コメント13
koshiregutyo
◼️◻️1日の中で好きな時間◻️◼️ながら家事が好きです《 pic① 》今日は楽天スーパーSALEポチものが続々と届くので、外出はなしそんな時は『静かな家事』をして過ごしますその最たるものはアイロンがけ《 pic② 》わが家でアイロンかけるもんというたら、兄弟の給食用ナフキンか、給食着くらい元々面倒くさがりなので、ちまちました家事はいっぺんに片付けたいタイプのワタス兄弟にはそれぞれ10枚ほどナフキン用意毎日登校して週5で給食食べたとして5枚週末気が乗らなくて←おいアイロンがけスルーしたとしても、2週目もナフキンあるよ〜、的な、そういう準備は万端なワタスですアイロンがけしながら、録画ドラマを観つつ、荷物が届くのを待つ《 pic③ 》さっきからpicであげてるナフキン全部長男のものです長男って、ホンマにこだわりのない子で、①のライトニング・マックィーンも、②の仮面ライダードライブも、幼稚園入園時に用意してからずーっと、使っているものです仮面ライダードライブなんて、竹内涼真とか、内田理央とか、稲葉友とか、懐かし過ぎるやろ!2014年?!次男が生まれた年やんけ!途中 買い足したものもあるにせよ、一番古いものは幼稚園3年+小学校6年、使い続けて今、中1で10年目になるナフキンたちモノ自体が丈夫なのもさることながら、これでいいと持っていく長男も長男一応ね、聞いてみるわけですよ、長男さ、給食のナフキンやけどさ、新しいのにしてあげようか?「え?なんで?」いや、さすがにプラレールとか、スーパーマリオとか、恥ずかしいかなって思って(マックィーンやライダー以外も全部が可愛い幼い系)「いや、俺全然気にせんし」いやでもさ、なんか言われたりせん?「あー、別になんか言われたら、俺んちこれしかないけ〜って言っとくし」へ、そんなもんなん?「そんなもんよ、誰も何も言わん思うよ」そ、そうなんか‥いやでもさすがに、ジャイアンのエプロンは替えようか?(中学では給食着いうのはなくて、エプロンと三角巾とマスクを持参です)「え、なんで?俺これがいい」え、でもジャイアンやし小学校の時の家庭科で使いよったやつやし「いーよいーよ」誰かになんか言われたりせん?「あー、なんか言われたら、俺んちにあったけ〜って言っとくし」そ、そんなもんなんか‥なんか、あれこれ気を回し過ぎた私が恥ずかしいわ「たぶんみんな、そんな気にせんよ」長男、アンタのそういうとこ、マジ尊敬で、このピンクのナフキンですよ昨夏、小6の時にICT Campで大分県に行った時プレゼントとしてもらってきたものですこれ、長男超〜気に入ってて「ナフキンで使ってもいい?!」い、いいけど、逆にええの?汗「うん!思い出のものやけ嬉しいし」と、小6ん時から今でもふっつーに使ってます《 pic④ 》ほい、出来上がり←どんだけためてんだはー、スッキリ♪☆けっこう早い時間にピンポーンもう届けてくれた!ありがとう、佐川さんそしてすでにセッティング〜うそれはおいおい ♡

この写真を見た人へのおすすめの写真