syounoさんの部屋
2014年2月6日13
syounoさんの部屋
2014年2月6日13
コメント1
syouno
セリアのダマスク柄 ガス台シートを油避けに壁に貼ってます

この写真を見た人へのおすすめの写真

keiko.tさんの実例写真
2回目登場꒰ ˃̆ૢ௰˂̆ૢഃ◍꒱ すみません。ちょこっと油跳ねが気になったので板の部分をインテリアシートでレンガ風に変えました。つるんとしてお掃除しやすかな✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
2回目登場꒰ ˃̆ૢ௰˂̆ૢഃ◍꒱ すみません。ちょこっと油跳ねが気になったので板の部分をインテリアシートでレンガ風に変えました。つるんとしてお掃除しやすかな✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
keiko.t
keiko.t
家族
mkyz829さんの実例写真
3coinsのウォールシートをはりました! 油はねも気にならない掃除もらく♥
3coinsのウォールシートをはりました! 油はねも気にならない掃除もらく♥
mkyz829
mkyz829
3LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
毎日暑いですね…(ノ_<) キッチンパネルにセリアのタイル柄シートを貼ったら、すこしだけ爽やかになった気がしますε-(´∀`; )
毎日暑いですね…(ノ_<) キッチンパネルにセリアのタイル柄シートを貼ったら、すこしだけ爽やかになった気がしますε-(´∀`; )
RAKU
RAKU
家族
yukie_r_yさんの実例写真
セリアのガスコンロのパネル♡可愛い(^^)
セリアのガスコンロのパネル♡可愛い(^^)
yukie_r_y
yukie_r_y
2LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチンの汚れ対策で作った 油跳ねガードです。 裏に100均のアルミシートが 貼ってあって、立て掛ければ 油をガードしてくれます(*´∇`*) 使わないときは、ガスレンジを目隠し 蝶番で折り畳み式になってるので ちょっと立て掛けても 可愛いかな?と思ったのですが もう少し、デザインを変えてみようかな?と考え中です
キッチンの汚れ対策で作った 油跳ねガードです。 裏に100均のアルミシートが 貼ってあって、立て掛ければ 油をガードしてくれます(*´∇`*) 使わないときは、ガスレンジを目隠し 蝶番で折り畳み式になってるので ちょっと立て掛けても 可愛いかな?と思ったのですが もう少し、デザインを変えてみようかな?と考え中です
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
gumiminさんの実例写真
セリアで買った油はね防止シールを好きなように切って、貼りました✳︎ 切り落とした部分のレンガシールも上に貼って、すこし高さを出してます
セリアで買った油はね防止シールを好きなように切って、貼りました✳︎ 切り落とした部分のレンガシールも上に貼って、すこし高さを出してます
gumimin
gumimin
3LDK | 家族
taechanさんの実例写真
taechan
taechan
4LDK | 家族
Mokaさんの実例写真
コンロ周りの油はね防止に セリアのレース柄ランチマットを 2枚貼り付けて使っています(*∩ω∩)♪
コンロ周りの油はね防止に セリアのレース柄ランチマットを 2枚貼り付けて使っています(*∩ω∩)♪
Moka
Moka
家族
PR
楽天市場
tauchyloveyaさんの実例写真
ダイソーのリビングシートで真っ白で汚れが目立ってたキッチンをカフェ風に♪ 1つ取っ手が壊れちゃったので、セリアでいい取っ手を見つけたのでそれをつけました♪ あとは、家にあった昔使った余ってたレンガのシートを油はねのところに張りました♪
ダイソーのリビングシートで真っ白で汚れが目立ってたキッチンをカフェ風に♪ 1つ取っ手が壊れちゃったので、セリアでいい取っ手を見つけたのでそれをつけました♪ あとは、家にあった昔使った余ってたレンガのシートを油はねのところに張りました♪
tauchyloveya
tauchyloveya
K.m.a.sさんの実例写真
ちょっと変更(*´﹀`*)
ちょっと変更(*´﹀`*)
K.m.a.s
K.m.a.s
4LDK | 家族
abc123さんの実例写真
油汚れ対策にセリアのシートを貼りました* 引っ掛けているものはダイソーです(^ν^)
油汚れ対策にセリアのシートを貼りました* 引っ掛けているものはダイソーです(^ν^)
abc123
abc123
fumi_3さんの実例写真
コンロ回りにセリアのリメイクシート貼りました(*´ω`*) ちなみにコンロ回りは油はねが気になるのでものはあまり置いていません(・・;)
コンロ回りにセリアのリメイクシート貼りました(*´ω`*) ちなみにコンロ回りは油はねが気になるのでものはあまり置いていません(・・;)
fumi_3
fumi_3
家族
sallyさんの実例写真
【コンロ後ろ】 セリアの油はねカバーを ガスの元栓の場所だけ開くようにして 隙間を埋めました★ ごとくや排気口カバーは 洗い物の最後に毎日食器用洗剤で洗うので 乾かし中〜 毎日の簡単洗いで大掃除知らず♡ 隙間も汚れなくてお掃除楽チン♪
【コンロ後ろ】 セリアの油はねカバーを ガスの元栓の場所だけ開くようにして 隙間を埋めました★ ごとくや排気口カバーは 洗い物の最後に毎日食器用洗剤で洗うので 乾かし中〜 毎日の簡単洗いで大掃除知らず♡ 隙間も汚れなくてお掃除楽チン♪
sally
sally
3LDK
Minteaさんの実例写真
コンロ下です。 ファイルボックスに鍋・フライパンを収納しています。 下にはセリアのダマスク柄アルミコンロシートを敷いてます。 使いきれてなかった上の空間には突っ張り棒で、油はねガードを収納しました♪
コンロ下です。 ファイルボックスに鍋・フライパンを収納しています。 下にはセリアのダマスク柄アルミコンロシートを敷いてます。 使いきれてなかった上の空間には突っ張り棒で、油はねガードを収納しました♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
¥5,500
100均の油はねガードを使い分けています。 一口だけ使う時はセリアのグラフチェック柄を。
100均の油はねガードを使い分けています。 一口だけ使う時はセリアのグラフチェック柄を。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yuucharopiさんの実例写真
明日(というか今日)起きたら新調しますー! わくわく!! そして今めちゃめちゃ風が強いんですが!:(´◦ω◦`): 雨風ビュービューゆってます。。 窓割れんじゃないかってくらい…。゚(゚´ω`゚)゚。
明日(というか今日)起きたら新調しますー! わくわく!! そして今めちゃめちゃ風が強いんですが!:(´◦ω◦`): 雨風ビュービューゆってます。。 窓割れんじゃないかってくらい…。゚(゚´ω`゚)゚。
yuucharopi
yuucharopi
2DK | カップル
PR
楽天市場
hiiiroさんの実例写真
やっぱりキッチンもスッキリさせて使いたい!白に纏めるとなんとなく広く感じる✌空気が入らないようにパスモでくっつけたw
やっぱりキッチンもスッキリさせて使いたい!白に纏めるとなんとなく広く感じる✌空気が入らないようにパスモでくっつけたw
hiiiro
hiiiro
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
20年も使っているヨドコウの油はねガード 捨てようとしましたが捨てられず… ダイソーの アルミシート モロッカン風タイル柄を貼ってみました! アルミシートは初でしたが 貼り易かったです。 これで油はねガードをもう少し使えそう。 汚れたら違う柄に貼り替えたいです!
20年も使っているヨドコウの油はねガード 捨てようとしましたが捨てられず… ダイソーの アルミシート モロッカン風タイル柄を貼ってみました! アルミシートは初でしたが 貼り易かったです。 これで油はねガードをもう少し使えそう。 汚れたら違う柄に貼り替えたいです!
UD-mama
UD-mama
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
UD-mamaさんの実例写真
20年も使っているヨドコウの油はねガード 捨てようとしましたが捨てられず… ダイソーの アルミシート モロッカン風タイル柄を貼りました。 アルミシートは初でしたが 貼り易かったです。 キッチンが明るくなりました。
20年も使っているヨドコウの油はねガード 捨てようとしましたが捨てられず… ダイソーの アルミシート モロッカン風タイル柄を貼りました。 アルミシートは初でしたが 貼り易かったです。 キッチンが明るくなりました。
UD-mama
UD-mama
haruhirisuさんの実例写真
毎日暑いですね💦 でも夏野菜は美味しい^ ^ お昼は素麺のお供に天ぷらにしました♡ 揚げ物はもちろん、フライパンで炒めたりする時も油はねを防ぐためにガードを使っています☆柄はセリアのシンプルなこれがお気に入り♡ガードに油がはねてるのを見ると、なかったらこれが全部飛び散るんだ…と恐ろしいです( ̄◇ ̄;)
毎日暑いですね💦 でも夏野菜は美味しい^ ^ お昼は素麺のお供に天ぷらにしました♡ 揚げ物はもちろん、フライパンで炒めたりする時も油はねを防ぐためにガードを使っています☆柄はセリアのシンプルなこれがお気に入り♡ガードに油がはねてるのを見ると、なかったらこれが全部飛び散るんだ…と恐ろしいです( ̄◇ ̄;)
haruhirisu
haruhirisu
家族
niconicoさんの実例写真
先日購入したセリアのクックガード大活躍しています\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/♡ ホワイト×グレーのチェックが可愛い♡ こちらは気温30℃を下回ったので、揚げ物が食べたくなり、ランチにロールカツを作りました♡♬*゚ 粉、卵、粉、卵→最後にたっぷりパン粉でサクサクです\( ¨̮ )/♪
先日購入したセリアのクックガード大活躍しています\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/♡ ホワイト×グレーのチェックが可愛い♡ こちらは気温30℃を下回ったので、揚げ物が食べたくなり、ランチにロールカツを作りました♡♬*゚ 粉、卵、粉、卵→最後にたっぷりパン粉でサクサクです\( ¨̮ )/♪
niconico
niconico
家族
PENTAさんの実例写真
洗面台の横の壁、水が跳ねてカビやすいから気をつけなさい!と母に教えられ、急きょセリアで買った油ハネカバーを挟んでみました! アルミ製だから、手を洗った時にピシピシと水が当たるのがわかる!結構水って跳ねてるんですね🙄
洗面台の横の壁、水が跳ねてカビやすいから気をつけなさい!と母に教えられ、急きょセリアで買った油ハネカバーを挟んでみました! アルミ製だから、手を洗った時にピシピシと水が当たるのがわかる!結構水って跳ねてるんですね🙄
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
Hi5さんの実例写真
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
Hi5
Hi5
家族
PR
楽天市場
rikoさんの実例写真
コンロ横の壁に油はねや汚れが付くのがずっと気になっていました。 DAISOで大きなPPシートを3枚買って、ホチキスで石膏の壁に止めました。 ホチキスした部分は上からメンディングテープを。 左は拡大図🔭 ここに今度、撥水系の壁紙シートを貼る予定。
コンロ横の壁に油はねや汚れが付くのがずっと気になっていました。 DAISOで大きなPPシートを3枚買って、ホチキスで石膏の壁に止めました。 ホチキスした部分は上からメンディングテープを。 左は拡大図🔭 ここに今度、撥水系の壁紙シートを貼る予定。
riko
riko
1LDK | カップル
mamiさんの実例写真
水はね対策としてプラスチック板に食器棚シートのモザイクタイル柄を貼ってみました。
水はね対策としてプラスチック板に食器棚シートのモザイクタイル柄を貼ってみました。
mami
mami
3LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
連続投稿すいません🤣💨 こちらが一目惚れして購入した 調味料ラックです❤️ 油はねが気になるので、セリアで購入したヘリンボーン柄の、キッチン汚れ防止シートを張りました! サッと拭けてお手入れしやすくなりました😊
連続投稿すいません🤣💨 こちらが一目惚れして購入した 調味料ラックです❤️ 油はねが気になるので、セリアで購入したヘリンボーン柄の、キッチン汚れ防止シートを張りました! サッと拭けてお手入れしやすくなりました😊
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
murakamihirokoさんの実例写真
お気に入りのキッチンツール♪(´ε` ) ♡セリアの油はねガード♡ 外側の白のグラフチェックも中のグレーのチェックも最高に可愛くてお料理中にテンション上がる😆✨ ♡3coinsのシリコン調理スプーン♡ 遠いですが奥の左から3番目に吊り下がっているのがそれです(゚∀゚)無印のより安く見た目もシンプル可愛く使いやすくて最高〜🙌
お気に入りのキッチンツール♪(´ε` ) ♡セリアの油はねガード♡ 外側の白のグラフチェックも中のグレーのチェックも最高に可愛くてお料理中にテンション上がる😆✨ ♡3coinsのシリコン調理スプーン♡ 遠いですが奥の左から3番目に吊り下がっているのがそれです(゚∀゚)無印のより安く見た目もシンプル可愛く使いやすくて最高〜🙌
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
~油はね対策~  皆さんどうしてますか?  IHだと手入れもラクそうだからIH使ってる方は そんなに気にならないのかな🙄💭    それにしても油の飛び散りってなかなか広範囲ですよね💦  我が家は換気扇の下に調味料ラックとかあるので飛び散ったとなると大変です(๑-﹏-๑)💧  『汚れたらその都度拭けば綺麗に保てる。』のは わかってるけどなるべく労力は使いたくないし、 拭くなら最小限にしたい。  コンロの位置が前のアパートと反対になったので火力の強い方が壁側(左)になり 炒め物なんかは その火力の強い方を使う事が多いのでちょっと前から炒め物や揚げ物の時はオイルガードを使うようになりました。  自立はするけどなんか心もとないので写真のようにズレないように工夫して使っています。 
~油はね対策~  皆さんどうしてますか?  IHだと手入れもラクそうだからIH使ってる方は そんなに気にならないのかな🙄💭    それにしても油の飛び散りってなかなか広範囲ですよね💦  我が家は換気扇の下に調味料ラックとかあるので飛び散ったとなると大変です(๑-﹏-๑)💧  『汚れたらその都度拭けば綺麗に保てる。』のは わかってるけどなるべく労力は使いたくないし、 拭くなら最小限にしたい。  コンロの位置が前のアパートと反対になったので火力の強い方が壁側(左)になり 炒め物なんかは その火力の強い方を使う事が多いのでちょっと前から炒め物や揚げ物の時はオイルガードを使うようになりました。  自立はするけどなんか心もとないので写真のようにズレないように工夫して使っています。 
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
油はねしやすいコンロ前には取ればキレイになるようにセリアの英字柄のアルミ箔をかぶせています。 アルミ箔なので両面シールなどで貼らなくても簡単にペタッとなります!掃除が楽です(^^)
油はねしやすいコンロ前には取ればキレイになるようにセリアの英字柄のアルミ箔をかぶせています。 アルミ箔なので両面シールなどで貼らなくても簡単にペタッとなります!掃除が楽です(^^)
r.t.mama
r.t.mama
家族
mさんの実例写真
ダイソーのキッチン用リメイクシートで油はね防止してます。 キッチン周りは汚れやすいのと、掃除も大変なので、なるべくものを置かないようにシンプルにまとめました。 もう少し統一感を出して、おしゃれにまとめたいので、まだまだ改善の余地ありです…
ダイソーのキッチン用リメイクシートで油はね防止してます。 キッチン周りは汚れやすいのと、掃除も大変なので、なるべくものを置かないようにシンプルにまとめました。 もう少し統一感を出して、おしゃれにまとめたいので、まだまだ改善の余地ありです…
m
m
ha_ru76さんの実例写真
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
予防掃除のイベント参加〜★ ガスコンロの後ろに セリアの油はねガードを 隙間の形に合わせて入れ込んで (ガスの元栓のとこだけ切り込み入れてます) グリル使わないから 排気口カバーもアルミで巻いて 野菜クズの落下防止(○°ε°○) ※ガスコンロの種類によっては通常使いでも 排気口塞いじゃいけないのもあるので 取説要確認です!! これやりだしてから めちゃくちゃお掃除楽チン〜
予防掃除のイベント参加〜★ ガスコンロの後ろに セリアの油はねガードを 隙間の形に合わせて入れ込んで (ガスの元栓のとこだけ切り込み入れてます) グリル使わないから 排気口カバーもアルミで巻いて 野菜クズの落下防止(○°ε°○) ※ガスコンロの種類によっては通常使いでも 排気口塞いじゃいけないのもあるので 取説要確認です!! これやりだしてから めちゃくちゃお掃除楽チン〜
sally
sally
3LDK
m_geneさんの実例写真
コンロ周りのカバーがそれぞれだいぶ汚れたり傷んだりしてきたので全取っ替えしました。 モロッカン柄の油はねガードはセリア💡 一枚では片側しかガードできないのが気になっていたので、もう1枚を半分に切りアルミテープで裏側から貼り繋いで左右どちらもガードできるようにしました。 コンロカバーは3coinsの大理石柄(?)のものです。 清潔感のある色柄で作りもしっかりしてるように感じます。 コンロ下のシートは確かダイソーだったと思います。 無地ですが左右と奥まで立体カバーになっていて、我が家のコンロのスペースにピッタリサイズすぎて超気分がいいです✨ これでさらに料理が楽しくできます🎵
コンロ周りのカバーがそれぞれだいぶ汚れたり傷んだりしてきたので全取っ替えしました。 モロッカン柄の油はねガードはセリア💡 一枚では片側しかガードできないのが気になっていたので、もう1枚を半分に切りアルミテープで裏側から貼り繋いで左右どちらもガードできるようにしました。 コンロカバーは3coinsの大理石柄(?)のものです。 清潔感のある色柄で作りもしっかりしてるように感じます。 コンロ下のシートは確かダイソーだったと思います。 無地ですが左右と奥まで立体カバーになっていて、我が家のコンロのスペースにピッタリサイズすぎて超気分がいいです✨ これでさらに料理が楽しくできます🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均材料のみで、 キッチンカウンターの油はねガードを作りました。
百均材料のみで、 キッチンカウンターの油はねガードを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
連投です。 コンロ周りの工夫。 先程のコンロのガードはもちろん、コンロ周り。 ● シェブロン柄の油はねガードは、クリアファイルに入れてあります。 ● 左1番奥のオイルポットは、キャンドゥの冬に売っていた英文字柄のニット帽を被せてガード。 ● 真ん中、マッシュルームみたいなモノは天ぷら鍋。こちらはセリアの椅子カバーを被せてガード。 ● 排気口カバーは、セリアのシェブロン柄のアルミホイルで包んでガード。 こちらは、アルミホイル交換と同時に柄を変えて、楽しみます✨ 被せてあるニット帽と椅子カバーはこまめにお洗濯して、こちらもベタ付きなし。 更にコンロを買い替えて、凹凸がなくなったので、お掃除ラクラク〜✨✨
連投です。 コンロ周りの工夫。 先程のコンロのガードはもちろん、コンロ周り。 ● シェブロン柄の油はねガードは、クリアファイルに入れてあります。 ● 左1番奥のオイルポットは、キャンドゥの冬に売っていた英文字柄のニット帽を被せてガード。 ● 真ん中、マッシュルームみたいなモノは天ぷら鍋。こちらはセリアの椅子カバーを被せてガード。 ● 排気口カバーは、セリアのシェブロン柄のアルミホイルで包んでガード。 こちらは、アルミホイル交換と同時に柄を変えて、楽しみます✨ 被せてあるニット帽と椅子カバーはこまめにお洗濯して、こちらもベタ付きなし。 更にコンロを買い替えて、凹凸がなくなったので、お掃除ラクラク〜✨✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
m_geneさんの実例写真
コンロ周りのカバー、だいぶ汚れと傷みがひどくなってきたのでまた全取っ替えしました。 お気に入りのセリアのモロッカン柄がこのところ手に入らなかったので3COINSに行ったら、ブルーのモロッカン柄の油はねガードがありました🙌 もちろんセリアよりお値段は上がりますが、その分素材も多少硬くて丈夫な気がしますし、縦(高さ)がセリアのものより6.5センチ長いです。 これ、イイと思います🙆 が…今度はこれまた探している大理石(?っぽい?)柄のコンロカバーが、3COINSになかった~😢 とりあえず100均のコンロカバーで急をしのぎながらまた引き続き探します。 📷は油はねガード1.5枚使っています。(左右どちらもカバーできるように後ろ側でアルミテープを使って貼り繋いでいます)
コンロ周りのカバー、だいぶ汚れと傷みがひどくなってきたのでまた全取っ替えしました。 お気に入りのセリアのモロッカン柄がこのところ手に入らなかったので3COINSに行ったら、ブルーのモロッカン柄の油はねガードがありました🙌 もちろんセリアよりお値段は上がりますが、その分素材も多少硬くて丈夫な気がしますし、縦(高さ)がセリアのものより6.5センチ長いです。 これ、イイと思います🙆 が…今度はこれまた探している大理石(?っぽい?)柄のコンロカバーが、3COINSになかった~😢 とりあえず100均のコンロカバーで急をしのぎながらまた引き続き探します。 📷は油はねガード1.5枚使っています。(左右どちらもカバーできるように後ろ側でアルミテープを使って貼り繋いでいます)
m_gene
m_gene
3DK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンにセリアのキッチン用の油はね防止シートを貼りました😆 賃貸時代からお世話になっているお気に入り☺️ 山善さんのイベントで頂いた商品券でコンロカバーも買ったので油はね対策バッチリ✨ 皆さんすでにやっていて掃除を減らすアイデアというほどではありませんが見た目も好きなのでしばらくはこのスタイルで♪
キッチンにセリアのキッチン用の油はね防止シートを貼りました😆 賃貸時代からお世話になっているお気に入り☺️ 山善さんのイベントで頂いた商品券でコンロカバーも買ったので油はね対策バッチリ✨ 皆さんすでにやっていて掃除を減らすアイデアというほどではありませんが見た目も好きなのでしばらくはこのスタイルで♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
洗面台の水跳ね・水飛び対策! 洗面台の横に無印のPP衣装ケースを置きました。前々から洗面台横の水跳ねや、掃除する時横に水が流れないように慎重に水を流す作業の煩わしさが気になっていましたが、ついに対策に出ました。 インターネットで水はね防止のパネルなど色々探しましたが、良い感じのやつが全然なかったので自分で作ることに。 作り方は超簡単です! 材料:セリアのPPシート、コマンドタブ(剥がせる両面テープ)、セメダイン防水テープ ①PPシートの角(1箇所)をハサミでカーブに切る ②洗面台の横にコマンドタブを貼ってPPシートを貼り付ける ③洗面台とPPシートの間に防水テープを貼る 以上!かなり良い出来栄えかなと自画自賛しております!
洗面台の水跳ね・水飛び対策! 洗面台の横に無印のPP衣装ケースを置きました。前々から洗面台横の水跳ねや、掃除する時横に水が流れないように慎重に水を流す作業の煩わしさが気になっていましたが、ついに対策に出ました。 インターネットで水はね防止のパネルなど色々探しましたが、良い感じのやつが全然なかったので自分で作ることに。 作り方は超簡単です! 材料:セリアのPPシート、コマンドタブ(剥がせる両面テープ)、セメダイン防水テープ ①PPシートの角(1箇所)をハサミでカーブに切る ②洗面台の横にコマンドタブを貼ってPPシートを貼り付ける ③洗面台とPPシートの間に防水テープを貼る 以上!かなり良い出来栄えかなと自画自賛しております!
tawashi
tawashi
家族
isoroomさんの実例写真
キッチン横の壁油はねが💦 ダイソーお馴染みの クッションシート貼りました✨ 中々かわいい😆
キッチン横の壁油はねが💦 ダイソーお馴染みの クッションシート貼りました✨ 中々かわいい😆
isoroom
isoroom
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mtさんの実例写真
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
mt
mt
4LDK | 家族
もっと見る