整頓されたアイテムにうっとり♡キッチンで「見せる収納」

整頓されたアイテムにうっとり♡キッチンで「見せる収納」

毎日使うだけに、すっきり片付けるのが難しいキッチン。とはいえ食べ物を扱う場所なので、できるだけ整理の行き届いた清潔感のある空間に保ちたいですよね。キッチンはリビングやダイニングと隣接しているので、お客さんの目に触れてしまうことも。そこで今回は、キッチンで「見せる収納」を実践している実例を集めました。

調味料を「見せる収納」♡

いろいろなデザインのパッケージが混ざってしまって、きれいに見せるのが難しい調味料。でも、容器を入れ替えておしゃれなラックに入れれば、あっという間に「見せる収納」のできあがりですよ!

オイルボトルや調味料入れを活用

バラバラのパッケージに入った調味料や油は、すべて同じデザインの容器に入れると見栄えがいいです。こちらの実例でも、デザイン性の高いオイルボトルと調味料入れに中身を移し替え、美しく並べていますね。特に、オイルボトルはFrancFrancのもので、要チェックです!

ラベルを貼って統一感

調味料を統一された容器に移し替えたら、次はぜひ、ラベルを貼ってみてください。中身がすぐにわかるだけでなく、見た目の完成度もグッと高まりますよ。こちらの実例では、かっこいいアルファベットのフォントを活用して男前に仕上げています。

揃ってる感がたまりません(≧∇≦) かっこいいです〜
KaiKai

調味料ラックは手作りでも!

おしゃれな容器がそろった、最後はまとめて調味料ラックに並べたいところ。marinoさんは、その調味料ラックを、なんと手作りしたそうです。スノコを組み合わせてウッドボックスを設置しただけの簡単DIYなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

調理器具も見栄えにこだわって

調理器具は毎日使うものだからこそ、実用性と見栄えを両立して収納するのは難しいですよね。そんなときは、置き方や吊り方を少し工夫するだけで、一気に整った雰囲気になりますよ。

フライパンは順番が大切!

カフェ風のナチュラルな全体図が魅力的なこちらの実例ですが、特に注目していただきたいのが、吊り下げたフライパンの並べ方です。下のラインが斜め一直線になるように、左から小・中・大と並んでいますよね。こういった順番に少し気を使うだけで、全体の印象が変わります。

吊り下げるときは一直線に!

お玉やしゃもじなども吊り下げるのが便利ですが、そのときポイントになるのが、やはり順番。一番下のラインができるだけ直線になってそろうよう、隣り合うアイテムを選んでみてください。できるだけ長さがそろっていれば、こちらの実例のように下のスペースが活用しやすくなり、見ためにも整って美しくなります。

まな板はベストな場所を見極めて

まな板も、置き場所さえ間違えなければ、インテリアの一部として飾ることができます。ポイントは素材の同じアイテムや、雰囲気が似た壁紙に合わせること。こちらの実例では、色合いが濃いまな板を、木製のカトラリーの隣に立てかけて置いています。同じ木製アイテムが並ぶことで、ディスプレイのような統一感が出ています。

目立つ電化製品にはカバーを

いろいろなアイテムをおしゃれにそろえても、炊飯器や電子レンジなどは浮いてしまいがち。そこで、他のアイテムや全体のテーマを壊さないよう、カバーをかけるのがおすすめです。こちらの実例では、カフェ風の雰囲気にぴったりなカバーがかけられています。男前なデザインが素敵ですが、なんとご自分で編んだそうですよ!

カッコいい素敵なお部屋でうっとりですー参考にさせて下さい。フォローさせて下さいね(人•ᴗ•♡)この男前な配色のモチーフ編みいいですね!!! 私も編み編みしたくなってきました( •ॢᴗ•ॢ⋈)
masa.f

食器も隠さず収納

食器は引き出しの中にしまうのもいいですが、こだわりのあるものだったら、ぜひ外に出して「見せる収納」にチャレンジしてみてください。似ているもの同士をまとめたり、食器のデザインを活かしたり、グラスホルダーを手作りしたり...... 役立つアイデアをご紹介します♪

カトラリーは細かく分ける

お箸やスプーン・フォークといったカトラリーは、デザインや色ごとに細かく分けて収納すると、見た目がきれいに収まります。こちらの実例でも、同じ種類のものを分けて透明のコップに収納しています。とてもすっきり整頓されて見えますね。

きれいな食器は前面に

食器の収納でおすすめなのが、「こだわりのある食器やデザイン性の高い食器はそれを見せるようにして立てかけること」です。こちらの実例では、花柄のお皿を立てて、まさに「見せる収納」を実践しています。きれいな柄を活かして前面に出すことで、食器棚全体が大きなディスプレイのように見えますね!

グラスホルダーは手作りできる!

ワイングラスの「見せる収納」には、グラスホルダーがおすすめ。大がかりに思えるグラスホルダーですが、簡単に手作りすることもできるんですよ。例えばこちらの実例では、アイアンバーを木の板に接着剤で固定して、グラスホルダーにしています。場所の節約になるだけでなく、お店のように洗練されて見えますね。

参考までになのですが、、、アイアンバーを固定する時に少しずらして固定すると、グラスの入り口ができるのと、バーの幅をグラスの持ち手の幅に狭めることができるのでしっかりグラスを固定できます!まったく同じに固定すると、バーの幅が広すぎて多分落ちちゃいます(・・;)
okikam

いかがでしたか?すっきりまとめるのが難しそうなアイテムも、美しく見せて収納する小さな工夫がたくさんありました。ぜひ、簡単そうなアイデアから取り入れて、整理の行き届いた、うっとりするようなキッチンを実現してくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キッチン 見せる収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク