コメント1
m.k.m
イベント参加 ラベルシール。浴室でも使用しています。 貼り替えるだけでアルコール消毒ですらオシャレに見えます😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

hanyapunさんの実例写真
ラベル作った♡モノトーン
ラベル作った♡モノトーン
hanyapun
hanyapun
家族
SACHIさんの実例写真
ショップ名&商品名 ・LEONのダイモラベル ・トイズファンの白いスプレーボトル 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:キッチンは白とシルバーで統一しています。 ダイモラベルを使ってラベリングしました。スプレーボトルにはアルコール消毒液とクエン酸を入れています。このスプレーボトルはアルコール等を入れても大丈夫とのこと。 見た目もスッキリしたし、この2つのアイテムで統一感が出たかなと思っています。
ショップ名&商品名 ・LEONのダイモラベル ・トイズファンの白いスプレーボトル 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:キッチンは白とシルバーで統一しています。 ダイモラベルを使ってラベリングしました。スプレーボトルにはアルコール消毒液とクエン酸を入れています。このスプレーボトルはアルコール等を入れても大丈夫とのこと。 見た目もスッキリしたし、この2つのアイテムで統一感が出たかなと思っています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 安心・安全な#アルコールスプレー 。 お掃除本にて色々な方がオススメされていたので、買ってみました! . デザインも素敵です。 容器は入れ替えず、このまま使います♩ .
. . 安心・安全な#アルコールスプレー 。 お掃除本にて色々な方がオススメされていたので、買ってみました! . デザインも素敵です。 容器は入れ替えず、このまま使います♩ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
yuyuyuriさんの実例写真
1階の手洗いシンクのハンドソープ。 ラベンダー精油が入っています。 右のボトルはセリアで購入。 消毒用アルコールを詰め替えています。
1階の手洗いシンクのハンドソープ。 ラベンダー精油が入っています。 右のボトルはセリアで購入。 消毒用アルコールを詰め替えています。
yuyuyuri
yuyuyuri
2LDK | 家族
oharuさんの実例写真
¥375
アルコール消毒♪ もともと付いてるフィルムを剥がして、ラベルシール貼ったらそのまま置いておいてもいいかんじ♡ ペーパーで押しあてるだけでアルコールが出てくるから掃除も楽チン♪♪
アルコール消毒♪ もともと付いてるフィルムを剥がして、ラベルシール貼ったらそのまま置いておいてもいいかんじ♡ ペーパーで押しあてるだけでアルコールが出てくるから掃除も楽チン♪♪
oharu
oharu
家族
AY__WorlDさんの実例写真
カビキラー アルコール除菌のラベルを剥がして転写シール貼ってみました♪
カビキラー アルコール除菌のラベルを剥がして転写シール貼ってみました♪
AY__WorlD
AY__WorlD
sagさんの実例写真
利用無料のラベルを公開しています♪ https://labelroomblog.blogspot.com/ どなたかのお役に立ちましたら嬉しいです♡(*ˊ˘ˋ*)
利用無料のラベルを公開しています♪ https://labelroomblog.blogspot.com/ どなたかのお役に立ちましたら嬉しいです♡(*ˊ˘ˋ*)
sag
sag
1R | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
洗面所の三種の神器  時計  ティッシュ  アルコール消毒 ディスプレイコーナーではないかも😅 でも、どれも好きなデザインです。 時計はなんとダイソーさん。 前面に角度がついているので、正面から見下ろす感じで時計を見ると、文字盤が見えやすい優れモノです。
洗面所の三種の神器  時計  ティッシュ  アルコール消毒 ディスプレイコーナーではないかも😅 でも、どれも好きなデザインです。 時計はなんとダイソーさん。 前面に角度がついているので、正面から見下ろす感じで時計を見ると、文字盤が見えやすい優れモノです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kapotanさんの実例写真
インフルエンザ予防に SARAYA 手指消毒用アルコール置いてみました! デザインがシンプルで隠さず 置けるのが嬉しい。
インフルエンザ予防に SARAYA 手指消毒用アルコール置いてみました! デザインがシンプルで隠さず 置けるのが嬉しい。
kapotan
kapotan
家族
seashoreさんの実例写真
セリアの調味料チューブカバーに 同じくセリアのスパイスカバーラベル(本来は直接チューブに貼るもの)を貼り付けました 特にわさびはすぐに使い終わってしまうので、1回でラベルを捨ててしまうのはもったいないと繰り返し使える仕様に どちらもツルツルしてるので汚れたら洗ったりアルコールで拭くこともできます
セリアの調味料チューブカバーに 同じくセリアのスパイスカバーラベル(本来は直接チューブに貼るもの)を貼り付けました 特にわさびはすぐに使い終わってしまうので、1回でラベルを捨ててしまうのはもったいないと繰り返し使える仕様に どちらもツルツルしてるので汚れたら洗ったりアルコールで拭くこともできます
seashore
seashore
milkyさんの実例写真
milky
milky
3LDK
reo..m.aさんの実例写真
ラベンダーとかすみ草をドライにしたので、飾ってみました(^^) 帰宅時に手指消毒するので1番使いやすい玄関にアルコールを置いています。そのままドンっと置いているので見た目が良くないですが。。
ラベンダーとかすみ草をドライにしたので、飾ってみました(^^) 帰宅時に手指消毒するので1番使いやすい玄関にアルコールを置いています。そのままドンっと置いているので見た目が良くないですが。。
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
帰宅後 まず消毒をしてから上がって来られるように玄関にもアルコールディスペンサーを設置しました。 壁に設置が出来て インテリアに馴染む見た目のこちらにしました。
帰宅後 まず消毒をしてから上がって来られるように玄関にもアルコールディスペンサーを設置しました。 壁に設置が出来て インテリアに馴染む見た目のこちらにしました。
chicchi
chicchi
aymさんの実例写真
帰宅後すぐに アルコール消毒をする為&フローリングにアルコールが垂れるのを防ぐ為に、玄関ドアに置きました。
帰宅後すぐに アルコール消毒をする為&フローリングにアルコールが垂れるのを防ぐ為に、玄関ドアに置きました。
aym
aym
2DK | 家族
GowBooさんの実例写真
アルコール消毒液の置き場所。 DAISOのバスルーム用のフックを使い、 玄関ドアに貼り付けました。 これなら、帰ってきて直ぐに シュシュって消毒できます!
アルコール消毒液の置き場所。 DAISOのバスルーム用のフックを使い、 玄関ドアに貼り付けました。 これなら、帰ってきて直ぐに シュシュって消毒できます!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
お家スッキリ計画🏠 玄関に作ったカラーボックスの下駄箱を撤去‼︎ たたきに敷いていたクッションフロアーも剥がしました! 消毒用アルコールを玄関に置きたかったので、小さくて丈夫な台を探してました💦 素敵な花台を見つけました👍
お家スッキリ計画🏠 玄関に作ったカラーボックスの下駄箱を撤去‼︎ たたきに敷いていたクッションフロアーも剥がしました! 消毒用アルコールを玄関に置きたかったので、小さくて丈夫な台を探してました💦 素敵な花台を見つけました👍
yukarimama
yukarimama
家族
PR
楽天市場
rikubo-さんの実例写真
もうアルコールも日用品になりましたね。 先日カインズで購入したアルコール消毒ジェル。見た目がシンプルでしずく型も可愛いし、エタノールが76.9~81.4%と高濃度なのも優秀!!!!!! ポンプも適量で出るので、いつまでもヌルヌルヌルヌル手を擦り合わせる必要もありません(笑) 我が家は玄関と洗面所が少し離れている(間取り後悔ポイント!!💦)ため、玄関で消毒してもらいたくて、靴箱上のディスプレイコーナーに置きました。 カオナシを案内係に任命。 『あ・・・手・・・・・・消、毒・・・・・・』
もうアルコールも日用品になりましたね。 先日カインズで購入したアルコール消毒ジェル。見た目がシンプルでしずく型も可愛いし、エタノールが76.9~81.4%と高濃度なのも優秀!!!!!! ポンプも適量で出るので、いつまでもヌルヌルヌルヌル手を擦り合わせる必要もありません(笑) 我が家は玄関と洗面所が少し離れている(間取り後悔ポイント!!💦)ため、玄関で消毒してもらいたくて、靴箱上のディスプレイコーナーに置きました。 カオナシを案内係に任命。 『あ・・・手・・・・・・消、毒・・・・・・』
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
iamebonimさんの実例写真
必ず必要なものは玄関に飾る◎忘れん坊の長男は、パンチングボードの収納のおかげで、やっと鍵をなくさないように…🔑 マスク、アルゴル消毒も習慣に◎
必ず必要なものは玄関に飾る◎忘れん坊の長男は、パンチングボードの収納のおかげで、やっと鍵をなくさないように…🔑 マスク、アルゴル消毒も習慣に◎
iamebonim
iamebonim
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
IKECHANさんの実例写真
玄関に置いてあるマスク&アルコール消毒 今までアルコールはプッシュして使うポンプ式のボトルを使っていましたが、子どもが押しにくそうにしていたので、手をかざせば出てくる自動のタイプの物を購入しました。 マスクも購入した箱のまま置いてありましたが、気づくとビリッビリになっているのでこちらもケースへ。 スッキリ整っていい感じ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
玄関に置いてあるマスク&アルコール消毒 今までアルコールはプッシュして使うポンプ式のボトルを使っていましたが、子どもが押しにくそうにしていたので、手をかざせば出てくる自動のタイプの物を購入しました。 マスクも購入した箱のまま置いてありましたが、気づくとビリッビリになっているのでこちらもケースへ。 スッキリ整っていい感じ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
ダイソーにtower似の商品発見‼️ マグネットでくっつくから、玄関のドア内側に設置して消毒液入れました😊 今までは棚の上とかに置いてたけど垂れたアルコールが棚を変色させたり💦 ポンプ式じゃないと蓋開けてスプレーしての二度手間が嫌で💧 簡単100均で出来ちゃうから良かった〜🥰
ダイソーにtower似の商品発見‼️ マグネットでくっつくから、玄関のドア内側に設置して消毒液入れました😊 今までは棚の上とかに置いてたけど垂れたアルコールが棚を変色させたり💦 ポンプ式じゃないと蓋開けてスプレーしての二度手間が嫌で💧 簡単100均で出来ちゃうから良かった〜🥰
Yukicoto
Yukicoto
家族
Yukicotoさんの実例写真
イベント参加です! やっぱり、うちはコレかな⭐️ お出かけセットのワゴン‼️ ティッシュ、アルコール消毒、エコバッグ、虫除けガードとお出かけ用品が入ってます😀 マグネット収納でダイソーのスパイス丸缶には子供の髪ゴムが入ってます。 マグネットフックにはマスク、コロコロなど引っ下げたワゴンです😃
イベント参加です! やっぱり、うちはコレかな⭐️ お出かけセットのワゴン‼️ ティッシュ、アルコール消毒、エコバッグ、虫除けガードとお出かけ用品が入ってます😀 マグネット収納でダイソーのスパイス丸缶には子供の髪ゴムが入ってます。 マグネットフックにはマスク、コロコロなど引っ下げたワゴンです😃
Yukicoto
Yukicoto
家族
yokkochanさんの実例写真
わが家のキッチン洗剤は自動ソープディスペンサーにしています。 ・食器用洗剤 ・ハンドソープ ・アルコール消毒液 ディスペンサーの下に珪藻土コースターを敷いて水滴予防をしています。 家でもコロナ対策❗とっても便利です(^^)
わが家のキッチン洗剤は自動ソープディスペンサーにしています。 ・食器用洗剤 ・ハンドソープ ・アルコール消毒液 ディスペンサーの下に珪藻土コースターを敷いて水滴予防をしています。 家でもコロナ対策❗とっても便利です(^^)
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
kitsuneさんの実例写真
玄関に新しくアルコール消毒を置きました 3COINSで買った鏡で裏に服用のアルコール消毒もこっそり置いています。 右側の箱はマスク入れ
玄関に新しくアルコール消毒を置きました 3COINSで買った鏡で裏に服用のアルコール消毒もこっそり置いています。 右側の箱はマスク入れ
kitsune
kitsune
一人暮らし
PR
楽天市場
ntayさんの実例写真
ビオレの消毒液のラベルを剥がして、シールを貼りました🧼
ビオレの消毒液のラベルを剥がして、シールを貼りました🧼
ntay
ntay
家族
na_taさんの実例写真
玄関ドアにtowerのマグネットディスペンサーホルダーを使ってアルコール消毒を設置しました🌿 マグネット強力でプッシュしても落ちる事なく使えて快適です〜!
玄関ドアにtowerのマグネットディスペンサーホルダーを使ってアルコール消毒を設置しました🌿 マグネット強力でプッシュしても落ちる事なく使えて快適です〜!
na_ta
na_ta
家族
matteaさんの実例写真
玄関もちょっと変えました🙆 DIYしたオリジナルの棚も良かったんですが、もっとシンプルにスッキリさせたいと思って撤去👍 使わなくなった無印の棚を玄関につけました😊 入り口から近くなったので、以前より印鑑とか使いやすくなった笑 ちなみにドアの真ん中にはアルコール消毒をtowerの商品で取り付けてます🙆
玄関もちょっと変えました🙆 DIYしたオリジナルの棚も良かったんですが、もっとシンプルにスッキリさせたいと思って撤去👍 使わなくなった無印の棚を玄関につけました😊 入り口から近くなったので、以前より印鑑とか使いやすくなった笑 ちなみにドアの真ん中にはアルコール消毒をtowerの商品で取り付けてます🙆
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
misarikuさんの実例写真
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
イベント参加☆ 『教えて!お気に入りの100均アイテム』 自動アルコール消毒液ディスペンサーの受け皿に、DAISOの竹製トレイを使ってます。 ディスペンサーとジャストサイズで、かつナチュラルな素材の物を探してて、おまけに110円で買えたので良かった〜😊 ちなみにこの自動アルコール消毒液ディスペンサーは、ゲーセンのUFOキャッチャーでgetしました👍 ゲーセンで取ったから、所詮アミューズメント商品かと思いつつ、調べてみたら普通にネットなどで売ってる商品だった! 買うより安くget出来たので良かった〜😆✨
misariku
misariku
家族
Sakuraさんの実例写真
最近洗面所を見直しました! みなさん実践されているようにコロナ禍なので手拭きはペーパータオルに。タオルも念のため置いてますが😅 アルコールもここにも完備。 うがいのコップは100均の剥がせるフックでかける収納にして清潔に。 ちょっと洗面所を拭きたいときや落ちた髪の毛の掃除用にハーフサイズのペーパータオルも鏡の下に付けてます☺️ 掃除しやすく清潔に!を保てるように頑張ります✨
最近洗面所を見直しました! みなさん実践されているようにコロナ禍なので手拭きはペーパータオルに。タオルも念のため置いてますが😅 アルコールもここにも完備。 うがいのコップは100均の剥がせるフックでかける収納にして清潔に。 ちょっと洗面所を拭きたいときや落ちた髪の毛の掃除用にハーフサイズのペーパータオルも鏡の下に付けてます☺️ 掃除しやすく清潔に!を保てるように頑張ります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
早速、ぺりぺりーっとミシン目からラベルを剥がして、玄関に置いてみました♪ シンプルさが馴染んで、めっちゃ良き♡ しかも80vol %高濃度アルコール‼︎ (ちなみにvol %はボリュームパーセントやボルパーセントと読み、アルコール度数を表す単位だそうです🧐) 玄関に置く消毒アルコールは飛び散らないジェルタイプが便利ですよねぇ😚 ドロっとしたジェルではなく、サラッとしたジェルなのでジェルタイプが苦手な次男も納得の使い心地です♡ ポンプの押し心地も、かる〜い力で大丈夫です✨
早速、ぺりぺりーっとミシン目からラベルを剥がして、玄関に置いてみました♪ シンプルさが馴染んで、めっちゃ良き♡ しかも80vol %高濃度アルコール‼︎ (ちなみにvol %はボリュームパーセントやボルパーセントと読み、アルコール度数を表す単位だそうです🧐) 玄関に置く消毒アルコールは飛び散らないジェルタイプが便利ですよねぇ😚 ドロっとしたジェルではなく、サラッとしたジェルなのでジェルタイプが苦手な次男も納得の使い心地です♡ ポンプの押し心地も、かる〜い力で大丈夫です✨
konatsu
konatsu
家族
macyaさんの実例写真
無印良品の壁に飾る棚を玄関に付けて、 アルコール消毒出来るようにしました✨ 手をかざすとセンサーでアルコール液が チョロっと出ます☺ 地震で倒れないように棚と消毒の間に耐震ジェルマットをかませてます。
無印良品の壁に飾る棚を玄関に付けて、 アルコール消毒出来るようにしました✨ 手をかざすとセンサーでアルコール液が チョロっと出ます☺ 地震で倒れないように棚と消毒の間に耐震ジェルマットをかませてます。
macya
macya
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルのモニターしております⋆¨̮⑅ ラベルを剥がすと、まぁ✨シンプルでオシャレなボトルです☺️ どんなインテリアにも馴染みますよね♪
ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルのモニターしております⋆¨̮⑅ ラベルを剥がすと、まぁ✨シンプルでオシャレなボトルです☺️ どんなインテリアにも馴染みますよね♪
maki
maki
家族
PR
楽天市場
chisarucanさんの実例写真
モニター中ハンドジェル、ラベルを剥がすとシンプルに…♡ こちらだとお部屋にも馴染みますよね! 玄関にもハンドジェルやアルコール置いている方が多いですよね。 また玄関はいろいろ人に見られる場所なので、気を遣っている方たくさんいらっしゃると思います。 デザインがオシャレだとありがたいですよね☺︎!!
モニター中ハンドジェル、ラベルを剥がすとシンプルに…♡ こちらだとお部屋にも馴染みますよね! 玄関にもハンドジェルやアルコール置いている方が多いですよね。 また玄関はいろいろ人に見られる場所なので、気を遣っている方たくさんいらっしゃると思います。 デザインがオシャレだとありがたいですよね☺︎!!
chisarucan
chisarucan
家族
ammamaさんの実例写真
コロナが流行り出して 玄関にアルコールを設置しました🦢 サラヤさんの ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルです。 高濃度アルコール80%で安心♡ インテリアにも馴染むデザイン◎◎ アルコールは無印良品の 壁につけられる家具で こどもたちが届く高さに設置しました😌
コロナが流行り出して 玄関にアルコールを設置しました🦢 サラヤさんの ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルです。 高濃度アルコール80%で安心♡ インテリアにも馴染むデザイン◎◎ アルコールは無印良品の 壁につけられる家具で こどもたちが届く高さに設置しました😌
ammama
ammama
家族
_rant_3_0_さんの実例写真
きのうのマスクケースに こどもにステッカー描いて貰いました😷
きのうのマスクケースに こどもにステッカー描いて貰いました😷
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
mさんの実例写真
キャンドゥ 詰め替え容器用ラベルシール🗳 無〇良品風でオシャレ𖡼.𖤣𖥧𖡼
キャンドゥ 詰め替え容器用ラベルシール🗳 無〇良品風でオシャレ𖡼.𖤣𖥧𖡼
m
m
3LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
キッチンタオル¥1,111
手を洗って、アルコール。 そう考えると置く場所はここかな、とも思います。 RoomClip、花王のご担当者さま、この度はモニターにお選びいただきありがとうございました。
手を洗って、アルコール。 そう考えると置く場所はここかな、とも思います。 RoomClip、花王のご担当者さま、この度はモニターにお選びいただきありがとうございました。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
chizuさんの実例写真
【便座のアルコール消毒】 3COINSのキッチン洗剤ディスペンサーにアルコール消毒液入れて、トイレットペーパーで拭いて流せるようにしています。 便座のアルコール消毒って皆さんどうされてるんでしょう?💦 夫婦共通の飲み友が多く、週末はよく我が家で家飲みすることが多いんですが、便座カバーはしてないし、流せるウエットシートは詰まるし、、、 自分んち以外のおトイレってやっぱり少し抵抗あるから、こんな風にしてます💦 でも流せるし、好きなように消毒できるからわたし的にはOKかな😁✨
【便座のアルコール消毒】 3COINSのキッチン洗剤ディスペンサーにアルコール消毒液入れて、トイレットペーパーで拭いて流せるようにしています。 便座のアルコール消毒って皆さんどうされてるんでしょう?💦 夫婦共通の飲み友が多く、週末はよく我が家で家飲みすることが多いんですが、便座カバーはしてないし、流せるウエットシートは詰まるし、、、 自分んち以外のおトイレってやっぱり少し抵抗あるから、こんな風にしてます💦 でも流せるし、好きなように消毒できるからわたし的にはOKかな😁✨
chizu
chizu
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
ルームクリップでショッピングしたもの 玄関収納です✨ アルコールと鍵置き場になってます☺️ 最近よく使うボールはここにかけると子どもが取りやすくて◎ 我が家の土間収納は細長くて、置いてる物も大型三輪車にベビーカーに自転車…とごちゃついてるので💦
ルームクリップでショッピングしたもの 玄関収納です✨ アルコールと鍵置き場になってます☺️ 最近よく使うボールはここにかけると子どもが取りやすくて◎ 我が家の土間収納は細長くて、置いてる物も大型三輪車にベビーカーに自転車…とごちゃついてるので💦
pipikapi
pipikapi
家族
kittyさんの実例写真
薬収納引き出しの見直しをしました。 薬不足で買い込んだ、Stock咳止め薬をひとつにまとめたり。 期限切れ薬を処分+買い足す薬をメモったり。 ケースをアルコール消毒したり。 テプラが剥がれてるものは、貼り直したり。 ひと箱ずつケースに入れたのは、コロナやRCを始めたのがきっかけでした💊🩹🏥 ちゃんとケース収納始めてからは、家族も空箱そのままや、元通りに戻さないとか無くなりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
薬収納引き出しの見直しをしました。 薬不足で買い込んだ、Stock咳止め薬をひとつにまとめたり。 期限切れ薬を処分+買い足す薬をメモったり。 ケースをアルコール消毒したり。 テプラが剥がれてるものは、貼り直したり。 ひと箱ずつケースに入れたのは、コロナやRCを始めたのがきっかけでした💊🩹🏥 ちゃんとケース収納始めてからは、家族も空箱そのままや、元通りに戻さないとか無くなりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
kitty
kitty
家族
PR
楽天市場
yuaさんの実例写真
カバン収納とアクセサリー収納 ピアスは毎回戻す前にカットしたティッシュとアルコールを準備して楽に消毒出来るようにしています。
カバン収納とアクセサリー収納 ピアスは毎回戻す前にカットしたティッシュとアルコールを準備して楽に消毒出来るようにしています。
yua
yua
もっと見る