新年のあいさつを見返しやすくスマートに収納♡年賀状の整理収納アイデア

新年のあいさつを見返しやすくスマートに収納♡年賀状の整理収納アイデア

1年の始まり。親族や友人など、大切な人から届く年賀状をみなさんはどのように保管されていますか?真心がこもった大切なものだからこそ、丁寧にそしてスマートに収納したいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんの創意工夫あふれる年賀状の整理収納アイデアをご紹介します。さっそくチェックしていきましょう。

ケースやボックスに入れて収納

まず初めにご紹介する収納アイデアは、ケースやボックスを使った収納です。ケースやボックスを使うことで数年分の年賀状をまとめて収納、保管することができますよ。「ここに年賀状がまとめてある」と分かりやすいので、見返したいときにもサッと取り出しやすい収納アイデアです。

ケース&ラベリングしたクリップで

ニトリのボックスを使って年賀状の収納をしているsnb_sさん。届いた年賀状は年ごとにクリップで留め、年数を書いたマスキングテープをクリップに貼ることで、一目でいつの年賀状か分かる工夫がされています。簡単で手軽にできるまとめかたですが、綺麗に分かりやすく収納できるところがいいですね。

ケースを使って保管の区切りを決める

Kawauso15さんはクリアケースの中に、年ごとにまとめて収納されています。大切な年賀状は処分しにくいですが、どこかで区切りを決めないとどんどんと溜まっていってしまうのが悩みですよね。このケースに入りきらなくなったら処分することに決めているのだとか。保管の区切りを決めるアイデア、真似したいですね。

年賀状の収納♫ とっておきたい年賀状ですが、このケースに入りきれなくなったら処分することにしています。
kawauso15

大切な書類と共に保管

YU-RIさんはセリアのボックスとハガキケースを使い、大切な書類とともに年賀状を保管されています。ハガキケースにラベリングしてあるので、とても分かりやすいですよ。同じくらいの頻度で見返すものをひとつの箱に仕分けしてまとめることで、使いやすさと収納のしやすさを兼ね備えることができますね。

その他の収納アイデア

年賀状の収納アイデアはその他にもたくさんあります。続いては、ジップロックを使った収納や製本するアイデアなどをご紹介します。工夫することで何年にもらったものなのかも一目で分かるようにできるので、そちらも合わせて見ていきましょう。

ジップロックを使って収納

75さんはジップロックを使って年賀状の収納をしています。一目で何年の年賀状が入っているか分かりやすいよう、書き損じた年賀状を一番上に置くことで、ラベリング代わりにするという工夫がされています。その年はどんなデザインにしたかという記録にもなりますね。ハガキ収納ではないアイテムを使うアイデアに感動です。

ジップロックに毎年の年賀状を入れて保管しています。 書き損じの一枚をラベル兼デザインの記録用に一番上にして入れるのがコツ😄 保管は二つか三つと決めているので、年末に年賀状を書くときに参照したあとは、古い方を処分しています。
75

ポストカード用レフィルを使って整理収納

haru-yuaさんは、コクヨのチューブファイルにポストカード用レフィルを使い年賀状を整理しています。レフィルは1枚4ポケットあるので、たくさん届く年賀状もスッキリ収納することができますね。あとから年賀状をアルバムのように見ることができる収納方法は、大切な人からの想いを長く楽しむことができそうです。

届いた年賀状は製本する

毎年届く年賀状を年ごとに製本しているというMamiyさん。布ガムテープやマスキングテープを使って丁寧に製本されているそうです。年度ごとに背表紙のカラーを変えることで、分かりやすくする工夫もされていますよ。自分好みのデザインで収納することで、より一層年賀状が届くのが楽しみになりそうですね。

年賀状をまとめて、裏表に無地のハガキか厚紙を置いて、布ガムテープで端を貼って、マステとスタンプでおめかしするだけ〜ヽ(*´v`*)ノ ファイルいらずで簡単☆ 年度ごとにマステの色を変えてます(♡˙︶˙♡)
Mamiy

年賀状の整理収納アイデアをご紹介しました。いかがでしたでしょうか?RoomClipユーザーさんの創意工夫あふれる収納術を参考に、みなさんも大切な年賀状を整理してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「年賀状 整理収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク