お片付けも一緒に学べる☆子ども部屋での学習道具の使いやすい収納術

お片付けも一緒に学べる☆子ども部屋での学習道具の使いやすい収納術

教科書やランドセル、文房具などなど。勉強を頑張るお子さんの部屋にはさまざまな学習道具がありますよね。今回は、そんな学習道具を上手に収納している子ども部屋の実例をご紹介します。勉強がはかどるのはもちろん、お片付けも学べそうな収納アイディアは必見です。

教科書は教科別収納が便利

学年が上がるにつれ、どんどんと増えていく教科。教科書だけではなく、ドリルやノート、資料集などの副教材もあるため分かりやすく収納しておきたいですよね。まずは、教科書類を教科別にわかりやすく収納している実例をお届けします。

仕切りスタンドを使った収納

無印良品の仕切りスタンドを使い、教科書類を綺麗に整頓しているRudyさんの実例です。教科別のラベルはあえて下の部分にすることで、教科書でラベルが隠れてしまうことを防いでいます。実例のように辞書類もそばに置いておくと、気になったこともすぐに調べられそうです。

引き出しを使った収納

ohayaさんは、棚の中に100円ショップのラックを入れこみ、教科書類を収納しています。実例のように透明タイプのラックを使うと、中に物があるかどうかもすぐにわかるので、忘れ物防止になりそうですね。ラベルは平仮名にしておけば、小さなお子さんでもわかりやすいです。

ファイルボックスを使った収納

無印良品のファイルボックスとコクヨのPPファイルを組み合わせているnanakoさんの実例です。ボックスを引き出すだけで教科書類をまとめて確認することができるのが、とっても便利。普段使いの教科書だけではなく「毎日持って行くもの」や「これから使う教科書」などもボックスで整理整頓しているとのことです。

作業スペースを広く使える収納テク

いざ宿題や予習をしようと思っても、デスクや収納スペースの上に物が散らばっているとやる気も半減……というのも子どもあるあるですよね。続いては、さまざまなアイテムを使って作業スペースを広くしている実例をご紹介します。子ども部屋だけではなく、おうちのあちこちで応用できそうなテクニックに要注目です。

ホワイトボードを使った収納

yanaさんは、ランドセルラックの上にホワイトボードを設置しています。ホワイトボードには予定表の他、文房具なども収納できるようになっているのでラック上は広々。教科書類の出し入れやドリルの内容確認などもスムーズにできそうです。

キャスター付きラックを使った収納

デスクの下にラックを置き、教科書やタブレット学習端末などを収納しているkomiso24さんの実例です。消しゴムカスを掃除するハンディ掃除機も一緒に置いているとのことで、ピカピカなデスクがキープできそうですね。実例のようなキャスター付きラックなら移動も楽々です。

勉強机の下には教科書、参考書置き場があり、チャレンジパッド収納、ハンディ掃除機の充電コーナーにもなっています🙌❇️消しゴムのカスも、子どもたちがハンディ掃除機で綺麗にしてくれるので助かります🥰
komiso24

壁掛け棚を使った収納

壁掛け棚を使って、子ども部屋を整理整頓しているのはsaahannさんです。棚には鉛筆削りや卓上掃除機などが入っているとのこと。観葉植物なども飾られており、ディスプレイも楽しめるコーナーとなっています。

DIY棚を使った収納

yuuさんは、DIYしたという棚をデスクの横に置いてお部屋を使いやすくしています。文房具や紙ものなどもスッキリ収まっており、見栄えも良いですね。実例のような薄型の棚なら圧迫感もなく、机上も広々と使えそうです。

息子の勉強机⭐いつも小物が散らかってるので家に余ってた1×4材で横に置ける棚を作りました(*^^*)
yuu

ワゴン収納でより使いやすい子ども部屋に

最後にご紹介するのは、ワゴンを使った学習道具の収納アイディアです。移動もしやすいワゴン収納は、掃除がしやすいのも魅力的。リビングや身支度スペースに簡単に移動することもできるので、おうちのあちこちで勉強や時間割そろえをしたいという方にもぴったりです。

絵の具や算数セットも収納

IKEAのワゴンを使い、学習道具を収納しているchiuchiuさんの実例です。ランドセルなどかさばるもののほか、絵の具道具や算数セットなども収納できるとのことで、使い勝手も良いよう。お子さんでも使いやすい高さだったところも、お気に入りポイントとのことです。

カバン類も収納

shiho...さんもIKEAのワゴンを活用しています。棚部分の深さがあまりないので、教科書類の出し入れもしやすいのが魅力なのだそう。実例のようにフックもつけておくと、カバンや帽子類の収納にも活用できます。

動かす時のキャスター音なく、軽く動く。(掃除しやすい♪)大きなランドセルも乗せやすい。マグネットが付く、フックも付けやすい。3段の棚の間が、定番商品のワゴンより広く作られているので、下の段の出し入れがスムーズ。囲いの高さが少ない分、教科書が取り出しやすい。
shiho...

セリアのケースと組み合わせて収納

ayaさんは、キッチンワゴンとセリアのケースを組み合わせて教科書類を収納しています。ケースは教科ごとにラベリングをしているとのことで、使い勝手もばっちりになっていますね。下段は勉強時に使う紙や持ち帰りグッズなどを自由に収納しているそうです。


教科書や文房具などの勉強道具の収納アイディアをお届けしました。出し入れしやすく、また見た目も良い収納があればお子さんもきっとお片付け上手に育ってくれるはず。ぜひ実例を参考に、子ども部屋の収納も見直してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「勉強道具 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク