コメント1
camdymystar
もうすぐプチリフォームします対象は3箇所①リビング横 洋風和室のクローゼット一般的な、、要するに布団をしまえるような中板?あり奥行きありの押入れサイズです。こちらは設計段階でオプションで(注文住宅ではありません)洋服を掛け、縦に仕切りを入れて棚をつけようか迷いましたが、洋服がかけられるように上の棚にハンガーだけつけてもらいました。しかし、実際使ってみると、、、、夫のコートは中段の板に引っかかってしまい洋服はかけづらいことが判明!😱結局写真のように無印のケースやIKEAの収納などを使い頑張って収納しようとしましたが、この有様、、、😵お見せするのが恥ずかしい。奥行きあるので衣装ケースの手前に無意識に服を置き、どんどん積み重なる(私)やっぱり仕切りと棚付ければ良かった😨と後悔し続けて1年半。②玄関収納激せま玄関でシューズボックスしかしゅうのがなく、写真のように1箇所何もない空間があります。突っ張り棒をしてレインコートをかけるくらい。足元には箒や蚊取り線香、サンダルなど。本当はDIYでガチャレールで可動棚をつけたかったのですが石膏ボードのため✖️昨年リフォーム会社に見積もってもらったところ、10万円前後。もっと簡単に考えていたので10万円と聞いてアッサリ引き下がる。仕方なしにディアウォールでDIYと思っていましたが、、、結局やらないまま1年半、、、。③壁掛けテレビ、テレビボードこちらがメインですこれは夫の担当で設計段階で壁掛けテレビにするための配線、下地などを入れました。しかし❗️実際に住み始めて分かったこと、、、下地を入れた場所にテレビを掛けるとリビングから見えづらい。これは、仕方ないと言えばしかたないのですが、図面上のイメージが実際は違ったということです。なので新たに設置する位置にまた下地を入れ、配線が隠れるようにまた工事。あとはテレビボードも壁に付けます。造作など色々考えましたが、、、またリフォームのアフターは後日公開しますはぁー1年半積もった小さいストレスが解消される!

この写真を見た人へのおすすめの写真