MIKUさんの部屋
2021年1月26日6
MIKUさんの部屋
2021年1月26日6
コメント1
MIKU
RoomClip magに水筒収納が掲載されました✨ありがとうございます!参考になれば嬉しいです😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

m_m_homeさんの実例写真
シンク上収納☺︎お弁当箱やタッパー、水筒などが入っております。笑
シンク上収納☺︎お弁当箱やタッパー、水筒などが入っております。笑
m_m_home
m_m_home
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
rikuさんの実例写真
よく使う食器は 食洗機からしまいやすい左側に。 右側の無印ファイルボックスには シリコンスチーマーや水筒など 1アイテム1ボックスで 放り込み収納。 ものぐさな私でも 楽にしまえるようにしています。
よく使う食器は 食洗機からしまいやすい左側に。 右側の無印ファイルボックスには シリコンスチーマーや水筒など 1アイテム1ボックスで 放り込み収納。 ものぐさな私でも 楽にしまえるようにしています。
riku
riku
家族
mさんの実例写真
無印のファイルボックスぴったり♡゚
無印のファイルボックスぴったり♡゚
m
m
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
キッチンの背面収納 1番下の左側。 食器と水筒類の収納です(*^-^*) ニトリのファイルボックスにはこども達の水筒、シェイカーなどを入れています。 右の空いているスペースは返却用の食器やタッパースペースです☆ 義実家に行くと帰りにご飯のおかずをいただくのですがお皿やタッパーの返し忘れが多くて困っていました(>︿<。) このスペースを作ってからは実家や義実家に行く時 ここを覗くようにしているので渡し忘れが無くなりました(〃艸〃)
キッチンの背面収納 1番下の左側。 食器と水筒類の収納です(*^-^*) ニトリのファイルボックスにはこども達の水筒、シェイカーなどを入れています。 右の空いているスペースは返却用の食器やタッパースペースです☆ 義実家に行くと帰りにご飯のおかずをいただくのですがお皿やタッパーの返し忘れが多くて困っていました(>︿<。) このスペースを作ってからは実家や義実家に行く時 ここを覗くようにしているので渡し忘れが無くなりました(〃艸〃)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
HaruKeiさんの実例写真
食器棚の引き出し① 水筒、ストロー、紙ナプキン、紙皿、紙コップ、割り箸、たこ焼きピック、クリーマー、練習箸、製氷器など収納。 水筒、製氷器、箸以外は100均で☆ 割り箸は100均のフタつきケースに入れて立てて収納(*´꒳`*) 無印のファイルボックスとニトリのボックスのおかげで乱暴に開けても中身が乱れません(笑)
食器棚の引き出し① 水筒、ストロー、紙ナプキン、紙皿、紙コップ、割り箸、たこ焼きピック、クリーマー、練習箸、製氷器など収納。 水筒、製氷器、箸以外は100均で☆ 割り箸は100均のフタつきケースに入れて立てて収納(*´꒳`*) 無印のファイルボックスとニトリのボックスのおかげで乱暴に開けても中身が乱れません(笑)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
シンク下の収納を見直し⑅︎◡̈︎* ダイソーのスチールラックを ここに戻しました\( ¨̮ )/ ニトリのファイルボックスには 水筒を収納(*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 詳しくはInstagramにて⑅︎◡̈︎*
シンク下の収納を見直し⑅︎◡̈︎* ダイソーのスチールラックを ここに戻しました\( ¨̮ )/ ニトリのファイルボックスには 水筒を収納(*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 詳しくはInstagramにて⑅︎◡̈︎*
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
niico_homeさんの実例写真
シンク下収納。 ラップやボウル、水筒などなど、ここも無印のファイルボックスが大活躍してます。 ここも引き出しの側面にフックをつけて、水筒などを洗うスポンジを吊るしてます。 使って乾くまではキッチンの窓に吊るすスペースを設けてるのでそこで乾かしてから収納って感じです。
シンク下収納。 ラップやボウル、水筒などなど、ここも無印のファイルボックスが大活躍してます。 ここも引き出しの側面にフックをつけて、水筒などを洗うスポンジを吊るしてます。 使って乾くまではキッチンの窓に吊るすスペースを設けてるのでそこで乾かしてから収納って感じです。
niico_home
niico_home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Aaaai8さんの実例写真
全くしっくりいってません。末っ子がお菓子をポイポイしちゃうので一時的にお菓子BOXをここに避難させてます。水筒もここじゃない感満載。 ファイルボックスもっと買ってきまーす
全くしっくりいってません。末っ子がお菓子をポイポイしちゃうので一時的にお菓子BOXをここに避難させてます。水筒もここじゃない感満載。 ファイルボックスもっと買ってきまーす
Aaaai8
Aaaai8
家族
tomoさんの実例写真
カップボードの一番下の深い引き出し。お弁当箱、水筒、一リットル未開封調味料、スパゲッティー麺。インスタントのかさ張るものなど☆
カップボードの一番下の深い引き出し。お弁当箱、水筒、一リットル未開封調味料、スパゲッティー麺。インスタントのかさ張るものなど☆
tomo
tomo
家族
peさんの実例写真
食器棚右側の下半分( ¨̮ ) ニトリのA4ファイルケースが4個ぴったり入りました。 平たいお皿と水筒類を収納しています。 いちばん下はお米を置いています。 収納場所の関係でいつも5kgの米袋を購入します。 左側はまだまだ魔界なので整理しなければ。
食器棚右側の下半分( ¨̮ ) ニトリのA4ファイルケースが4個ぴったり入りました。 平たいお皿と水筒類を収納しています。 いちばん下はお米を置いています。 収納場所の関係でいつも5kgの米袋を購入します。 左側はまだまだ魔界なので整理しなければ。
pe
pe
butamamasanさんの実例写真
水筒とお弁当箱 やっとスッキリした〜✧*。
水筒とお弁当箱 やっとスッキリした〜✧*。
butamamasan
butamamasan
maki.nero.1818さんの実例写真
整理収納picです( •̤ᴗ•̤ ) キッチン戸棚真ん中。 下の段→水筒・薬 上の段→お鍋・急須・ランチセット 頻度低めの物を。 かごには取り出しい易いようにキャスターが付いています(๑•̀ㅂ•́)و✧
整理収納picです( •̤ᴗ•̤ ) キッチン戸棚真ん中。 下の段→水筒・薬 上の段→お鍋・急須・ランチセット 頻度低めの物を。 かごには取り出しい易いようにキャスターが付いています(๑•̀ㅂ•́)و✧
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんにちは〜 雨の1日です。 ちょっとある目標ができましてキッチン収納見直し中〜^_^ 比較的まとまってるシンク下の引き出しです。 一番左から 水筒(今子供たちが使用中) おろし器、レンジ用蓋 ガラス保存容器 琺瑯保存容器 ざる&ボール 掃除用品&ビニール袋 今ちょっとカオスなコンロ下をどうにかしたくこの保存容器を入れてる無印のファイルボックスを使ってお鍋類をたてて収納しようかな♪と思案中。 保存容器は水筒などと合わせてスタンダードタイプのファイルボックスにしたいなぁ。 今週末から良品週間がはじまるので、昨晩は夜な夜なキッチンの引き出しの内寸を測ったり、手持ちのファイルボックスを並べてみたり没頭してたら12時過ぎだったので今日は眠いー(笑)
こんにちは〜 雨の1日です。 ちょっとある目標ができましてキッチン収納見直し中〜^_^ 比較的まとまってるシンク下の引き出しです。 一番左から 水筒(今子供たちが使用中) おろし器、レンジ用蓋 ガラス保存容器 琺瑯保存容器 ざる&ボール 掃除用品&ビニール袋 今ちょっとカオスなコンロ下をどうにかしたくこの保存容器を入れてる無印のファイルボックスを使ってお鍋類をたてて収納しようかな♪と思案中。 保存容器は水筒などと合わせてスタンダードタイプのファイルボックスにしたいなぁ。 今週末から良品週間がはじまるので、昨晩は夜な夜なキッチンの引き出しの内寸を測ったり、手持ちのファイルボックスを並べてみたり没頭してたら12時過ぎだったので今日は眠いー(笑)
nori
nori
4LDK | 家族
MKさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥700
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
MK
MK
家族
kotokoさんの実例写真
無印良品のファイルボックスを5こ並べて仕切ってます。 左からタッパー。ゴミ袋。ポリ袋や排水溝ネット。ボウル。除菌セットや水筒。掃除用品。 素敵なラベルをつけたり白一色に揃えられてスッキリしている訳ではありませんが自分なりに使いやすいシンク下で気に入っています。
無印良品のファイルボックスを5こ並べて仕切ってます。 左からタッパー。ゴミ袋。ポリ袋や排水溝ネット。ボウル。除菌セットや水筒。掃除用品。 素敵なラベルをつけたり白一色に揃えられてスッキリしている訳ではありませんが自分なりに使いやすいシンク下で気に入っています。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shihoさんの実例写真
シンク下はゴミ袋やスポンジのストック、水筒、お弁当用品などを無印のA4BOXに仕分けして収納しています(^^)
シンク下はゴミ袋やスポンジのストック、水筒、お弁当用品などを無印のA4BOXに仕分けして収納しています(^^)
shiho
shiho
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
キッチン引き出し公開中〜( ̄▽ ̄) 今日はシンク下。 こちらも無印良品のファイルボックスを並べて水筒、保存容器あとはざるやボウルを収納。 今までカウンター上に閉まっていた包丁とまな板も、こちらに入れました(o^^o)
キッチン引き出し公開中〜( ̄▽ ̄) 今日はシンク下。 こちらも無印良品のファイルボックスを並べて水筒、保存容器あとはざるやボウルを収納。 今までカウンター上に閉まっていた包丁とまな板も、こちらに入れました(o^^o)
nori
nori
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Lilyさんの実例写真
キッチンで使うもののストックは、吊り戸棚の上にニトリのファイルボックスを並べて収納しています。 キッチンペーパーなら3個がぴったり入ります。 その他、洗剤や掃除用品、ラップ、お菓子作りのセット、保冷バッグ、タッパー、水筒などを収納しています。 似たようなpicなので、コメントお気遣いなくです(#^.^#) 以前こちらをRoom clip magに掲載していただきました! ありがとうございました(*^^*)↓ https://roomclip.jp/mag/archives/51197
キッチンで使うもののストックは、吊り戸棚の上にニトリのファイルボックスを並べて収納しています。 キッチンペーパーなら3個がぴったり入ります。 その他、洗剤や掃除用品、ラップ、お菓子作りのセット、保冷バッグ、タッパー、水筒などを収納しています。 似たようなpicなので、コメントお気遣いなくです(#^.^#) 以前こちらをRoom clip magに掲載していただきました! ありがとうございました(*^^*)↓ https://roomclip.jp/mag/archives/51197
Lily
Lily
家族
neruさんの実例写真
ファイルボックス¥472
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
neru
neru
3LDK | 家族
anyaさんの実例写真
レンジ上スペース デロンギのケトル 会社に持参するタイガーの水筒
レンジ上スペース デロンギのケトル 会社に持参するタイガーの水筒
anya
anya
1K | 一人暮らし
ma.home___さんの実例写真
最近細かい部分のお掃除サボり気味ですが、 今日は久しぶりにシンク下の引き出しの物全部出して、 収納ボックスを洗い、元に戻しました! ここの引き出し、 去年までは結構ごちゃごちゃだったのですが、 無印とダイソーの収納ボックスを組み合わせて 使うようになってから、 もう1年以上きれいに保てています✨✨ 我が家は右側に 無印良品のポリプロピレンファイルボックスを 3つ使って水筒類を収納。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを 使ってエプロンやお弁当箱などを収納。 そのまま入れると倒れてしまう 背の高い水筒や冷水筒は 無印良品のポリプロピレンファイルボックスハーフを 使って転倒防止。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けてます😊✨ 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利💓 ちなみにステンレスのバットや網は、 手前に立てて収納してます♡ 今日はこの引き出ししか細かく掃除できなかったー😅 他の引き出しもそのうち頑張ります🙈🙈
最近細かい部分のお掃除サボり気味ですが、 今日は久しぶりにシンク下の引き出しの物全部出して、 収納ボックスを洗い、元に戻しました! ここの引き出し、 去年までは結構ごちゃごちゃだったのですが、 無印とダイソーの収納ボックスを組み合わせて 使うようになってから、 もう1年以上きれいに保てています✨✨ 我が家は右側に 無印良品のポリプロピレンファイルボックスを 3つ使って水筒類を収納。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを 使ってエプロンやお弁当箱などを収納。 そのまま入れると倒れてしまう 背の高い水筒や冷水筒は 無印良品のポリプロピレンファイルボックスハーフを 使って転倒防止。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けてます😊✨ 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利💓 ちなみにステンレスのバットや網は、 手前に立てて収納してます♡ 今日はこの引き出ししか細かく掃除できなかったー😅 他の引き出しもそのうち頑張ります🙈🙈
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
アイランドキッチンのシンク下収納です。 右側に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを3つ使って水筒類を収納。 迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けておきます。 使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利です。 左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを使ってエプロンやお弁当箱などをしまっています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
PR
楽天市場
usaco.さんの実例写真
山善さんスリムトローリーの モニターに選んで頂きました。 無印良品のファイルボックスと ポケット類には、 娘の愛用品のストローやマドラー などの細々したキッチン雑貨類と 家族分の水筒置き場にしました。 ごちゃつき気味なモノ達がスッキリ まとめられました。
山善さんスリムトローリーの モニターに選んで頂きました。 無印良品のファイルボックスと ポケット類には、 娘の愛用品のストローやマドラー などの細々したキッチン雑貨類と 家族分の水筒置き場にしました。 ごちゃつき気味なモノ達がスッキリ まとめられました。
usaco.
usaco.
家族
usaco.さんの実例写真
山善のスリムトローリー。 カップボード横の隙間に ぴったり収まり活躍中です。 上段は、 無印のファイルボックスと ポケット・仕切りポケット ペンポケットを組み合わせ ストローやクリップなどの 細々としたグッズを収納。 中段は 保存瓶に押麦や昆布などを。 下段は 無印の粉物保存容器を3つ。 それぞれ 薄力粉・強力粉・花かつお を収納してます。
山善のスリムトローリー。 カップボード横の隙間に ぴったり収まり活躍中です。 上段は、 無印のファイルボックスと ポケット・仕切りポケット ペンポケットを組み合わせ ストローやクリップなどの 細々としたグッズを収納。 中段は 保存瓶に押麦や昆布などを。 下段は 無印の粉物保存容器を3つ。 それぞれ 薄力粉・強力粉・花かつお を収納してます。
usaco.
usaco.
家族
jimiさんの実例写真
R2.2.22 ↑2のゾロ目だ(笑) 片付けしやすくしていること。 それは可能なかぎり、 見やすく、 取り出しやすく。 見た目も大切だけど、 一目で見つけて ワンアクションで とりだせることが 一番です。 もう少し詳しくインスタで 解説します。 よければプロフのリンクより ご覧ください。
R2.2.22 ↑2のゾロ目だ(笑) 片付けしやすくしていること。 それは可能なかぎり、 見やすく、 取り出しやすく。 見た目も大切だけど、 一目で見つけて ワンアクションで とりだせることが 一番です。 もう少し詳しくインスタで 解説します。 よければプロフのリンクより ご覧ください。
jimi
jimi
家族
chieさんの実例写真
普段使いの食器はシンプルな物をセレクト 𓏋𓎠𓏊⋆ 家族みんなが出し入れしやすいように 棚板を追加したり 仕切り棚やファイルボックス活用してます✧ ファイルボックスにはマグやタンブラー 水筒類を入れてます𓎻𓎻*॰ॱ
普段使いの食器はシンプルな物をセレクト 𓏋𓎠𓏊⋆ 家族みんなが出し入れしやすいように 棚板を追加したり 仕切り棚やファイルボックス活用してます✧ ファイルボックスにはマグやタンブラー 水筒類を入れてます𓎻𓎻*॰ॱ
chie
chie
家族
SACHIさんの実例写真
子供のランドセル置場。 上段のファイルボックスには、教科書を入れていて、小物入れには、名札やティッシュを入れてます。中段には、予備の筆記用具やハサミやのりを入れてます。下段には、帽子や水筒カバーを入れてます。 ニトリのカラーボックスは、見た時にカッコイイ!!と思い、購入♡ 可動棚なので、変えたい高さに変更でき、便利です! ニトリのファイルボックスは、最近見かけて、2枚入りで、販売されてました! 白色のバージョンもあるので、リビング用に、また購入したいです♡ 取説や色んな書類を収納するのに、ファイルボックスは、とても便利ですね!
子供のランドセル置場。 上段のファイルボックスには、教科書を入れていて、小物入れには、名札やティッシュを入れてます。中段には、予備の筆記用具やハサミやのりを入れてます。下段には、帽子や水筒カバーを入れてます。 ニトリのカラーボックスは、見た時にカッコイイ!!と思い、購入♡ 可動棚なので、変えたい高さに変更でき、便利です! ニトリのファイルボックスは、最近見かけて、2枚入りで、販売されてました! 白色のバージョンもあるので、リビング用に、また購入したいです♡ 取説や色んな書類を収納するのに、ファイルボックスは、とても便利ですね!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
ニトリのファイルボックスを仕切りにしてます。
ニトリのファイルボックスを仕切りにしてます。
MIKU
MIKU
家族
miyumiyuさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥998
あんま綺麗じゃないけど食器棚、左と真ん中の吊り戸棚の中。 左の吊り戸棚は弁当と水筒の占める割合高し。 水筒はニトリのファイルBOXにぴったりサイズでファイルボックス使いやすいよ✨ 1番下は毎日使う旦那の弁当4箱を二つのカゴに分けて入れ、右に先日購入したハンドブレンダー。 下から2番目は水筒とピッチャーが入ってるボックス3つとパスタ、ペンネなど乾麺類入れてるボックス。 その上の段は息子の弁当箱や果物入れる弁当箱がカゴ二つ分と旦那のプロテイン。 1番上の左は家族全員分入るお弁当箱、真ん中に電子レンジ圧力鍋、右には最近使ってない水だしコーヒー作るピッチャー。 右のガラスの棚はガラス系のコップ類などなど。 理想は全部ニトリの白いボックスで揃えたいな。いつかできるかな。 我が家はお出掛け時水筒を持って行くので家族3人分それぞれいくつかあるが、これから増やす新調する際は大きさ様々あったほうが良いから家族みんなで共用出来る方が場所取らなくて良いなぁって思いました。 コロナがあってから学校の水道水は飲めなく水筒持参で行くようになり、二回もお友達がぶつかってしまって水筒置き場から落下し、水筒の蓋が壊れてしまったので、凹凸のない蓋の水筒、蓋までカバーが全部できるのを選ぶようになりました😅 弁当も棚2段分場所を取ってるので、これからは息子とパパは共用にしようかな。
あんま綺麗じゃないけど食器棚、左と真ん中の吊り戸棚の中。 左の吊り戸棚は弁当と水筒の占める割合高し。 水筒はニトリのファイルBOXにぴったりサイズでファイルボックス使いやすいよ✨ 1番下は毎日使う旦那の弁当4箱を二つのカゴに分けて入れ、右に先日購入したハンドブレンダー。 下から2番目は水筒とピッチャーが入ってるボックス3つとパスタ、ペンネなど乾麺類入れてるボックス。 その上の段は息子の弁当箱や果物入れる弁当箱がカゴ二つ分と旦那のプロテイン。 1番上の左は家族全員分入るお弁当箱、真ん中に電子レンジ圧力鍋、右には最近使ってない水だしコーヒー作るピッチャー。 右のガラスの棚はガラス系のコップ類などなど。 理想は全部ニトリの白いボックスで揃えたいな。いつかできるかな。 我が家はお出掛け時水筒を持って行くので家族3人分それぞれいくつかあるが、これから増やす新調する際は大きさ様々あったほうが良いから家族みんなで共用出来る方が場所取らなくて良いなぁって思いました。 コロナがあってから学校の水道水は飲めなく水筒持参で行くようになり、二回もお友達がぶつかってしまって水筒置き場から落下し、水筒の蓋が壊れてしまったので、凹凸のない蓋の水筒、蓋までカバーが全部できるのを選ぶようになりました😅 弁当も棚2段分場所を取ってるので、これからは息子とパパは共用にしようかな。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
ニトリのカラボで、ランドセル置き場にしてます! 一段目には、大きいスクエアボックスに、水筒カバー・帽子を収納して、二段目には、小さいスクエアボックスに、筆記用具・ハサミ・糊・消しゴムカスクリーナー等を入れてます! 三段目には、教科書を収納してます。 ファイルボックスには、使用済みのノートやドリルを入れてます! あえて、教科書はそのまま収納していて、子供が用意しやすくしてます😊
ニトリのカラボで、ランドセル置き場にしてます! 一段目には、大きいスクエアボックスに、水筒カバー・帽子を収納して、二段目には、小さいスクエアボックスに、筆記用具・ハサミ・糊・消しゴムカスクリーナー等を入れてます! 三段目には、教科書を収納してます。 ファイルボックスには、使用済みのノートやドリルを入れてます! あえて、教科書はそのまま収納していて、子供が用意しやすくしてます😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
我が家のニトリ リビングの一角に学校グッズや教科書などをまとめているのはニトリのカラボです✨ ⚪︎カラーボックスカラボ 3段 ⚪︎カラボに取り付けできる4連フック ⚪︎Nインボックス(W) レギュラー ⚪︎Nインボックス(W) ハーフ ⚪︎A4ファイルケース Nオール ワイド ファイルケースは縦使いで仕切りにしています。左側はフックを付けて次女の幼稚園バッグや水筒掛けになっています。 連投しますのでコメお気遣いなく♫
我が家のニトリ リビングの一角に学校グッズや教科書などをまとめているのはニトリのカラボです✨ ⚪︎カラーボックスカラボ 3段 ⚪︎カラボに取り付けできる4連フック ⚪︎Nインボックス(W) レギュラー ⚪︎Nインボックス(W) ハーフ ⚪︎A4ファイルケース Nオール ワイド ファイルケースは縦使いで仕切りにしています。左側はフックを付けて次女の幼稚園バッグや水筒掛けになっています。 連投しますのでコメお気遣いなく♫
sasaeri
sasaeri
家族
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
紙皿、紙コップ、ストロー、使い捨て食品パック、などお弁当やピクニックで使う系ストックはファイルボックスを横にしてキッチン吊り戸棚に。 我が家では使う頻度が高くないのでやや高い場所にある吊り戸棚でも不便ではないです。
紙皿、紙コップ、ストロー、使い捨て食品パック、などお弁当やピクニックで使う系ストックはファイルボックスを横にしてキッチン吊り戸棚に。 我が家では使う頻度が高くないのでやや高い場所にある吊り戸棚でも不便ではないです。
usan.22
usan.22
家族
sasaeriさんの実例写真
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
sasaeri
sasaeri
家族
yukariさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥8,979
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
yukari
yukari
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスでメイク道具収納 💄🧴💅🪞✨
無印良品のファイルボックスでメイク道具収納 💄🧴💅🪞✨
ransakumama
ransakumama
家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
もっと見る