sumikoさんの部屋
ON
無印良品 縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 約幅27.5×奥行41×高さ7.5cm 82007848
無印良品 ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅25cm用・ホワイトグレー 02553135
無印良品 ポリプロピレンファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ 約奥行32×高さ24cmホワイトグレー 02553074
【無印良品 公式】縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車約幅27.5×奥行41×高さ7.5cm 台車
2022年8月31日52
sumikoさんの部屋
ON
2022年8月31日52
無印良品 縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 約幅27.5×奥行41×高さ7.5cm 82007848
無印良品収納ボックス・収納ケース-
無印良品 ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅25cm用・ホワイトグレー 02553135
無印良品収納ボックス・収納ケース¥1,980
無印良品 ポリプロピレンファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ 約奥行32×高さ24cmホワイトグレー 02553074
無印良品収納ボックス・収納ケース¥2,590
【無印良品 公式】縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車約幅27.5×奥行41×高さ7.5cm 台車
無印良品その他¥1,990
コメント2
sumiko
水の備蓄大人1人1日3ℓ×最低3日分、できれば1週間分の備蓄が目安とされています。我が家は階段下に2ℓのペットボトル×6箱で72ℓの水を保管。段ボールのまま(今のところ害虫被害は無いです)賞味期限表記を手前に台車に乗せて保管しています。水の賞味期限は他の食品とは違い「内容量が変わらない」期間の目安として設定されています。ペットボトルには無数のミクロな穴があり年月が経つと少しずつ蒸発するので、法律上期限が必要との事。加熱処理や濾過で雑菌が取り除かれてるので、適切な保存方法で未開封なら賞味期限が過ぎても問題なく飲めるそうです。(開封後は雑菌が入るのでなるべく早く飲み切らないとダメ!)それでもやっぱり期限内に消費したいし、長期保存できる方が良いという方には、15年保存水『ジャパンミネラル カムイワッカ麗水』がありますよ♪キッチンには500㎖の飲料、2階の各部屋にも2本ずつ保管。(地震で部屋に閉じ込められた時用)あと、生活用水としてエコキュートの水。一時期、野菜ジュース・ゼリー飲料・豆乳も置いていたけど、普段お茶と水しか飲まないので今は置いていません。(代わりにサプリを多めに備えてます)地震だけではなく水道管の老朽化、火山灰や放射性物質の混入などの理由で断水の可能性があるので、水の備蓄とウォータータンクの用意は大切だと思います😊

この写真を見た人へのおすすめの写真