コメント23
yocchan
冬は巣ごもりDIY!スタイロフォーム使い比べセットモニターpic⑨先週末、旦那がガレージDIYに励む中…私はその廃材で何か作ろう!と。旦那の横で思い付きで始めたは良いけど雑過ぎて…下手過ぎて…お蔵入りしようかも考えたんだけど…加工しやすいよってのを伝えたいのでpicします٩(^‿^)۶遠目で見てください 笑①廃材を使ってDIYスタート♡   ↓②好きな形にカッターでカット。   ↓③カッター等で形を整える。(私は雑に仕上げてしまいましたが、ここでキレイに整えておくと仕上がりがキレイです。)   ↓④100均のミルクペイントで塗装。(⚠️油性は溶ける可能性があるので、水性の塗料を使いましょう!)   ↓⑤ステンシルをして、グルーガンで組み立て。(木工用ボンドでもOK!)   ↓⑥飾りでブラックのビスを打って、完成!本当は木目調に塗装したかったんだけど…私にはそんな高度な技術は持ち合わせてないのでホワイトになりました…ヽ(´o`;完全に1人で…ノープランで…設計図も作らずに…感覚のみで…作った作品なので…下手過ぎて恥ずかしい💦もっと時間をかけて丁寧に作業すれば良かったと激しく後悔…一見、重そうに見えますが、スタイロフォームはめちゃくちゃ軽いのでこれでも122㌘しかないんですヽ(´▽`)/♪エアコンのリモコンよりも軽いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ今回スタイロフォームIBを使用しました。目が細かく表面が滑らかなエース-IIを使うともっとキレイな仕上がりになると思います♪スタイロフォームは、軽くて本当に加工がしやすいので無限の可能性があります♡

この写真を見た人へのおすすめの写真