毎年のルーティーンに!たまった「年賀状」をキレイに整理整頓する方法

毎年のルーティーンに!たまった「年賀状」をキレイに整理整頓する方法

年賀状は、気が付くと何年もためてしまいがち。キレイに整理整頓しておかないと、いざ住所などの確認で見返したいときに見つけ出すのが大変です。今回は、そんな年賀状を見返しやすく整理整頓する方法をご紹介します。ユーザーさんたちの年賀状の保管年数や、処分のタイミングなども参考にしてみてくださいね。

入れるだけだからあっという間に整理完了

まずは、簡単かつスピーディーに年賀状の整理ができる、時短テクニックをご紹介します。基本は、箱に入れるだけ!ユーザーさんたちはそこに少しのアレンジをくわえて、わかりやすく整理されていました。

クリップで留める

ニトリのボックスに、年賀状やはがきを収納されているsnb_sさんです。種類ごとにダブルクリップで留め、そこにマスキングテープを貼って項目を直接書き込んでいます。枚数の少ない年は一度紙に挟んでから数年まとめてとめると、はがき同士が混ざることもなく、よりコンパクトになります。

箱に直接入れる

akko-skywalkerさんは箱のサイズに合わせたインデックスを作り、西暦ごとに仕分けられるようにしました。前もって数年分のインデックスを作っておけば、あとは毎年箱に入れるだけで、とっても楽に整理ができます。箱の中を無駄なく使えるので、たっぷりと保管できそうですね。

ジッパーバッグに入れる

こちらは、年賀状の仕分けにジッパーバッグを使われているアイデアです。sasaeriさんは毎年ご自分の年賀状も入れて、表紙として使われていました。お子さんの成長も確認できて、年賀状整理がひとつの楽しみになりそうですね。10年分以上の年賀状が入っているそうです。

我が家の年賀状収納☆*:.。. 10年分以上をこのボックス1個で収納してます。 その年の絵柄面が表紙代わりです。1番上に見えるように袋に入れて並べると、毎年子供が大きくなっていくのが面白いです😆 (あたりまえですけどw)
sasaeri

ケースを使って見た目もスッキリ

見た目もスッキリと整理したいなら、ケースを使った収納もオススメです。見つけやすい透明タイプのもの、インテリアに馴染む目隠しタイプのものなど、置きたい場所に合わせてお好みのデザインを選んでくださいね。

ブック型ボックスに入れる

XXmomoXXさんが年賀状の整理に使われているのは、セリアのブック型収納ケースです。3年分のケースを用意して、毎年1年分ずつ処分されているそう。中には、年賀状をいただいた方のリストも一緒に入れているそうです。棚の上や本棚に立てて、省スペースに収納できますよ。

透明のケースの中に立てて入れる

kawauso15さんはフタ付きの透明ケースの中に、輪ゴムでまとめた年賀状を西暦ごとに立てて収納されていました。用紙をかぶせて上の部分にラベルを貼っているので、スッキリとして一目でいつのものかわかります。ケースに入りきらなくなったら処分されているそうです。

はがきケースに入れる

こちらは、キャンドゥのはがきケースに年賀状を入れている実例です。官製はがきが約120枚も収納可能ですから、毎年たくさんの年賀状が届くというご家庭にもオススメ。aaanoさんは年賀状のほかにも、結婚式の出欠返信ハガキも収納されていましたよ。縦置きも横置きもできて、使い勝手バツグンです。

キャンドゥのハガキケースで年賀状整理。 結婚式の時の出欠返信ハガキもまとめました。 毎年、紙袋にガサッとテキトーに入れてたけど、これでスッキリ✨
aaano

パラパラめくって見返しやすい

住所を確認したり、お祝いごとでお子さんの年齢を確認したいときなど、年賀状を見返す機会が多い方にオススメしたいのが、ファイリングや製本をする整理方法です。本のように立てて収納できるところも、収納場所に困りません。

年賀状ファイルに入れる

stさんは14年分の年賀状を整理して、3年分まで減らしたそうです。収納に使っているのは、おうちにあまっていたという年賀状ファイル。以前は1ポケットにつき2枚入れていましたが、1枚に変えてからは裏表が一目瞭然で、住所の確認がしやすくなったそうです。

写真付き年賀状だけをファイルに残す

写真付き年賀状だけを残して、無印良品のフォト・ハガキホルダーの2L対応タイプに入れている、kaoriさんです。処分するのをためらってしまう写真付き年賀状を、フォトアルバムのように保管できるナイスなアイデアですね。厳選することで、9年分の年賀状が1冊にスッキリとまとまりました。

4ポケットのファイルで仕分ける

kana_homestyleさんはコクヨのA4サイズのチューブファイルに、4ポケットタイプのリフィルを入れていました。ポケットごとに、旦那さんの身内用と友人用、ご自分の身内用と友人用に仕分けているそうです。1リフィルで1年分、計10年分を1つのファイルにまとめる予定なんだそうですよ。

1年ごとに製本する

Mamiyさんは年賀状を製本しました。まとめた年賀状の裏表に無地のハガキか厚紙を置き、布ガムテ―プで端の部分を貼って完成です。マスキングテープやスタンプで、お好みにアレンジができますよ。本のような見た目がとっても可愛く、毎年作るのが楽しみになりそうですね。

今年も年賀状を製本しました! 年賀状をまとめて、裏表に無地のハガキか厚紙を置いて、布ガムテープで端を貼って、マステとスタンプでおめかしするだけ〜ヽ(*´v`*)ノ ファイルいらずで簡単☆ 年度ごとにマステの色を変えてます(♡˙︶˙♡)
Mamiy

年賀状を整理整頓する方法をご紹介しました。いつでもすぐに取り出せるように整理整頓しておけば、思い出のひとつとして見返す機会も増えそうです。ご家庭によって年賀状の量はそれぞれですので、ご自分にあった方法を選んでみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「年賀状整理」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク