ホットカーペットの選び方とは?畳数ごとのおすすめ商品&おしゃれなカバー用ラグを紹介

ホットカーペットの選び方とは?畳数ごとのおすすめ商品&おしゃれなカバー用ラグを紹介

ホットカーペットは、生地に織り込まれた電熱線を発熱させて表面をあたためる暖房器具。火を使わないので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えるアイテムです。この記事では、ホットカーペットを選ぶポイントと、おすすめアイテムを紹介します。RoomClipユーザーさんたちのコーディネート例も参考にしてみてくださいね。

画像をクリックすると、ユーザーさんのアイデアや使用アイテムの詳細がチェックできます。気になった画像はぜひクリックしてみてくださいね。
※詳細の記載がない投稿もあります。何卒ご了承ください。

目次

関連記事もチェック

タイプ別に紹介!おすすめのラグ7選【洗えるラグや1人暮らしサイズなど】

続きを読む

ホットカーペットを選ぶポイント

足元の冷えや床冷え対策に使えるホットカーペット。選ぶ際には、「大きさ」「タイプ」「付加機能」「収納時の大きさ」の4点をチェックしましょう。

使用場所に合った大きさを選ぶ

ホットカーペットは足元のみに敷けるミニサイズから、4畳程度の大型サイズまで展開されています。同じ畳数でもメーカーによってサイズが異なる場合があるため、念の為縦横のサイズを確認すると安心です。ホットカーペットの表面積が広くなるほど電気代もかかるので、無駄のないサイズ選びが重要です。

使用場所に合ったタイプを選ぶ

ホットカーペットは、「じゅうたんタイプ」「フローリングタイプ」「ホットマット」の3種類に分けられます。ホットカーペットの主流はじゅうたんタイプですが、使用場所によってはフローリングタイプやホットマットがおすすめです。

ここがポイント!
  • オーソドックスな「じゅうたんタイプ」
    じゅうたん素材のホットカーペットには、「本体のみ」「カバーとセット」の2タイプがあります。お気に入りのカーペットやラグを使い続けたい場合は、下に敷ける「本体のみ」を、手持ちのカーペットやラグがない場合は「カバーとセット」を選ぶとよいでしょう。カバーを丸洗いできるものなら、常に清潔な状態で使えます。
    なお、本体のみのホットカーペットを使う場合は、重ねる敷物がホットカーペット対応の耐熱タイプか確認を。もし非対応のものであれば、カーペットやラグに使われている接着剤やゴムがホットカーペットの熱で溶けてしまう恐れがあります。

  • 水拭きできる「フローリングタイプ」
    木目調デザインのフローリングタイプは、塩化ビニールなどを使った毛足のないつるっとした仕上がりが特徴です。じゅうたんタイプのようにカバーが不要なため、さっと拭き掃除がしやすくお手入れが簡単です。防水やダニ対策の加工が施されたものも多く発売されているので、水回りや脱衣所などの水回りや、小さなお子さんがいる家庭にぴったりです。

  • 足元や座面に使える 「ホットマット」
    ホットマットとは小ぶりなホットカーペットのこと。在宅ワーク時などに、足元だけをピンポイントで温めたい場合におすすめです。総面積が少なく無駄な発熱スペースがないため、電気代の節約につながります。

無垢材に敷く場合は断熱の工夫を

無垢材は自然素材なので、断熱の工夫をするといいでしょう。一部分だけ熱を与えると、痩せて隙間ができるなど、他の部分との違いが見られるようになります。無垢床にホットカーペットを敷く場合は、敷物用の保温アルミシートを敷くと熱を床に逃がしません。

便利な付加機能をチェック

ホットカーペットは、商品によってさまざまな機能が付与されています。温める場所を全面・左側のみ・右側のみのように切り替えられる機能や、切り忘れ防止機能、室温に合わせて温度を自動調整する機能、抗菌加工や防ダニ対策など、ライフスタイルに合わせて便利な機能をチェックしましょう。

後付けの消し忘れ防止グッズも

ホットカーペットと言えば消し忘れが気になりますね。こちらのパナソニック・ダイヤルタイマー(11時間形) WH3101BPを使えば、ダイヤルを希望の時間に合わせて回すだけで「消す」という設定ができるので便利です。デジタルタイプよりも操作が簡単で、ホットカーペットの消し忘れで悩んでいる方におすすめします。

シーズンオフ時の収納も検討

寒い冬が終われば、ホットカーペットを収納する必要があります。事前に収納スペースを決めて、収納できるホットカーペットの大きさの検討をつけましょう。ホットカーペットによって折りたたんだり丸めたりする際のサイズがことなるので、商品詳細でチェックすると安心です。

コンパクトな1畳タイプ

一畳タイプは、足元だけを暖かくしてくれるカーペットで、無駄に電力を使うことなく節電効果があります。狭いスペースでの利用が可能なので、椅子やソファーに座っている空間だけを温めたい時にぴったりです。コスパ重視なら、一畳用ホットカーペットを探してみましょう。

山善 洗えるどこでもカーペット

80×180cmのごろ寝にぴったりのサイズなので、カーペットの上にひざ掛けをかけてゴロンと横になっているというこちらのユーザーさん。室温センサーが付いているので、部屋の冷え込みをキャッチすれば、自動的に設定より少し高めの温度に調節します。本体からコントローラーを取り外せば丸洗いが可能なので汚れても心配ありません。

ソファーの上に敷いて使っても

山善の洗えるどこでもカーペットは、ソファーの上に敷いたりかけたりして使うこともできるので、座りながら腰から太ももまで暖かくすることが可能です。手触りがふかふかの柔らかいフランネル仕上げで、光沢のある生地には高級感があります。従来の敷くカーペットとは違った使いやすさが魅力ですね。

ユアサプライムス 1畳タイプ

ずっと座ってもお尻が痛くならないとユーザーさんおすすめの「もこもこホットラグ」は、約5cmの厚みたっぷり上下2層構造。縦横130cmの正方形で大きすぎず、ソファの中央にぴったりのサイズです。消し忘れ防止の安心6時間自動オフタイマー付きで、ダニ退治モードなどの機能もありますよ。

山善 本体のみ1.5畳タイプ

こちらのユーザーさんは、家具と家具との間を利用してスペースを確保。山善の1.5畳タイプがちょうどいいサイズです。電源を切り忘れたら自動でオフになり、半面ずつ温めることができるなど機能も十分で、足元がポカポカと快適に過ごせます。

寝ころびやすい2畳タイプ

ホットカーペットの中でも、主流なのが2畳タイプ。種類が豊富なので、部屋に合わせてピッタリのサイズを見つけやすいのが魅力です。寝ころびやすく、こたつ要らずにできるなど、さまざまな使い方ができるので、目的に合わせたぴったりなものを見つけてみてください。

山善 カバー付き小さくたためるホットカーペット

こちらのユーザーさんが、使用されているのは、山善の手触り感の良いフランネルカバー付ホットカーペットです。小さくたためるタイプなので、軽くてコンパクトで持ち運びも楽で助かります。ホットカーペットをつけて、上からモフモフの膝掛けをかけながら、丸まってゴロゴロするのは最高ですね。

制菌・消臭 ホットカーペット 「敷く消臭元」

山善の「敷く消臭元」は、制菌・消臭 のホットカーペットで、小林製薬とのコラボ商品です。冬にはこたつを出さずにいようと、こちらを新調されたユーザーさん。表側に制菌や、汗臭・アンモニア臭に対する消臭効果を施しているので、ペットを飼っていても臭いのストレスを解消できますね。

パナソニック 着せ替えカバー付きセット

床暖房がないユーザーさんは、パナソニックのホットカーペットを、付属の着せ替えカバーに入れて冬支度をされています。落ち着きのある大人っぽいインテリアにぴったりの柄ですね。省エネモードのある室温センサーを搭載し、3面7通りの切り替えができるなど、機能も備わっています。

広々使える3畳以上タイプ

リビングで使いやすい大きさで、さまざまな使い方ができるのが3畳以上のホットカーペット。スペースがあり、広範囲に使うならおすすめしたいサイズです。カバーやラグと組み合わせて使う方法や、こたつ代わりとしても使えるアレンジを活用して、リラックスタイムを充実させてみてくださいね

とろけるふわもこホットカーペット+カバーセット

ユーザーさんが楽天で購入したのは、3畳用ホットカーペットとふわふわ毛足が気持ちいいフランネルラグマットのカバーセットです。フランネル生地は、毛足が短いので掃除をするのも楽で、暖かい使用感が魅力です。色は、モノトーンインテリアにぴったりなグレーのほか、グリーンやネイビーがありますよ。

ホットカーペット+なめらかタッチラグReema

こちらのユーザーさんは、ホットカーペットに「なめらかタッチラグReema」を組み合わせて使用されています。3畳用に必要な暖房面積の切替えや6時間後に自動で切れるタイマー付きで、消し忘れの心配がありません。カバーは、抗菌・防臭加工のあるフランネル素材で、洗濯機で丸洗いできるので、赤ちゃんやペットのいるご家庭で使用しても安心です。

毛布を重ねてこたつ代わりに

こちらのユーザーさんは、テーブルサイズに合うこたつがなかなか見つけられず、ホットカーペットの上に布団を重ねてこたつ代わりにしています。ニトリの秋冬定番商品「Nウオーム」が使われていますが、掛けるだけでいいので楽なアレンジ方法ですね。

汚れを拭き取りやすいフローリングタイプ

木目調のデザインが施されたホットカーペットで、汚れを拭き取りやすいのがフローリングタイプです。洋室になじみやすく、防水やダニ対策の加工が施されたモデルの多いため、水を使用するキッチンやダイニング用としてもおすすめ。カバーが必要ないため掃除しやすく簡単にお手入れができます。

大判タイプを床暖房代わりに

パナソニック電気カーペットの中でも、3畳相当の大判タイプを床暖房代わりにされているユーザーさん。防水・抗菌・防カビ・防汚・ダニバリアを採用しており、掃除が簡単です。テーブルもゆったり置ける広さで、家族みんなが集まりますね。

山善 フローリングタイプ

子どもがよく遊んでいるリビングには、山善で購入したフローリング調のホットカーペット3畳サイズを敷いているユーザーさん。防水加工なので、水汚れや食べこぼしをしてもすぐ拭き取れます。子どもがオモチャを落としても、フローリングが傷つかないので安心ですね。

FUJITSU フローリングタイプ

ユーザーさんが、お子さんのために購入したのは、FUJITSUのホットカーペットフローリングタイプ。表面の抗菌・防水・防カビ加工によってクリーンに保ち、室温センサーによる控えめ運転などの機能によって節電が可能です。着脱式電源コードなので、外して夏にも使用しているそうですよ。

Sugibo ホットテーブルマット

ダイニングテーブルの下で、ご飯タイムの足元を温めているのは、Sugiboのホットテーブルマットです。フローリングタイプなので、水分や食べこぼしの掃除が簡単で、清潔に保つことができます。約60×110cmの大きさで、ちょうど2人が並んだサイズにぴったりですね。

アイリスオーヤマ 木目調ホットカーペット

猫を飼っているユーザーさんですが、フローリングタイプにしたら、掃除やたまにある猫のお戻しの処理などのストレスが無くなったそうです。アイリスオーヤマの木目調ホットカーペットは、撥水で掃除機もモップもかけられます。いつも清潔でいられて猫ちゃんも喜んでいるかも。

ペットにおすすめな防水カバー

明和グラビアのホットカーペットカバーは、防水・抗菌・防汚の3つの機能があり、ペットのいる家庭におすすめです。シンプルなデザインで、汚れても簡単に拭き取れるので、掃除もしやすいそうですよ。ペットの毛なども簡単に取り除けるなど、見た目も実用性も両方兼ね備えています。

コンパクトなホットマット

見た目もスマートで、スタイリッシュなシングルサイズのホットマットを紹介します。嬉しい気分になる素敵なデザインや、暖かくて使いやすいマットがあります。スペースに合わせて、リビングや椅子などに設置して収納すると便利ですよ。

山善 ミニマットYMM-K404

在宅の仕事をしているユーザーさんが、家で仕事をするときには山善のミニマットを使用中。椅子の上に敷けばお尻に温もりを、床に置けば足を暖めます。電気代も1時間に0.4円ぐらいなので、心置きなく使える優れものです。

ブルーノ ウォームマット

冷えがちなフローリングの床や、ソファなどにも敷いて使えるのが、ブルーノウォームマット。1人分のスペースを暖められるサイズのホットマットです。ムーミンのキャラクターを散りばめた、北欧風のシックで落ち着いたデザインは、男女問わずに使えるテイストですね。

ルルド ふわポカエリア

ユーザーさんが愛用されているのは、猫のしっぽ付き一人用ホットマット。椅子に敷くとしっぽがタラーンと垂れるのがお気に入りだそうですよ。柔らかいので、ひざかけとしても使え、裏側のスリットには足を入れられるので、暖かさを感じることができます。

ホットカーペット対応のラグ

ホットカーペット対応のラグやカーペットは、裏面が耐熱加工されていたり、熱伝導が良いよう工夫がされています。また、衛生的に使えるように丸洗い可のものがおすすめです。サイズはホットカーペット本体よりやや大きいものを選ぶと、すっきり隠すことができますよ。

イケヒコ シェニールラグ「プレリー」

ワンコがいるのでなるべくフローリングの部分を隠すために、大きいサイズのシェニールラグ「プレリー」を選んだユーザーさん。ホットカーペット・床暖房対応で、季節を問わず一年中使用できます。毛足が短いため掃除も簡単で、デザイン性が高く、耐久性にも優れている理想的なラグですね。

イケヒコ ウィルトン織ラグ「イズミル」

お部屋のイメチェンとホットカーペットカバーを兼ねたラグが欲しかったというユーザーさんが選んだのは、イケヒコのウィルトン織ラグ「イズミル」です。しっかり厚みがあるので寝ても暖かく、小さく畳めるのが便利です。フリンジ付きのフォークロア調ラグが、お部屋のアンティークなインテリアにぴったりですね。

サヤンサヤン ヴィンテージ風ラグ

ホットカーペットデビューしたユーザーさんは、サヤンサヤンのヴィンテージ風ラグを購入されました。薄手のラグですが、暖かさがダイレクトに伝わってきます。ラグのフリンジがホットカーペットのスイッチを上手く隠してくれるのがポイントですよ。

四季物ひろば ベニワレン風ラグ

ホットカーペット対応のベニワレン風ラグは、パイル長35cmのふっくらボリュームのある毛足でリッチ感のあるラグです。ポリプロピレンなので遊び毛があまり気になりません。落ち着いた色合いは、モノトーンインテリアや、シャービーな雰囲気のあるお部屋にぴったりです。

黒地のベニワレン風ラグ

コタツを使わずホットカーペットメインのユーザーさん。実店舗ではなかなか見つけられない1.6畳タイプは、ネットショップで購入されました。黒地のベニワレン風ラグは、毛足に少し光沢があり、さらっとした肌ざわりでオールシーズン使用できます。

シンプルな北欧風柄ラグ

こちらのユーザーさんは、お手頃なラグを半年から1年で買い換えるスタイルです。シンプルな北欧風柄ラグは、暖かいフランネル側とサラッとしたワッフル側が選べるリバーシブル仕様。今までのグレーから、今回はホワイトにして明るい雰囲気にイメージチェンジできました。

イケヒコ ラビットファータッチラグ「フルム」

200×300サイズで、ホットカーペット対応の物を探していたユーザーさん。珍しい山吹色がイメージ通り可愛くて、子どものヨダレとか食べこぼしのシミも目立たないのでお気に入りです。遊び毛が出にくく耐久性に優れ、さらに洗濯機で洗えるのが便利なポイントです。

イケヒコ シャギーラグ「レスト」

お部屋の家具と合わせやすいネイビーカラーの、イケヒコシャギーラグ「レスト」は、ホットカーペットや床暖房にも対応しているので、年中使用できます。高級感のあるオーバーロック仕上げで、サラサラで心地いい肌触りが魅力です。洗濯機で丸洗いできるので、お手入れが簡単ですよ。

モダンデコ シャギーラグ

くつろぎのリビングには、フワフワでなめらかな手触りの毛足ロングなモダンデコのシャギーラグがおすすめです。ベージュからホワイトに変えたら、インテリアの雰囲気が華やかになったというユーザーさん。ノンホルム・防ダニ加工でアレルゲンをカットし、丸洗い可能なので清潔感が保てます。

エア・リゾーム シャギーラグ

テーブルを退かして、ゴロゴロと横になるのが好きというユーザーさん。エア・リゾームのシャギーラグは、短めの毛足を高密度に敷き詰めたふかふかのボリューム感があるので、コーヒー飲んだり本読んだりと幸せな時間を過ごすことができます。豊富なカラーやサイズがあるので、部屋に合わせてコーディネートが可能です。

ベルメゾン わた入りキルトラグ

こちらのユーザーさんは、山善のホットカーペットにベルメゾンのわた入りキルトラグを乗せて使用されています。山善のホットカーペットは、比較的厚みがあるので、薄いキルトラグでちょうどいい感覚です。極細マイクロファイバーを使った、なめらかで包み込まれるような肌触りはクセになりますよ。

フランネルキルトラグ「ムー」

ホットカーペット・床暖房対応のフランネルキルトラグ「ムー」。なめらかな手触りのショートパイルと中綿がよれにくいキルティング加工が、ほどよいクッション性となり、寝転んだ時の気持ちよさが違います。選ぶカラーで、ナチュラルで明るい空間づくりにすることに成功していますね。

サヤンサヤン ニットラグ 「クロウ」

西海岸テイストの家具やインテリアによく似合う、ニット素材ラグのグレー色「クロウ」は、180x240cmで約3畳用サイズ。ナチュラル系やシンプルなインテリアにおすすめです。フローリングの床に、優しく溶け込む感じで 部屋がシックな印象にまとまります。

ホットカーペットの実例を紹介しました。取り入れてみたい、真似してみたいアイデアは見つかったでしょうか。ホットカーペットは種類やタイプが豊富です。肌触りの良さ、丸洗いの有無、部屋に合わせたサイズ感など、目指したいライフスタイルに合わせて選ぶのもよいでしょう。

RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ホットカーペット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク