ラフな風合いが今の気分☆足場板でつくる無骨な温もりDIY

ラフな風合いが今の気分☆足場板でつくる無骨な温もりDIY

工事現場で作業用に使われる足場板。使い込まれたり、風化した木の素材感が今の気分にぴったりで、DIY素材として人気があります。今回は、RoomClipユーザーさんの足場板を使ったDIYをご紹介します。無骨な中にも温もり溢れるDIY、ぜひ参考にしてみてくださいね!

板の幅を生かしたテーブル

足場板とは、工事現場で作業床として使われるもの。このため十分に強度があり、何よりもそのラフな風合いが魅力。足場板の幅は200mm前後のものが多く、この幅を生かしてテーブルをDIYされたユーザーさんをご紹介します。

ちょい置きに便利なテーブル

ダイニングの一角に置かれた足場板テーブル。足場板の幅を生かした細長いテーブルは、食器などのちょい置きに便利。壁に取り付けられた古い引き出しと響き合って、いい雰囲気ですね。

食事の準備の時、使う食器を出してちょい置き☺︎
himitukiti

流木を脚にしたボヘミアンテーブル

足場板の古材に流木の脚を取り付けたテーブル。流木が見せる有機的なラインが美しいですね。ラフで自由な雰囲気が魅力のボヘミアンスタイルにぴったりのテーブルです。

アイアン脚のダイニングテーブル

足場板を4枚合わせて作られたというダイニングテーブル。コンクリート打ちっ放しの無骨なキッチンに、アイアン脚のテーブルがよく似合います。仕上げは、ブライワックスを3度重ね塗りされています。

えっダイニングテーブルをDIYですか?(இɷஇ )凄すぎる…
applepippi
woodproの足場板の天板とアイアンの脚をドッキングさせただけなんですよ(^^;;
marsh

無骨な棚は、足場板におまかせ!

足場板には強度が求められるので、しっかりとした厚みがあります。この厚さを生かして棚をつくるのもオススメ。ゴツゴツとした無骨な風合いが魅力の、ユーザーさんのDIY棚をご紹介します。

油ハネが気にならない調味料棚

足場板の古材を組み合わせてつくった調味料棚。コンロ周りのちょっとした空きスペースにぴったりです。ざっくりした雰囲気の足場板なら、油がはねても気になりませんね。

夏の日差しで色あせた廃材で調味料棚を作りました。油はねが気になってコンロ周りには物を置かない派でしたが ここにあるとやっぱり便利!
asami

古材×アイアンのインダストリアルな棚

サビ感のあるアイアンフレームで支えられた、足場板の収納棚。ゴツゴツとした古材の風合いが白い壁に映えますね。足場板の幅が帽子のサイズにぴったりの収納棚です。

帽子の収納困りますよね… うちもかなり散らかってたんでとりあえず片付いてよかったです(^_^) 結構高い位置にあるんで、子供が届かないのが難点ですが^_^;
GB

2×4材と足場板で、くつ収納棚

2×4の角材を支柱にして、足場板を斜めにはめ込んだ収納棚。スペースの限られた玄関で、アイデアの光るくつ置き場ですね。ドアや壁の鮮やかなリメイクも見事ですね!

私も靴箱構想中なんですが、これはどうやって支えているんですか?下が気になります(°_°)!
tomo
2×4材を壁美人で壁に固定して、溝を斜めに掘り、そこに足場板を挟み込んでます。裏から木ネジで止めてますがある程度溝を深く掘ればグラグラしませんよ^o^下は床から浮いてます。掃除しやすいように(⌒-⌒; )
Buch

ペンキの跡も味のうち♪

建築現場で使われた足場板には、ところどころペンキの跡が残っています。意図してデザインされていないのに、そのペンキ跡がなんともいえず味わいがあるのです。そんなペンキ跡を上手に生かしたユーザーさんのDIYをご紹介します。

壁に貼るだけで絵になる足場板

足場板に残るペンキのはねた跡がいい味わい。意図せず自然にできたアートのようです。そんな味のある足場板は、そのまま壁に貼るだけで絶妙なアクセントに。フックを付けてハンガーにしてもいいですね。

棚を作ろうと思って買った足場板ですがかっこよくてカットできず‥テレビとソファの後ろの壁に貼ってます。
Ruo.
おー。ペンキの跳ね具合サイコー!足場は味があるよなぁ。
AJIKO

カラフルな糸を収納

ペンキ跡の残る足場板にステッカーを貼って、ミシン糸の収納に。カラフルな糸が並んでいるだけで、素敵なディスプレイにもなり一石二鳥ですね。手芸時間が楽しくなりそうです。

工作❤第二段!取りやすいような~取りにくいような~糸収納(* ̄∇ ̄*)
wanpakukaachan
私裁縫できないので使い勝手は分かりませんが、インテリアとしてすっごく素敵です(o^^o)♡
kinu-saku

まだらなペンキが魅力の本棚

まだらに残るペンキ跡を生かしてつくられた本棚。足場板の古材は、角が取れて丸みがあり、その丸いフォルムが優しい印象をつくります。サボテンが古材の雰囲気にぴったりですね。

足場板の木っ端でつくる凸凹棚

足場板の切れ端「木っ端」には、ところどころにペンキ跡が残っています。その色合いを楽しむように積み上げられた飾り棚。壁一面に積み上げられた木っ端は、圧巻の風景です。

WOODPROさんの足場板の木っ端、広島のショップでは1個50円で売られているのですが、この商品の売上金は全て東日本大震災の義援金になっています。素敵な取組みだったので沢山購入して飾り棚を作りました。
kuroshiba

いかがでしたか?建築現場で足場として使われた後、インテリアで新たな息吹を吹き込まれた足場板。どれも温かみのあるDIYに仕上げられていますね。ぜひみなさんも、足場板をインテリアに取り入れてみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「足場板 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク