スリムならこんなにも置けそうだ!のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

暮らしも気持ちも軽やかに♪おうち中でスリム化したこと10選
暮らしも気持ちも軽やかに♪おうち中でスリム化したこと10選
「いつの間にか物が増え、なんだか暮らしにくい……」とお感じなら、「スリム化」を意識して、おうちの中を見直してみませんか?今回はユーザーさんが実践されたスリム化を、収納・インテリア・家事の3つのカテゴリー別にご紹介します。暮らしも気持ちも軽やかになる、スリム化のヒントが見つかるかもしれませんよ♪
快適な暮らしは足元から!床そうじのためのアイデア10選
快適な暮らしは足元から!床そうじのためのアイデア10選
おうちを快適な空間にするために大切なことのひとつに、床そうじがあります。素足で歩いたり、寝ころがることもある床は、キレイに保ちたいですよね。汚れやすい水回りの床も、おそうじのしやすさが重要です。今回は、そんな床そうじや片づけのための工夫やアイデアを、場所別にご紹介します。
アイテム兼用でおうちをスリム化!みんなが兼用しているアイテム
アイテム兼用でおうちをスリム化!みんなが兼用しているアイテム
必要だから便利だからと購入していると、いつの間にか物が増えていること、ありますよね。新しい物を買う前に、まずは今あるアイテムと兼用できないかチェックしてみたり、新しい物を買う際に複数の用途で使えるものを選ぶことでおうちのスリム化につながります。ユーザーさんが兼用しているアイテムを見てみましょう。
ちょっとしたスペースを有効活用☆スリムワゴンを使った収納実例
ちょっとしたスペースを有効活用☆スリムワゴンを使った収納実例
心地よいお部屋作りに整理整頓は欠かせませんよね。ただ、元々ある棚だけでは物が溢れてしまう……と収納に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。収納上手なユーザーさんはコンパクトなワゴンを上手に活用しているようですよ。今回は、隙間収納や収納スペースの追加にスリムワゴンを使った実例をご紹介します。
夏といえば流しそうめん!簡単に手作りできるDIYアイデア&おしゃれな市販アイテムを紹介
夏といえば流しそうめん!簡単に手作りできるDIYアイデア&おしゃれな市販アイテムを紹介
夏の風物詩「そうめん」を、もっと美味しく、もっと楽しく食べられる流しそうめん。水に流れるそうめんを掴むスリルから、ちょっとしたイベント気分も味わえる食べ方です。この記事では、RoomClipユーザーさん達の実例をもとに、流しそうめんの手作りアイデアや、市販の流しそうめん機などを紹介します。
スリムに置けるからお部屋が広々♪大注目のテレビスタンド
スリムに置けるからお部屋が広々♪大注目のテレビスタンド
壁掛けテレビには憧れるけれど、おうちに制限があったりしてなかなか取り入れにくいものです。スリムに設置できるテレビスタンドなら、壁掛けのようなスタイルを手軽に楽しむことができるんですよ。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、テレビスタンドについてまとめました。
捨てるのはもったいない!変幻自在なそうめん箱リメイクアイデア
捨てるのはもったいない!変幻自在なそうめん箱リメイクアイデア
贈答用などで見かけることが多い、そうめんの木箱。しっかりとした作りなうえ、蓋も付いているので、リメイクの素材としても人気なんです。難しい工程などが必要なく、簡単に作り上げられるのもおすすめポイントです。ユーザーさんのアイデアを参考に、インテリアに馴染むリメイク作品作りにチャレンジしてみませんか。
捨てる前に、ちょっと待って!そうめん木箱の再活用アイデア10選
捨てる前に、ちょっと待って!そうめん木箱の再活用アイデア10選
夏場にいただくことが多い、木箱入りのそうめん。丈夫で立派な作りのそうめん木箱は、捨てるのがもったいない気もするけど、どのように活用すればいいか分からないという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、そうめん木箱をインテリア雑貨や収納アイテムに変身させているユーザーさんをご紹介します。
捨てずにリメイク、便利に使える!そうめん箱で作る実用アイテム
捨てずにリメイク、便利に使える!そうめん箱で作る実用アイテム
贈り物としていただくことの多い、箱入りのそうめん。食べ終わったあと、その立派な箱を捨ててしまうのは、なんだかもったいないですよね。今回は、そうめんの箱を実用品にリメイクされている実例をピックアップ♪不要になったそうめん箱が、暮らしに役立つ便利なアイテムに大変身です。
捨てたらもったいない!リメイクしたそうめん箱の活用法10選
捨てたらもったいない!リメイクしたそうめん箱の活用法10選
暑くなると、木の箱に入った立派なそうめんをいただいたり買ったりする機会があるかと思います。中身は美味しくいただくとして、その木箱はどうしていますか?ただ捨てるのはもったいないですよ!今回は、そうめんの箱をリメイクして、キュートで便利なものを作っているユーザーさんの実例をご紹介します。