ryomamaさんの部屋
ON
(観葉植物)小さい インテリア ガジュマル 2.5〜3号(1ポット)精霊が住む幸福の木
観葉植物¥950
ロイドルーム アームチェア NO.64 代引き不可
その他¥60,500
【クリックポスト対応】ハワイ直輸入 ハワイアンナンバープレート インテリア雑貨HAWAII数量限定品 ハワイ雑貨 ハワイアンインテリア
その他¥2,200
コメント3
ryomama
新生活を始める時に購入して良かったものは、ラタンチェアと丸テーブルです♪当時、新居が決まり、家具を探すために、婚約中の夫と都内の家具屋さんを何軒も見て回りました。家具屋さん巡り、楽しかったなぁ💗最終的に、写真のラタンチェアと丸テーブルを購入しました❣️自宅を訪れる方に、同じメーカーのものですか❓とよく質問を受けるのですが、別々のメーカーのものを組み合わせて購入してます😊ラタンチェアの購入の決め手は、座り心地の良さです‼️我が家のリビングはあまり広くないので、最初からソファーは置かないと決め、長時間座っていてもお尻が痛くならなそうな椅子を選ぼうと、色々探し回りました。このラタンチェアは、「ロイドルーム」という1917年にアメリカ🇺🇸で誕生し、100年以上愛されているブランドのものです。実は、昨日まで、このラタンチェアの出所を分からずに使ってました…💦この写真を投稿しようと思い、当時の資料を探して判明しました💡家具ブランドに疎い私です😭購入して良かったと思う点がいくつかあります。座面が横幅約42cm、奥行き約44cmあるので、ゆったり座れます😊座面が真っ平らではなく、ラタンの編み目の凹凸が、長時間座っていても、お尻が痛くならないところかなと思ってます♫ラタンチェアにあるあるな、ささくれがない点も◎私は、脚が短い(笑)ので、クッションを敷かずにラタンチェアに直に座ってますが、洋服がほつれたことは一度もないですね😋防水加工されているので、屋外でも使えます😊入居当時は、今のように、ベランダを作り込んでいなかったので、このラタンチェアをベランダに持って行き、ベランダでコーヒーブレイクしたことも☕️ラタンチェア自体、とても軽いので、楽々運べます♫お手入れが楽ちんなところも◎たまに、ひっくり返して、藤の編み目に溜まったゴミを取り除くぐらいで、他は何もしてません❗️20年以上経過し、窓辺のカーテンを取り払っているので直射日光をガンガンに浴びてますが、褪色せずに、購入当時の状態をキープできてます♫定番の家具なので、結婚💒や出産などで、ご家族の人数が増えても買い足せるところも◎ロングセラーならではの強みですね👍我が家のラタンチェアの色目はナチュラルですが、姫かわいいシェルピンクや、真っ白なブリリアントホワイトなど、10色から選ぶことができるので、自分の好みのお部屋を作り込むことができますよ❣️ロイドルームの家具は、さまざまな形のラタンチェアを始め、テーブルやベンチなど、豊富なラインナップとなってます😊◉ロイドルームhttps://flymee.jp/brand-shop/lloydloom/続いて、丸テーブルの購入の決め手は、テーブルの2本の脚の間が約55cmで、ちょうどロイドルームのラタンチェアが脚の間に収まった点です。丸テーブルなら、角がないので、ぶつかっても痛くないのと、天板の木目の美しさにも惹かれました♫この丸テーブルは、「レグナテック」という日本🇯🇵の家具メーカーのものです。こちらも、昨日判明しました💡購入して良かったと思う点は、無垢材なので、傷がついても、ヤスリで磨いて、オイルを塗るだけで、リペアできます♫我が家の丸テーブルの天板のサイズは直径110cmですが、レグナテックの丸テーブルは、直径90〜120cmまで10cm単位で選べます♪天板の材質、脚の形もそれぞれ3タイプから選べます😊天板は、正方形や、長方形のタイプもあります♪我が家の天板は、厚さが約4cmあり、脚4本を天板に回しながら取り付ける仕様ですが、今レグナテックで販売されている丸テーブルとは若干違っているようです。◉レグナテックhttps://www.legnatec.co.jp/products/1941当時、ロイドルームのラタンチェア(No.64)4つと、レグナテックの丸テーブルを、丸井インザルームで購入しました♫入居6ヶ月前の購入で、家具の取り寄せの時間を差し引いても、大分前でしたが、きちんと引っ越し当日に配送いただきました💕お店のきめ細やかなご対応に感謝です🙏当時、送料込みで総額約26万円で購入しました❗️我が家の購入金額別ランキング歴代2位にランクインです✨今、同じものを購入しようとすると、7万円以上値上がりしていて、驚きました‼️20年以上で、家具の材料費が上がっているのでしょうか…💦

この写真を見た人へのおすすめの写真