tenkishyokunin
4LDK
|
家族
2014年2月8日
11
tenkishyokunin
4LDK
|
家族
tenkishyokunin
4LDK
|
家族
2014年2月8日
11
tenkishyokunin
4LDK
|
家族
コメント
#棚, #科学と自然, #ラベル作成, #100均で男前, #コンテナボックス, #工具棚, #工具部, #三角フラスコ, #無印良品
この写真を見た人へのおすすめの写真
結構工具やらネジやら片付きました。
結構工具やらネジやら片付きました。
Tomo3
4LDK
|
家族
マンションの貴重な廊下収納! 掃除用品・ティッシュペーパーストック・お裁縫道具・アイロン・工具・電池・アイロン待ちの洋服・ガムテープ類やヒモ。 などなどを収納! 収納用品は、無印良品のケース。 アイリスオーヤマのカラーボックス。 お部屋の見える所にはプラスチックは置かないようにしていますが、扉の中は使いやすさ重視です!
マンションの貴重な廊下収納! 掃除用品・ティッシュペーパーストック・お裁縫道具・アイロン・工具・電池・アイロン待ちの洋服・ガムテープ類やヒモ。 などなどを収納! 収納用品は、無印良品のケース。 アイリスオーヤマのカラーボックス。 お部屋の見える所にはプラスチックは置かないようにしていますが、扉の中は使いやすさ重視です!
NANAKO
4LDK
|
家族
Masato
4LDK
|
カップル
ニトリのカラーボックスをボルトで連結して、「カラボにぴったり収納ボックス」の引き出しを! 100均グッズや工具、金具類、あちこちに散在していたので、納戸に工具箱を!浅型引き出しには細々を分類できて在庫管理もわかりやすい。 高さ71cmのタイプにしたので狭い納戸でも圧迫感なく、上にブラックアンドデッカーの工具バックもぴったり収まりました。
ニトリのカラーボックスをボルトで連結して、「カラボにぴったり収納ボックス」の引き出しを! 100均グッズや工具、金具類、あちこちに散在していたので、納戸に工具箱を!浅型引き出しには細々を分類できて在庫管理もわかりやすい。 高さ71cmのタイプにしたので狭い納戸でも圧迫感なく、上にブラックアンドデッカーの工具バックもぴったり収まりました。
chero.
家族
テレビ台周り IKEAのテレビ台にダイソーのカフェカーテンがピッタリ。 隣のカラーボックスにはコピー用紙やら工具やらを収納。 下段にはルーターがあるのでコードが出てる…。 書類たちはもうすぐ片付けるけど、夫の趣味たちが動かせないのが悩みどころ。
テレビ台周り IKEAのテレビ台にダイソーのカフェカーテンがピッタリ。 隣のカラーボックスにはコピー用紙やら工具やらを収納。 下段にはルーターがあるのでコードが出てる…。 書類たちはもうすぐ片付けるけど、夫の趣味たちが動かせないのが悩みどころ。
klueribsieS_zk
2LDK
|
家族
書斎のクローゼット。˚✩ 工具やら裁縫道具やら、私にとってなくてはならないものたちがここにあります✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
書斎のクローゼット。˚✩ 工具やら裁縫道具やら、私にとってなくてはならないものたちがここにあります✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
Oboro-tofu
2LDK
y.k.0123
3LDK
|
家族
いろいろと模索中… いつ完成するのやら…
いろいろと模索中… いつ完成するのやら…
Kuropon0919
1LDK
|
一人暮らし
PR
楽天市場
階段下収納。DIYで棚を取り付けています。大きいものだとストーブ、扇風機、掃除機、細々したのは工具、電池、延長コードなどを収納してます。
階段下収納。DIYで棚を取り付けています。大きいものだとストーブ、扇風機、掃除機、細々したのは工具、電池、延長コードなどを収納してます。
boy
家族
romeoboy
2LDK
Mika
4LDK
|
家族
作業場を作り直しました
作業場を作り直しました
beam
4LDK
|
家族
chocolate-cafe
家族
リビング収納で、子供のおもちゃ、文房具、裁縫道具、小さな工具、救急箱、コード類など全てここに収まってます。
リビング収納で、子供のおもちゃ、文房具、裁縫道具、小さな工具、救急箱、コード類など全てここに収まってます。
erieri
収納ボックス・収納ケース
¥
1,841
1000人の暮らしイベントに参加しちゃいます♪ 我が家の階段下収納には色んなストックがあります。 文房具、工具、裁縫道具、掃除道具、ゴミ袋、殺虫剤などなど… 場所がリビングとダイニングのあいだなので何かと取り出しやすいです(^^) 棚板が無い空間だったので、突っ張り棚を使い、ニトリのインボックスとマルチ収納に入れています。 外側には家族でも何がどこに入ってるか分かるようにラベリング。 なるべくここから溢れ出さない量を維持していこうと思います! ※先ほどと同じようなpicですので、コメントスルーしちゃってください(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
1000人の暮らしイベントに参加しちゃいます♪ 我が家の階段下収納には色んなストックがあります。 文房具、工具、裁縫道具、掃除道具、ゴミ袋、殺虫剤などなど… 場所がリビングとダイニングのあいだなので何かと取り出しやすいです(^^) 棚板が無い空間だったので、突っ張り棚を使い、ニトリのインボックスとマルチ収納に入れています。 外側には家族でも何がどこに入ってるか分かるようにラベリング。 なるべくここから溢れ出さない量を維持していこうと思います! ※先ほどと同じようなpicですので、コメントスルーしちゃってください(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
asuka
家族
パソコンデスクの下収納。 兼、作業台でもあるので、文房具、工具類、ハンドメイド道具などはここにまとめてます。 あと漫画以外の実用書などもここに。 カレンダーがダサいのは、あの、その、書い忘れてたので(´・ω・`)毎年ダイソーの買ってたんですけど…えへへ
パソコンデスクの下収納。 兼、作業台でもあるので、文房具、工具類、ハンドメイド道具などはここにまとめてます。 あと漫画以外の実用書などもここに。 カレンダーがダサいのは、あの、その、書い忘れてたので(´・ω・`)毎年ダイソーの買ってたんですけど…えへへ
Lin_3
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
やっと落ち着きつつあるメイク収納。 無印の工具箱に、デスク内整理トレーで仕分けています。 マスカラ等はメラミンスポンジを入れて取り出しやすくして、それぞれ下段の左から使う順に並べてるので、化粧が終わったときにトレーが工具箱内に戻るようになっていて片付けも楽チンです☺︎ とは言え、もう少しメイク用品を少なくしたいものです。。
やっと落ち着きつつあるメイク収納。 無印の工具箱に、デスク内整理トレーで仕分けています。 マスカラ等はメラミンスポンジを入れて取り出しやすくして、それぞれ下段の左から使う順に並べてるので、化粧が終わったときにトレーが工具箱内に戻るようになっていて片付けも楽チンです☺︎ とは言え、もう少しメイク用品を少なくしたいものです。。
ixumi
1R
|
一人暮らし
無印の工具箱です。 片方には、サインペン、コピック、色鉛筆、と、それぞれ別に収納していましたが、『塗るもの』『彩色するもの』としてひとまとめに。思ったより容量が大きくて嬉しい誤算でした。 もうひとつは、ペーパーナプキン入れに。 IKEAやフライングタイガーの正方形に畳まれたペーパーナプキンが横並びにジャストフィットでした。
無印の工具箱です。 片方には、サインペン、コピック、色鉛筆、と、それぞれ別に収納していましたが、『塗るもの』『彩色するもの』としてひとまとめに。思ったより容量が大きくて嬉しい誤算でした。 もうひとつは、ペーパーナプキン入れに。 IKEAやフライングタイガーの正方形に畳まれたペーパーナプキンが横並びにジャストフィットでした。
AYA
1LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
我が家の唯一の工具室。我が家の職人さんが少しずつレイアウト変更‼️まだ片付いてはないけど…だいぶ使いやすくなったんじゃないかな…
我が家の唯一の工具室。我が家の職人さんが少しずつレイアウト変更‼️まだ片付いてはないけど…だいぶ使いやすくなったんじゃないかな…
ainatsu
家族
クリアケース・クリアファイル
¥
1,496
リビング収納見直し。 扉の重なる所には取りやすい 湿布、子供のおむつ、工具ネジを 折戸収納難しい。
リビング収納見直し。 扉の重なる所には取りやすい 湿布、子供のおむつ、工具ネジを 折戸収納難しい。
dororo
家族
イベント参加用。 『うちの壁面収納』
イベント参加用。 『うちの壁面収納』
GARAGE__HOUSE
3LDK
|
家族
イベント参加用。 『うちの壁面収納』
イベント参加用。 『うちの壁面収納』
GARAGE__HOUSE
3LDK
|
家族
ワークスペースの壁面収納♪ ☆テーブル下 100均の蓋付きボックスにDIY材料 木箱に娘の学習教材など ☆テーブル上 古い金庫に工具収納 蓋付き木箱に電源タップ収納 ☆左の棚 ボックス毎に、取説、書類、 郵便物、学校のプリントなど 書類収納で今回やりたかったのは、 ・全て一箇所にまとめる ・出し入れしやすい場所 特に郵便物は毎日のことなので、 しまいやすいのが一番。 且つ見える場所なので、 定期的に整理→増え過ぎない。 自分に言い聞かせてます(^^; 終業式も終わり、インフルエンザの予防接種2回目も完了! 冬休みはここで宿題がんばってもらいます(*^^*)
ワークスペースの壁面収納♪ ☆テーブル下 100均の蓋付きボックスにDIY材料 木箱に娘の学習教材など ☆テーブル上 古い金庫に工具収納 蓋付き木箱に電源タップ収納 ☆左の棚 ボックス毎に、取説、書類、 郵便物、学校のプリントなど 書類収納で今回やりたかったのは、 ・全て一箇所にまとめる ・出し入れしやすい場所 特に郵便物は毎日のことなので、 しまいやすいのが一番。 且つ見える場所なので、 定期的に整理→増え過ぎない。 自分に言い聞かせてます(^^; 終業式も終わり、インフルエンザの予防接種2回目も完了! 冬休みはここで宿題がんばってもらいます(*^^*)
m-choco
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
D-roomの備え付け棚。 片付け苦手なわたしにとっては、 この棚の上手な活用の仕方がわからず… とってもとっても困りました(´•̥ω•̥`) 投稿者様の棚写真を参考にさせていただき、 1年かけて少しずつ変化させていき 最終的にこの状態に落ち着きました* ♢1段目…お茶っ葉やランチョンマット収納スペース ♢2段目…ダイソーのストレージボックス 髪留めや時計などの小物・アクセサリー類、薬などを分けて入れてます。 ♢3段目…カインズの白BOX 文房具や工具類、印鑑や通帳などをここに。 ♢4段目…無印のファイルボックス 右は主人、真ん中は共通、左はわたしのスペースといったように、各々の資料を入れてます。
D-roomの備え付け棚。 片付け苦手なわたしにとっては、 この棚の上手な活用の仕方がわからず… とってもとっても困りました(´•̥ω•̥`) 投稿者様の棚写真を参考にさせていただき、 1年かけて少しずつ変化させていき 最終的にこの状態に落ち着きました* ♢1段目…お茶っ葉やランチョンマット収納スペース ♢2段目…ダイソーのストレージボックス 髪留めや時計などの小物・アクセサリー類、薬などを分けて入れてます。 ♢3段目…カインズの白BOX 文房具や工具類、印鑑や通帳などをここに。 ♢4段目…無印のファイルボックス 右は主人、真ん中は共通、左はわたしのスペースといったように、各々の資料を入れてます。
maa
2LDK
|
家族
階段下の収納
階段下の収納
yana
家族
katuhiro
パンチングボード楽しすぎて止まらない! ほぼ無計画で(^^;; 近くにあるものをひっかけてみました。 ボード専用のフック類とフェイクグリーン、掛け時計(330円)はダイソーにて。 変身バイク下の白い衣装ケースは処分予定だけど、新たに設置するのはテーブル?ツールカート?スチールラック?…っていまだに悩んで捨てられず(´Д` )
パンチングボード楽しすぎて止まらない! ほぼ無計画で(^^;; 近くにあるものをひっかけてみました。 ボード専用のフック類とフェイクグリーン、掛け時計(330円)はダイソーにて。 変身バイク下の白い衣装ケースは処分予定だけど、新たに設置するのはテーブル?ツールカート?スチールラック?…っていまだに悩んで捨てられず(´Д` )
kaerunoameri
4LDK
|
家族
ken88
家族
OCTAVE
キッチン横にある備え付けの収納です。奥行きもないので以前の家で使用していたボックスが入らない😱 見えないところはお金をかけたくない💦でもすっきりしたい💦 RCで色んな方の収納術を参考にさせてもらい見直してます☺️ 中はニトリ、100均の収納がほとんどですぐ必要な大切な書類、文具、工具をいれてます。 今回特に使いやすかったのがsasaeriちゃんが使ってるダイソーのかけるワイシャツ収納✨✨ A4の書類が5種類入るしなんと200円😆 こういう既製品買うと1500円はしちゃうからかなりお得だし使いやすい!!本当にありがとう❤️ 幼稚園やマンションからのお知らせとかクーポン(捨てれない人)、買ったばかりの家電の取説など入れてます☺️
キッチン横にある備え付けの収納です。奥行きもないので以前の家で使用していたボックスが入らない😱 見えないところはお金をかけたくない💦でもすっきりしたい💦 RCで色んな方の収納術を参考にさせてもらい見直してます☺️ 中はニトリ、100均の収納がほとんどですぐ必要な大切な書類、文具、工具をいれてます。 今回特に使いやすかったのがsasaeriちゃんが使ってるダイソーのかけるワイシャツ収納✨✨ A4の書類が5種類入るしなんと200円😆 こういう既製品買うと1500円はしちゃうからかなりお得だし使いやすい!!本当にありがとう❤️ 幼稚園やマンションからのお知らせとかクーポン(捨てれない人)、買ったばかりの家電の取説など入れてます☺️
Sakura
3LDK
|
家族
書類、文具、おもちゃ(アイロンビーズ、折り紙、シール)、ノートPC、プリンター、紙ゴミ古新聞、薬、工具などなど。 我が家のメイン収納です。 白いケースでギッチリまとめていたこともありましたが、要らないものを処分して時々見直して家族みんなが分かりやすい収納を心掛けています。
書類、文具、おもちゃ(アイロンビーズ、折り紙、シール)、ノートPC、プリンター、紙ゴミ古新聞、薬、工具などなど。 我が家のメイン収納です。 白いケースでギッチリまとめていたこともありましたが、要らないものを処分して時々見直して家族みんなが分かりやすい収納を心掛けています。
usan.22
家族
PR
楽天市場
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
Saiii
4LDK
|
家族
リビング収納、下段。少し見直したついでにイベント参加です(^^) ほとんどの物がここに収まっています。この写真には写っていない上段には、工具類と文房具が少し。あとボックスティッシュやウェットティッシュのストックがあります。
リビング収納、下段。少し見直したついでにイベント参加です(^^) ほとんどの物がここに収まっています。この写真には写っていない上段には、工具類と文房具が少し。あとボックスティッシュやウェットティッシュのストックがあります。
Lin_3
3LDK
|
家族
ほぼ100均の工具類を壁面収納してみました。
ほぼ100均の工具類を壁面収納してみました。
chii
テレビ周りの収納 先週末に右下と左下の収納を見直し掃除しました。 2枚目画像(右下) 1段目*ゲーム機 2段目*モバイルバッテリー 3段目*充電ケーブル類 3枚目画像(左下) 1段目*リモコン 2段目*工具類 3段目*ヘッドフォン・カーテンフック
テレビ周りの収納 先週末に右下と左下の収納を見直し掃除しました。 2枚目画像(右下) 1段目*ゲーム機 2段目*モバイルバッテリー 3段目*充電ケーブル類 3枚目画像(左下) 1段目*リモコン 2段目*工具類 3段目*ヘッドフォン・カーテンフック
hiyupan88
3LDK
|
家族
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
3LDK
|
家族
工具箱の整理をしました〜🛠️ 今まで箱に工具をポンポン入れていましたが、ぐちゃぐちゃになって取り出しにくかった〜💦 なのでクリアファイルを切って両面テープで貼って仕切りを作り、取り出しやすくしました。 クリアファイルが透明なので見にくくてすみません😓 仕切り1枚あるだけで取り出しやす〜い✨ クリアファイルなので好きな大きさにカット出来るのも嬉しいです😊
工具箱の整理をしました〜🛠️ 今まで箱に工具をポンポン入れていましたが、ぐちゃぐちゃになって取り出しにくかった〜💦 なのでクリアファイルを切って両面テープで貼って仕切りを作り、取り出しやすくしました。 クリアファイルが透明なので見にくくてすみません😓 仕切り1枚あるだけで取り出しやす〜い✨ クリアファイルなので好きな大きさにカット出来るのも嬉しいです😊
yu-yuuki
家族
mm3
物置を再度整理してスッキリしました。天井も余すことなく使っています。
物置を再度整理してスッキリしました。天井も余すことなく使っています。
TXGO
家族
PR
楽天市場
コマン™︎ファスナーモニター⑥ リビングの隣のユーティリティルームの物入れ。 ここは将来的に私のDIYグッズや工具、ペンキ諸々、モノづくり用品を収納するスペースにする予定です。(今は次男の着替えが入っています) 階段下で収納力は落ちるのですが、扉の裏をフル活用すれば色々なものを仕舞えると思います。 こんな感じでファスナーで貼り付けてみました。 ペンキを一個だけ使う時はそのボトルを持っていけば良いですが、複数使う時もあります。 そういう時にファスナーを使うとボックスのまま持ち運べてとても便利です! 扉の裏なのでそれなりに振動があります。 ここは毎日動かす場所です。 貼って3日が経過しましたが、今のところ落下はありません。危うい感じも無いですね。 息子は結構乱暴に扉を閉めますが、それでもその名の通りカチッとしっかり固定されています。 心強い✨✨ しばらくこれで様子を見て落下や不具合がないかモニタリングしてみますね♪ モニター⑦に続く
コマン™︎ファスナーモニター⑥ リビングの隣のユーティリティルームの物入れ。 ここは将来的に私のDIYグッズや工具、ペンキ諸々、モノづくり用品を収納するスペースにする予定です。(今は次男の着替えが入っています) 階段下で収納力は落ちるのですが、扉の裏をフル活用すれば色々なものを仕舞えると思います。 こんな感じでファスナーで貼り付けてみました。 ペンキを一個だけ使う時はそのボトルを持っていけば良いですが、複数使う時もあります。 そういう時にファスナーを使うとボックスのまま持ち運べてとても便利です! 扉の裏なのでそれなりに振動があります。 ここは毎日動かす場所です。 貼って3日が経過しましたが、今のところ落下はありません。危うい感じも無いですね。 息子は結構乱暴に扉を閉めますが、それでもその名の通りカチッとしっかり固定されています。 心強い✨✨ しばらくこれで様子を見て落下や不具合がないかモニタリングしてみますね♪ モニター⑦に続く
adamo
4LDK
|
家族
もっと見る
RoomClip
棚
RoomClip
自然
科学と自然
棚 × 科学と自然
RoomClip
ラベル
ラベル作成
棚 × ラベル作成
こちらもおすすめ
机
10,000枚以上からセレクト
hat、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
ハンドメイド
10,000枚以上からセレクト
milk、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
棚
10,000枚以上からセレクト
miyumiyu、他
ガレージ
10,000枚以上からセレクト
Msfactory、他
工具
1,281枚からセレクト
インダストリアル
10,000枚以上からセレクト
kokonana、他
工具収納
639枚からセレクト
SANKA、他
机
10,000枚以上からセレクト
hat、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
ハンドメイド
10,000枚以上からセレクト
milk、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
棚
10,000枚以上からセレクト
miyumiyu、他
ガレージ
10,000枚以上からセレクト
Msfactory、他
工具
1,281枚からセレクト
インダストリアル
10,000枚以上からセレクト
kokonana、他
工具収納
639枚からセレクト
SANKA、他