Yuchikoさんの部屋
2021年4月12日12
Yuchikoさんの部屋
2021年4月12日12
コメント
Yuchiko
#ランドセルラック, #ランドセル置き場, #小学生収納, #小学生男子, #100均, #棚

この写真を見た人へのおすすめの写真

nanaさんの実例写真
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
nana
nana
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
ランドセルラック完成しました
ランドセルラック完成しました
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
Nbreezeさんの実例写真
100均のリメイクシート使える! ランドセル置き場出来た~
100均のリメイクシート使える! ランドセル置き場出来た~
Nbreeze
Nbreeze
家族
Tommyさんの実例写真
1番上は、ランドセルとニトリのファイルケースに教科書・ノートを収納。2段目には学校関連、3段目は習い事関連の物を収納。絵を描くことが好きで、外に持ち出す事が多い、色鉛筆・鉛筆・油性ペン・水性ペンをダイソーのペットボトルホルダー4つに収納。
1番上は、ランドセルとニトリのファイルケースに教科書・ノートを収納。2段目には学校関連、3段目は習い事関連の物を収納。絵を描くことが好きで、外に持ち出す事が多い、色鉛筆・鉛筆・油性ペン・水性ペンをダイソーのペットボトルホルダー4つに収納。
Tommy
Tommy
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥800
娘のクローゼット。 クリーニングに出してるのと、洒落っ気が無い為、服が少なめ^^; 上の棚には100均のファスナー付きバッグを置き、mon・o・toneさんのタグを付けて、日頃使わない物を分類しています。 中身は、ランドセル・体育で使った柔道着・パークの袋・パークのポップコーンバケツなど。
娘のクローゼット。 クリーニングに出してるのと、洒落っ気が無い為、服が少なめ^^; 上の棚には100均のファスナー付きバッグを置き、mon・o・toneさんのタグを付けて、日頃使わない物を分類しています。 中身は、ランドセル・体育で使った柔道着・パークの袋・パークのポップコーンバケツなど。
sumiko
sumiko
4LDK
sora-rararaさんの実例写真
ランドセルラック おうち型のガーランドがおきにいり♡ ランドセルラックはdiyです♡
ランドセルラック おうち型のガーランドがおきにいり♡ ランドセルラックはdiyです♡
sora-rarara
sora-rarara
家族
akooさんの実例写真
カインズさんのモニター写真をもう一枚(^^) ランドセルラックですが、肝心のランドセルが乗ってないことに気づきました…ランドセルは一番上に乗ります。 見えませんが、横にフックも取り付けて、手提げバックなどが掛けられるようにしました。 真ん中の100均のボックスには、ティッシュやハンカチ、色鉛筆などが入っています。 あと、お友達とやり取りしたお手紙などもここに。娘が大事そうにしまっていました(^^)
カインズさんのモニター写真をもう一枚(^^) ランドセルラックですが、肝心のランドセルが乗ってないことに気づきました…ランドセルは一番上に乗ります。 見えませんが、横にフックも取り付けて、手提げバックなどが掛けられるようにしました。 真ん中の100均のボックスには、ティッシュやハンカチ、色鉛筆などが入っています。 あと、お友達とやり取りしたお手紙などもここに。娘が大事そうにしまっていました(^^)
akoo
akoo
家族
yumiさんの実例写真
家は部屋数が少なく息子のお部屋がないのでリビングの一角が息子のスペースです。 以前作成したすのこのラックを一段増やして収納力アップ! 突っ張り棒にすのこを乗せただけです‍♀️
家は部屋数が少なく息子のお部屋がないのでリビングの一角が息子のスペースです。 以前作成したすのこのラックを一段増やして収納力アップ! 突っ張り棒にすのこを乗せただけです‍♀️
yumi
yumi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
syunchiさんの実例写真
syunchi
syunchi
家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🎒 要約…要約💦要約ーッ!!(3回も言っちゃった😂)明日から小学校・幼稚園が始まる〰😢✨…と言うわけで早めに準備!!普段、娘たちのランドセル・幼稚園バック・園服・園帽はこのトローリーにまとめて収納し(朝はバタバタなので💦ひとまとめにしておくと楽チンです😜✨)玄関へ置いて置きます。 100均のホワイトケースには娘たちのネームシールを貼りそれぞれのハンカチ&ティッシュ&給食用ナフキン・マスクなどを収納してあります😊 登校・登園後やお客さんが来たからコロコロと子供部屋へ移動します🤭 タンバリン模様のマステ貼ってあるけど全く見えてな〰〰い🤣🤣🤣
イベント参加です🎒 要約…要約💦要約ーッ!!(3回も言っちゃった😂)明日から小学校・幼稚園が始まる〰😢✨…と言うわけで早めに準備!!普段、娘たちのランドセル・幼稚園バック・園服・園帽はこのトローリーにまとめて収納し(朝はバタバタなので💦ひとまとめにしておくと楽チンです😜✨)玄関へ置いて置きます。 100均のホワイトケースには娘たちのネームシールを貼りそれぞれのハンカチ&ティッシュ&給食用ナフキン・マスクなどを収納してあります😊 登校・登園後やお客さんが来たからコロコロと子供部屋へ移動します🤭 タンバリン模様のマステ貼ってあるけど全く見えてな〰〰い🤣🤣🤣
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
momo.smzさんの実例写真
我が家のランドセル置き場。 教科書を入れる本棚の横です。 こんな風に開きっぱなしが多い(。>д<) 左側に時間割が貼ってあります。 カウンター下には100均トレーを並べ、 学校の持ち物やプリントを入れてます。 息子が学校の準備してるところを 撮ろうと思ったら隠れてしまった(*_*)
我が家のランドセル置き場。 教科書を入れる本棚の横です。 こんな風に開きっぱなしが多い(。>д<) 左側に時間割が貼ってあります。 カウンター下には100均トレーを並べ、 学校の持ち物やプリントを入れてます。 息子が学校の準備してるところを 撮ろうと思ったら隠れてしまった(*_*)
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
リビング開けたら真正面はスタディスペースです。 山善さんの頑丈つっぱりラックを設置して、ランドセル置き場をつくっています。 高さが自由に変えられるので、終了式後は一番下に引き出しを置いていました。 窓の位置の関係で我が家はこの幅にしていますが、幅も変えられます。
リビング開けたら真正面はスタディスペースです。 山善さんの頑丈つっぱりラックを設置して、ランドセル置き場をつくっています。 高さが自由に変えられるので、終了式後は一番下に引き出しを置いていました。 窓の位置の関係で我が家はこの幅にしていますが、幅も変えられます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『ランドセル置き場』のイベント用picです。 小学校を卒業してから◯年経った娘のランドセル。 100均のファスナー付きナイロンバッグに入れて、mon・o・toneさんのタグを付け、クローゼットの上に収納しています。 ミニチュアにして保管しようと思っていたんですが、最近の子って面白いですね。 ランドセルを色紙の代わりにし、寄せ書きしてたんです。 「男前な◯◯」「ごつくて優しい◯◯」とか書いてあって、娘、北◯晶さんか? 蓋の内側にもたくさんメッセージが書かれていて楽しい思い出の品になっています♪ イベントの趣旨と違うかもしれませんが、卒業後の保管方法の一例として投稿させて頂きました。
『ランドセル置き場』のイベント用picです。 小学校を卒業してから◯年経った娘のランドセル。 100均のファスナー付きナイロンバッグに入れて、mon・o・toneさんのタグを付け、クローゼットの上に収納しています。 ミニチュアにして保管しようと思っていたんですが、最近の子って面白いですね。 ランドセルを色紙の代わりにし、寄せ書きしてたんです。 「男前な◯◯」「ごつくて優しい◯◯」とか書いてあって、娘、北◯晶さんか? 蓋の内側にもたくさんメッセージが書かれていて楽しい思い出の品になっています♪ イベントの趣旨と違うかもしれませんが、卒業後の保管方法の一例として投稿させて頂きました。
sumiko
sumiko
4LDK
cocoさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
山善さんの三段ワゴン セリアの引き出しを3つ上と下に結束バンドでとりつけて本人が支度しやすいようにしてます。 娘の身長的に二段のがぴったりなので あえて二段にしました。 簡単に動かせるので背負う時はワゴンの動かして、ランドセルを持たず背中向いて背負い、直す時も背中からワゴンに置いてます。 ランドセルの横にセリアの書類立てに教科書を入れてます。
山善さんの三段ワゴン セリアの引き出しを3つ上と下に結束バンドでとりつけて本人が支度しやすいようにしてます。 娘の身長的に二段のがぴったりなので あえて二段にしました。 簡単に動かせるので背負う時はワゴンの動かして、ランドセルを持たず背中向いて背負い、直す時も背中からワゴンに置いてます。 ランドセルの横にセリアの書類立てに教科書を入れてます。
coco
coco
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
ランドセル収納を子供達と一緒にDIYしました(^^)
ランドセル収納を子供達と一緒にDIYしました(^^)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ToReTaRiさんの実例写真
始めは ランドセルラックを 考えてましたが… お得なラックで代用😎 将来用途が変わっても 大丈夫😉 あと ランドセルラックって ランドセルを 一番上に収納するのが 多いので 背の低いうちの子達の サイズで考えると どうしても 収納力が落ちるのが ネックだったのだが これなら 学期末の大荷物も 大丈夫😃✌️ 下の隙間には ピアニカも入るよ🎹 ラックの隣には ハンガーラックとかも 考えてましたが 使わなくなった フロアスタンドライトを ポールハンガー代わりにして 使ってます💦💦
始めは ランドセルラックを 考えてましたが… お得なラックで代用😎 将来用途が変わっても 大丈夫😉 あと ランドセルラックって ランドセルを 一番上に収納するのが 多いので 背の低いうちの子達の サイズで考えると どうしても 収納力が落ちるのが ネックだったのだが これなら 学期末の大荷物も 大丈夫😃✌️ 下の隙間には ピアニカも入るよ🎹 ラックの隣には ハンガーラックとかも 考えてましたが 使わなくなった フロアスタンドライトを ポールハンガー代わりにして 使ってます💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
2boyMAMAさんの実例写真
玄関にニトリのNポルダワイヤーワイドローブを設置しました! 子供たちのランドセル、制服がいつも玄関前の床に乱雑に置かれてるのがずっと気になってました🤣やっとこれで整理できました!
玄関にニトリのNポルダワイヤーワイドローブを設置しました! 子供たちのランドセル、制服がいつも玄関前の床に乱雑に置かれてるのがずっと気になってました🤣やっとこれで整理できました!
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
harunyanさんの実例写真
入学準備にランドセルラックを自作。 姉弟で入園入学重なるので2人分作りました。 弟の引き出し類はまた買い足します。 ニトリの4段ボックスに棚板を追加して ポールはホームセンターで2本で100円の物(ウッド)です。 金属ではないのでボックス側に穴を開けて直付けしています。 まだ改良の余地有りです!
入学準備にランドセルラックを自作。 姉弟で入園入学重なるので2人分作りました。 弟の引き出し類はまた買い足します。 ニトリの4段ボックスに棚板を追加して ポールはホームセンターで2本で100円の物(ウッド)です。 金属ではないのでボックス側に穴を開けて直付けしています。 まだ改良の余地有りです!
harunyan
harunyan
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
娘の支度ワゴン。 100均で引き出しを追加しとても便利。 元々3段だったのを、娘の背に合わせ2段にしてたのですが、最近身長が伸びたので、元の3段になりました。 まだまだ高さが調節できるので 身長に合わせて調節していこうと思ってます^_^ セリアさんのアウトドアフッククリップ 超強力でオススメ! 制服かけてもびくともしません。
娘の支度ワゴン。 100均で引き出しを追加しとても便利。 元々3段だったのを、娘の背に合わせ2段にしてたのですが、最近身長が伸びたので、元の3段になりました。 まだまだ高さが調節できるので 身長に合わせて調節していこうと思ってます^_^ セリアさんのアウトドアフッククリップ 超強力でオススメ! 制服かけてもびくともしません。
coco
coco
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
リビング学習の長男。 自室に机も用意してるけど、部屋にこもるのはまだまだ寂しいらしく、部屋に行くことはまずないです。笑 リビングには造り付けの収納があるのですが、扉が面倒なのかだいたいカウンターに出しっぱなし💦😣 ランドセルは畳スペースに放置💦 どうにかならないもんかと、、 少し前にこちらのスタイルにしてからはなかなか良い感じで、きちんと定位置に戻してくれてます😆🎶 カラーボックスの2段を考えていたけれど高さが入らず💦キューブボックスを購入し、ダイソーのキャスターを付けました! ダイソーキャスターは耐荷重8キロと記載で、自己責任で使ってますが、問題なくの使えてます🎶
リビング学習の長男。 自室に机も用意してるけど、部屋にこもるのはまだまだ寂しいらしく、部屋に行くことはまずないです。笑 リビングには造り付けの収納があるのですが、扉が面倒なのかだいたいカウンターに出しっぱなし💦😣 ランドセルは畳スペースに放置💦 どうにかならないもんかと、、 少し前にこちらのスタイルにしてからはなかなか良い感じで、きちんと定位置に戻してくれてます😆🎶 カラーボックスの2段を考えていたけれど高さが入らず💦キューブボックスを購入し、ダイソーのキャスターを付けました! ダイソーキャスターは耐荷重8キロと記載で、自己責任で使ってますが、問題なくの使えてます🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
ksさんの実例写真
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
ks
ks
4LDK | 家族
Amirikiさんの実例写真
Amiriki
Amiriki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
k----....さんの実例写真
k----....
k----....
4LDK | 家族
marchさんの実例写真
リビングのランドセル床置き問題………素敵な投稿たくさん参考にさせていただき、こんな感じになりました😌
リビングのランドセル床置き問題………素敵な投稿たくさん参考にさせていただき、こんな感じになりました😌
march
march
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
Reina
Reina
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥402
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
shimahige
shimahige
家族
gizmoさんの実例写真
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
gizmo
gizmo
家族
PR
楽天市場
ROMAさんの実例写真
3Mのコマンドフックのモニターを させていただいてます😊 大中小とたくさんのフックをいただき 使い方無限で考えるのが楽しいです♪ 1番やりたかったのがランドセル収納! 取外し可能な両面テープで 6キロ以上の重さに耐えられる大型フック。 息子のランドセルはとにかく重くて これが吊るして収納出来る日が来るなんて思ってもいませんでした。 IKEAのカラックスの側面に貼り付けて 高さもちょうど良かったです😊 これが使い続けて両面テープが剥がれ落ちないか しばらく様子見つつ使おうと思います!
3Mのコマンドフックのモニターを させていただいてます😊 大中小とたくさんのフックをいただき 使い方無限で考えるのが楽しいです♪ 1番やりたかったのがランドセル収納! 取外し可能な両面テープで 6キロ以上の重さに耐えられる大型フック。 息子のランドセルはとにかく重くて これが吊るして収納出来る日が来るなんて思ってもいませんでした。 IKEAのカラックスの側面に貼り付けて 高さもちょうど良かったです😊 これが使い続けて両面テープが剥がれ落ちないか しばらく様子見つつ使おうと思います!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
連投失礼します! ① 上のコマンドフックXXLサイズを少し上に付け直して、下にコマンドフックXLサイズを新たに付けました。 冬休み直前。学校から持ち帰った鍵盤ハーモニカを引っ掛けることに。 ② 鍵盤ハーモニカ、持ち手がしっかり掛かりました◎ ③ 3Mさん推奨の取り付け位置は、フック本体の上が2cm以上、下が40cm以上のスペースを確保した箇所。 ←取り外す際に必要なスペースのよう。 鍵盤ハーモニカのフックはちょっと...下すぎましたが💦 ④ 上が2cm、なのはすぐ理解できたけど、下が40cm以上...?なんで? って思ってたんです。。 でもフックを実際に取り外してみて、やっと、理解できました。 タブを引っ張るとこーーんなに伸びるから! そんなわけで、鍵盤ハーモニカのフックを取り外すときは、少し工夫が要りそうです💦 でも、ランドセルとセットで引っ掛けられた◎ 新学期まで、これで過ごしてもらいます🎹
連投失礼します! ① 上のコマンドフックXXLサイズを少し上に付け直して、下にコマンドフックXLサイズを新たに付けました。 冬休み直前。学校から持ち帰った鍵盤ハーモニカを引っ掛けることに。 ② 鍵盤ハーモニカ、持ち手がしっかり掛かりました◎ ③ 3Mさん推奨の取り付け位置は、フック本体の上が2cm以上、下が40cm以上のスペースを確保した箇所。 ←取り外す際に必要なスペースのよう。 鍵盤ハーモニカのフックはちょっと...下すぎましたが💦 ④ 上が2cm、なのはすぐ理解できたけど、下が40cm以上...?なんで? って思ってたんです。。 でもフックを実際に取り外してみて、やっと、理解できました。 タブを引っ張るとこーーんなに伸びるから! そんなわけで、鍵盤ハーモニカのフックを取り外すときは、少し工夫が要りそうです💦 でも、ランドセルとセットで引っ掛けられた◎ 新学期まで、これで過ごしてもらいます🎹
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
kiiiさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
kiii
kiii
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
4sunshine
4sunshine
家族
yuさんの実例写真
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族
PR
楽天市場
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族
もっと見る