RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

インザルーム

77枚の部屋写真から31枚をセレクト
maylinさんの実例写真
インザルームのリクライニングソファーでまったり読書
インザルームのリクライニングソファーでまったり読書
maylin
maylin
2LDK | 一人暮らし
pumareoさんの実例写真
丸井のインザルームで購入した食器棚。 もう20数年前の物。インザルームって、もう無いのかな? 愛猫ぷまと共に。
丸井のインザルームで購入した食器棚。 もう20数年前の物。インザルームって、もう無いのかな? 愛猫ぷまと共に。
pumareo
pumareo
2LDK | カップル
naco.さんの実例写真
毎晩リビングは、リセットして寝るように心がけては…います(^-^)
毎晩リビングは、リセットして寝るように心がけては…います(^-^)
naco.
naco.
3LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
レコルトのトースターかわいくて気に入っています♡
レコルトのトースターかわいくて気に入っています♡
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
Rieyさんの実例写真
掛け時計¥4,104
おはようございます☀ 今日は、なんと19℃の予報です!着るもの悩みます… 時計。今まで食器棚の上に置いていたLemnosから、BRUNOに変えて壁掛けにしました。 LDKのどこからでも見やすくなって良かった♡
おはようございます☀ 今日は、なんと19℃の予報です!着るもの悩みます… 時計。今まで食器棚の上に置いていたLemnosから、BRUNOに変えて壁掛けにしました。 LDKのどこからでも見やすくなって良かった♡
Riey
Riey
3LDK | 家族
kosoniさんの実例写真
kosoni
kosoni
ryomamaさんの実例写真
新生活を始める時に購入して良かったものは、ラタンチェアと丸テーブルです♪ 当時、新居が決まり、家具を探すために、婚約中の夫と都内の家具屋さんを何軒も見て回りました。 家具屋さん巡り、楽しかったなぁ💗 最終的に、写真のラタンチェアと丸テーブルを購入しました❣️ 自宅を訪れる方に、同じメーカーのものですか❓とよく質問を受けるのですが、別々のメーカーのものを組み合わせて購入してます😊 ラタンチェアの購入の決め手は、座り心地の良さです‼️ 我が家のリビングはあまり広くないので、最初からソファーは置かないと決め、長時間座っていてもお尻が痛くならなそうな椅子を選ぼうと、色々探し回りました。 このラタンチェアは、「ロイドルーム」という1917年にアメリカ🇺🇸で誕生し、100年以上愛されているブランドのものです。 実は、昨日まで、このラタンチェアの出所を分からずに使ってました…💦 この写真を投稿しようと思い、当時の資料を探して判明しました💡 家具ブランドに疎い私です😭 購入して良かったと思う点がいくつかあります。 座面が横幅約42cm、奥行き約44cmあるので、ゆったり座れます😊 座面が真っ平らではなく、ラタンの編み目の凹凸が、長時間座っていても、お尻が痛くならないところかなと思ってます♫ ラタンチェアにあるあるな、ささくれがない点も◎ 私は、脚が短い(笑)ので、クッションを敷かずにラタンチェアに直に座ってますが、洋服がほつれたことは一度もないですね😋 防水加工されているので、屋外でも使えます😊 入居当時は、今のように、ベランダを作り込んでいなかったので、このラタンチェアをベランダに持って行き、ベランダでコーヒーブレイクしたことも☕️ ラタンチェア自体、とても軽いので、楽々運べます♫ お手入れが楽ちんなところも◎ たまに、ひっくり返して、藤の編み目に溜まったゴミを取り除くぐらいで、他は何もしてません❗️ 20年以上経過し、窓辺のカーテンを取り払っているので直射日光をガンガンに浴びてますが、褪色せずに、購入当時の状態をキープできてます♫ 定番の家具なので、結婚💒や出産などで、ご家族の人数が増えても買い足せるところも◎ ロングセラーならではの強みですね👍 我が家のラタンチェアの色目はナチュラルですが、姫かわいいシェルピンクや、真っ白なブリリアントホワイトなど、10色から選ぶことができるので、自分の好みのお部屋を作り込むことができますよ❣️ ロイドルームの家具は、さまざまな形のラタンチェアを始め、テーブルやベンチなど、豊富なラインナップとなってます😊 ◉ロイドルーム https://flymee.jp/brand-shop/lloydloom/ 続いて、丸テーブルの購入の決め手は、テーブルの2本の脚の間が約55cmで、ちょうどロイドルームのラタンチェアが脚の間に収まった点です。 丸テーブルなら、角がないので、ぶつかっても痛くないのと、天板の木目の美しさにも惹かれました♫ この丸テーブルは、「レグナテック」という日本🇯🇵の家具メーカーのものです。 こちらも、昨日判明しました💡 購入して良かったと思う点は、無垢材なので、傷がついても、ヤスリで磨いて、オイルを塗るだけで、リペアできます♫ 我が家の丸テーブルの天板のサイズは直径110cmですが、レグナテックの丸テーブルは、直径90〜120cmまで10cm単位で選べます♪ 天板の材質、脚の形もそれぞれ3タイプから選べます😊 天板は、正方形や、長方形のタイプもあります♪ 我が家の天板は、厚さが約4cmあり、脚4本を天板に回しながら取り付ける仕様ですが、今レグナテックで販売されている丸テーブルとは若干違っているようです。 ◉レグナテック https://www.legnatec.co.jp/products/1941 当時、ロイドルームのラタンチェア(No.64)4つと、レグナテックの丸テーブルを、丸井インザルームで購入しました♫ 入居6ヶ月前の購入で、家具の取り寄せの時間を差し引いても、大分前でしたが、きちんと引っ越し当日に配送いただきました💕 お店のきめ細やかなご対応に感謝です🙏 当時、送料込みで総額約26万円で購入しました❗️ 我が家の購入金額別ランキング歴代2位にランクインです✨ 今、同じものを購入しようとすると、7万円以上値上がりしていて、驚きました‼️ 20年以上で、家具の材料費が上がっているのでしょうか…💦
新生活を始める時に購入して良かったものは、ラタンチェアと丸テーブルです♪ 当時、新居が決まり、家具を探すために、婚約中の夫と都内の家具屋さんを何軒も見て回りました。 家具屋さん巡り、楽しかったなぁ💗 最終的に、写真のラタンチェアと丸テーブルを購入しました❣️ 自宅を訪れる方に、同じメーカーのものですか❓とよく質問を受けるのですが、別々のメーカーのものを組み合わせて購入してます😊 ラタンチェアの購入の決め手は、座り心地の良さです‼️ 我が家のリビングはあまり広くないので、最初からソファーは置かないと決め、長時間座っていてもお尻が痛くならなそうな椅子を選ぼうと、色々探し回りました。 このラタンチェアは、「ロイドルーム」という1917年にアメリカ🇺🇸で誕生し、100年以上愛されているブランドのものです。 実は、昨日まで、このラタンチェアの出所を分からずに使ってました…💦 この写真を投稿しようと思い、当時の資料を探して判明しました💡 家具ブランドに疎い私です😭 購入して良かったと思う点がいくつかあります。 座面が横幅約42cm、奥行き約44cmあるので、ゆったり座れます😊 座面が真っ平らではなく、ラタンの編み目の凹凸が、長時間座っていても、お尻が痛くならないところかなと思ってます♫ ラタンチェアにあるあるな、ささくれがない点も◎ 私は、脚が短い(笑)ので、クッションを敷かずにラタンチェアに直に座ってますが、洋服がほつれたことは一度もないですね😋 防水加工されているので、屋外でも使えます😊 入居当時は、今のように、ベランダを作り込んでいなかったので、このラタンチェアをベランダに持って行き、ベランダでコーヒーブレイクしたことも☕️ ラタンチェア自体、とても軽いので、楽々運べます♫ お手入れが楽ちんなところも◎ たまに、ひっくり返して、藤の編み目に溜まったゴミを取り除くぐらいで、他は何もしてません❗️ 20年以上経過し、窓辺のカーテンを取り払っているので直射日光をガンガンに浴びてますが、褪色せずに、購入当時の状態をキープできてます♫ 定番の家具なので、結婚💒や出産などで、ご家族の人数が増えても買い足せるところも◎ ロングセラーならではの強みですね👍 我が家のラタンチェアの色目はナチュラルですが、姫かわいいシェルピンクや、真っ白なブリリアントホワイトなど、10色から選ぶことができるので、自分の好みのお部屋を作り込むことができますよ❣️ ロイドルームの家具は、さまざまな形のラタンチェアを始め、テーブルやベンチなど、豊富なラインナップとなってます😊 ◉ロイドルーム https://flymee.jp/brand-shop/lloydloom/ 続いて、丸テーブルの購入の決め手は、テーブルの2本の脚の間が約55cmで、ちょうどロイドルームのラタンチェアが脚の間に収まった点です。 丸テーブルなら、角がないので、ぶつかっても痛くないのと、天板の木目の美しさにも惹かれました♫ この丸テーブルは、「レグナテック」という日本🇯🇵の家具メーカーのものです。 こちらも、昨日判明しました💡 購入して良かったと思う点は、無垢材なので、傷がついても、ヤスリで磨いて、オイルを塗るだけで、リペアできます♫ 我が家の丸テーブルの天板のサイズは直径110cmですが、レグナテックの丸テーブルは、直径90〜120cmまで10cm単位で選べます♪ 天板の材質、脚の形もそれぞれ3タイプから選べます😊 天板は、正方形や、長方形のタイプもあります♪ 我が家の天板は、厚さが約4cmあり、脚4本を天板に回しながら取り付ける仕様ですが、今レグナテックで販売されている丸テーブルとは若干違っているようです。 ◉レグナテック https://www.legnatec.co.jp/products/1941 当時、ロイドルームのラタンチェア(No.64)4つと、レグナテックの丸テーブルを、丸井インザルームで購入しました♫ 入居6ヶ月前の購入で、家具の取り寄せの時間を差し引いても、大分前でしたが、きちんと引っ越し当日に配送いただきました💕 お店のきめ細やかなご対応に感謝です🙏 当時、送料込みで総額約26万円で購入しました❗️ 我が家の購入金額別ランキング歴代2位にランクインです✨ 今、同じものを購入しようとすると、7万円以上値上がりしていて、驚きました‼️ 20年以上で、家具の材料費が上がっているのでしょうか…💦
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
naoko.1001さんの実例写真
naoko.1001
naoko.1001
家族
greenpancerさんの実例写真
朝から雨 薄暗いリビングにフロアランプの照明をつけました このIKEAのフロアランプはヒダのついた白いシェードがついて いたのですが、グレーの33センチタイプのシェードに付け替えました ヒダ付きのだと少し甘いので、こちらのシンプルなシェードが 気に入ってます シェードランプは傘が取り替えられるのとIKEAの白いカーテンは フラットなので、どちらgoodサスティナブル!
朝から雨 薄暗いリビングにフロアランプの照明をつけました このIKEAのフロアランプはヒダのついた白いシェードがついて いたのですが、グレーの33センチタイプのシェードに付け替えました ヒダ付きのだと少し甘いので、こちらのシンプルなシェードが 気に入ってます シェードランプは傘が取り替えられるのとIKEAの白いカーテンは フラットなので、どちらgoodサスティナブル!
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
momononさんの実例写真
リビング隣の和室にソファ移動して寛ぎ部屋を作りました〜♪( ´▽`) 息子の学習机は必然的に2階へ‥(;^_^A 2階は私と息子の共用の部屋になりました〜 ソファの横に旦那がダイエットにと購入したランニングマシーン?デカイし重いし‥(~_~;) 私もやってみたけどものの数分でギブアップ笑
リビング隣の和室にソファ移動して寛ぎ部屋を作りました〜♪( ´▽`) 息子の学習机は必然的に2階へ‥(;^_^A 2階は私と息子の共用の部屋になりました〜 ソファの横に旦那がダイエットにと購入したランニングマシーン?デカイし重いし‥(~_~;) 私もやってみたけどものの数分でギブアップ笑
momonon
momonon
4LDK | 家族
ideccoさんの実例写真
小1息子、現在の子ども部屋。まだひとり寝してくれそうにないので、ベッドがなくて、秘密基地のキッズテントが占拠している。子の成長に合わせてどんどん変わっていくんだろうなぁ。
小1息子、現在の子ども部屋。まだひとり寝してくれそうにないので、ベッドがなくて、秘密基地のキッズテントが占拠している。子の成長に合わせてどんどん変わっていくんだろうなぁ。
idecco
idecco
4LDK | 家族
KESANTOさんの実例写真
KESANTO
KESANTO
nonono158065さんの実例写真
我が家のフェイクグリーン♡ キッチン横の貴重な緑です(*^_^*)
我が家のフェイクグリーン♡ キッチン横の貴重な緑です(*^_^*)
nonono158065
nonono158065
2LDK | 家族
alexdragonさんの実例写真
この角度からは初めて撮ったけど、力壁が邪魔だな〜
この角度からは初めて撮ったけど、力壁が邪魔だな〜
alexdragon
alexdragon
4LDK | 家族
s.stylingさんの実例写真
イベント参加🎄 我が家のクリスマスインテリア🎄 ディスプレイには自信がないので、 ツリーとIKEAの薪柄ファブリック頼みです😌
イベント参加🎄 我が家のクリスマスインテリア🎄 ディスプレイには自信がないので、 ツリーとIKEAの薪柄ファブリック頼みです😌
s.styling
s.styling
家族
yaacanさんの実例写真
パブリックパネルを背面に飾らないと! その前に、パネル作ろう!
パブリックパネルを背面に飾らないと! その前に、パネル作ろう!
yaacan
yaacan
2LDK | 一人暮らし
rinpuchiさんの実例写真
テーブル購入しました!
テーブル購入しました!
rinpuchi
rinpuchi
1K
fantasticさんの実例写真
不二家ミルキータルト #マルイインザルームで買った #ティーカップソーサー
不二家ミルキータルト #マルイインザルームで買った #ティーカップソーサー
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
rurinosukeさんの実例写真
インザルームのクッションカバーとニトリのクッションカバーです。
インザルームのクッションカバーとニトリのクッションカバーです。
rurinosuke
rurinosuke
3LDK | 家族
ichi93さんの実例写真
和室の時計。お気に入り♡
和室の時計。お気に入り♡
ichi93
ichi93
2LDK | 家族
canacoさんの実例写真
10年経ったダイニングテーブルは 傷みが目立ってきたなぁ
10年経ったダイニングテーブルは 傷みが目立ってきたなぁ
canaco
canaco
3LDK | 家族
ririkoさんの実例写真
ウォールナットのテーブル
ウォールナットのテーブル
ririko
ririko
4LDK | 家族
natsumegu55さんの実例写真
テーブルは楽天のikigakuというショップです。わがやは150cm幅のものにしました。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/ikikagu/ogaria/show_item_new/index.html?device=sp&id=1504864922361&version=1567569919395 手前の椅子はニトリです。webページ見つけられませんでした。。。 奥の白い椅子はAmazonで3000円くらいで購入したイームズ風チェアですが、安定感が悪く危なかったので、処分してしまいました。 ニトリでも似たようなものが6000円〜7000円で売っているので、そちらの方が良いと思います。 ピンク色の椅子は20年ほど前にインザルームと言う丸井のインテリアショップで購入したTINAチェアという物ですが、今はもうお店自体が無いようです。。。 こちらも似たような型のものがニトリでも売っているみたいです。 ご参考になればと思います。
テーブルは楽天のikigakuというショップです。わがやは150cm幅のものにしました。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/ikikagu/ogaria/show_item_new/index.html?device=sp&id=1504864922361&version=1567569919395 手前の椅子はニトリです。webページ見つけられませんでした。。。 奥の白い椅子はAmazonで3000円くらいで購入したイームズ風チェアですが、安定感が悪く危なかったので、処分してしまいました。 ニトリでも似たようなものが6000円〜7000円で売っているので、そちらの方が良いと思います。 ピンク色の椅子は20年ほど前にインザルームと言う丸井のインテリアショップで購入したTINAチェアという物ですが、今はもうお店自体が無いようです。。。 こちらも似たような型のものがニトリでも売っているみたいです。 ご参考になればと思います。
natsumegu55
natsumegu55
3LDK | 家族
seagIassさんの実例写真
seagIass
seagIass
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
先日、DIYに力をいれているホームセンターをプラプラしていたら、 塗るだけで金属のような質感 とふれこんでるペイントを発見! 我が家のダイニングテーブル、ガラスで回りがアイアンで、18年つかっているうちに、サビサビのハゲハゲ、貧乏くささが半端なかったのでなんとなく買ってみました。 金属に塗るには、マルチプライマーという塗料を下に塗るとよいらしく、ちょっと出費でしたが、ま、新しいダイニングテーブル買うよりはね。 2つを重ねてぬってみましたら、(二時間くらいで乾いちゃう) あらま、なんだか素敵に甦りました。 このテーブル、昔丸井にインザルームというショップを出店していたもののオリジナル。 キャスターがついてて移動も楽なのでたまに庭をみながらのんびり食事したいときは窓辺にガラガラひっぱって使ってます。 木製のダイニングテーブルも素敵なんだけど、よくこぼす家だからね。まだまだこれを使って参ります。 アイアンペイント、まだまだあまってるから何かに塗れないかキョロキョロしてます。笑笑
先日、DIYに力をいれているホームセンターをプラプラしていたら、 塗るだけで金属のような質感 とふれこんでるペイントを発見! 我が家のダイニングテーブル、ガラスで回りがアイアンで、18年つかっているうちに、サビサビのハゲハゲ、貧乏くささが半端なかったのでなんとなく買ってみました。 金属に塗るには、マルチプライマーという塗料を下に塗るとよいらしく、ちょっと出費でしたが、ま、新しいダイニングテーブル買うよりはね。 2つを重ねてぬってみましたら、(二時間くらいで乾いちゃう) あらま、なんだか素敵に甦りました。 このテーブル、昔丸井にインザルームというショップを出店していたもののオリジナル。 キャスターがついてて移動も楽なのでたまに庭をみながらのんびり食事したいときは窓辺にガラガラひっぱって使ってます。 木製のダイニングテーブルも素敵なんだけど、よくこぼす家だからね。まだまだこれを使って参ります。 アイアンペイント、まだまだあまってるから何かに塗れないかキョロキョロしてます。笑笑
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
もっと見る

インザルームの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

インザルーム

77枚の部屋写真から31枚をセレクト
maylinさんの実例写真
インザルームのリクライニングソファーでまったり読書
インザルームのリクライニングソファーでまったり読書
maylin
maylin
2LDK | 一人暮らし
pumareoさんの実例写真
丸井のインザルームで購入した食器棚。 もう20数年前の物。インザルームって、もう無いのかな? 愛猫ぷまと共に。
丸井のインザルームで購入した食器棚。 もう20数年前の物。インザルームって、もう無いのかな? 愛猫ぷまと共に。
pumareo
pumareo
2LDK | カップル
naco.さんの実例写真
毎晩リビングは、リセットして寝るように心がけては…います(^-^)
毎晩リビングは、リセットして寝るように心がけては…います(^-^)
naco.
naco.
3LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
レコルトのトースターかわいくて気に入っています♡
レコルトのトースターかわいくて気に入っています♡
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
Rieyさんの実例写真
掛け時計¥4,104
おはようございます☀ 今日は、なんと19℃の予報です!着るもの悩みます… 時計。今まで食器棚の上に置いていたLemnosから、BRUNOに変えて壁掛けにしました。 LDKのどこからでも見やすくなって良かった♡
おはようございます☀ 今日は、なんと19℃の予報です!着るもの悩みます… 時計。今まで食器棚の上に置いていたLemnosから、BRUNOに変えて壁掛けにしました。 LDKのどこからでも見やすくなって良かった♡
Riey
Riey
3LDK | 家族
kosoniさんの実例写真
kosoni
kosoni
ryomamaさんの実例写真
新生活を始める時に購入して良かったものは、ラタンチェアと丸テーブルです♪ 当時、新居が決まり、家具を探すために、婚約中の夫と都内の家具屋さんを何軒も見て回りました。 家具屋さん巡り、楽しかったなぁ💗 最終的に、写真のラタンチェアと丸テーブルを購入しました❣️ 自宅を訪れる方に、同じメーカーのものですか❓とよく質問を受けるのですが、別々のメーカーのものを組み合わせて購入してます😊 ラタンチェアの購入の決め手は、座り心地の良さです‼️ 我が家のリビングはあまり広くないので、最初からソファーは置かないと決め、長時間座っていてもお尻が痛くならなそうな椅子を選ぼうと、色々探し回りました。 このラタンチェアは、「ロイドルーム」という1917年にアメリカ🇺🇸で誕生し、100年以上愛されているブランドのものです。 実は、昨日まで、このラタンチェアの出所を分からずに使ってました…💦 この写真を投稿しようと思い、当時の資料を探して判明しました💡 家具ブランドに疎い私です😭 購入して良かったと思う点がいくつかあります。 座面が横幅約42cm、奥行き約44cmあるので、ゆったり座れます😊 座面が真っ平らではなく、ラタンの編み目の凹凸が、長時間座っていても、お尻が痛くならないところかなと思ってます♫ ラタンチェアにあるあるな、ささくれがない点も◎ 私は、脚が短い(笑)ので、クッションを敷かずにラタンチェアに直に座ってますが、洋服がほつれたことは一度もないですね😋 防水加工されているので、屋外でも使えます😊 入居当時は、今のように、ベランダを作り込んでいなかったので、このラタンチェアをベランダに持って行き、ベランダでコーヒーブレイクしたことも☕️ ラタンチェア自体、とても軽いので、楽々運べます♫ お手入れが楽ちんなところも◎ たまに、ひっくり返して、藤の編み目に溜まったゴミを取り除くぐらいで、他は何もしてません❗️ 20年以上経過し、窓辺のカーテンを取り払っているので直射日光をガンガンに浴びてますが、褪色せずに、購入当時の状態をキープできてます♫ 定番の家具なので、結婚💒や出産などで、ご家族の人数が増えても買い足せるところも◎ ロングセラーならではの強みですね👍 我が家のラタンチェアの色目はナチュラルですが、姫かわいいシェルピンクや、真っ白なブリリアントホワイトなど、10色から選ぶことができるので、自分の好みのお部屋を作り込むことができますよ❣️ ロイドルームの家具は、さまざまな形のラタンチェアを始め、テーブルやベンチなど、豊富なラインナップとなってます😊 ◉ロイドルーム https://flymee.jp/brand-shop/lloydloom/ 続いて、丸テーブルの購入の決め手は、テーブルの2本の脚の間が約55cmで、ちょうどロイドルームのラタンチェアが脚の間に収まった点です。 丸テーブルなら、角がないので、ぶつかっても痛くないのと、天板の木目の美しさにも惹かれました♫ この丸テーブルは、「レグナテック」という日本🇯🇵の家具メーカーのものです。 こちらも、昨日判明しました💡 購入して良かったと思う点は、無垢材なので、傷がついても、ヤスリで磨いて、オイルを塗るだけで、リペアできます♫ 我が家の丸テーブルの天板のサイズは直径110cmですが、レグナテックの丸テーブルは、直径90〜120cmまで10cm単位で選べます♪ 天板の材質、脚の形もそれぞれ3タイプから選べます😊 天板は、正方形や、長方形のタイプもあります♪ 我が家の天板は、厚さが約4cmあり、脚4本を天板に回しながら取り付ける仕様ですが、今レグナテックで販売されている丸テーブルとは若干違っているようです。 ◉レグナテック https://www.legnatec.co.jp/products/1941 当時、ロイドルームのラタンチェア(No.64)4つと、レグナテックの丸テーブルを、丸井インザルームで購入しました♫ 入居6ヶ月前の購入で、家具の取り寄せの時間を差し引いても、大分前でしたが、きちんと引っ越し当日に配送いただきました💕 お店のきめ細やかなご対応に感謝です🙏 当時、送料込みで総額約26万円で購入しました❗️ 我が家の購入金額別ランキング歴代2位にランクインです✨ 今、同じものを購入しようとすると、7万円以上値上がりしていて、驚きました‼️ 20年以上で、家具の材料費が上がっているのでしょうか…💦
新生活を始める時に購入して良かったものは、ラタンチェアと丸テーブルです♪ 当時、新居が決まり、家具を探すために、婚約中の夫と都内の家具屋さんを何軒も見て回りました。 家具屋さん巡り、楽しかったなぁ💗 最終的に、写真のラタンチェアと丸テーブルを購入しました❣️ 自宅を訪れる方に、同じメーカーのものですか❓とよく質問を受けるのですが、別々のメーカーのものを組み合わせて購入してます😊 ラタンチェアの購入の決め手は、座り心地の良さです‼️ 我が家のリビングはあまり広くないので、最初からソファーは置かないと決め、長時間座っていてもお尻が痛くならなそうな椅子を選ぼうと、色々探し回りました。 このラタンチェアは、「ロイドルーム」という1917年にアメリカ🇺🇸で誕生し、100年以上愛されているブランドのものです。 実は、昨日まで、このラタンチェアの出所を分からずに使ってました…💦 この写真を投稿しようと思い、当時の資料を探して判明しました💡 家具ブランドに疎い私です😭 購入して良かったと思う点がいくつかあります。 座面が横幅約42cm、奥行き約44cmあるので、ゆったり座れます😊 座面が真っ平らではなく、ラタンの編み目の凹凸が、長時間座っていても、お尻が痛くならないところかなと思ってます♫ ラタンチェアにあるあるな、ささくれがない点も◎ 私は、脚が短い(笑)ので、クッションを敷かずにラタンチェアに直に座ってますが、洋服がほつれたことは一度もないですね😋 防水加工されているので、屋外でも使えます😊 入居当時は、今のように、ベランダを作り込んでいなかったので、このラタンチェアをベランダに持って行き、ベランダでコーヒーブレイクしたことも☕️ ラタンチェア自体、とても軽いので、楽々運べます♫ お手入れが楽ちんなところも◎ たまに、ひっくり返して、藤の編み目に溜まったゴミを取り除くぐらいで、他は何もしてません❗️ 20年以上経過し、窓辺のカーテンを取り払っているので直射日光をガンガンに浴びてますが、褪色せずに、購入当時の状態をキープできてます♫ 定番の家具なので、結婚💒や出産などで、ご家族の人数が増えても買い足せるところも◎ ロングセラーならではの強みですね👍 我が家のラタンチェアの色目はナチュラルですが、姫かわいいシェルピンクや、真っ白なブリリアントホワイトなど、10色から選ぶことができるので、自分の好みのお部屋を作り込むことができますよ❣️ ロイドルームの家具は、さまざまな形のラタンチェアを始め、テーブルやベンチなど、豊富なラインナップとなってます😊 ◉ロイドルーム https://flymee.jp/brand-shop/lloydloom/ 続いて、丸テーブルの購入の決め手は、テーブルの2本の脚の間が約55cmで、ちょうどロイドルームのラタンチェアが脚の間に収まった点です。 丸テーブルなら、角がないので、ぶつかっても痛くないのと、天板の木目の美しさにも惹かれました♫ この丸テーブルは、「レグナテック」という日本🇯🇵の家具メーカーのものです。 こちらも、昨日判明しました💡 購入して良かったと思う点は、無垢材なので、傷がついても、ヤスリで磨いて、オイルを塗るだけで、リペアできます♫ 我が家の丸テーブルの天板のサイズは直径110cmですが、レグナテックの丸テーブルは、直径90〜120cmまで10cm単位で選べます♪ 天板の材質、脚の形もそれぞれ3タイプから選べます😊 天板は、正方形や、長方形のタイプもあります♪ 我が家の天板は、厚さが約4cmあり、脚4本を天板に回しながら取り付ける仕様ですが、今レグナテックで販売されている丸テーブルとは若干違っているようです。 ◉レグナテック https://www.legnatec.co.jp/products/1941 当時、ロイドルームのラタンチェア(No.64)4つと、レグナテックの丸テーブルを、丸井インザルームで購入しました♫ 入居6ヶ月前の購入で、家具の取り寄せの時間を差し引いても、大分前でしたが、きちんと引っ越し当日に配送いただきました💕 お店のきめ細やかなご対応に感謝です🙏 当時、送料込みで総額約26万円で購入しました❗️ 我が家の購入金額別ランキング歴代2位にランクインです✨ 今、同じものを購入しようとすると、7万円以上値上がりしていて、驚きました‼️ 20年以上で、家具の材料費が上がっているのでしょうか…💦
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
naoko.1001さんの実例写真
naoko.1001
naoko.1001
家族
greenpancerさんの実例写真
朝から雨 薄暗いリビングにフロアランプの照明をつけました このIKEAのフロアランプはヒダのついた白いシェードがついて いたのですが、グレーの33センチタイプのシェードに付け替えました ヒダ付きのだと少し甘いので、こちらのシンプルなシェードが 気に入ってます シェードランプは傘が取り替えられるのとIKEAの白いカーテンは フラットなので、どちらgoodサスティナブル!
朝から雨 薄暗いリビングにフロアランプの照明をつけました このIKEAのフロアランプはヒダのついた白いシェードがついて いたのですが、グレーの33センチタイプのシェードに付け替えました ヒダ付きのだと少し甘いので、こちらのシンプルなシェードが 気に入ってます シェードランプは傘が取り替えられるのとIKEAの白いカーテンは フラットなので、どちらgoodサスティナブル!
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
momononさんの実例写真
リビング隣の和室にソファ移動して寛ぎ部屋を作りました〜♪( ´▽`) 息子の学習机は必然的に2階へ‥(;^_^A 2階は私と息子の共用の部屋になりました〜 ソファの横に旦那がダイエットにと購入したランニングマシーン?デカイし重いし‥(~_~;) 私もやってみたけどものの数分でギブアップ笑
リビング隣の和室にソファ移動して寛ぎ部屋を作りました〜♪( ´▽`) 息子の学習机は必然的に2階へ‥(;^_^A 2階は私と息子の共用の部屋になりました〜 ソファの横に旦那がダイエットにと購入したランニングマシーン?デカイし重いし‥(~_~;) 私もやってみたけどものの数分でギブアップ笑
momonon
momonon
4LDK | 家族
ideccoさんの実例写真
小1息子、現在の子ども部屋。まだひとり寝してくれそうにないので、ベッドがなくて、秘密基地のキッズテントが占拠している。子の成長に合わせてどんどん変わっていくんだろうなぁ。
小1息子、現在の子ども部屋。まだひとり寝してくれそうにないので、ベッドがなくて、秘密基地のキッズテントが占拠している。子の成長に合わせてどんどん変わっていくんだろうなぁ。
idecco
idecco
4LDK | 家族
KESANTOさんの実例写真
KESANTO
KESANTO
nonono158065さんの実例写真
我が家のフェイクグリーン♡ キッチン横の貴重な緑です(*^_^*)
我が家のフェイクグリーン♡ キッチン横の貴重な緑です(*^_^*)
nonono158065
nonono158065
2LDK | 家族
alexdragonさんの実例写真
この角度からは初めて撮ったけど、力壁が邪魔だな〜
この角度からは初めて撮ったけど、力壁が邪魔だな〜
alexdragon
alexdragon
4LDK | 家族
s.stylingさんの実例写真
イベント参加🎄 我が家のクリスマスインテリア🎄 ディスプレイには自信がないので、 ツリーとIKEAの薪柄ファブリック頼みです😌
イベント参加🎄 我が家のクリスマスインテリア🎄 ディスプレイには自信がないので、 ツリーとIKEAの薪柄ファブリック頼みです😌
s.styling
s.styling
家族
yaacanさんの実例写真
パブリックパネルを背面に飾らないと! その前に、パネル作ろう!
パブリックパネルを背面に飾らないと! その前に、パネル作ろう!
yaacan
yaacan
2LDK | 一人暮らし
rinpuchiさんの実例写真
テーブル購入しました!
テーブル購入しました!
rinpuchi
rinpuchi
1K
fantasticさんの実例写真
不二家ミルキータルト #マルイインザルームで買った #ティーカップソーサー
不二家ミルキータルト #マルイインザルームで買った #ティーカップソーサー
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
rurinosukeさんの実例写真
インザルームのクッションカバーとニトリのクッションカバーです。
インザルームのクッションカバーとニトリのクッションカバーです。
rurinosuke
rurinosuke
3LDK | 家族
ichi93さんの実例写真
和室の時計。お気に入り♡
和室の時計。お気に入り♡
ichi93
ichi93
2LDK | 家族
canacoさんの実例写真
10年経ったダイニングテーブルは 傷みが目立ってきたなぁ
10年経ったダイニングテーブルは 傷みが目立ってきたなぁ
canaco
canaco
3LDK | 家族
ririkoさんの実例写真
ウォールナットのテーブル
ウォールナットのテーブル
ririko
ririko
4LDK | 家族
natsumegu55さんの実例写真
テーブルは楽天のikigakuというショップです。わがやは150cm幅のものにしました。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/ikikagu/ogaria/show_item_new/index.html?device=sp&id=1504864922361&version=1567569919395 手前の椅子はニトリです。webページ見つけられませんでした。。。 奥の白い椅子はAmazonで3000円くらいで購入したイームズ風チェアですが、安定感が悪く危なかったので、処分してしまいました。 ニトリでも似たようなものが6000円〜7000円で売っているので、そちらの方が良いと思います。 ピンク色の椅子は20年ほど前にインザルームと言う丸井のインテリアショップで購入したTINAチェアという物ですが、今はもうお店自体が無いようです。。。 こちらも似たような型のものがニトリでも売っているみたいです。 ご参考になればと思います。
テーブルは楽天のikigakuというショップです。わがやは150cm幅のものにしました。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/ikikagu/ogaria/show_item_new/index.html?device=sp&id=1504864922361&version=1567569919395 手前の椅子はニトリです。webページ見つけられませんでした。。。 奥の白い椅子はAmazonで3000円くらいで購入したイームズ風チェアですが、安定感が悪く危なかったので、処分してしまいました。 ニトリでも似たようなものが6000円〜7000円で売っているので、そちらの方が良いと思います。 ピンク色の椅子は20年ほど前にインザルームと言う丸井のインテリアショップで購入したTINAチェアという物ですが、今はもうお店自体が無いようです。。。 こちらも似たような型のものがニトリでも売っているみたいです。 ご参考になればと思います。
natsumegu55
natsumegu55
3LDK | 家族
seagIassさんの実例写真
seagIass
seagIass
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
先日、DIYに力をいれているホームセンターをプラプラしていたら、 塗るだけで金属のような質感 とふれこんでるペイントを発見! 我が家のダイニングテーブル、ガラスで回りがアイアンで、18年つかっているうちに、サビサビのハゲハゲ、貧乏くささが半端なかったのでなんとなく買ってみました。 金属に塗るには、マルチプライマーという塗料を下に塗るとよいらしく、ちょっと出費でしたが、ま、新しいダイニングテーブル買うよりはね。 2つを重ねてぬってみましたら、(二時間くらいで乾いちゃう) あらま、なんだか素敵に甦りました。 このテーブル、昔丸井にインザルームというショップを出店していたもののオリジナル。 キャスターがついてて移動も楽なのでたまに庭をみながらのんびり食事したいときは窓辺にガラガラひっぱって使ってます。 木製のダイニングテーブルも素敵なんだけど、よくこぼす家だからね。まだまだこれを使って参ります。 アイアンペイント、まだまだあまってるから何かに塗れないかキョロキョロしてます。笑笑
先日、DIYに力をいれているホームセンターをプラプラしていたら、 塗るだけで金属のような質感 とふれこんでるペイントを発見! 我が家のダイニングテーブル、ガラスで回りがアイアンで、18年つかっているうちに、サビサビのハゲハゲ、貧乏くささが半端なかったのでなんとなく買ってみました。 金属に塗るには、マルチプライマーという塗料を下に塗るとよいらしく、ちょっと出費でしたが、ま、新しいダイニングテーブル買うよりはね。 2つを重ねてぬってみましたら、(二時間くらいで乾いちゃう) あらま、なんだか素敵に甦りました。 このテーブル、昔丸井にインザルームというショップを出店していたもののオリジナル。 キャスターがついてて移動も楽なのでたまに庭をみながらのんびり食事したいときは窓辺にガラガラひっぱって使ってます。 木製のダイニングテーブルも素敵なんだけど、よくこぼす家だからね。まだまだこれを使って参ります。 アイアンペイント、まだまだあまってるから何かに塗れないかキョロキョロしてます。笑笑
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
もっと見る

インザルームの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ