コメント16
syutmm
秋のお彼岸は片道2時間かかるお墓参りに行った帰りの商店街では栗が売っていた。我が家へのお土産のつもり。旬の食材があれば買い 栗仕事をしよう。今日で参加するイベントは終わりセカンドライフのためにしていることは時間があれば手間をかける栗の渋皮煮の作り方栗 300g アク抜き重そう小さじ1/2味付け 砂糖120g と 醤油小さじ2★栗はたっぷりの熱湯につけ、冷まし 皮を剥く。(渋皮を傷つけないよう注意して剥く)★鍋に水4カップを入れ、重そうを溶かすそこに栗を入れ火にかけ20分ゆでる★茹で汁を捨て水を入れて栗を丁寧に洗う。筋をとる。★再び、たっぷりの水を入れて火にかけ沸騰したら5分コトコト茹でてこれをもう一度繰り返して重そうの臭みをとる。★鍋に綺麗になった栗を入れ、紙蓋をして火にかける。途中で砂糖を2回に分けて入れ、中火で20 分醤油を入れて、ゆっくり煮汁がなくなるまで煮る。

この写真を見た人へのおすすめの写真