あくまでも自分が使いやすい収納のアイデア・おしゃれなインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

大人も子どもも使いやすい☆収納美人なクローゼットのつくり方
大人も子どもも使いやすい☆収納美人なクローゼットのつくり方
気付いたらクローゼットが洋服で溢れかえっている、なんてことはありませんか。きれいに収納はしたいけれど、使いやすさも重視したい!子ども服がいつもごちゃごちゃ!と悩んでいる方も多いはず。そこで今回は、見た目も美しく、大人も子どもも使いやすいクローゼットのつくり方をご紹介します。
洗面台周りをもっと使いやすく!快適にするためのアイデア
洗面台周りをもっと使いやすく!快適にするためのアイデア
水を扱う洗面台は生活用品でごちゃつきがちだったり、湿気や、汚れが気になる場所でもありますね。今回は洗面台周りを使いやすくする工夫をしているユーザーさんをご紹介します。吸盤を下向きにつけて汚れを防止したり、壁掛けラックで収納場所を確保したりと、なるほど!と目のつけどころに感心します。
物が散らからず元に戻しやすい☆誰もが片付けやすくなる工夫
物が散らからず元に戻しやすい☆誰もが片付けやすくなる工夫
服や文房具、掃除道具など、気付くとお部屋に出しっぱなしになっていたりしませんか?片付けても気付くとまた散らかっている、そんな時は収納方法を見直してみましょう!今回はユーザーさんが実践する、片付けの工夫をご紹介します。自分だけでなく家族の誰でも片付けやすくなる方法は、参考になりますよ。
片付けられない自分を卒業します!片付けやすい収納の工夫
片付けられない自分を卒業します!片付けやすい収納の工夫
みなさんは片付け、得意ですか?いつもすっきりと片付いたお部屋を保ちたいとは思うけれど、片付けが苦手でうまく片付けられない……という方も、少し工夫をすれば片付けやすいお部屋づくりができるんです。今回は、片付けが苦手な方にオススメしたい、「片付けられない」を解消する収納の工夫をご紹介します。
毎日の暮らしが充実♪自分時間を作って楽しむヒント
毎日の暮らしが充実♪自分時間を作って楽しむヒント
慌ただしく毎日が過ぎてしまい、夕方にはぐったり...... なんとなく一日が過ぎてしまったということはありませんか?時間をうまく使って、短時間でも自分だけの時間を楽しむことができれば、毎日がもっと楽しくなるはず。自分時間を楽しんでいるユーザーさんの例を参考に、時間の使い方や自分磨きについて考えてみました。
贅沢な自分時間を手に入れるスペース作り10のコツ
贅沢な自分時間を手に入れるスペース作り10のコツ
すべての仕事から解放され、1人だけの時間を過ごすスペース……そんな場所をお持ちですか?ハンドメイドや読書などの趣味に没頭する、完全にオフな時間があると暮らしにハリが出ますよね。今回はそんな自分時間をより上質なものにする場所作りのコツを紹介したいと思います。
子どもやシニア、ペットまで♡家族が暮らしやすいお家
子どもやシニア、ペットまで♡家族が暮らしやすいお家
家族みんなが暮らしやすく、ストレスのないお家ってどんなお家でしょうか。小さな子どもがいるお宅、生活に配慮が必要な家族がいるお宅、ペットがいるお宅。RoomClipには、そんな家族が暮らしやすく工夫をしたお家づくりをされているユーザーさんがおられました。これから工夫を考えている方は必見ですよ♡
常に清潔をキープするコツはアイテム選びにあり!洗いやすいキッチン雑貨
常に清潔をキープするコツはアイテム選びにあり!洗いやすいキッチン雑貨
お家の中でも特に清潔にしておきたいキッチン雑貨。RoomClipユーザーさんの実例を拝見していたら、キッチン雑貨のキレイをキープするコツはアイテム選びにありました。その絶対条件は、「洗いやすさ」。ここでは、ユーザーさんが実際に使用されていた「洗いやすい」アイテムをご紹介します。
アウトドアだけじゃない!snow peakのアイテムを普段使いに
アウトドアだけじゃない!snow peakのアイテムを普段使いに
snow peakのアイテムは、そのデザイン性の高さから、お家の中でも普段使いしやすいアウトドアブランドです。RoomClipでも、snow peakのアイテムを普段使いされている方をたくさん見つけました!キッチンアイテムからテーブルやチェアまで、実例とともにご紹介します。
捨てるなんてもったいない!直して使うインテリアのヒント
捨てるなんてもったいない!直して使うインテリアのヒント
古くなったり好みでなくなった家具は、みなさんどうされているのでしょうか。新しいものに買い換える前に、自分好みに直して使うアイデアを見てみませんか?今回は「直して使う」再利用のテクニックが光る、RoomClipユーザーさんをご紹介します。日本人ならではの「もったいない」という節約感覚、見直したいですね。