knkmさんの部屋
ON
HiKOKI(ハイコーキ) コードレスインパクトドライバ 36V マルチボルト アグレッシブグリーン WH36DA(2XP)
工機ホールディングスその他¥34,800
HiKOKI(ハイコーキ) 深切り丸のこ のこ刃径165mm AC100V 1050W 切込み深さ調整機構 LEDライト、チップソー付 ブラック C6MBYA2
工機ホールディングス丸のこ¥18,500
HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 18V コードレスジグソー 充電式 グリーン 蓄電池・充電器別売り CJ18DSL(NN) 本体のみ
工機ホールディングスジグソー-
BOSCH(ボッシュ) パワートリマー〔PMR500〕
ボッシュ(BOSCH)その他¥11,400
HiKOKI(ハイコーキ) 18V かんな P18DSL 刃幅82mm 替刃式 バッテリー・充電器別売り P18DSL(NN)
工機ホールディングス電気カンナ¥22,650
京セラ(Kyocera) 旧リョービ 電気やすり BY-1030 10×330mm 624900A
京セラインダストリアルツールズその他¥11,720
京セラ(Kyocera) 旧リョービ サンダポリッシャー AC100V式 RSE-1250 637062A 637054B【手磨きの手間を1台で軽減】【車磨き・油膜・うろこ取り・鏡面磨きに】 【磨き傷や研削ムラが発生しにくいので初心者でも安心】 ペーパー寸法125mm パッド寸法123mm 用途に合わせて回転数を変えられる回転調節ダイヤル付 回転数6000~12000min-1
京セラインダストリアルツールズその他¥14,960
Anesty ヒートガン 液晶に温度調整 熱工具ヒートガン ヒートエアガン 冷却機能 ひーとがん 50-600℃ 2段階風速
Anestyその他-
HiKOKI(ハイコーキ) 14.4V 18V共用 コードレスファン 充電式 AC100V使用可 自動首振り機能 蓄電池・充電器別売り UF18DSAL(NN)
工機ホールディングス扇風機¥11,420
EARTHMAN_ホームベンチグラインダー GHB−150
その他¥8,433
HiKOKI(ハイコーキ) 18V コードレスクリーナー 充電式 蓄電池・充電器別売り 本体のみ ホワイト R18DSAL(NN)
工機ホールディングス掃除機-
ツールズアイランド(Toolsisland) エアスプレーガン エアーガン 重力式 1.3mm 400ml TKL044
toolsisland(ツールズアイランド)その他¥2,580
エアータッカー 軽量・コンパクト 誤射防止 常圧 1000枚釘付き エアー釘打ち機 フィニッシュネイラー 木工ツール 大工工具 日本語取扱説明書付き
ZuoMeiその他-
高儀(Takagi) EARTH MAN AC100V インパクトドライバー IDR-160
高儀その他¥8,295
バイクパーツセンター(Bike Parts Center) 汎用エアタッカー 6mm 8mm 対応 903801
バイクパーツセンター(Bike Parts Center)その他¥4,181
コメント1
knkm
我が家の手持ちタイプの電動工具とエアツールです。据え置きタイプはこちら↓https://roomclip.jp/photo/4NOt我が家での使用頻度の高さを★の数で示しました。■コードレスインパクトドライバ(HITACHI WH36DA,FWH14DSAL)★★★★★ビス止め、穴開け、どちらにも使います。現在は36VのWH36DAをメインで使っています。FWH14DSALは単身赴任先のアパートに持ち込んでいます。■ACインパクトドライバ(EARTHMAN IDR-160)★★★主に下穴用に使っています。バッテリの消耗を気にせず使える所がメリットです。在庫処分品をWH36DAの1/10の価格で入手(笑)■振動ドリル(EVER GREEN工房 EOD-501C)★★ウッドデッキの束石など、コンクリートに穴を開ける際に使いました。■ACインパクトレンチ(MEISTER KOBO MIW-210)★★★★★最大トルク210N・mで、車のタイヤ交換の必需品です。木工や家具製作で使う事はほぼありません。■電子丸のこ(HITACHI C6MVY)★★★1×4材、2×4材の切断作業には据え置きのスライドソー(★★★★★)とバンドソー(★★★★)がメインなので、これらが使えない幅広の板材などの切断時に使います。■コードレスジグソー(HITACHI CJ18DSL)★★★★フリーハンドの直線/曲線切りで使うことが多いです。36V/18V自動切替のマルチボルトバッテリーを使うと18Vで動作します。14.4Vバッテリーも使えます。無段変速のトリガーと瞬時に止まるブレーキ、凄く使いやすい。■ジグソー(Makita M438)★かなり前に買ったもので、ブレードもマキタタイプのため、現在主流となっているボッシュタイプを採用しているCJ18DSLに比べて汎用性も落ちてきています。■トリマー(BOSCH PMR500)★★トリマーが必要な切削作業の9割はトリマーテーブル(★★★★★)を使用するので、自分の場合、手持ちで使うPMR500は現在使用頻度が少ないです。■コードレス電気カンナ(HiKOKI P18DSL)★自動カンナ(★★★★★)があればだいたい事足りてしまうので、電気カンナの電動工具としての必要優先順位は低い方です。マルチボルトバッテリーで18V動作。■マイクロベルトサンダー(RYOBI BY-1030)★★★★細かい箇所のヤスリ掛けで活躍します。■ランダムオービットサンダー(RYOBI RSE-1250)★★★★★ベルトディスクサンダー(★★★★★)は面全体の処理には向いていないので、RSE-1250もかなり頻度が高いです。■オービタルサンダー(BLACK&DECKER BMA135)★RSE-1250を入手してから全く使わなくなりました。■ディスクグラインダー(MEISTER KOBO MDG-100MS)★★★★ノンブランドの特価品ですが、SK11のスタンドに取り付けて、切断機として使っています。■ベンチグラインダー(EARTHMAN GHB-150)★★木工旋盤用のバイトの研磨に使用しています。■ヒートガン(Anesty HG-02Y)★★最大1500W、50~600℃のデジタル表示付ヒートガン。■コードレスファン(HiKOKI UF18DSAL)★★★塗装の乾燥、換気、扇風機として使います。マルチボルトバッテリで共有できますが、ACアダプタで使う方が多いですかね。■コードレスクリーナー(HiKOKI R18DA)★★★★マルチボルトバッテリで共有。作業場ではなく2階のLDKで使っています。■エアーコンプレッサー(ヨロスト)★★★★★2馬力、タンク容量39L。これが無いとエアツールは使えません(笑)■エアーネイラー(ノンブランド)★★★★★小気味よく釘打ちができ、しかもビスと違って見える箇所に打っても目立たないので、思った以上に重宝しています。■エアタッカー(ノンブランド)★★★★レザーやファブリックの固定、木材の仮止めにも使います。■スプレーガン(ノンブランド)★★★★重力式2個と吸上げ式が1個あります。DIY用途には十分です。こちらでより詳しく書いています↓http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html

この写真を見た人へのおすすめの写真