たまたまですが、横のカウンターの下に収納できました。 耐荷重的に大人も座れる踏み台ですが、やはり座り心地がスツールの方がいいので、大人はスツールに座っています。
ieterior
ieterior
家族
ai.saさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥926
我が家の新入りアイテムはオートソープディスペンサーです。手をかざすとハンドソープが1回分の量出てきます。 子どもの手はなぜか汚れていて手を洗う前にその辺触って黒く汚れがちでしたが、これで解決するはずと期待しています(^^)
我が家の新入りアイテムはオートソープディスペンサーです。手をかざすとハンドソープが1回分の量出てきます。 子どもの手はなぜか汚れていて手を洗う前にその辺触って黒く汚れがちでしたが、これで解決するはずと期待しています(^^)
ai.sa
ai.sa
家族
W.S.Yさんの実例写真
石鹸の方が手洗いが丁寧になる気がする 今まではプッシュ型の泡が出るやつ使ってたけどそれはたぶん、手洗い→面倒くさいもの→もっと手軽に→とりあえず最低限?みたいな思考回路があったからでしょうか 面倒くて手間かかる石鹸の方が手洗いを1つの‘イベント’として受け入れやすくなる だから丁寧にやろうという意識になる気がしやす 小さな事に全力注ぐっていいですね 効率優先で大量生産の物より、小さな所にこだわって一つ一つ丁寧に作ってる物の方が綺麗だし大事にしたくなるのと似てる ふふふ まるでエルメスの職人さんみたいだせ とかそんな事を考えながら蛇口を磨いてたらピカピカになりました ただ単に手洗い大事って言っても流れるだけなので、、長々とすみません。 普段はテキトーに済ましてますが、今の時期は徹底しています。 プッシュ型でも石鹸でもどっちでも、嵐やピコ太郎みたいなやり方で丁寧に手洗いうがいして下さい。
石鹸の方が手洗いが丁寧になる気がする 今まではプッシュ型の泡が出るやつ使ってたけどそれはたぶん、手洗い→面倒くさいもの→もっと手軽に→とりあえず最低限?みたいな思考回路があったからでしょうか 面倒くて手間かかる石鹸の方が手洗いを1つの‘イベント’として受け入れやすくなる だから丁寧にやろうという意識になる気がしやす 小さな事に全力注ぐっていいですね 効率優先で大量生産の物より、小さな所にこだわって一つ一つ丁寧に作ってる物の方が綺麗だし大事にしたくなるのと似てる ふふふ まるでエルメスの職人さんみたいだせ とかそんな事を考えながら蛇口を磨いてたらピカピカになりました ただ単に手洗い大事って言っても流れるだけなので、、長々とすみません。 普段はテキトーに済ましてますが、今の時期は徹底しています。 プッシュ型でも石鹸でもどっちでも、嵐やピコ太郎みたいなやり方で丁寧に手洗いうがいして下さい。
W.S.Y
W.S.Y
一人暮らし
sukemamuさんの実例写真
玄関付近スペースに手洗い場を作っています。 おかげで子供はすぐに手を洗う習慣がついてます。 水が飛び散りやすいのでペットも足を滑らすのでマット必須です。
玄関付近スペースに手洗い場を作っています。 おかげで子供はすぐに手を洗う習慣がついてます。 水が飛び散りやすいのでペットも足を滑らすのでマット必須です。
sukemamu
sukemamu
2LDK | 家族
happyさんの実例写真
子供達に手洗いを楽しんでもらうために購入したオートソープディスペンサー。
子供達に手洗いを楽しんでもらうために購入したオートソープディスペンサー。
happy
happy
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 選んでよかった!お家の設備・オプション リノベで設置した、ただいま手洗い✨ 玄関入ってすぐの廊下の突き当たり、リビングに入る手前につけました。 コロナでただいま手洗いが流行った頃でしたが、もともと、お客様に洗面所に入ってほしくない派(家族が毎日使う洗面所はどうしてもゴチャつくので…脱衣所と一緒だとより一層…)だったので、コロナが無くても付けたかった設備でした。 右隣がトイレですが、トイレ内に手洗いを設けるほどスペースがないため、トイレ手洗いとも共用です。 オシャレ度はイマイチですが、コンパクトで機能的な洗面ボウルは小さな子どもでも使いやすさ◎ 帰宅時だけでなく、食事の前や、遊びで手が汚れた時、くしゃみをしたら鼻水が手についた!なんて時もここでサッと手を洗う習慣がついて、付けてよかった設備だなあと日々思ってます💕
イベント参加です。 選んでよかった!お家の設備・オプション リノベで設置した、ただいま手洗い✨ 玄関入ってすぐの廊下の突き当たり、リビングに入る手前につけました。 コロナでただいま手洗いが流行った頃でしたが、もともと、お客様に洗面所に入ってほしくない派(家族が毎日使う洗面所はどうしてもゴチャつくので…脱衣所と一緒だとより一層…)だったので、コロナが無くても付けたかった設備でした。 右隣がトイレですが、トイレ内に手洗いを設けるほどスペースがないため、トイレ手洗いとも共用です。 オシャレ度はイマイチですが、コンパクトで機能的な洗面ボウルは小さな子どもでも使いやすさ◎ 帰宅時だけでなく、食事の前や、遊びで手が汚れた時、くしゃみをしたら鼻水が手についた!なんて時もここでサッと手を洗う習慣がついて、付けてよかった設備だなあと日々思ってます💕
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る

手洗い習慣の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ