コメント2
necomura
セリアのトレリスとすのこで棚を作りました。飾りもセリア。木工用ボンドで付けただけの簡単施工。あまり重たいものは置かないのでこれで充分です。ガーデニングに今までやったDIYの知恵?も活かせて楽しいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kumipohさんの実例写真
室外機カバー 買うと高いので作りました。 セリアのトレリスと不要になった押し入れの中板を使いました。押し入れの中板は捨てるのに建築廃材で有料とのことだったので、何とか再利用できないかと考えた苦肉の策です(-_-;)
室外機カバー 買うと高いので作りました。 セリアのトレリスと不要になった押し入れの中板を使いました。押し入れの中板は捨てるのに建築廃材で有料とのことだったので、何とか再利用できないかと考えた苦肉の策です(-_-;)
Kumipoh
Kumipoh
家族
cherryさんの実例写真
断熱と結露対策でセリアのトレリスで二重窓作りました。
断熱と結露対策でセリアのトレリスで二重窓作りました。
cherry
cherry
1K
darumaさんの実例写真
表紙が見える絵本棚が欲しくて探していましたが、ちょうどのやつが見つからず作りました。
表紙が見える絵本棚が欲しくて探していましたが、ちょうどのやつが見つからず作りました。
daruma
daruma
juriさんの実例写真
現在北海道岩見沢市にて元中華料理屋をバーへ改装中(^^) セリアのガーデニング用トレリス4枚と、電球を引っかけるために上部分にセリアのメッシュフレームをつけて照明傘を作りました(^^) トレリスは木工用ボンド×タッカーで組み合わせ、上部分メッシュフレームはボンド×タッカー×ビスと頑丈にしました(^O^) 今回は約500円でリメイクできました❤️
現在北海道岩見沢市にて元中華料理屋をバーへ改装中(^^) セリアのガーデニング用トレリス4枚と、電球を引っかけるために上部分にセリアのメッシュフレームをつけて照明傘を作りました(^^) トレリスは木工用ボンド×タッカーで組み合わせ、上部分メッシュフレームはボンド×タッカー×ビスと頑丈にしました(^O^) 今回は約500円でリメイクできました❤️
juri
juri
Meryさんの実例写真
キッチンを手直し。以前と比べてスッキリしました。調理スペースが手狭だったので、棚を増やして食器カゴは上に。これで調理中に色々おける。 セリアのつっぱり棒とトレリス様々です。
キッチンを手直し。以前と比べてスッキリしました。調理スペースが手狭だったので、棚を増やして食器カゴは上に。これで調理中に色々おける。 セリアのつっぱり棒とトレリス様々です。
Mery
Mery
3LDK | 一人暮らし
Meryさんの実例写真
私の自慢の100均アイテムといえばこちら。 オールセリアで作ったキッチンの壁面棚です。 木目突っ張り棒に、ボンドで3枚つなげたトレリスを結束バンドで固定し、棚板に使ってるトレリスは黒の金属棚受けで補強。小物が落ちないように木製トレーを敷いています。食器カゴもセリアのワイヤーバスケットを結束バンドで固定してるので、食器をいっぱい入れても大丈夫。料理の時にはイーゼルにスマホを立てかけ、レシピを見ながら作れるようにしたところも個人的に便利なポイント。 ディアウォールを使わないで突っ張り棒だけでここまでできるというところと、材料費が全部で3000円いかないところが推しポイントです。
私の自慢の100均アイテムといえばこちら。 オールセリアで作ったキッチンの壁面棚です。 木目突っ張り棒に、ボンドで3枚つなげたトレリスを結束バンドで固定し、棚板に使ってるトレリスは黒の金属棚受けで補強。小物が落ちないように木製トレーを敷いています。食器カゴもセリアのワイヤーバスケットを結束バンドで固定してるので、食器をいっぱい入れても大丈夫。料理の時にはイーゼルにスマホを立てかけ、レシピを見ながら作れるようにしたところも個人的に便利なポイント。 ディアウォールを使わないで突っ張り棒だけでここまでできるというところと、材料費が全部で3000円いかないところが推しポイントです。
Mery
Mery
3LDK | 一人暮らし
asami.さんの実例写真
セリアの木製トレリスを4つ繋げて 飾ってみました( *ˊᵕˋ)♡ お庭に置いたら 少しは可愛くなるかな(๑´ㅂ`๑)
セリアの木製トレリスを4つ繋げて 飾ってみました( *ˊᵕˋ)♡ お庭に置いたら 少しは可愛くなるかな(๑´ㅂ`๑)
asami.
asami.
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
手作りガーデン♪
手作りガーデン♪
Tomoko
Tomoko
家族
PR
楽天市場
mottyanさんの実例写真
セリアの ●木製トレリス×2 ●ガーデンプランターボックス×2 を使って作りました。 ペンキ塗って、くっつけただけ。 作業台の収納に使います(*'ω'*)
セリアの ●木製トレリス×2 ●ガーデンプランターボックス×2 を使って作りました。 ペンキ塗って、くっつけただけ。 作業台の収納に使います(*'ω'*)
mottyan
mottyan
2LDK
mottyanさんの実例写真
昨日作ったセリア棚は、 こんなかんじで道具やリボンの 収納に使ってます(^人^) トレリスにS字フック なかなか便利です☆
昨日作ったセリア棚は、 こんなかんじで道具やリボンの 収納に使ってます(^人^) トレリスにS字フック なかなか便利です☆
mottyan
mottyan
2LDK
kubotaisyoさんの実例写真
kubotaisyo
kubotaisyo
1LDK | 一人暮らし
wakaさんの実例写真
子供部屋 カラーボックスの間にパイン材でテーブルを作りました!! セリアのすのこ6枚と棚を使って壁面にトミカ収納を作りました(o^∀^o) ちょっとテーブル狭かったかな(´•ω•`) まだまだ続く子供部屋作り( °◊° )
子供部屋 カラーボックスの間にパイン材でテーブルを作りました!! セリアのすのこ6枚と棚を使って壁面にトミカ収納を作りました(o^∀^o) ちょっとテーブル狭かったかな(´•ω•`) まだまだ続く子供部屋作り( °◊° )
waka
waka
家族
natststsさんの実例写真
セリアの木製トレリスをセリアのL字金具で取り付け重ね…の単純作業❤︎ 簡単シューズラックの完成です。隙間にぴたっと入って最高(^_^)
セリアの木製トレリスをセリアのL字金具で取り付け重ね…の単純作業❤︎ 簡単シューズラックの完成です。隙間にぴたっと入って最高(^_^)
natststs
natststs
1LDK | カップル
mont-blueさんの実例写真
DAISOのペイントトレーと セリアのトレリスを付けただけの グリーン置きです☆ プチGarden♡ 陽当たりがいい場所なので フェイクグリーンたくさんでも いい感じに目の保養になってくれます♡ 簡単ですが、記事にしたので 参考に寄り道してみて下さーい☆ https://limia.jp/idea/64144/
DAISOのペイントトレーと セリアのトレリスを付けただけの グリーン置きです☆ プチGarden♡ 陽当たりがいい場所なので フェイクグリーンたくさんでも いい感じに目の保養になってくれます♡ 簡単ですが、記事にしたので 参考に寄り道してみて下さーい☆ https://limia.jp/idea/64144/
mont-blue
mont-blue
家族
enneさんの実例写真
セリアの木製トレリス35×20cm、レトロ調フックカトラリー、三角吊り金具、S字フックでキッチンツールかけ
セリアの木製トレリス35×20cm、レトロ調フックカトラリー、三角吊り金具、S字フックでキッチンツールかけ
enne
enne
家族
TOPさんの実例写真
セリアのすのこ3枚を塗って繋ぎ合わせて、余った木材やセリアの商品をつけただけです。゚+.( °∀°)゚+.゚ すのこ使うの初めてだったけど楽しかったです♪
セリアのすのこ3枚を塗って繋ぎ合わせて、余った木材やセリアの商品をつけただけです。゚+.( °∀°)゚+.゚ すのこ使うの初めてだったけど楽しかったです♪
TOP
TOP
家族
PR
楽天市場
UD-mamaさんの実例写真
〜100均リメイク〜 セリア木製トレリスに セリアフェイクグリーンマット 付けただけです。 木製トレリスはセリア水性塗料を 1度塗って色を濃くしました。 ソファーの後ろの壁に飾っています。 軽いので押しピン1〜2個で取付可能 簡単です!!
〜100均リメイク〜 セリア木製トレリスに セリアフェイクグリーンマット 付けただけです。 木製トレリスはセリア水性塗料を 1度塗って色を濃くしました。 ソファーの後ろの壁に飾っています。 軽いので押しピン1〜2個で取付可能 簡単です!!
UD-mama
UD-mama
____pir.y.oさんの実例写真
絵本大好きな息子(2)が お気に入りの絵本を自由に出し入れしたり 目で見て楽しめるような見せる絵本棚を DIYしました♪ 材料は全て100均です。 セリアの木製トレリス、インテリアウォールバーとナチュラルキッチンの新商品アイアンバーの3つを組み合わせただけの簡単DIYです。
絵本大好きな息子(2)が お気に入りの絵本を自由に出し入れしたり 目で見て楽しめるような見せる絵本棚を DIYしました♪ 材料は全て100均です。 セリアの木製トレリス、インテリアウォールバーとナチュラルキッチンの新商品アイアンバーの3つを組み合わせただけの簡単DIYです。
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HO_Ocean.1983さんの実例写真
seriaで購入した、チェーンフックロング×2、木製トレリス、ワイヤーメッシュラティス、フェイクグリーン×2の合計600円で完成♪ ラティスは交差してる木の片側だけ手で壊して、空いた隙間にワイヤーメッシュラティスを無理やり押し込んで完成です(๑˃̵ᴗ˂̵) ワイヤーメッシュラティスだけだと、重さに耐えられないと思ったので、木を支えに残して正解でした。ペイント無しでもそれなりに形になりました(*´-`)材料のみで道具は一切不要のお手軽DIYでした。新生児が寝てる隙に… 実家にお世話になってるので、後ろのブラインドが汚いのは気にしない気にしない…
seriaで購入した、チェーンフックロング×2、木製トレリス、ワイヤーメッシュラティス、フェイクグリーン×2の合計600円で完成♪ ラティスは交差してる木の片側だけ手で壊して、空いた隙間にワイヤーメッシュラティスを無理やり押し込んで完成です(๑˃̵ᴗ˂̵) ワイヤーメッシュラティスだけだと、重さに耐えられないと思ったので、木を支えに残して正解でした。ペイント無しでもそれなりに形になりました(*´-`)材料のみで道具は一切不要のお手軽DIYでした。新生児が寝てる隙に… 実家にお世話になってるので、後ろのブラインドが汚いのは気にしない気にしない…
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥393
トイレに置くすのこ棚。 セリアのすのこと茶色板で400円とネジ数本で出来ました。 板の段差のおかげで、ブラシ置けて素敵。 お掃除の時はこれごと移動できるのも素敵。
トイレに置くすのこ棚。 セリアのすのこと茶色板で400円とネジ数本で出来ました。 板の段差のおかげで、ブラシ置けて素敵。 お掃除の時はこれごと移動できるのも素敵。
Momo
Momo
2LDK | 家族
sunさんの実例写真
キッチン開拓開始から3ヶ月。 セリアにやっと木製トレリスが入荷したので作成しました。 失敗ばかりで見た目不恰好だけど、収納には使えるので良しとしました。 まだまだだー
キッチン開拓開始から3ヶ月。 セリアにやっと木製トレリスが入荷したので作成しました。 失敗ばかりで見た目不恰好だけど、収納には使えるので良しとしました。 まだまだだー
sun
sun
3LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
mokomocco
mokomocco
3LDK
junさんの実例写真
買ったまま放置してたセリアのトレリスを、 余ってる布貼ってダイニング側のすのこ棚に付けてみた。 今までは目隠しにカフェカーテン付けてたんだけど、、。 目隠し率大幅upだな( ´Д`)y━・~~笑 ほんと目隠し好きだゎ...トホホ
買ったまま放置してたセリアのトレリスを、 余ってる布貼ってダイニング側のすのこ棚に付けてみた。 今までは目隠しにカフェカーテン付けてたんだけど、、。 目隠し率大幅upだな( ´Д`)y━・~~笑 ほんと目隠し好きだゎ...トホホ
jun
jun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nyahanさんの実例写真
初すのこDIYです! トイレが無駄に広くてなにもないので、ちょっとした棚が欲しくて作りました♪ すのこはスーパービバホーム、天板はセリアのもので、トータル700円くらいでした! これからこの殺風景なトイレを明るくしていけたらいいな〜と思っています(*´ω`*)
初すのこDIYです! トイレが無駄に広くてなにもないので、ちょっとした棚が欲しくて作りました♪ すのこはスーパービバホーム、天板はセリアのもので、トータル700円くらいでした! これからこの殺風景なトイレを明るくしていけたらいいな〜と思っています(*´ω`*)
nyahan
nyahan
2LDK | 家族
harukaさんの実例写真
はじめてのDIY LIMIAで、花宮令さまのアイディアをみて作成しました。 簡単で可愛くて安くてすごい!
はじめてのDIY LIMIAで、花宮令さまのアイディアをみて作成しました。 簡単で可愛くて安くてすごい!
haruka
haruka
4LDK
tukuponさんの実例写真
ゴミ箱にステッカーを貼ってセリアの木製トレリスにキャスターをつけて動けるようにしました🙂普通に買うと1個2000円近くするのでこれなら一個あたり300円で作れました!!
ゴミ箱にステッカーを貼ってセリアの木製トレリスにキャスターをつけて動けるようにしました🙂普通に買うと1個2000円近くするのでこれなら一個あたり300円で作れました!!
tukupon
tukupon
yukkoさんの実例写真
yukko
yukko
hinataさんの実例写真
不器用なわたしでも、10分かからず完成しました!! すのこの両端が、丸くなっているのもポイント高い!! ちょうどワイヤーネットにハマるのが、嬉しすぎます!! セリアとダイソーの2店舗行かなきゃいけないですけど、どちらも近くにあるから、問題ないです◎
不器用なわたしでも、10分かからず完成しました!! すのこの両端が、丸くなっているのもポイント高い!! ちょうどワイヤーネットにハマるのが、嬉しすぎます!! セリアとダイソーの2店舗行かなきゃいけないですけど、どちらも近くにあるから、問題ないです◎
hinata
hinata
家族
Kokochanさんの実例写真
トレリスで作ったシェルフの位置に悩む…🤔💭 棚の隣に置いてみました。 やっぱり気に入ってます(*^^*) もっとフェイクグリーンをつけたいな
トレリスで作ったシェルフの位置に悩む…🤔💭 棚の隣に置いてみました。 やっぱり気に入ってます(*^^*) もっとフェイクグリーンをつけたいな
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
yellowさんの実例写真
1日暇だったから作りました。 全部セリア
1日暇だったから作りました。 全部セリア
yellow
yellow
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kokedamaさんの実例写真
スペースに合う棚が見つからず、すのこで作ってみました。 通気性抜群!! ニトリのすのこ2枚 セリアのすのこ8枚
スペースに合う棚が見つからず、すのこで作ってみました。 通気性抜群!! ニトリのすのこ2枚 セリアのすのこ8枚
kokedama
kokedama
2LDK | 一人暮らし
annamaria023さんの実例写真
すのこの棚作ってみました
すのこの棚作ってみました
annamaria023
annamaria023
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
イベント投稿です DIYというか100均工作というか(^^; 2階のトイレにもサニタリーボックスを置きたい!という娘の希望 元々ある棚は奥行が無いので使えない状態😅 設置場所は向かって左側、幅18.5センチの狭いスペース しかも下に水道管があったりと、お悩み場所💦 100均で写真4枚目の材料を調達(セリア) 家にあるハサミと、ワイヤーが切れるペンチ(ダイソー)を引っ張り出して工作しました😁 本当はワイヤーメッシュから飛び出したすのこ1列カットした方がスッキリなんだけど、このままでいくと、なんとシンデレラフィット✴️ 便器タンクと壁との間にピターッと収まってガタガタしない♪ 100均のボックスをサニタリーボックスにしてラックに納めて完成☺️ 下段にトイレの洗剤等を入れてスッキリ✨ 手前のワイヤーをカットしてあるので、ラックを動かさなくても、2段目3段目の物が取り出せます🎵 娘からダメ出し出たけどねじ伏せた🤣 使えれば良いのですよ、ウンウン
イベント投稿です DIYというか100均工作というか(^^; 2階のトイレにもサニタリーボックスを置きたい!という娘の希望 元々ある棚は奥行が無いので使えない状態😅 設置場所は向かって左側、幅18.5センチの狭いスペース しかも下に水道管があったりと、お悩み場所💦 100均で写真4枚目の材料を調達(セリア) 家にあるハサミと、ワイヤーが切れるペンチ(ダイソー)を引っ張り出して工作しました😁 本当はワイヤーメッシュから飛び出したすのこ1列カットした方がスッキリなんだけど、このままでいくと、なんとシンデレラフィット✴️ 便器タンクと壁との間にピターッと収まってガタガタしない♪ 100均のボックスをサニタリーボックスにしてラックに納めて完成☺️ 下段にトイレの洗剤等を入れてスッキリ✨ 手前のワイヤーをカットしてあるので、ラックを動かさなくても、2段目3段目の物が取り出せます🎵 娘からダメ出し出たけどねじ伏せた🤣 使えれば良いのですよ、ウンウン
kazura
kazura
家族
mimikoさんの実例写真
セリアのすのこで プランターカバーを作りました😄 マリーゴールドは黄色が一番好きです🌼
セリアのすのこで プランターカバーを作りました😄 マリーゴールドは黄色が一番好きです🌼
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
賃貸増設DIY!! 靴棚が少なかったので、たった550円でDIYしました👞 セリアで、すのこ2枚とウッドデッキタイル3枚購入💁‍♂️ 3セットしか収納できないけど、コスパの割に存在感あるのでは⁉️ すのこ×2 ウッドデッキタイル×3
賃貸増設DIY!! 靴棚が少なかったので、たった550円でDIYしました👞 セリアで、すのこ2枚とウッドデッキタイル3枚購入💁‍♂️ 3セットしか収納できないけど、コスパの割に存在感あるのでは⁉️ すのこ×2 ウッドデッキタイル×3
d_kun
d_kun
3DK
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
mimotoさんの実例写真
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
PR
楽天市場
mizucchiさんの実例写真
セリアの「トレリス」をスワッグやミニリースの土台に良く使ってます。こちらは正方形タイプ。 背景があるだけでそのままより印象が良くなります。スワッグは少し太めのワイヤーで掛ける輪っかを作ってるのでトレリスに引っ掛けるだけなんですが安定してます。 トレリス自体もフックやピンに何もしなくても簡単に掛けることが出来てます。 スワッグって難しいんじゃないかと思ってる皆さん!簡単だから作ってみて! フェイクフラワーだから何回組み直してもお花が痛む事もないですよぉ。 まとめてワイヤーで縛ってリボン付けて。。。 このスワッグセットはタペストリーを移動させて空いたトイレの漆喰壁に飾るのでいつもは向かって左側を盛るんですがこのスワッグはよく見える右側にお花多めに作りました。
セリアの「トレリス」をスワッグやミニリースの土台に良く使ってます。こちらは正方形タイプ。 背景があるだけでそのままより印象が良くなります。スワッグは少し太めのワイヤーで掛ける輪っかを作ってるのでトレリスに引っ掛けるだけなんですが安定してます。 トレリス自体もフックやピンに何もしなくても簡単に掛けることが出来てます。 スワッグって難しいんじゃないかと思ってる皆さん!簡単だから作ってみて! フェイクフラワーだから何回組み直してもお花が痛む事もないですよぉ。 まとめてワイヤーで縛ってリボン付けて。。。 このスワッグセットはタペストリーを移動させて空いたトイレの漆喰壁に飾るのでいつもは向かって左側を盛るんですがこのスワッグはよく見える右側にお花多めに作りました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る