コート掛け58選!イケアなど

コート掛け58選!イケアなど

秋冬の時期に欠かせないだけでなく、バッグや帽子などちょっとしたものを掛けておくのにコート掛けはとっても便利です。今回は様々なタイプのコート掛けをご紹介します。設置場所も様々なので、注目してみていきましょう。

目次

イケア

イケアのコート掛けは、フックのみのものからかっちりと作られたものまで好みや用途に応じて選ぶことが可能です。また、同じシリーズで複数のラインナップが展開されているのでコーディネートの選択肢が広がります。

壁掛け

イケアで見つけたというコート掛けにぴったりのパーツです。玄関に入ってすぐの扉に取り付けています。ハンバーもイケアのもので統一しました。コート掛けの上のスペースに荷物がおけるようになっているのが便利です。

ハンガーレール

イケアのムーリッグというラインのハンガーレールを、玄関の手すり兼コート掛けとして取り付けています。ちょっとした羽織りものやバッグをかけておけるのでとても便利です。ロングコートは玄関ホールのコートフックにかけます。

フック

賃貸物件にもともと備え付けられていたコート掛けを取り外し、DIYで使用した端材を活用したコート掛けを新設しました。フックはイケアのアイアン調のものを採用しています。もともと空いているねじ穴を活用するナイスアイディアです。

壁掛け

イケアの壁掛けタイプのコート掛けです。空いているスペースにジャストフィットと思いきや、実は少し長くてカットしているそうです。店頭で気に入ったアイテムを見つけると、寸法度外視でお持ち帰りしたくなりますよね。

その他

その他にも、様々なメーカーが多種多様なコート掛けを展開しています。また、DIYのコート掛けもたくさん実践しているユーザさんが存在します。きっとあなたの好みや用途に合ったコート掛けが見つかることでしょう。

折りたたみ

階段下の玄関付近に、折り畳み式のコート掛けを設置しました。使わないときはコンパクトに折りたためて目立たず、必要な時だけ機能してくれるところが非常にスマートです。カラーバリエーションもいくつかあるようです。

立てかけ

壁に立てかけるだけですぐに使えるという珍しいタイプのコート掛けです。使わないときはすぐに移動でき、簡単に設置場所を変えられるフレキシブルさが魅力といえます。余計なものをそぎ落としたシンプルなデザインも素敵です。

2×4材

2×4材でDIYしたコート欠けに雨どいを設置して、手袋やマフラー置き場を作りました。寒い日に外へ出掛けるときはコートを羽織るだけでなく、手袋やマフラーも必ずつけますのでスムーズに準備が整うナイスアイディアです。

吊り下げ

DIYのシュークロークの空きスペースにつり下げるバーを設置してコート掛けを新設しました。玄関で靴を履いたらすぐにコートが着られるので準備が簡単です。また、玄関なら濡れた物も干しておけるので雨の日も安心ですね。

壁掛け

玄関にコート掛けが欲しくなり、思い切って購入したアイアン製の壁掛けコートハンガーを設置しました。天板は自身でDIYし、帽子を置けるスペースにしています。入口に存在感のあるスペースができて、雰囲気も素敵になりました。

吊り下げ

可動式レール棚でできた玄関のシュークロークの空きスペースに、吊り下げ式のパイプを設置して新たにコート掛けを造りました。その日着ていくコートと靴を一緒にコーディネートできるので、素早く出かけられそうです。

つっぱり棒

玄関にもともとあったコート掛けですが、寒くなってきては織物が増えてきたので、ニトリの強力つっぱり棒を新たに設置して子ども用のコート掛けを用意しました。低い位置にあるので、子どもが自分で支度ができます。

吊り下げ

玄関収納の少しだけ空いたスペースに吊り下げ式のレールを取り付けてコート掛けをDIYしました。玄関を入ってすぐの場所にあるので、着脱も簡単で、濡れたレインコートや花粉の時期の対策などに非常に役立ちそうです。

2×4材

玄関の収納力をアップさせるために、2×4材で収納をDIYしました。3連フック・シングルフック・収納フックなどを駆使して、コート掛けとスリッパホルダーを作成しています。省スペースで利便性が上がりました。

壁掛け

玄関扉の材質に合わせて、壁掛けタイプのコート掛けとベンチをDIYしたそうです。マリンランプやルーバー扉などの西海岸風のデザインにぴったりマッチしています。可愛いクッションもディスプレイして、毎日のおでかけが楽しくなりそうです。

壁掛け

artekのコート掛けを取り付けた素敵な玄関の写真です。コート掛けには同じくartekのバッグをディスプレイしています。まるで北欧のカフェを思わせるカラーリングやタイル使いが美しい玄関に思わずうっとりです。

2×4材

2×4材とラブリコでDIYした玄関のコート掛けです。アイアンブラケットやバロック風のインテリアフックなど、ユーザーさんのセンスのよさが光ります。賃貸でも知恵と工夫でおしゃれなコート掛けを作ることができました。

壁掛け

玄関ホールに設置しているフリップフックのコート掛けです。たくさんのアイテムが掛けられていますが、まだまだ収納力がありそうです。フリップフックは使わないときはフックを閉じておくことができるのが便利ですね。

吊り下げ

使い勝手のいい場所にコート掛けがないと、ついつい脱いだコートをリビングのあちこちに放置してしまいがちですよね。玄関にコート掛けを設置したところ、とても使い勝手がよくリビングが散らかることがなくなったそうです。

スタンド

以前は写真左側のスタンドタイプのコート掛けだけを使っていましたが、コートを掛けすぎて倒れてしまったりお客様のコートが掛けられなかったりと困っていたので、壁面に新しいフックを取り付けてもらったそうです。カラーコーディネートが素晴らしいですね。

キャスター付き

山善のキャスター付きとローリーハンガーをリビングに設置しています。高さを変えることも可能なので、場所や掛けるものに合わせてカスタマイズできるのが便利ですね。ブラックはアイアン風でとても雰囲気があります。

立てかけ

壁に立てかけるタイプのコート掛けは、場所を取らず移動も簡単にできるので失敗がすくないアイテムといえるのではないでしょうか。メインのコート掛けは別に用意しておいて、急な来客などに対応するのにもいいかもしれません。

吊り下げ

中古家具屋さんでみつけたという木製の可愛らしコート掛けです。今まではコートは帰宅したらクローゼットにしまっていたそうですが、これからはお気に入りのコートをここに掛けておけるのでとても便利になりました。

吊り下げ

シューズクロークの前に設置しているコート掛けの写真です。DIYしたワイヤーネットには帽子や掃除道具が掛けられています。シューズ・コート・帽子と、おでかけ時のコーディネートが一度に済むのでとても便利です。

壁掛け

玄関周りをすっきりさせるために、無印の壁につけられる家具を階段の途中に取り付けてコート掛けとして使用しています。これなら圧迫感もなく2階への同線もしっかりと確保されているので、冬のアイテムも怖くありません。

壁掛け

リビングの扉の裏に無印の壁につけられる家具・フックを取り付けて、来客用のコート掛けとして活用しています。このようにちょっとしたデッドスペースを有効活用できるアイテムは省スペース派には非常に重宝するでしょう。

吊り下げ

靴を収納するための吊戸棚の下にパイプが取り付けられており、そちらをコート掛けとして活用しています。やはり玄関に入ってすぐのスペースにコート掛けがあると、出かける際も帰宅した時もスムーズに行動できますね。

壁掛け

長押をDIYして美しい真鍮のフックを取り付けたコート掛けです。S字フックも一緒に取り付けて使い勝手がよくなったとか。このスタイルに落ち着くまでにはかなりの紆余曲折があったようですが、結果としてとても素敵なコート掛けができました。

2×4材

ラブリコと2×4材でDIYしたベッド周りのコート掛けです。アイアンブラケットとブライワックスで味のある雰囲気に仕上がっています。本来白かった後ろの壁は、ベニヤ板をペイントして設置することでアクセントにしました。

壁掛け

枝のついた流木にロープを巻き付けてDIYしたコート掛けの画像です。この枝があることで帽子も掛けられるということで、発想が素晴らしいですね。青いモールディング壁も自作ということで、並々ならぬセンスを感じます。

壁掛け

玄関を入ってすぐの場所にあるのは、可愛らしい娘さん専用のコート掛けです。ご主人が端材をウォールナット調に塗装してセリアのフックをつけてDIYしたそうです。なんでも自分でやりたい年頃の娘さんにぴったりですね。

壁掛け

アンティークショップ70Bで購入したコート掛けを玄関に設置しました。工務店に梁の位置を確認したり取り付けるための金具に塗装したりと、慎重かつ丁寧な仕事ぶりが伺えます。ご覧の通り、まるでプロの手仕事のようです。

つっぱり棒

階段上部の壁に突っ張り棒を渡してコート掛けとして利用しています。壁に穴をあける必要がないので住居を傷めないところがポイントではないでしょうか。また、つっぱり棒は簡単に場所を変えられるのも利点です。

壁掛け

トイレを出たところに設置した壁掛けタイプのコート掛けです。木の土台にアイアンフックとドライフラワーの組み合わせがとても気に入っています。据え置きのコート掛けもアイアンです。板壁のディスプレイともとてもよくマッチしています。

壁掛け

セリアのフックをつけてDIYしたコート掛けです。5人分のコートが掛けられるようになっています。コート掛けの上に画鋲で留めた額縁を飾りました。おしゃれなディスプレイも兼ねた素敵なコート掛けになりましたね。

壁掛け

部屋と部屋のあいたスペースに、無印の壁に付けられる家具を設置しました。開閉式のフックがついているので、必要な時だけフックを引き出すことが可能です。来客時に活用できて、それ以外の時はすっきりしまえます。

スタンド

大容量のシューズボックスの手前に、来客用のスタンドコート掛けが置いてある玄関です。北海道の無垢工房の木のコート掛けに木のハンガーで、ナチュラルな玄関の雰囲気にとても合っています。木の温かみを感じる素敵な玄関です。

レール

ふすまの梁の部分にアルミレールを設置してS字フックをつけたコート掛けです。出かけるときに持ち出しやすいのももちろんですが、来客時にとても重宝しているとのこと。他にもいろいろと活用できそうなアイディアです。

スタンド

玄関に無印のブナ材コートスタンドを置いています。こちらのコートスタンドは背が高いのでロングコートなどもらくらく掛けられるのがポイントです。中間の位置にもフックがついているので、用途ごとに掛けられます。

折り畳み

玄関の入り口で使用しているコート掛けは、ベルメゾンの折り畳み式の収納できるタイプです。簡単に折りたたむことができるので、オフシーズンにはしまっておき空いたスペースを他のことに活用できてとても便利です。

壁掛け

ユーザさんが手作りしたウォールコート掛けを使用しています。コート・帽子・ストールなどは外を歩くと冬でも汗を吸収しているので、ここで湿気を飛ばしてからしまうようにしているそうです。衣類を清潔に保てます。

スタンド

アイリスオーヤマのポールタイプのコートハンガーです。真っ白なデザインなのでホワイトインテリアにぴったりといえます。リビングに入ってすぐのところに置いてあるので、家族が帰宅後すぐに脱いだものを掛けられて便利です。

2×4材

ディアウォールと2×4材で4点の柱を造り、収納棚とコート掛けをDIYしました。玄関の目の前に設置されていますが、白で統一されているので圧迫感を感じないのがいいですね。フレキシブルに使えそうなスペースです。

壁掛け

ダイニング横のカウンターの後ろに無印の壁に付けられる家具を設置しました。来客用のコート掛けとして予定では玄関横に設置するつもりでしたが、お客様の目の届くところにある方がいいのではということでここになったそうです。

つっぱり棒

玄関奥のクロークの一角に、お子さんの手が届きやすい位置へつっぱり棒でコート掛けを設置しました。その上には同じくお子さんでも手が届く高さの帽子置き場も作りました。セリアのコンテナにシーズンオフの物を入れています。

吊り下げ

玄関入り口の吊り下げタイプのコート掛けには、よく使う帽子をフックで一緒に掛けています。シューズ・コート・帽子を一緒にコーディネートできるので便利です。背景のカラフルな壁紙がアクセントになっていてとても素敵ですね。

壁掛け

新居の玄関に合うコート掛けが見つからず、自信でDIYに挑戦しましたそうです。ホームセンターでカットしてもらった木材を自宅にあった塗料で白くペイントし、salyu!のフックを取り付けました。リノベーション業者から褒められたそうです。

立てかけ

こちらの立てかけタイプのコート掛けは、銅管継手を駆使してDIYされたものです。銅管のツヤ感がいい味を出して、個性が光っています。白いパイプを使用しているので、白い壁の部屋に置いても目立たずきれいです。

スタンド

玄関入り口の写真です。スタンドタイプのコート掛けと、来客用のスリッパ置き場が設置されています。色味を抑えたアイテムを選んでいるので、廊下の一角に置かれていても圧迫感がありません。落ち着いた雰囲気がGOODです。

壁掛け

DIYした壁掛けタイプのコート掛けは、フックが個性的で使い勝手もよさそうです。犬と猫の顔がついたハンガーがとってもインパクトがあり目を引きます。赤い壁掛けのメールボックスとのコントラストがきれいですね。

壁掛け

玄関にDIYした来客用のコート掛けは、以前トイレで使用していた鏡の木枠を再利用した素材をメインに作られています。枠内に鉄板風のシートを貼りつけ、リサイクルショップで手に入れたフレームを入れ込みました。

壁掛け

玄関横の壁に取り付けられているコート掛けですが、よく見るとフックの種類がすべて別々のものになっています。これだけでとてもアンティークな雰囲気になりますし、遊び心があってコートを掛けるのも楽しくなりそうです。

つっぱり棒

シューズクロークの横にもともとあったコート掛けですが、真冬になるとパンパンになってしまうのでその下に新たにつっぱり棒を使った子ども用のコート掛けを新設しました。これで毎日のコート掛け渋滞も解消されますね。

スタンド

玄関の入り口に置いている藤とアイアンのコート掛けは、友人から譲り受けたものだそうです。ナチュラルなお部屋の雰囲気にもぴったりで、まるで運命の出会いのようです。玄関からの動線にあるので使い勝手がよいでしょう。

壁掛け

ご主人が玄関の入り口にDIYしてくれたコート掛けです。コンパクトかつ素朴な風合いでナチュラルな玄関の雰囲気ともマッチしています。アイアンかごのディスプレイやハロウィンモチーフの飾りもとっても可愛らしいです。

壁掛け

家族が脱いだ上着をソファーに置きっぱなしにしてしまうので、玄関の入り口に小さなコート掛けをDIYして対策しました。今のところ家族はきちんとコート掛けに上着を掛けてくれているようです。猫の転写シールがかわいいですね。

つっぱり棒

リビングの電話台とおむつ替えスペースにあるほんのわずかな隙間に、ダイソーで1番短い18cmのつっぱり棒をわたしてコート掛けを設置しました。低い位置なので小さなお子さんのコートなどを掛けるのにぴったりです。

壁掛け

玄関入り口のきれいな漆喰壁に、studio clipのコート掛けを設置しています。木の風合いを生かしたシンプルなデザインのコート掛けに、可愛い子ども服やキッズアイテムが掛けられていてなんだかほっこりしますね。

壁掛け

リビングに入ってすぐの場所に設置されているコート掛けは、とても珍しい鍵型のデザインのコート掛けです。冬場は来客用のコート掛けとして利用し、夏場はこのように帽子やカゴバッグなどを掛ける場所として使用しています。

コート掛けには色々なタイプがあり、その設置場所によっても必要な条件が異なることが分かったのではないかと思います。家族の人数や用途に合わせて、いくつかのコート掛けを用意しておくのもいいかもしれません。好みのものをみつけてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「コート掛け」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク