コメント1
niko
我が家の衣類はハンガーに掛けて収納。シャツはボタンを留めて掛ければ見た目は良いのだけれど、着る時に外すのが面倒なので、ワイシャツをクリーニングに出した時に付いてくる【襟クリップ】で留めています。見た目も綺麗、着る時も楽なんでオススメです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
hi_minimalistFさんの実例写真
(無印良品週間その後の2)やっと在庫あった引っかけるステンレスワイヤークリップをゲットし、百均のステンレスクリップとS字フックの合わせ技を卒業。
(無印良品週間その後の2)やっと在庫あった引っかけるステンレスワイヤークリップをゲットし、百均のステンレスクリップとS字フックの合わせ技を卒業。
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
代わり映えのないカラトリー収納です。 これまでIKEAのカラフルな袋止めクリップ使ってましたが、キャンドゥにモノトーンのクリップがあったので買い換えました☆
代わり映えのないカラトリー収納です。 これまでIKEAのカラフルな袋止めクリップ使ってましたが、キャンドゥにモノトーンのクリップがあったので買い換えました☆
choco
choco
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
バスケットスリムトローリー☘️ 山善さんのくらしのeショップのイベントサイト『スリムタイプ』の実用例にわが家のpicを使って頂いています(^_^)v Webサイトにわが家のpicが掲載されるなんてとっても光栄です❇️ 洗濯洗剤&柔軟剤は上段!襟汚れスプレーは引っ掻けてあります。 引っかけタイプのブリキ缶には、お風呂に入る時に、娘がヘアゴムやピンを外し入れます。 定位置に一時保管することによってなくなりがちなヘアゴム等の管理をしています(*´∇`)
バスケットスリムトローリー☘️ 山善さんのくらしのeショップのイベントサイト『スリムタイプ』の実用例にわが家のpicを使って頂いています(^_^)v Webサイトにわが家のpicが掲載されるなんてとっても光栄です❇️ 洗濯洗剤&柔軟剤は上段!襟汚れスプレーは引っ掻けてあります。 引っかけタイプのブリキ缶には、お風呂に入る時に、娘がヘアゴムやピンを外し入れます。 定位置に一時保管することによってなくなりがちなヘアゴム等の管理をしています(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥1,540
汚し魔の幼稚園。今日もスモックを絵の具まみれにして帰ってきたので、我が家もウタマロ石鹸を買ってみました。 そして、以前ネットで見かけてやろうと思ってた、ダイソーの石鹸のケースに詰め替えをやってみました。 使うのはダイソーの繰り出し式に出来る、襟そで用の青い石鹸。ウタマロ石鹸を縦に三等分すると、ピッタリはまります。厚みと高さはそのままで大丈夫。包丁で簡単に切れました❗️ ウタマロ石鹸、良さげですが色がインパクトありすぎで、そのまま置くのはなぁ、と思ってたので、これを発見したときは感動✨ 使いやすくなり、見た目もカバー出来て良い感じです。
汚し魔の幼稚園。今日もスモックを絵の具まみれにして帰ってきたので、我が家もウタマロ石鹸を買ってみました。 そして、以前ネットで見かけてやろうと思ってた、ダイソーの石鹸のケースに詰め替えをやってみました。 使うのはダイソーの繰り出し式に出来る、襟そで用の青い石鹸。ウタマロ石鹸を縦に三等分すると、ピッタリはまります。厚みと高さはそのままで大丈夫。包丁で簡単に切れました❗️ ウタマロ石鹸、良さげですが色がインパクトありすぎで、そのまま置くのはなぁ、と思ってたので、これを発見したときは感動✨ 使いやすくなり、見た目もカバー出来て良い感じです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
non
non
4LDK | 家族
mooさんの実例写真
3coinsのクリップにFrancfrancのエコバッグを通して トイレットペーパーやお掃除用品を収納
3coinsのクリップにFrancfrancのエコバッグを通して トイレットペーパーやお掃除用品を収納
moo
moo
1R | 一人暮らし
ponさんの実例写真
お家見直しキャンペーン マワハンガーのセットのうち、トップスやワンピースに使うハンガーは2種類あります。 上が「シルエット」、下が「エコノミック」 「シルエット」は、シャツやジャケットなど襟のある物に、「エコノミック」は逆に襟のないニットやカーディガンに使います😄 厚手のアウター以外はこのどちらかで十分でした。 セットには、各10本あるので、服の管理にも丁度いいです。 この機に服を厳選して一軍ばかりのクローゼットにしたいです😉
お家見直しキャンペーン マワハンガーのセットのうち、トップスやワンピースに使うハンガーは2種類あります。 上が「シルエット」、下が「エコノミック」 「シルエット」は、シャツやジャケットなど襟のある物に、「エコノミック」は逆に襟のないニットやカーディガンに使います😄 厚手のアウター以外はこのどちらかで十分でした。 セットには、各10本あるので、服の管理にも丁度いいです。 この機に服を厳選して一軍ばかりのクローゼットにしたいです😉
pon
pon
2LDK | 家族
PR
楽天市場
jamさんの実例写真
MAWAハンガー シルエットライト シャツは全て入れ替えました。 今まではエコノミックに似たカインズのハンガーを使ってたけど、襟が型崩れしてしまうのが難点でした。 さすが!シルエットライトは襟をしっかりキープ。 シャツ派にはおすすめです。
MAWAハンガー シルエットライト シャツは全て入れ替えました。 今まではエコノミックに似たカインズのハンガーを使ってたけど、襟が型崩れしてしまうのが難点でした。 さすが!シルエットライトは襟をしっかりキープ。 シャツ派にはおすすめです。
jam
jam
2LDK | 家族
FUMさんの実例写真
ケーブルかくれんぼ🎶 棚と壁の隙間にケーブルをはりめぐらせていますが、そのままだと、コネクタがうもれちゃうので、ダイソーのケーブルクリップで迷子にならないようにしました
ケーブルかくれんぼ🎶 棚と壁の隙間にケーブルをはりめぐらせていますが、そのままだと、コネクタがうもれちゃうので、ダイソーのケーブルクリップで迷子にならないようにしました
FUM
FUM
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
sumiko
sumiko
4LDK
mmmaさんの実例写真
帽子はクリップでとめて、結束バンドでバーに取り付けてます。 落ちるストレスなし。綺麗に並んで良いです。 ハンドバックは、下の籠に入れてます。
帽子はクリップでとめて、結束バンドでバーに取り付けてます。 落ちるストレスなし。綺麗に並んで良いです。 ハンドバックは、下の籠に入れてます。
mmma
mmma
1LDK | カップル
rrrrrrrrosaさんの実例写真
ゴミ袋の収容を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリクリップ🦎で貼ってあります。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
ゴミ袋の収容を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリクリップ🦎で貼ってあります。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
rrrrrrrrosa
rrrrrrrrosa
1K | 一人暮らし
naturalteyさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,480
naturaltey
naturaltey
家族
happytearsさんの実例写真
ずっと憧れだった、ダクトレール&3灯のペンダントライトに変更したのですが、コードが少し長かったので、長さ調節しました。 ダイソーのイヤホンコードなんかをまとめるコードクリップが、ちょうど3個入りでイメージにもぴったりだったのでそれで。 でもそれだけだと強度が少し心配だったので、先に結束バンドでまとめた上からコードクリップを止めました。 うん、100円でこれは、なかなかいい仕事してる♪♪
ずっと憧れだった、ダクトレール&3灯のペンダントライトに変更したのですが、コードが少し長かったので、長さ調節しました。 ダイソーのイヤホンコードなんかをまとめるコードクリップが、ちょうど3個入りでイメージにもぴったりだったのでそれで。 でもそれだけだと強度が少し心配だったので、先に結束バンドでまとめた上からコードクリップを止めました。 うん、100円でこれは、なかなかいい仕事してる♪♪
happytears
happytears
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aya_blueさんの実例写真
マグネット収納 IKEAのマグネットボードに身の回りのアイテムをまとめて収納💡 ►園のスケジュール・給食表はSeriaの“スリムクリップボード(マグネットタイプ)”に挟んでいます ►照明のリモコンや検温、カッターや電子メモなどもこちらにペタッと♪
マグネット収納 IKEAのマグネットボードに身の回りのアイテムをまとめて収納💡 ►園のスケジュール・給食表はSeriaの“スリムクリップボード(マグネットタイプ)”に挟んでいます ►照明のリモコンや検温、カッターや電子メモなどもこちらにペタッと♪
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
FUMさんの実例写真
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
FUM
FUM
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
anaさんの実例写真
ana
ana
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,692
イベント参加用です 似たような収納箱はありますが、私は無印良品推しです ケーブル差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを内側につけています 全面アイアンで、安っぽくない 開閉らくちん マグネットでくっつくから 何かと自由になりやすい 不満はゼロです。 本当にすっきり! 2023買って良かったもの ノミネート間違いなし
イベント参加用です 似たような収納箱はありますが、私は無印良品推しです ケーブル差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを内側につけています 全面アイアンで、安っぽくない 開閉らくちん マグネットでくっつくから 何かと自由になりやすい 不満はゼロです。 本当にすっきり! 2023買って良かったもの ノミネート間違いなし
FUM
FUM
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ 先日、RoomClip magにも 取り上げてもらったやつ。 書類は、 ニトリのファイルボックスでジャンル分け♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるか一目瞭然‼︎ (↑このpicだと 光っちゃって写ってないけど💦) ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 棚から引き出した時に 上から見てもどこに何が入ってるか パッと見ですぐ分かるから 書類探すの楽ちんだし、 クリアファイルでまとめてあるから 書類がバラバラにならず スッキリ収納出来てます(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納♡ ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょうど1年前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑取説ボックス以外は、この収納で継続中。)
我が家の書類収納♡ 先日、RoomClip magにも 取り上げてもらったやつ。 書類は、 ニトリのファイルボックスでジャンル分け♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるか一目瞭然‼︎ (↑このpicだと 光っちゃって写ってないけど💦) ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 棚から引き出した時に 上から見てもどこに何が入ってるか パッと見ですぐ分かるから 書類探すの楽ちんだし、 クリアファイルでまとめてあるから 書類がバラバラにならず スッキリ収納出来てます(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納♡ ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょうど1年前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑取説ボックス以外は、この収納で継続中。)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ ちょうど1年前に見直した取説ボックス。 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ キャスターも付けてあるから 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥に収納。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ どんなサイズの取説も スッキリ収納できてます♡ これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 増えがちで重くなりがちな取説ファイル、 1番下の段にしたことで 棚の耐荷重も心配なくなり、ストレスフリー♪ 更に… ボックス内のドキュメントスタンド横に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されている 工具や予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして ポイポイ収納してます(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 付属品も一緒に保管しておくと あちこち探す必要がないから 時短にもなるし、 何かあったらこのボックスを引き出せば 全て解決╰(*´︶`*)╯♡ 収納見直してからメリットだらけです♪
我が家の書類収納♡ ちょうど1年前に見直した取説ボックス。 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ キャスターも付けてあるから 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥に収納。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ どんなサイズの取説も スッキリ収納できてます♡ これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 増えがちで重くなりがちな取説ファイル、 1番下の段にしたことで 棚の耐荷重も心配なくなり、ストレスフリー♪ 更に… ボックス内のドキュメントスタンド横に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されている 工具や予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして ポイポイ収納してます(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 付属品も一緒に保管しておくと あちこち探す必要がないから 時短にもなるし、 何かあったらこのボックスを引き出せば 全て解決╰(*´︶`*)╯♡ 収納見直してからメリットだらけです♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Lukeさんの実例写真
乾物収納の見直し。使いかけの乾物収納に、IKEAのクリップから100円均一のスライドジッパーに変えたら、すごくスッキリ!
乾物収納の見直し。使いかけの乾物収納に、IKEAのクリップから100円均一のスライドジッパーに変えたら、すごくスッキリ!
Luke
Luke
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
イベント用に再投稿♡ ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで まとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納ヽ(´▽`)/♪ ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時も使いたいケーブルを すぐに見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?が無くなります‼︎ ちなみに、 ドライヤー、ヘアアイロン、 扇風機、ミシン等々… 我が家にあるほとんどの家電のコードが このコードクリップを使用して スッキリ収納してあります♡ ●結構前のpicで 今は違うドライヤーを使用しているけど… ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップはMS 2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSサイズを使用しています。
イベント用に再投稿♡ ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで まとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納ヽ(´▽`)/♪ ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時も使いたいケーブルを すぐに見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?が無くなります‼︎ ちなみに、 ドライヤー、ヘアアイロン、 扇風機、ミシン等々… 我が家にあるほとんどの家電のコードが このコードクリップを使用して スッキリ収納してあります♡ ●結構前のpicで 今は違うドライヤーを使用しているけど… ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップはMS 2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSサイズを使用しています。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
セリアの吊り下げ袋止めクリップ、 収納ケースとブックエンドを使って 冷凍庫を整理。 めちゃくちゃスッキリした💡 見やすいし使いやすいのでは…!✨
セリアの吊り下げ袋止めクリップ、 収納ケースとブックエンドを使って 冷凍庫を整理。 めちゃくちゃスッキリした💡 見やすいし使いやすいのでは…!✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
yukeさんの実例写真
洗ったトレーの乾燥は、ダイソーのフックピンチで。 無印のひっかけるワイヤークリップより挟みが強力。 でもたぶんMAWAクリップのパクリ商品。
洗ったトレーの乾燥は、ダイソーのフックピンチで。 無印のひっかけるワイヤークリップより挟みが強力。 でもたぶんMAWAクリップのパクリ商品。
yuke
yuke
2LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
100均商品の冷蔵庫の薬味チューブ収納に使うクリップ活用法です。 洗面所で、歯磨き粉を吊るす収納に使用しています。 以前は立てて置いていましたが、量が少なくなると倒れます… その悩みが改善されて使いやすくなりました♪ クリアな見た目もお洒落です。 LIXILの洗面台の収納箇所に3つ並べてシンデレラフィットです。 ミラー扉もしっかり閉じます。 我が家のように、家族がそれぞれ好みの歯磨き粉を使用しているというご家庭にもオススメです(*^^*) 洗面所収納にプラスワンして快適に!ダイソーで見つけた優秀アイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80767?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
100均商品の冷蔵庫の薬味チューブ収納に使うクリップ活用法です。 洗面所で、歯磨き粉を吊るす収納に使用しています。 以前は立てて置いていましたが、量が少なくなると倒れます… その悩みが改善されて使いやすくなりました♪ クリアな見た目もお洒落です。 LIXILの洗面台の収納箇所に3つ並べてシンデレラフィットです。 ミラー扉もしっかり閉じます。 我が家のように、家族がそれぞれ好みの歯磨き粉を使用しているというご家庭にもオススメです(*^^*) 洗面所収納にプラスワンして快適に!ダイソーで見つけた優秀アイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80767?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
食材のストック収納★ ストックは食器棚の引き出しに収納しています😊以前投稿した物をまとめてみました。 1枚目は食器棚の1番下の引き出しです。 ラーメン系や粉物を収納。袋に入っている物はクリップで留めてボックスに引っ掛けて収納しています。 2枚目は先ほどの引き出しの上の段です。 こちらはカレーが目立ちますが💦 缶やお茶やふりかけなども収納しています。 あっ、ミロも目立ちますね🤣 なるべく重ねず立てて収納して在庫数が分かるように。収納場所も何となく部類分けしてるように見せているので、ラベルや付箋を沢山貼らなくても皆分かってくれます。 沢山買ってきても置く場所がないのでいつもこんな感じですが、探しやすいので気に入っています😊
食材のストック収納★ ストックは食器棚の引き出しに収納しています😊以前投稿した物をまとめてみました。 1枚目は食器棚の1番下の引き出しです。 ラーメン系や粉物を収納。袋に入っている物はクリップで留めてボックスに引っ掛けて収納しています。 2枚目は先ほどの引き出しの上の段です。 こちらはカレーが目立ちますが💦 缶やお茶やふりかけなども収納しています。 あっ、ミロも目立ちますね🤣 なるべく重ねず立てて収納して在庫数が分かるように。収納場所も何となく部類分けしてるように見せているので、ラベルや付箋を沢山貼らなくても皆分かってくれます。 沢山買ってきても置く場所がないのでいつもこんな感じですが、探しやすいので気に入っています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
tokonekoさんの実例写真
【フックの活用】 無印良品の長押に無印良品のフックとクリップを掛けて、ディスプレイと収納をしています。 お掃除ブラシをすぐに取ることができて使いやすく、ポストカードをナチュラルにディスプレイできます。
【フックの活用】 無印良品の長押に無印良品のフックとクリップを掛けて、ディスプレイと収納をしています。 お掃除ブラシをすぐに取ることができて使いやすく、ポストカードをナチュラルにディスプレイできます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
ランドリーワゴン¥8,910
✴︎お風呂の扉に突っ張り棒✴︎ ダイソーのクリップフックにこれまた、ダイソーのお風呂ブーツぶら下げてます☺︎ 隣はフローリング用のコロコロ。 脱衣所の髪の毛掃除用です☺︎ 普段、扉は開いているので、ポタポタ水も大丈夫◎
✴︎お風呂の扉に突っ張り棒✴︎ ダイソーのクリップフックにこれまた、ダイソーのお風呂ブーツぶら下げてます☺︎ 隣はフローリング用のコロコロ。 脱衣所の髪の毛掃除用です☺︎ 普段、扉は開いているので、ポタポタ水も大丈夫◎
okkun
okkun
4LDK | 家族
honey25さんの実例写真
歯ブラシは、鏡裏に100均の歯ブラシフックでかけてます。 歯磨き粉は、フィルムフックと目玉クリップでぶら下げ収納。 水切りがいつも甘いので、家族の分は下に雲スポンジ貼って、掃除用兼で😅 さらに、使わないときは窓側向きに扉(両開き扉です)を開いて乾かしてます。
歯ブラシは、鏡裏に100均の歯ブラシフックでかけてます。 歯磨き粉は、フィルムフックと目玉クリップでぶら下げ収納。 水切りがいつも甘いので、家族の分は下に雲スポンジ貼って、掃除用兼で😅 さらに、使わないときは窓側向きに扉(両開き扉です)を開いて乾かしてます。
honey25
honey25
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hazukiさんの実例写真
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
Hazuki
Hazuki
3LDK | カップル
citsuraeさんの実例写真
📷複数写真投稿📷 3️⃣ 昨日投稿しました、床掃除道具。 以前は一番近い部屋にスタンドに収納していましたが、その一番近い部屋に行くのすら面倒に感じた、ズボラな私😅 何かもっと別の収納が無いものか? と模索していた時、出会ったのが写真①のダイソーのワンキャッチクリップ お試しでまずは一個購入して、靴箱の扉につけたら、大正解! もう何週間も経ちますが、問題なく使えてます👍 更に追加して、タイルブラシも収納しました。(写真②) 便利なので、実家の収納にも採用してます。 また、三和土にお水を撒く場合は、写真③の100均で購入しました、ノズル付ボトルを愛用してます😉 広範囲に水を撒けて便利です👏
📷複数写真投稿📷 3️⃣ 昨日投稿しました、床掃除道具。 以前は一番近い部屋にスタンドに収納していましたが、その一番近い部屋に行くのすら面倒に感じた、ズボラな私😅 何かもっと別の収納が無いものか? と模索していた時、出会ったのが写真①のダイソーのワンキャッチクリップ お試しでまずは一個購入して、靴箱の扉につけたら、大正解! もう何週間も経ちますが、問題なく使えてます👍 更に追加して、タイルブラシも収納しました。(写真②) 便利なので、実家の収納にも採用してます。 また、三和土にお水を撒く場合は、写真③の100均で購入しました、ノズル付ボトルを愛用してます😉 広範囲に水を撒けて便利です👏
citsurae
citsurae
Rseatakoさんの実例写真
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
Rseatako
Rseatako
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
【ステディアの方、タオルどうやってかけてる?】 (生活感あり過ぎでごめんなさい) アイアンバーにタオルを半分に折ってかけると下段を開けた時に挟まるし、ズレるので、DAISOの段ボールクリップで止めてます! 粗く使ってもズレないので良い感じです✨ 同じ点に困ってる方をお見かけしないけれど、ステディアユーザーのみんなはどうしてるの?
【ステディアの方、タオルどうやってかけてる?】 (生活感あり過ぎでごめんなさい) アイアンバーにタオルを半分に折ってかけると下段を開けた時に挟まるし、ズレるので、DAISOの段ボールクリップで止めてます! 粗く使ってもズレないので良い感じです✨ 同じ点に困ってる方をお見かけしないけれど、ステディアユーザーのみんなはどうしてるの?
ieterior
ieterior
家族
osuzuさんの実例写真
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆‍♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆‍♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
osuzu
osuzu
家族
makaron-bさんの実例写真
ミニ箒の収納場所🧹🧹 玄関の靴箱の裏に100均の取り付けクリップをつけました🩷 見えないし、綺麗に収納されててテンションあがります!!
ミニ箒の収納場所🧹🧹 玄関の靴箱の裏に100均の取り付けクリップをつけました🩷 見えないし、綺麗に収納されててテンションあがります!!
makaron-b
makaron-b
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
皆さんご存知、ウタマロ石鹸🧼 このウタマロ石鹸のケースにピッタリ! めっちゃいいです! ブラシが付いててこのまま洗えるんです♡ 今まで横型はよく見かけていましたがこれ縦型! 見つけた瞬間、キターーー‼️😍てなりました。 使った後も通気口があるので乾きやすく、置き場所に困る石鹸もトレー付きで濡れたまま置いても周囲を汚しません。場所をとらず収納できます。 これは買って良かった❤️ お気に入りのプライベートブランド✨ 『ウタマロ石鹸』と『コジット 泡立つ洗濯せっけんケース スリム』❤️❤️❤️
皆さんご存知、ウタマロ石鹸🧼 このウタマロ石鹸のケースにピッタリ! めっちゃいいです! ブラシが付いててこのまま洗えるんです♡ 今まで横型はよく見かけていましたがこれ縦型! 見つけた瞬間、キターーー‼️😍てなりました。 使った後も通気口があるので乾きやすく、置き場所に困る石鹸もトレー付きで濡れたまま置いても周囲を汚しません。場所をとらず収納できます。 これは買って良かった❤️ お気に入りのプライベートブランド✨ 『ウタマロ石鹸』と『コジット 泡立つ洗濯せっけんケース スリム』❤️❤️❤️
izu
izu
家族
PR
楽天市場
puritan_rさんの実例写真
上着や帽子🧢等はリビングにもって入らず玄関に収納してもらうように収納をdiyしました。 スコッチ両面テープのモニター中〜板を置いたままにしてた棚が気になってたので平滑面用の方を使って取り付けてみました。 まず棚受けに両面テープを切って貼り付けて板を置くだけ🤭ピッタリくっついて安心✨ ビス等をうちにくい所でもこれで簡単に棚が出来るので嬉しい☺️
上着や帽子🧢等はリビングにもって入らず玄関に収納してもらうように収納をdiyしました。 スコッチ両面テープのモニター中〜板を置いたままにしてた棚が気になってたので平滑面用の方を使って取り付けてみました。 まず棚受けに両面テープを切って貼り付けて板を置くだけ🤭ピッタリくっついて安心✨ ビス等をうちにくい所でもこれで簡単に棚が出来るので嬉しい☺️
puritan_r
puritan_r
家族
もっと見る