saayaさんの部屋
Russell Hobbs / 電動ミル ソルト&ペッパー ミニ
Russell Hobbs電動ミル¥5,500
スカンディック スパイスジャー SALUSセイラス
佐藤金属興業調味料入れ¥2,860
コメント3
saaya
砂糖と塩のケースを変えました。RoomClipのショッピングで購入したものになります。片手でケースが開けられるのがいいですね!おしゃれだし買って良かったです♪もう少しキッチンなんとかスッキリさせたいところです。どうしようかな〜

この写真を見た人へのおすすめの写真

SAYOさんの実例写真
ワイヤーラックに砂糖&塩&スパイス類などを。今まで飾っていた多肉さんは暖かくなってきたので移動しました♪
ワイヤーラックに砂糖&塩&スパイス類などを。今まで飾っていた多肉さんは暖かくなってきたので移動しました♪
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
373さんの実例写真
キッチン雑貨買い足し!前回はコーヒーと紅茶用に買ったキャニスターを、今度はキッチンの砂糖と塩用に♫キャニスターに入る、木製の大さじ小さじスプーンも買いました*つるんと白い本体と、ナチュラルな木製のフタの組み合わせがツボなんです(*ノ∀ノ)
キッチン雑貨買い足し!前回はコーヒーと紅茶用に買ったキャニスターを、今度はキッチンの砂糖と塩用に♫キャニスターに入る、木製の大さじ小さじスプーンも買いました*つるんと白い本体と、ナチュラルな木製のフタの組み合わせがツボなんです(*ノ∀ノ)
373
373
家族
asukaさんの実例写真
asuka
asuka
4LDK | 家族
youさんの実例写真
シンクの引き出し収納です(^^) 砂糖と塩は、念のためラベリングしています♪乾物類は、海苔の空き瓶も利用しながら徐々に増え、いつの間にかちょうど良い感じになっていました(*^^*)空の黒のケースには、こどものふりかけが入ったりします♪ラップとアルミホイルのケースは、やっぱり無印です(^^)!!!
シンクの引き出し収納です(^^) 砂糖と塩は、念のためラベリングしています♪乾物類は、海苔の空き瓶も利用しながら徐々に増え、いつの間にかちょうど良い感じになっていました(*^^*)空の黒のケースには、こどものふりかけが入ったりします♪ラップとアルミホイルのケースは、やっぱり無印です(^^)!!!
you
you
家族
harapeko05さんの実例写真
キッチンの一角。タイルが可愛いので好き。 雑貨屋で買った砂糖、塩入れなんですが内側が砂糖とかが固まらない素材でできてるのでさらさらな状態で保存できてます(◜௰◝)
キッチンの一角。タイルが可愛いので好き。 雑貨屋で買った砂糖、塩入れなんですが内側が砂糖とかが固まらない素材でできてるのでさらさらな状態で保存できてます(◜௰◝)
harapeko05
harapeko05
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
パッキンは楽天 ラベルはメルカリで購入♪ 全てホワイトで大満足!(^^)
パッキンは楽天 ラベルはメルカリで購入♪ 全てホワイトで大満足!(^^)
mai
mai
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
ストアー sarasa design store アイテム 歯ブラシスタンド 購入時期 2017年2月 先程のサラサさんの歯ブラシスタンド、キッチンでの使い道です。 洗剤ケースもサラサさんのもので、シリコンの柔らかさの虜になります。 さらにさらに、後ろの塩砂糖コンテナもサラサさんのもの! サラサさんで揃うとスッキリします。 ちなみに、ラックに使っているのは、YAMAZAKIさんの伸縮シューズラックを使用してます。 重みもあり、伸縮のおかげでお気に入りアイテムもぴったり置けます!
ストアー sarasa design store アイテム 歯ブラシスタンド 購入時期 2017年2月 先程のサラサさんの歯ブラシスタンド、キッチンでの使い道です。 洗剤ケースもサラサさんのもので、シリコンの柔らかさの虜になります。 さらにさらに、後ろの塩砂糖コンテナもサラサさんのもの! サラサさんで揃うとスッキリします。 ちなみに、ラックに使っているのは、YAMAZAKIさんの伸縮シューズラックを使用してます。 重みもあり、伸縮のおかげでお気に入りアイテムもぴったり置けます!
nao
nao
3LDK | 家族
harusamensoupさんの実例写真
お塩とお砂糖は使用頻度&量が多いので、専用のケースへ。浮き出た文字がかわいい♡栗の木の計量スプーンもコロンとしていてお気に入り。中には調湿剤も。
お塩とお砂糖は使用頻度&量が多いので、専用のケースへ。浮き出た文字がかわいい♡栗の木の計量スプーンもコロンとしていてお気に入り。中には調湿剤も。
harusamensoup
harusamensoup
1LDK | 家族
PR
楽天市場
koma42chima1128さんの実例写真
イベントよう⭐ 無印良品のラップケースには ・ラップ ・アルミホイル ・クッキングシート ・フライパンホイル アクリルキャニスターには ・砂糖 ・塩 ・小麦粉
イベントよう⭐ 無印良品のラップケースには ・ラップ ・アルミホイル ・クッキングシート ・フライパンホイル アクリルキャニスターには ・砂糖 ・塩 ・小麦粉
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
museさんの実例写真
ニトリのティッシュケースにWECKの瓶がぴったりー!!! 瓶底が1ミリもズレない(´・∀・`) ケースの中はキッチンペーパーです。 瓶3つでぴったんこなので、あと1個なにか詰替よっと(╹◡╹) ちなみに手前の瓶は砂糖と塩です。
ニトリのティッシュケースにWECKの瓶がぴったりー!!! 瓶底が1ミリもズレない(´・∀・`) ケースの中はキッチンペーパーです。 瓶3つでぴったんこなので、あと1個なにか詰替よっと(╹◡╹) ちなみに手前の瓶は砂糖と塩です。
muse
muse
2LDK
Emico74さんの実例写真
日系のスーパーで欲しかったこのコンテーナー見つけました! 早速購入してオイル、塩と砂糖を入れ替えました。 まだまだ統一感は無いけれど、少しずつ揃えていくつもりです^_^
日系のスーパーで欲しかったこのコンテーナー見つけました! 早速購入してオイル、塩と砂糖を入れ替えました。 まだまだ統一感は無いけれど、少しずつ揃えていくつもりです^_^
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
定点観測 お掃除ついでに収納の見直し。 コンロ横の引き出し、砂糖と塩も収納することにしました。 容器に入れていたスプーンが取りづらいのがプチストレスだったので、隣に置場所を作ってみました。
定点観測 お掃除ついでに収納の見直し。 コンロ横の引き出し、砂糖と塩も収納することにしました。 容器に入れていたスプーンが取りづらいのがプチストレスだったので、隣に置場所を作ってみました。
110cafe
110cafe
家族
ku-さんの実例写真
おはようございます(o^^o) 今日もいい天気ですね(●´▽`●) キッチンの砂糖、塩のケースを変えました^o^ 本当は下の段に入れたかったんですが入らなかったので上の段にヽ(´o`; 蓋がなかったら入ったのに・・・(๑•́ ₃ •̀๑)
おはようございます(o^^o) 今日もいい天気ですね(●´▽`●) キッチンの砂糖、塩のケースを変えました^o^ 本当は下の段に入れたかったんですが入らなかったので上の段にヽ(´o`; 蓋がなかったら入ったのに・・・(๑•́ ₃ •̀๑)
ku-
ku-
家族
jjmmさんの実例写真
Sugar&Salt 中のスプーンは湿気対策で珪藻土に。
Sugar&Salt 中のスプーンは湿気対策で珪藻土に。
jjmm
jjmm
1DK | 一人暮らし
morikawa.0412さんの実例写真
テープライターがあれば中身がわかりにくいケースの判別に便利だし、このなんとも言えないかわいいフォントが気に入ってます^ ^ 文字を打つのが気持ちよくて、必要ないものにもネームつけたくてついカチカチしちゃう。
テープライターがあれば中身がわかりにくいケースの判別に便利だし、このなんとも言えないかわいいフォントが気に入ってます^ ^ 文字を打つのが気持ちよくて、必要ないものにもネームつけたくてついカチカチしちゃう。
morikawa.0412
morikawa.0412
3LDK | 家族
SAKさんの実例写真
砂糖と塩を大きめの容器に変えて1袋分入るようにした〜
砂糖と塩を大きめの容器に変えて1袋分入るようにした〜
SAK
SAK
4LDK
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
調味料の入れ物変えました♡ 思い切って塩コショウも小さいものにしてみました!!! 砂糖 ほんだしは大きな容器で別のところに保管してます♩ まだまだ納得しないけど とりあえずは◎
調味料の入れ物変えました♡ 思い切って塩コショウも小さいものにしてみました!!! 砂糖 ほんだしは大きな容器で別のところに保管してます♩ まだまだ納得しないけど とりあえずは◎
Y
Y
fuwalilyさんの実例写真
砂糖と塩 収納 このケースがぴったり入る高さに作ってもらいました🌱 テプラで名前をつけ、セリアのお花シートを貼りました🌻
砂糖と塩 収納 このケースがぴったり入る高さに作ってもらいました🌱 テプラで名前をつけ、セリアのお花シートを貼りました🌻
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sachiさんの実例写真
picでよく見かけていて欲しかったDAISOのお砂糖とお塩のポット❤️ コロンとしていて可愛すぎる😆そしてプチプラ 今日やっと見つけました💕 調味料ケースのコーナーばかり探していたら、可愛い食器を集めてるコーナーの方に陳列されてて。箱入りとも知らずに…多分ずっと通りすぎていた様です💦💦 お砂糖もお塩もサラサラって、素焼きって優秀なんですね✨ グラニュー糖入れにしたくてお砂糖の方だけ買うつもりが、可愛すぎて両方買っちゃいました😊
picでよく見かけていて欲しかったDAISOのお砂糖とお塩のポット❤️ コロンとしていて可愛すぎる😆そしてプチプラ 今日やっと見つけました💕 調味料ケースのコーナーばかり探していたら、可愛い食器を集めてるコーナーの方に陳列されてて。箱入りとも知らずに…多分ずっと通りすぎていた様です💦💦 お砂糖もお塩もサラサラって、素焼きって優秀なんですね✨ グラニュー糖入れにしたくてお砂糖の方だけ買うつもりが、可愛すぎて両方買っちゃいました😊
sachi
sachi
4LDK | 家族
moguさんの実例写真
話題のダイソーの素焼きポット♡ シュガーがなかなか見つからず3軒目でやっとゲットしました♪ しかも最後の1つだった! ぷっくりした形がかわいい♡ ほんとに固まらないのかな? 最近砂糖がガチガチに固まって困ってたから使うの楽しみー( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
話題のダイソーの素焼きポット♡ シュガーがなかなか見つからず3軒目でやっとゲットしました♪ しかも最後の1つだった! ぷっくりした形がかわいい♡ ほんとに固まらないのかな? 最近砂糖がガチガチに固まって困ってたから使うの楽しみー( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
mogu
mogu
家族
Kananaさんの実例写真
afternoon teaの調味料ケースがお気に入り♡片手で使えるので、お料理もはかどります! 一緒に並んでるニトリの調味料ケースには、お砂糖、お塩は入っておりません…フタが少し硬くて私には使いづらかったのですが、可愛いので置いています。使う頻度の低い片栗粉と、リサイクルゴミに出すペットボトルキャップが入っています(°▽°)
afternoon teaの調味料ケースがお気に入り♡片手で使えるので、お料理もはかどります! 一緒に並んでるニトリの調味料ケースには、お砂糖、お塩は入っておりません…フタが少し硬くて私には使いづらかったのですが、可愛いので置いています。使う頻度の低い片栗粉と、リサイクルゴミに出すペットボトルキャップが入っています(°▽°)
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
ruteiさんの実例写真
こんばんわ〜★ 今日は久々に冷えましたね💦寒かった〜〜 (∩˃ ᵕ ˂∩) 今日はお休み、月一自分メンテの日です🎵 その後はなぜか、100均巡りになりました‼️ セリア、ダイソー、キャンドゥ❤️それぞれいいもの他にもたくさん買ってきましたよ🎵 こんだけ買ってもお料理するのかしら⁉️私 このお弁当箱も少し前にセリアで買ったはいいけど、まだ一度も使ってません💦 今日は買うぞーって出掛けたときより、ふらっと買い物行った時の方がいいもの買えるよね❤️ 今日はいい買い物出来ました🎵 ( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ スッキリ〜✨✨✨
こんばんわ〜★ 今日は久々に冷えましたね💦寒かった〜〜 (∩˃ ᵕ ˂∩) 今日はお休み、月一自分メンテの日です🎵 その後はなぜか、100均巡りになりました‼️ セリア、ダイソー、キャンドゥ❤️それぞれいいもの他にもたくさん買ってきましたよ🎵 こんだけ買ってもお料理するのかしら⁉️私 このお弁当箱も少し前にセリアで買ったはいいけど、まだ一度も使ってません💦 今日は買うぞーって出掛けたときより、ふらっと買い物行った時の方がいいもの買えるよね❤️ 今日はいい買い物出来ました🎵 ( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ スッキリ〜✨✨✨
rutei
rutei
家族
mm.musicaさんの実例写真
塩や砂糖、スパイス類は100均のケースにまとめてシンク下に引き出しのようにして入れています。分類シールはキャンドゥ。 でも実際、頻繁に使う塩は出しっぱなしの方が使いやすいからここには入れてないし、不在が長い夏の間は片栗粉も冷蔵庫内で保管、夏以外もそのままで良いかと思ったりもしていて。今ここの収納は見直し中です。 来月フランスに行くから色々スパイス買ってきたい✨
塩や砂糖、スパイス類は100均のケースにまとめてシンク下に引き出しのようにして入れています。分類シールはキャンドゥ。 でも実際、頻繁に使う塩は出しっぱなしの方が使いやすいからここには入れてないし、不在が長い夏の間は片栗粉も冷蔵庫内で保管、夏以外もそのままで良いかと思ったりもしていて。今ここの収納は見直し中です。 来月フランスに行くから色々スパイス買ってきたい✨
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
nagaseさんの実例写真
毎日使う砂糖、塩を 直ぐに手が届く位置に欲しく、 更に、引越し前から使用している 塩・砂糖入れケースの寸法に合わせて、 作ってもらいました。 設置場所も、 水道付近は、湿気や水はね。 コンロ付近は、高温や油はね。 が心配で、 調理スペース手前にしました。 (調理スペースは写っている部分のみ、狭い!) 汚れもつきにくく、さっと取り出せるので、 ずぼらな私にはピッタリ(笑) 重宝しています(^^)
毎日使う砂糖、塩を 直ぐに手が届く位置に欲しく、 更に、引越し前から使用している 塩・砂糖入れケースの寸法に合わせて、 作ってもらいました。 設置場所も、 水道付近は、湿気や水はね。 コンロ付近は、高温や油はね。 が心配で、 調理スペース手前にしました。 (調理スペースは写っている部分のみ、狭い!) 汚れもつきにくく、さっと取り出せるので、 ずぼらな私にはピッタリ(笑) 重宝しています(^^)
nagase
nagase
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 スパイスニッチには、砂糖、塩、粗塩(海外土産)、キッチンペーパーを置いています。 使用頻度の高い砂糖と塩はOXOのコンテナに入れています。子どもを抱っこしながら調理する時でも、片手でポンと蓋を開けられて便利です。 キッチンペーパーは、ホルダー等に入れなくても通常と逆向きに置くだけで転がり出てくる事もなく便利に使えています♪
イベント参加です。 スパイスニッチには、砂糖、塩、粗塩(海外土産)、キッチンペーパーを置いています。 使用頻度の高い砂糖と塩はOXOのコンテナに入れています。子どもを抱っこしながら調理する時でも、片手でポンと蓋を開けられて便利です。 キッチンペーパーは、ホルダー等に入れなくても通常と逆向きに置くだけで転がり出てくる事もなく便利に使えています♪
machi
machi
家族
mamiさんの実例写真
イベント用です♪ キッチンのシンク下の収納♪ ここは砂糖や塩、麦茶や紅茶のパック類、だしなどの食品を収納してます。1番奥にはチャッカマンも😁 粉ものにはフレッシュロックを、お茶パック類には100均の収納ケースを使ってます。
イベント用です♪ キッチンのシンク下の収納♪ ここは砂糖や塩、麦茶や紅茶のパック類、だしなどの食品を収納してます。1番奥にはチャッカマンも😁 粉ものにはフレッシュロックを、お茶パック類には100均の収納ケースを使ってます。
mami
mami
家族
Kinakoさんの実例写真
今年買ったちょっといいもの◡̈⃝︎⋆︎* 中川政七商店さんの "塩壺"と"砂糖壺" 湿度の高い夏場でも塩はサラッサラ✨ 湿度の低い今時期も砂糖はサラッサラ✨
今年買ったちょっといいもの◡̈⃝︎⋆︎* 中川政七商店さんの "塩壺"と"砂糖壺" 湿度の高い夏場でも塩はサラッサラ✨ 湿度の低い今時期も砂糖はサラッサラ✨
Kinako
Kinako
家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは✩.*˚ ダイソーでずっと気になってた珪藻土スプーンを買ってきました° ✧ (*´ `*) ✧ ° 砂糖と塩のケースに♩ サラサラが保つといいなぁ♡♩
こんばんは✩.*˚ ダイソーでずっと気になってた珪藻土スプーンを買ってきました° ✧ (*´ `*) ✧ ° 砂糖と塩のケースに♩ サラサラが保つといいなぁ♡♩
naosunny
naosunny
3DK | 家族
misarikuさんの実例写真
新商品なのかなぁ…?😅 ダイソーで見つけた、砂糖&塩用のキャニスター😊 珪藻土のスプーンも見つけたので、湿気防止に一緒に使ってみようと思います😊
新商品なのかなぁ…?😅 ダイソーで見つけた、砂糖&塩用のキャニスター😊 珪藻土のスプーンも見つけたので、湿気防止に一緒に使ってみようと思います😊
misariku
misariku
家族
n.home1106さんの実例写真
イベント参加♡ 先日の金曜日、普段入らないやる気スイッチが… キッチン大掃除と模様替え🌿 ニトリのお砂糖と塩のケースは IH横に置いてたものを見える位置に。 可愛くて隠れてるのが勿体なかったから とっても満足☺︎
イベント参加♡ 先日の金曜日、普段入らないやる気スイッチが… キッチン大掃除と模様替え🌿 ニトリのお砂糖と塩のケースは IH横に置いてたものを見える位置に。 可愛くて隠れてるのが勿体なかったから とっても満足☺︎
n.home1106
n.home1106
3LDK | 家族
marutujiさんの実例写真
相変わらずごちゃついてますが、キッチン棚の上見直しましたf(^_^; 中川政七商店さんの塩壷・砂糖壷を最近購入したのですが、油ハネは染み込むとの事でIH周りには置けず、安全な棚上に移動☆ 料理が嫌いな私には勿体ないと思いつつ、あまりしないからこそどちらもサラサラに保っておきたいのです(笑) どちらもグレーを購入したのでオシャレなラベルが欲しいけど、とりあえずいつものコハルでラベリング♡ ホントは可愛い雑貨も飾りたいけど、無精なのでパッと手に取りたいものばかりが並んでます(笑)
相変わらずごちゃついてますが、キッチン棚の上見直しましたf(^_^; 中川政七商店さんの塩壷・砂糖壷を最近購入したのですが、油ハネは染み込むとの事でIH周りには置けず、安全な棚上に移動☆ 料理が嫌いな私には勿体ないと思いつつ、あまりしないからこそどちらもサラサラに保っておきたいのです(笑) どちらもグレーを購入したのでオシャレなラベルが欲しいけど、とりあえずいつものコハルでラベリング♡ ホントは可愛い雑貨も飾りたいけど、無精なのでパッと手に取りたいものばかりが並んでます(笑)
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hanaさんの実例写真
塩と砂糖の入れ物は、ダイソーの2個入り連結ケースを使用しています。ミニキッチンには収納しやすくすごく使いやすいです。
塩と砂糖の入れ物は、ダイソーの2個入り連結ケースを使用しています。ミニキッチンには収納しやすくすごく使いやすいです。
hana
hana
berrycafeさんの実例写真
砂糖と塩の収納スペースを作ってもらいました。取り出しやすく、調理の邪魔にもならないので便利。
砂糖と塩の収納スペースを作ってもらいました。取り出しやすく、調理の邪魔にもならないので便利。
berrycafe
berrycafe
4LDK
sasaeriさんの実例写真
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
sasaeri
sasaeri
家族
tata-kukuさんの実例写真
砂糖と塩は、ニトリのガラスキャニスターに入れてIHクッキングヒーター横に置いています。 使用頻度が高いので、出したまま。 シンプルなガラスキャニスターに入れているので、出しっぱなしでも気になりません✨ 以前は、KEYUCAの調味料ポットに入れていたのですが、こちらだと砂糖も塩もすぐに固まってしまって💦 ガラスキャニスターに変えてからは固まりにくくなり、快適にお料理出来ています🤗 KEYUCAの調味料ポットには、 ・白ごま ・パン粉 ・片栗粉 ・小麦粉 をそれぞれ入れて、冷蔵庫に収納しています。 スリムタイプなので場所を取らないし、使うときにも取り出しやすいです✨
砂糖と塩は、ニトリのガラスキャニスターに入れてIHクッキングヒーター横に置いています。 使用頻度が高いので、出したまま。 シンプルなガラスキャニスターに入れているので、出しっぱなしでも気になりません✨ 以前は、KEYUCAの調味料ポットに入れていたのですが、こちらだと砂糖も塩もすぐに固まってしまって💦 ガラスキャニスターに変えてからは固まりにくくなり、快適にお料理出来ています🤗 KEYUCAの調味料ポットには、 ・白ごま ・パン粉 ・片栗粉 ・小麦粉 をそれぞれ入れて、冷蔵庫に収納しています。 スリムタイプなので場所を取らないし、使うときにも取り出しやすいです✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
キッチンのラップ類と砂糖、塩のキャニスター変えました♡ ラップケース自作だったんですがちょっと市販に変えてみました。ラップはmon・o・toneさんのラップ、他のアルミとクッキングペーパーはセリアで購入しました。 本当はmon・o・toneさんで揃えたかったんですが置く所のサイズ問題…入らなかった( ;ᵕ; ) なのでアルミとクッキングペーパーを100均のセリアにしたらなんとか入ったので とりあえず白で揃えました。 ラップは切れ味が気になるのでmon・o・toneさんのこれはよく切れてラップが中に入りにくいようにしてあるんで買って良かったです。 砂糖と塩のキャニスターは前のキャニスターの蓋が緩くなってしまったので新しく買いました。 キャニスターは楽天で購入。 本当はダルトンのキャニスターも考えましたが高いしサイズ問題ここにも… ダルトンは300mlらしく600mlは欲しかった… なので600mlのガラスキャニスターにしました♡ キッチンがスタイリッシュに近づいた!(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
キッチンのラップ類と砂糖、塩のキャニスター変えました♡ ラップケース自作だったんですがちょっと市販に変えてみました。ラップはmon・o・toneさんのラップ、他のアルミとクッキングペーパーはセリアで購入しました。 本当はmon・o・toneさんで揃えたかったんですが置く所のサイズ問題…入らなかった( ;ᵕ; ) なのでアルミとクッキングペーパーを100均のセリアにしたらなんとか入ったので とりあえず白で揃えました。 ラップは切れ味が気になるのでmon・o・toneさんのこれはよく切れてラップが中に入りにくいようにしてあるんで買って良かったです。 砂糖と塩のキャニスターは前のキャニスターの蓋が緩くなってしまったので新しく買いました。 キャニスターは楽天で購入。 本当はダルトンのキャニスターも考えましたが高いしサイズ問題ここにも… ダルトンは300mlらしく600mlは欲しかった… なので600mlのガラスキャニスターにしました♡ キッチンがスタイリッシュに近づいた!(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
saaya
saaya
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
ずーっと可愛い容器を探してたのですがやっとダイソーで購入しました〜
ずーっと可愛い容器を探してたのですがやっとダイソーで購入しました〜
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
enotasoさんの実例写真
キャンドゥで可愛いキャニスターに出会ってしまった😍砂糖•塩入れを探してたから嬉しい!ガラスに模様があるのがお気に入りポイント✨
キャンドゥで可愛いキャニスターに出会ってしまった😍砂糖•塩入れを探してたから嬉しい!ガラスに模様があるのがお気に入りポイント✨
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
探してた、四角いキャニスター□□ 先日のラグといっしょに買ったのはこれでした。いいの見つけましたよーーーっ💕 デコホームの ワンタッチレバーキャニスター (Mサイズ 500mL) 1枚目、 ニトリネットで買ったもの(一部ですが)といっしょに。📸 くすみカラーはたぶん他ではないですよね! おすすめポイントは 1.片手で蓋が開けられる 2.ちょうどよい大きさ(他サイズあり) 3.四角!!(丸が多い) 粘ってよかった☺ 2枚目、 いっしょに買った(送料の都合) デコホームの マグネットス パイスラックに、 ぴったり✨️2個並びます。 蓋を、開けるのに一切重力かからないので、ちょうどいい高さにマグネットがつく場所があればこれもありです! そして、はがすの大変なくらいマグネットも強め😅 …ですが、うちはマグネットつくところがないので、この使い方は考えてません。 3枚目、 1.入れる場所は背面の引出しです 2.片手で軽く引いて、 3.全く力入れずすっとオープン 4.スプーンで (中に入れてもいいけれど外に置いてます) 5.すくって使います 6.砂糖と塩並べてます 今回は、残りが袋ごと入る量だったので、そのまま入れてます。 4枚目、 引出しに、2つ並べて無駄のない形💕 しゃがまず、背伸びせず覗き込める、高さの引出しに入れているので、調理中に出し入れせずに片手で取れるので便利です。 使い始めて数日ですが、やっと出会えた理想形💕本当に使いやすいです✨️ ビフォーです。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 余った注ぎ口付きクリップは別のことで使います☺
探してた、四角いキャニスター□□ 先日のラグといっしょに買ったのはこれでした。いいの見つけましたよーーーっ💕 デコホームの ワンタッチレバーキャニスター (Mサイズ 500mL) 1枚目、 ニトリネットで買ったもの(一部ですが)といっしょに。📸 くすみカラーはたぶん他ではないですよね! おすすめポイントは 1.片手で蓋が開けられる 2.ちょうどよい大きさ(他サイズあり) 3.四角!!(丸が多い) 粘ってよかった☺ 2枚目、 いっしょに買った(送料の都合) デコホームの マグネットス パイスラックに、 ぴったり✨️2個並びます。 蓋を、開けるのに一切重力かからないので、ちょうどいい高さにマグネットがつく場所があればこれもありです! そして、はがすの大変なくらいマグネットも強め😅 …ですが、うちはマグネットつくところがないので、この使い方は考えてません。 3枚目、 1.入れる場所は背面の引出しです 2.片手で軽く引いて、 3.全く力入れずすっとオープン 4.スプーンで (中に入れてもいいけれど外に置いてます) 5.すくって使います 6.砂糖と塩並べてます 今回は、残りが袋ごと入る量だったので、そのまま入れてます。 4枚目、 引出しに、2つ並べて無駄のない形💕 しゃがまず、背伸びせず覗き込める、高さの引出しに入れているので、調理中に出し入れせずに片手で取れるので便利です。 使い始めて数日ですが、やっと出会えた理想形💕本当に使いやすいです✨️ ビフォーです。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 余った注ぎ口付きクリップは別のことで使います☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
lovepeaceさんの実例写真
砂糖と塩の容器を セリアのプラから 東京インテリアで買った ガラスのキャニスターに変えました。 これで 少しは 湿気なくなるといいな😁
砂糖と塩の容器を セリアのプラから 東京インテリアで買った ガラスのキャニスターに変えました。 これで 少しは 湿気なくなるといいな😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
もっと見る