出し入れしやすく見た目もすっきり♪快適な食器収納アイデア

出し入れしやすく見た目もすっきり♪快適な食器収納アイデア

いつの間にか増えてしまいがちな食器。どんどん重ねて置いてしまって、出し入れがしにくく、使いたいときにスムーズに取り出せないというプチストレスを感じたことはありませんか?そこで今回は、出し入れがしやすくなる工夫や、収納スペースの作り方など、食器が使いやすくなる収納のアイデアをご紹介します。

棚や引き出しの中を出し入れしやすく整理する

まずは、食器収納棚や、キッチンの引き出し収納などを、より使いやすく快適にするアイデアをご紹介します。食器をただ置くよりも、出し入れしやすくすっきりと保管できるようになりますよ。便利な収納アイテムを取り入れることで、理想的な収納を作ることができそうです。

ファイルボックスで立てる収納に

ボックスやケースを使って、キレイに整理整頓されているneneさんの食器棚。特に注目したいのは、一番下の段のファイルボックスを使ったお皿収納です。重ねてしまうと、下の方が取り出しにくくなるお皿ですが、このように立ててあれば、一枚ずつスムーズに取り出せますね。割れてしまうのを防ぐための一工夫も必見です。

収納する時に割れにくいようにボックスの中にはプチプチとキッチンペーパーを敷いています。
nene

かごを使って仕切りを作る

yu-さんは、引き出しを食器収納として活用していました。広さを最大限に活かすために、ニトリやセリアのかごを置いて、仕切って収納できるように工夫していましたよ。それぞれのかごの中で、立てたり重ねたりができるので、収納量も格段とあがりそうですね。上から全部が見渡せるのも快適です。

ケースを使って定位置作り

見せると隠すのメリハリがきいていて、まるでディスプレイコーナーのような食器収納を作っているmikiさん。ケースは、カインズのskittoでそろえているので、統一感も抜群です。上の方の段も、ケースごと取り出せば、無理なく食器の出し入れをすることができますね。

専用スタンドでスマートに

house.maiさんは、ディッシュスタンド「トトノ」を引き出しの中に設置して、立てる収納を実践されていました。サイズ違いを組み合わせれば、このように大皿から小皿まで、同じスペースに立てて収納することができ、キレイに収まります。気持ちよく整理できて取り出しやすいと、使い心地も教えてくださいました。

空間×便利アイテム活用で収納量アップ

増えてしまいがちな食器をすっきりと整理するには、スペースの活用もポイントになりますね。デッドスペースや少し使いにくい場所を有効活用することで、収納量を増やすことができますよ。便利なアイテムを取り入れれば、簡単により使い勝手のいい収納スペースに早変わりさせることができそうです。

オープン棚はかごで引き出し風に

無印良品のスチールユニットシェルフをキッチンカウンター代わりに置いているというhihaさん。キッチン側のオープン棚は、3COINSのステンレスバスケットを使い、奥行を活かした食器収納スペースにしていました。奥の方に手が入りにくい場所でも、この方法ならストレスなく収納として活用することができますね。

コの字ラックで収納量を倍に

Natsuさんは、収納棚に無印良品のアクリル仕切棚を置いて、収納量を倍増させる工夫を取り入れていました。2段で収納できるので、棚板を入れなくても、簡単に収納量を増やすことができます。しかもクリアなコの字ラックを使うと、下の段の食器が見やすくなるのも高ポイントですね。

吊り下げラックでデッドスペースなし

収納アイテムを駆使して、食器棚の中を効率的に整理整頓しているazu_homeさん。上の方の空間にできるデッドスペースも、吊り下げラックを使って、しっかり活用していましたよ。スペースを無駄なく使っているのに、それぞれが干渉せず、食器の出し入れのしやすさもしっかり確保しているのが見事です。

上段は、あまり使わない食器をケースごとにまとめてラベル貼り。 中段は、よく使う食器とグラスはイッタラを色別にケースに収納。 下段は、お皿をディッシュスタンド収納しバスケットにガラス食器をまとめました。 やはり大皿、中皿までは縦収納が取り出しやすいです😊
azu_home

収納アイテムを使って収納スペースを作る

食器収納棚を置く場所がなかったり、収納スペースが足りなかったりなど、収納場所の確保のお悩みは、収納アイテムの活用で解決しませんか?食器置き場としては使いにくいスペースなども、アイテムを活用することで、便利な収納スペースにすることができますよ。また、場所をとらない壁活用も必見です。

引き出しケースでどこでも食器収納

食器棚を置く場所がなくて困っているという方におすすめなのが、negimeiさんのアイデアです。無印良品の引出式ポリプロピレンケースをシンク下に置いて、そこを食器収納にしているとのこと。奥行の広さもしっかり活かせて、快適に使えるそうですよ。引き出し式ならほこりなどの衛生面も安心ですね。

シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。
negimei

引き出せる収納を食器棚代わりに

micoさんが、食器棚の代わりに使っているのは、IKEAのアルゴートです。キッチンにあるクローゼットに取り付けて、収納スペースにしているんだとか。引き出しなので、奥の食器が取り出しやすいのも便利と教えてくださいました。使いやすいようにカスタマイズできるのもいいですね。

壁付けラックで見せる収納を

zabeさんの食器収納は、壁付けができるラックを使ったクールな見せる収納。メタリックな見た目で、キッチンの壁を彩るインテリアとしても活躍します。食器が1枚ずつ入る仕切りがあるのも便利そうですね。ほどよい生活感を出しつつ、インテリアにも溶け込むハイセンスな食器収納です。


立てる収納や、デッドスペースの使い方など、いろいろと組み合わせて取り入れれば、よりおうちに合った収納を作ることができますね。食器が取り出しやすいと、日々の食事のコーディネートも楽しくなりそうです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「食器 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク