整理収納アドバイザーnachuさんが教える☆キッチンの効率UP!すのこ収納棚

整理収納アドバイザーnachuさんが教える☆キッチンの効率UP!すのこ収納棚

洗練されたナチュラルインテリアから、柔らかさと温かみ、ホッとする癒しさえも感じられるnachuさんのお部屋♪どこか懐かしい空間作りで魅了してくれます。今回は、すのこを使った収納棚をご紹介いただきます。整理収納アドバイザー目線で、キッチンを格段に使いやすくなる収納をご提案☆シンプルで取り入れやすいデザインになっていますよ!

教えてくれた人

大好きなDIYとインテリアでどこか懐かしいほっこり落ち着く古民家風のおうち作りを目指しています。また、現在は整理収納アドバイザーとして、DIYやインテリアをプラスしたおうち作りのご提案をさせて頂いております。

早速作ってみましょう♪

用意するもの

用意するもの

  • すのこ 2枚 (750mm×330mm×3mm)
  • 1×4材 6本
    ※長さは使用する空間の横幅に合わせる
    ※または、すのこの幅に合わせ奥行き330mm×厚さ20mm程度×空間の横幅に合わせた長さの1枚板でも良い
  • 角材 20mm×20mm 程度
  • ネジ 長さ20mm~25mm 程度
  • チキンネット
  • さしがね
  • ボンド
  • ペンキ
  • オイル
  • (電動)ドライバー
  • タッカー

STEP1

STEP1

家電上の空間の横幅に合わせて棚の横板となる1×4材をカットします(今回は横幅45cmのオーブン電子レンジに対し、左右5cmずつ空間が出来るよう55cmでカットしています)。

すのこには、棚を付けたい位置に棚受けとしての角材をボンドで付け、外側からネジ固定します。私の場合は、オーブン電子レンジの上に10cmの空間が出来るよう1×4材を設置しています。この時、すのこと1×4材が垂直につくよう、さしがねなどで測りながら棚受けとなる角材を固定するとキレイに仕上がりますよ!

STEP2

STEP2

カットした1×4材とすのこに好きなペンキやオイルでペイントします。

STEP3

STEP3

ペイントが乾いたら、1×4材をすのこにつけた棚受けの角材に引っかけるように乗せ、ボンドで固定します。

STEP4

STEP4

ボンドが乾き固定されたら、裏からタッカーでチキンネットを貼ります。お好みでチキンネットを白や黒でペイントしても可愛くなります。

STEP5

STEP5

完成したら家電の上に設置します。※熱が発生する家電にはある程度の空間が必要になります。取り扱い説明書などで確認してからの制作が必要です。

STEP6

STEP6

収納したいモノに合わせて100均の瓶やカゴなどを置きます。収納するものとしては使用頻度の高い(毎日~2、3日に1回使う)モノを収納するとより使いやすくなります。また、瓶やカゴ、ラベルを揃えることで見た目もすっきり可愛い空間になります。

簡単すのこでゴールデンゾーンが生きる☆

シンプルでスッキリ♪清潔感あるキッチンにぴったりの収納棚。キッチン家電上のスペースはモノを収納する時に最も使いやすい位置と言われる"ゴールデンゾーン"と言われているそう。そのスペースを有効に使い、効率よく収納→使用できるように工夫されているのです。統一感ある瓶やかごを置けば、使いやすいおしゃれカフェキッチンが実現します☆

ワンポイントアドバイス

  • 家電には安全面から取るべき空間の大きさが決まっています。制作する前に必ず家電の取り扱い説明書などをお読みください。
  • 見せて収納することはモノを出し入れする動作を減らし、使いやすさに繋がります。使用頻度とうまく合わせ、見た目も可愛く使いやすい収納が作れます。
  • すのこの高さや横板の長さを変えることで、色々な大きさの棚を作ることが出来ます。おうちの色々な場所に活用できます。

nachuさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク