コメント
HandT
#モルタル, #ブラケット棚, #タイル, #サニタリー, #サニタリールーム, #脱衣所, #洗濯室, #ドア, #ブラケットライト, #室内ドア

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakuramochiさんの実例写真
洗濯室 引渡し前
洗濯室 引渡し前
sakuramochi
sakuramochi
3LDK | 家族
kaoru224さんの実例写真
お気に入りの場所、洗面脱衣室〜 (洗面を投稿する度に言ってますが…笑) ゆとりの2坪+大きめ収納有ります^ ^ ここは、手狭で使い勝手が悪いのが嫌でアレコレ要望出しました〜 ・天井にぶら下がる洗濯物をかき分けて通りたくないので、歩かない所へ物干しスペースを。 ・座ってゆっくりドライヤーやお化粧が出来る洗面台。 ・さっと使う為に化粧品は三面鏡などの隠す収納では無いものを。 ・朝日が入る窓。(洗面上) ・沢山入る収納(ダイソンを入れておくのに中にコンセント付きで) ・部屋干しがほとんどなので、部屋の匂いを取ってくれるパナソニックのエアイーと言う機能商品を付けてもらうこと。←これオススメです! 洗面は間取りの中で、つい後回しになるスペースですが…ここにこだわったのは本当に正解でした〜♪(´ε` )
お気に入りの場所、洗面脱衣室〜 (洗面を投稿する度に言ってますが…笑) ゆとりの2坪+大きめ収納有ります^ ^ ここは、手狭で使い勝手が悪いのが嫌でアレコレ要望出しました〜 ・天井にぶら下がる洗濯物をかき分けて通りたくないので、歩かない所へ物干しスペースを。 ・座ってゆっくりドライヤーやお化粧が出来る洗面台。 ・さっと使う為に化粧品は三面鏡などの隠す収納では無いものを。 ・朝日が入る窓。(洗面上) ・沢山入る収納(ダイソンを入れておくのに中にコンセント付きで) ・部屋干しがほとんどなので、部屋の匂いを取ってくれるパナソニックのエアイーと言う機能商品を付けてもらうこと。←これオススメです! 洗面は間取りの中で、つい後回しになるスペースですが…ここにこだわったのは本当に正解でした〜♪(´ε` )
kaoru224
kaoru224
4LDK | 家族
mykさんの実例写真
昨日は豪雨からの晴れだったのでやっと洗濯物が片付きました〜スッキリー そしてなんとなく赤いバスマットをひいてみた。 前回の買い物マラソンで買ったワイヤーバスケットすごくいいです。 洗濯物をためこんでも風通しが良いので臭くならない気がする( ´ ▽ ` ) そしてなにも入ってない時は存在感を消してくれるところがお気に入り ホスクリーン&ナスタのランドリーポールも大活躍です。 取り外しできるんですが取り外す事はないと思う(笑) ROOMに載せてます^ - ^ ワイヤーバスケット https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014302861689 ホスクリーン https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014074717362 ランドリーポール https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014074580210
昨日は豪雨からの晴れだったのでやっと洗濯物が片付きました〜スッキリー そしてなんとなく赤いバスマットをひいてみた。 前回の買い物マラソンで買ったワイヤーバスケットすごくいいです。 洗濯物をためこんでも風通しが良いので臭くならない気がする( ´ ▽ ` ) そしてなにも入ってない時は存在感を消してくれるところがお気に入り ホスクリーン&ナスタのランドリーポールも大活躍です。 取り外しできるんですが取り外す事はないと思う(笑) ROOMに載せてます^ - ^ ワイヤーバスケット https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014302861689 ホスクリーン https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014074717362 ランドリーポール https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014074580210
myk
myk
4LDK | 家族
c_smtnさんの実例写真
リビング横の洗面室*̣̩⋆̩ 一番生活感が出やすく、ごちゃごちゃしがちな場所なので常にキレイを保てるように意識しています 洗濯機を買い換えた時に見た後ろの大量のホコリに愕然としたので、今回のリフォームで洗濯パンを外してもらい掃除しやすいようにキャスター付きの台に乗せて移動出来るようにしました。 そうするとホースの長さが足りなかったので慌ててコーナンで延長ホースを買いましたが何故かグリーンしかなく残念でした(。>_<。)
リビング横の洗面室*̣̩⋆̩ 一番生活感が出やすく、ごちゃごちゃしがちな場所なので常にキレイを保てるように意識しています 洗濯機を買い換えた時に見た後ろの大量のホコリに愕然としたので、今回のリフォームで洗濯パンを外してもらい掃除しやすいようにキャスター付きの台に乗せて移動出来るようにしました。 そうするとホースの長さが足りなかったので慌ててコーナンで延長ホースを買いましたが何故かグリーンしかなく残念でした(。>_<。)
c_smtn
c_smtn
4LDK | 家族
-Y-K-M-R-さんの実例写真
バスルームと家事室が繋がっていて、洗濯→外に干す→畳むをここだけで出来るようにしました。
バスルームと家事室が繋がっていて、洗濯→外に干す→畳むをここだけで出来るようにしました。
-Y-K-M-R-
-Y-K-M-R-
家族
Ayumiさんの実例写真
洗面・脱衣所の奥にある、洗濯室です。 洗濯して干して、乾かして畳む、がここで完結します。 写真の右手に写っているドアの先はウォークインクローゼットで、畳んで片付けるのも振り返るだけで完了(*´∀`) 頭上にpid4Mを2つ設置して、ハンガーとピンチハンガーをかけっぱなしにしています。 スロップシンクは、手で洗いたいものやYシャツの下洗いなどに使っています。 洗うときに前屈みにならずにすむように、一般的な洗面台などより高めに取り付けてもらいました。 この部屋と衣類乾燥除湿機のおかげで、時間や天気、季節も関係なく洗濯できてストレスフリーです(^-^)
洗面・脱衣所の奥にある、洗濯室です。 洗濯して干して、乾かして畳む、がここで完結します。 写真の右手に写っているドアの先はウォークインクローゼットで、畳んで片付けるのも振り返るだけで完了(*´∀`) 頭上にpid4Mを2つ設置して、ハンガーとピンチハンガーをかけっぱなしにしています。 スロップシンクは、手で洗いたいものやYシャツの下洗いなどに使っています。 洗うときに前屈みにならずにすむように、一般的な洗面台などより高めに取り付けてもらいました。 この部屋と衣類乾燥除湿機のおかげで、時間や天気、季節も関係なく洗濯できてストレスフリーです(^-^)
Ayumi
Ayumi
家族
Emiさんの実例写真
モルタル風のクッションフロア♡
モルタル風のクッションフロア♡
Emi
Emi
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
洗濯物を畳むところとアイロンをかけるところは、洗濯室内にあるニトリで購入したデスクの上で畳み、アイロン掛けをしています。 洗濯物を洗い干して乾いたら机の上で畳み、タオルや下着類はそのまま洗濯室内の収納スペースにしまえるというのがこの部屋内だけで済むのでとても楽です(^ ^)
洗濯物を畳むところとアイロンをかけるところは、洗濯室内にあるニトリで購入したデスクの上で畳み、アイロン掛けをしています。 洗濯物を洗い干して乾いたら机の上で畳み、タオルや下着類はそのまま洗濯室内の収納スペースにしまえるというのがこの部屋内だけで済むのでとても楽です(^ ^)
miii
miii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
so__yu__ieさんの実例写真
おおよそ洗面完成です(^ ^) たくさんこだわったので、 お気に入りの場所になりました◌⑅⃝♡*
おおよそ洗面完成です(^ ^) たくさんこだわったので、 お気に入りの場所になりました◌⑅⃝♡*
so__yu__ie
so__yu__ie
4LDK | 家族
K.Yukiさんの実例写真
K.Yuki
K.Yuki
YUUさんの実例写真
洗面化粧台はLIXILのエスタです⋆⋆⋆ 雨の日、花粉の季節、ガス乾燥機の乾太くんが重宝します!
洗面化粧台はLIXILのエスタです⋆⋆⋆ 雨の日、花粉の季節、ガス乾燥機の乾太くんが重宝します!
YUU
YUU
3LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
イベント用です。 初めてのDIYはこれでした。
イベント用です。 初めてのDIYはこれでした。
Keiko
Keiko
3LDK | 一人暮らし
ookuraさんの実例写真
ookura
ookura
家族
shinryudouさんの実例写真
素敵な美容院をモルタル造形で、さらに素敵に!出入り口のポーチのタイルも白から素焼きのテラコッタ調にエイジングしました。 取り入れてみたいと思われたら、連絡下さいませ〜^_^
素敵な美容院をモルタル造形で、さらに素敵に!出入り口のポーチのタイルも白から素焼きのテラコッタ調にエイジングしました。 取り入れてみたいと思われたら、連絡下さいませ〜^_^
shinryudou
shinryudou
kaerunoameriさんの実例写真
ハンガー¥290
すっかりタイル柄のリメイクシートが気に入ってしまい、やる予定ではなかった洗濯機のフタと側面も貼り貼り。 思った以上に簡単に出来て大満足〜♫ 突っ張り棒にぶら下げているゴム手袋とフェイクグリーン は、実はハンガーの種類分けも兼ねています(^^)
すっかりタイル柄のリメイクシートが気に入ってしまい、やる予定ではなかった洗濯機のフタと側面も貼り貼り。 思った以上に簡単に出来て大満足〜♫ 突っ張り棒にぶら下げているゴム手袋とフェイクグリーン は、実はハンガーの種類分けも兼ねています(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
HandTさんの実例写真
HandT
HandT
4LDK | 家族
PR
楽天市場
HandTさんの実例写真
HandT
HandT
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
脱衣室です。 スロップシンクと洗濯機周りにタイルを貼っています。 引き戸の奥はキッチンにつながっています。 パジャマやタオルなども脱衣室に収納してあります。
脱衣室です。 スロップシンクと洗濯機周りにタイルを貼っています。 引き戸の奥はキッチンにつながっています。 パジャマやタオルなども脱衣室に収納してあります。
mikan
mikan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
natsuさんの実例写真
12/20 無事に引き渡し。 だけれども補修やら外構はまだまだ終わらないから住めない😢 とりあえず27日に引っ越し予定とのことで、今使わないものを運ぶの繰り返し🏠 早く乾太くんを使いたいなぁ😌
12/20 無事に引き渡し。 だけれども補修やら外構はまだまだ終わらないから住めない😢 とりあえず27日に引っ越し予定とのことで、今使わないものを運ぶの繰り返し🏠 早く乾太くんを使いたいなぁ😌
natsu
natsu
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥29,800
造作洗面台 洗濯物畳んだり、アイロンかけたり、メイクしたりする場所です。 ユニホームや上靴洗いたいのでシンクは大きいのにしました。
造作洗面台 洗濯物畳んだり、アイロンかけたり、メイクしたりする場所です。 ユニホームや上靴洗いたいのでシンクは大きいのにしました。
Asami
Asami
4LDK | 家族
pikoさんの実例写真
リビングから見える洗濯室の眺めが好きです❤️お気に入りのものばかり😆
リビングから見える洗濯室の眺めが好きです❤️お気に入りのものばかり😆
piko
piko
家族
KINTARO11.11さんの実例写真
大工さん🔨にオーダーして作ってもらった、タイル貼りの洗面スペース‼ 実験室のようなシンク&洗濯物👕👖が手洗い出来るように、スロップシンクを取り付けてもらっています➰
大工さん🔨にオーダーして作ってもらった、タイル貼りの洗面スペース‼ 実験室のようなシンク&洗濯物👕👖が手洗い出来るように、スロップシンクを取り付けてもらっています➰
KINTARO11.11
KINTARO11.11
2LDK | 一人暮らし
chakiさんの実例写真
chaki
chaki
家族
PR
楽天市場
marronさんの実例写真
洗濯機周りは、家作りにおいて 重要ポイントだったので、 かなり悩んで考えました。 我が家のお風呂場はちょうど洗濯機の 向かい側なので、この場所は 洗濯室と脱衣室を兼ねています。 そういうお宅が多いかな? 脱いだものをすぐにカゴに入れて 洗濯機にいれられるのはメリットですが、 狭くなりがちですよね。 できるだけすっきり見えるように、 ひっかけ収納にしたり、洗濯かごも コマ付きにして移動できるものを 選んでいます。 乾太くんがあるおかげでおしゃれ着以外は 洗濯後にポンポン掘り込んで1時間もあれば ふわふわに乾くので、 ペットやスポーツする子供がいる我が家は かなり助かっています。 洗剤は乾太くん横に詰め替えて並べています。 この高さちょうど取りやすい! ちなみに、最近洗濯機新調し、 洗剤自動投入機能があり、 どんどん楽ちん化してしまい、 私のズボラはさらにレベルアップ⤴︎ 洗濯機隣はスロップシンク。 絶対に欲しかった設備❣️ これ、本当に助かっています。 なかったらどうしようってくらい ニャンコが変なとこに粗相するように なり、シンク大活躍。 他にも上履き洗ったり、 絵の具や書道のセット洗ったり、 花を世話したり、 我が家ではなくてはならない場所となり、 つけてよかった設備は乾太くんの次に このシンクです。 奥に見える棚にはバスタオルや、 パジャマを収納しています。 4人家族なので、 この無印の4段のスチールシェルフが パジャマ収納にぴったり。 こだわりが一番強かった場所で 長々書いてしまいました😅💦
洗濯機周りは、家作りにおいて 重要ポイントだったので、 かなり悩んで考えました。 我が家のお風呂場はちょうど洗濯機の 向かい側なので、この場所は 洗濯室と脱衣室を兼ねています。 そういうお宅が多いかな? 脱いだものをすぐにカゴに入れて 洗濯機にいれられるのはメリットですが、 狭くなりがちですよね。 できるだけすっきり見えるように、 ひっかけ収納にしたり、洗濯かごも コマ付きにして移動できるものを 選んでいます。 乾太くんがあるおかげでおしゃれ着以外は 洗濯後にポンポン掘り込んで1時間もあれば ふわふわに乾くので、 ペットやスポーツする子供がいる我が家は かなり助かっています。 洗剤は乾太くん横に詰め替えて並べています。 この高さちょうど取りやすい! ちなみに、最近洗濯機新調し、 洗剤自動投入機能があり、 どんどん楽ちん化してしまい、 私のズボラはさらにレベルアップ⤴︎ 洗濯機隣はスロップシンク。 絶対に欲しかった設備❣️ これ、本当に助かっています。 なかったらどうしようってくらい ニャンコが変なとこに粗相するように なり、シンク大活躍。 他にも上履き洗ったり、 絵の具や書道のセット洗ったり、 花を世話したり、 我が家ではなくてはならない場所となり、 つけてよかった設備は乾太くんの次に このシンクです。 奥に見える棚にはバスタオルや、 パジャマを収納しています。 4人家族なので、 この無印の4段のスチールシェルフが パジャマ収納にぴったり。 こだわりが一番強かった場所で 長々書いてしまいました😅💦
marron
marron
4LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
ひろーい洗面室
ひろーい洗面室
Akiy15
Akiy15
家族
Michiyoさんの実例写真
こんにちは😃 先日、洗濯機がブッ壊れて新しい洗濯機が設置されました。 今までのドラム式洗濯機では、途中から臭いが気になり乾燥機能は全く使用していませんでした。 これからは、タオルだけでも毎日乾燥機能を使おうと思っています(洗濯槽内のカビ防止にもなるかな?) 『洗濯〜乾燥』でセットして、脱水が終わったら一時停止して、乾燥しない洗濯物を抜く作業をしないと行けないのかな⁉️ 皆さんの洗濯ルーティンを教えていただけたら嬉しいです‼️ 購入した洗濯機は 『Panasonic NA-SLX12A』 ※今回は洗濯機を乗せていたキャスターから『ふんばるマン』に変えました!暴れ馬のようになっていた洗濯機が、静かになり大満足です😌 2022/05/21
こんにちは😃 先日、洗濯機がブッ壊れて新しい洗濯機が設置されました。 今までのドラム式洗濯機では、途中から臭いが気になり乾燥機能は全く使用していませんでした。 これからは、タオルだけでも毎日乾燥機能を使おうと思っています(洗濯槽内のカビ防止にもなるかな?) 『洗濯〜乾燥』でセットして、脱水が終わったら一時停止して、乾燥しない洗濯物を抜く作業をしないと行けないのかな⁉️ 皆さんの洗濯ルーティンを教えていただけたら嬉しいです‼️ 購入した洗濯機は 『Panasonic NA-SLX12A』 ※今回は洗濯機を乗せていたキャスターから『ふんばるマン』に変えました!暴れ馬のようになっていた洗濯機が、静かになり大満足です😌 2022/05/21
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
そしてうちの洗面室 ホテルの大理石の広々バスルームからの家だと、激狭具合にため息だけど、夢から醒めないとね😉 ただいま、Netflixのplease like meというオーストラリアのドラマを見てます。 昔住んでいたことがあるのですが、言葉も街並みもスーパーも、垢抜けないpeopleも、全てが懐かしくて変わらない! 私のお骨、オーストラリアに散骨してほしいと娘たちには伝えてあるけど、実現するかな☺️
そしてうちの洗面室 ホテルの大理石の広々バスルームからの家だと、激狭具合にため息だけど、夢から醒めないとね😉 ただいま、Netflixのplease like meというオーストラリアのドラマを見てます。 昔住んでいたことがあるのですが、言葉も街並みもスーパーも、垢抜けないpeopleも、全てが懐かしくて変わらない! 私のお骨、オーストラリアに散骨してほしいと娘たちには伝えてあるけど、実現するかな☺️
magnolia
magnolia
komaさんの実例写真
我が家の乾太くん。
我が家の乾太くん。
koma
koma
tarami1026さんの実例写真
乾太くん設置完了。脱部屋干し
乾太くん設置完了。脱部屋干し
tarami1026
tarami1026
家族
kurinokiさんの実例写真
かご・バスケット¥690
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Aliさんの実例写真
洗面室と脱衣室を分けると決めていました。 が… 広さに余裕はなかったので、脱衣室は1帖ほど。 それでも、大人1人に充分な広さなんです。 とにかく問題はこの限られた空間に置ける洗濯カゴ。 子ども達の部活・習い事で大量の洗濯物が出るので、毎日3回洗濯機は稼働。 大容量のカゴが3つ必要!しかも場所を取らない!と厳しい条件の中探し回って見つけたのがカインズさんのスタッキング出来る洗濯カゴでした(^^) カラーもホワイトで圧迫感なく脱衣室にすっきり収まってくれました(^^)v
洗面室と脱衣室を分けると決めていました。 が… 広さに余裕はなかったので、脱衣室は1帖ほど。 それでも、大人1人に充分な広さなんです。 とにかく問題はこの限られた空間に置ける洗濯カゴ。 子ども達の部活・習い事で大量の洗濯物が出るので、毎日3回洗濯機は稼働。 大容量のカゴが3つ必要!しかも場所を取らない!と厳しい条件の中探し回って見つけたのがカインズさんのスタッキング出来る洗濯カゴでした(^^) カラーもホワイトで圧迫感なく脱衣室にすっきり収まってくれました(^^)v
Ali
Ali
PR
楽天市場
2323さんの実例写真
洗面所 兼 脱衣所 兼 洗濯室 狭いスペースですが、扉付の収納を設けることでシンプルを保てています
洗面所 兼 脱衣所 兼 洗濯室 狭いスペースですが、扉付の収納を設けることでシンプルを保てています
2323
2323
3LDK | 家族
reform-mafuminさんの実例写真
洗濯水栓が付いた洗濯パン 壁に水栓がないのですっきりとした洗面室、ランドリールームができます。 水栓が壁に無いのでアクセントクロスにもオススメ
洗濯水栓が付いた洗濯パン 壁に水栓がないのですっきりとした洗面室、ランドリールームができます。 水栓が壁に無いのでアクセントクロスにもオススメ
reform-mafumin
reform-mafumin
家族
_cchome_さんの実例写真
_cchome_
_cchome_
家族
booboobooさんの実例写真
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
boobooboo
boobooboo
家族
m.さんの実例写真
¥14,999
ダイニングテーブル* 我が家に念願のダイニングテーブルが届きました😆✨ ショールームに行ったり、ネットで探したりRoomClipの色々な方のテーブルを参考にさせてもらったりと悩みに悩んで決めたテーブル☺️ 結局はネットのものに決めたのですが、 届くまで実物が見れないのでドキドキ。 ですが思っていた以上に素敵なテーブルでとても気に入りました🥰 モルタル風の天板にしたのですが、 我が家のテイストと合うか少し不安でしたが、 天板自体は主張しすぎない模様で、ちょうどカップボードのタイルがグレーのもやもやっとしたデザインなのでそこと合っていて結果バランスが取れました✨ テーブルに合わせて大人用の椅子のカバーもグレー、息子の椅子もグレーにしました😊 今は家族3人で、通路幅確保の為、キッチンと並行に置いています。家族が増えたり来客時にはレイアウトを変えていこうかな〜と思っています🤔
ダイニングテーブル* 我が家に念願のダイニングテーブルが届きました😆✨ ショールームに行ったり、ネットで探したりRoomClipの色々な方のテーブルを参考にさせてもらったりと悩みに悩んで決めたテーブル☺️ 結局はネットのものに決めたのですが、 届くまで実物が見れないのでドキドキ。 ですが思っていた以上に素敵なテーブルでとても気に入りました🥰 モルタル風の天板にしたのですが、 我が家のテイストと合うか少し不安でしたが、 天板自体は主張しすぎない模様で、ちょうどカップボードのタイルがグレーのもやもやっとしたデザインなのでそこと合っていて結果バランスが取れました✨ テーブルに合わせて大人用の椅子のカバーもグレー、息子の椅子もグレーにしました😊 今は家族3人で、通路幅確保の為、キッチンと並行に置いています。家族が増えたり来客時にはレイアウトを変えていこうかな〜と思っています🤔
m.
m.
4LDK | 家族
Manaaaaaaさんの実例写真
洗面脱衣所のDIY🫧 念願のドラム式洗濯機が今日届いた🫶🏻 1枚目:After 2枚目:Before
洗面脱衣所のDIY🫧 念願のドラム式洗濯機が今日届いた🫶🏻 1枚目:After 2枚目:Before
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
sari-rinさんの実例写真
キッチンの壁、側面に四角のタイルを貼りました。 モルタル風クロスのアクセントに、 床から縦2段ぐるりと囲むように。 ホワイトタイルが明るい印象になりました😊
キッチンの壁、側面に四角のタイルを貼りました。 モルタル風クロスのアクセントに、 床から縦2段ぐるりと囲むように。 ホワイトタイルが明るい印象になりました😊
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る