1LDKの賃貸に住んでます。
ちっちゃい部屋ながら、ちっちゃい工夫をチラホラ散りばめてます。
まずは写真奥。
スッキリ見えるように、キッチン・カウンター・デスクの高さを揃えて(キッチンに合わせて)ます。
また、収納をカウンター内にすることで、食器棚が不要に。
もともと真っ白だったキッチンの棚扉。カウンター等に合わせてブラウン木目調・黒板シートでリメイクして引き締め狙い。
キッチン奥の壁は、少しでも広くみえるように、また、暗くならないように白っぽいレンガシートで。
壁際の飾り棚(ディアウォール使用)は、邪魔にならないギリギリの幅で作成。
写真の手前。
こちらもスッキリ見えるように、ソファ座面・テーブル・テレビボードの高さをだいたい揃えてます。
床にはヘリンボーン柄の貼ってはがせるフロアシート。少しでも奥行きがあるように見せたいので、“ 》”をこの向きに。
少しでもスッキリ広く見えるように、知恵熱出しながら頑張りました。
あと、賃貸は関係ないんだけど…
色味が多くなるとそのぶん難易度も上がると思うので、なるべく色の数は抑えるようにしてます。
自分、不器用ですから。
1LDKの賃貸に住んでます。
ちっちゃい部屋ながら、ちっちゃい工夫をチラホラ散りばめてます。
まずは写真奥。
スッキリ見えるように、キッチン・カウンター・デスクの高さを揃えて(キッチンに合わせて)ます。
また、収納をカウンター内にすることで、食器棚が不要に。
もともと真っ白だったキッチンの棚扉。カウンター等に合わせてブラウン木目調・黒板シートでリメイクして引き締め狙い。
キッチン奥の壁は、少しでも広くみえるように、また、暗くならないように白っぽいレンガシートで。
壁際の飾り棚(ディアウォール使用)は、邪魔にならないギリギリの幅で作成。
写真の手前。
こちらもスッキリ見えるように、ソファ座面・テーブル・テレビボードの高さをだいたい揃えてます。
床にはヘリンボーン柄の貼ってはがせるフロアシート。少しでも奥行きがあるように見せたいので、“ 》”をこの向きに。
少しでもスッキリ広く見えるように、知恵熱出しながら頑張りました。
あと、賃貸は関係ないんだけど…
色味が多くなるとそのぶん難易度も上がると思うので、なるべく色の数は抑えるようにしてます。
自分、不器用ですから。