adamoさんの部屋
【New】Russell Hobbs/ラッセルホブス Salt and pepper Mill MINI 電動ミル ソルト&ペッパー ミニ 7933JP
Russell Hobbs電動ミル¥5,500
コメント1
adamo
おはようございます😃すずしぃ〜❤️昨夜はむしろ寒くて毛布出しちゃいました!布団の上を転がり回るボーイズも昨日はまん丸になって寝ていましたw我が家の油はねガードはなぜか背丈が低いのです…フルフラットキッチンでオープンなのを邪魔しないためなのかもしれませんが、これ、確実に油がリビングに回ると思うのです。実際、キッチンに一番近いエリアはベトっとしてます😓これはいずれ換気扇までガードする様にDIYするつもりでいます。そして、ガードは半透明なためコンロ側のオイル達が丸見え😅今まではここにごちゃごちゃとモノを置いていたのであまり気にならなかったのですが、整理したら「あらまー、丸見えだった!」とやっと気がつきまして…とりあえずダイソーのマステで目隠ししました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

hiyoko.cmさんの実例写真
hiyoko.cm
hiyoko.cm
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
裏側に、アルミシートが貼ってあり 立て掛ければ、キッチンの油はねガードになります‼使わないときは ガス代の目隠しにも♪ 中央は蝶番で繋げてあるので 半分に折れます(*´∇`*)
裏側に、アルミシートが貼ってあり 立て掛ければ、キッチンの油はねガードになります‼使わないときは ガス代の目隠しにも♪ 中央は蝶番で繋げてあるので 半分に折れます(*´∇`*)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
chiicoさんの実例写真
やっと形になった。使い易さ重視。 自炊するためにキッチン最重要項目でこのマンションに決めたんよなぁ〜
やっと形になった。使い易さ重視。 自炊するためにキッチン最重要項目でこのマンションに決めたんよなぁ〜
chiico
chiico
1DK
shiokoさんの実例写真
キッチンのマイナーチェンジ IHコンロの前に、油はねガードのアクリル板 設置しました。これで多少リビング側の床掃除が楽になるかな。 油はねが気にならなくなったので、マドカズラも置いてみた。
キッチンのマイナーチェンジ IHコンロの前に、油はねガードのアクリル板 設置しました。これで多少リビング側の床掃除が楽になるかな。 油はねが気にならなくなったので、マドカズラも置いてみた。
shioko
shioko
2LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
調味料入れ¥790
DIYを始めた頃に、キッチンの汚れ対策で作ったコンロカバー✨ どうなってるの?と質問があったので 久々にアップしました❗ 作りはいたって簡単で コンロの大きさに合わせたベニヤを 真ん中で縦にカットして 蝶番で折り畳めるようにしてあります❗ 裏にはキッチン用のアルミシートを 貼り付けてあるので 調理の時は油はねガードに♥ 今日は、久々にイライラ全開。 イライラしてるからって 子供に当たる旦那。 ストレスたまってるの 貴方だけじゃありませんけど? 私まで不機嫌なのを表に出したら 状況は悪化するだけ。 ひたすら、自分の気持ちを飲み込み。 泣きたくなるのを我慢しながら この行き場のない思いを 今夜、夜な夜な工作で発散したいけど… 5年以上の断酒生活。 解禁して一杯飲んじゃおうかしら( ̄▽ ̄;) でもダメ❗❗ 我慢だ❗❗我慢❗❗ 悪いことがあるから 良いことに気付ける❗ 頑張らなきゃです❗
DIYを始めた頃に、キッチンの汚れ対策で作ったコンロカバー✨ どうなってるの?と質問があったので 久々にアップしました❗ 作りはいたって簡単で コンロの大きさに合わせたベニヤを 真ん中で縦にカットして 蝶番で折り畳めるようにしてあります❗ 裏にはキッチン用のアルミシートを 貼り付けてあるので 調理の時は油はねガードに♥ 今日は、久々にイライラ全開。 イライラしてるからって 子供に当たる旦那。 ストレスたまってるの 貴方だけじゃありませんけど? 私まで不機嫌なのを表に出したら 状況は悪化するだけ。 ひたすら、自分の気持ちを飲み込み。 泣きたくなるのを我慢しながら この行き場のない思いを 今夜、夜な夜な工作で発散したいけど… 5年以上の断酒生活。 解禁して一杯飲んじゃおうかしら( ̄▽ ̄;) でもダメ❗❗ 我慢だ❗❗我慢❗❗ 悪いことがあるから 良いことに気付ける❗ 頑張らなきゃです❗
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お料理の時には100均のアルミキッチンガードがかかせません これがあるとお掃除が楽チンになるので(≧▽≦)♪ 使わないときにはたたんで収納し 汚れすぎたら100均なので買い直しもできちゃう♡
お料理の時には100均のアルミキッチンガードがかかせません これがあるとお掃除が楽チンになるので(≧▽≦)♪ 使わないときにはたたんで収納し 汚れすぎたら100均なので買い直しもできちゃう♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
2016.11.19 先月買いました。油はねガード! 魚を焼く時はフライパンに敷くホイルかオーブンレンジにしています。なので被せました。(それまではアルミホイル敷いてました) 本当はコンロの色と合わせて黒にしたかったのですがなかったのと、ステンレスだと熱いお鍋も直置きOKと買いてあったのでこれにしました。まだ熱いお鍋置いた事ないですけど(笑)基本めんどくさがりなのでキッチン周りはスッキリにしています。
2016.11.19 先月買いました。油はねガード! 魚を焼く時はフライパンに敷くホイルかオーブンレンジにしています。なので被せました。(それまではアルミホイル敷いてました) 本当はコンロの色と合わせて黒にしたかったのですがなかったのと、ステンレスだと熱いお鍋も直置きOKと買いてあったのでこれにしました。まだ熱いお鍋置いた事ないですけど(笑)基本めんどくさがりなのでキッチン周りはスッキリにしています。
cantik
cantik
家族
satoさんの実例写真
ダイソーのリメイクシート貼ってみました(*´∀`)♪下のレンガは足りなかったので、とりあえずこのままに(*^-^)セリアで買った油避けガード?は、調味料の後ろに(o^-^o)
ダイソーのリメイクシート貼ってみました(*´∀`)♪下のレンガは足りなかったので、とりあえずこのままに(*^-^)セリアで買った油避けガード?は、調味料の後ろに(o^-^o)
sato
sato
家族
PR
楽天市場
Hiromi.さんの実例写真
こんばんわ♪ 夕食はエビフライでした( *´艸`) 調味料棚が汚れるのは嫌なのでDIYしたコンロカバーに油はねガードを貼って使ってます(笑) 立て掛けるだけで便利♪
こんばんわ♪ 夕食はエビフライでした( *´艸`) 調味料棚が汚れるのは嫌なのでDIYしたコンロカバーに油はねガードを貼って使ってます(笑) 立て掛けるだけで便利♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
kiyoさんの実例写真
今日は海老マヨでした♪♪ 油はねする料理の時はガスコンロの下にひく用のシートを前に立てかけてからします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 後のそうじもしやすいし ストレスフリー♡ 今日もおつかれさまでした♪
今日は海老マヨでした♪♪ 油はねする料理の時はガスコンロの下にひく用のシートを前に立てかけてからします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 後のそうじもしやすいし ストレスフリー♡ 今日もおつかれさまでした♪
kiyo
kiyo
ws-reiさんの実例写真
コンロ周りに調味料などを置くと油掃除が大変そうなので、別のところに置いてます。 小さい鍋は吊り下げて、大きい鍋はシンク下に収納。(小さい鍋の高さなら油はあまりはねません☆) 見た目はあんまりですが、油はねガードがやっぱり便利・・・
コンロ周りに調味料などを置くと油掃除が大変そうなので、別のところに置いてます。 小さい鍋は吊り下げて、大きい鍋はシンク下に収納。(小さい鍋の高さなら油はあまりはねません☆) 見た目はあんまりですが、油はねガードがやっぱり便利・・・
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
manaさんの実例写真
イベントに参加しまーす! 私が楽天で買ったおすすめアイテムは、フライパンを囲っている油はねガードです◟́◞̀♡ それまでは100均のアルミタイプを使っていましたが、それだと数回使ったら拭いてもベタつきがとれなくて…。 これは洗ったらちゃんと汚れもベタつきもとれるのでオススメです♡ なんせ1番は、油がコンロに飛びはねるというストレスをだいぶ軽減できること☆彡.。
イベントに参加しまーす! 私が楽天で買ったおすすめアイテムは、フライパンを囲っている油はねガードです◟́◞̀♡ それまでは100均のアルミタイプを使っていましたが、それだと数回使ったら拭いてもベタつきがとれなくて…。 これは洗ったらちゃんと汚れもベタつきもとれるのでオススメです♡ なんせ1番は、油がコンロに飛びはねるというストレスをだいぶ軽減できること☆彡.。
mana
mana
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
ブロックで高さをだして取りやすくなった調味料スペース(^^) 料理するときはセリアの油はねガードをしています!ちょうどオイルボトルを置いてる部分が隠れる高さだったのでお気に入りです♡
ブロックで高さをだして取りやすくなった調味料スペース(^^) 料理するときはセリアの油はねガードをしています!ちょうどオイルボトルを置いてる部分が隠れる高さだったのでお気に入りです♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
kira127さんの実例写真
昨日のおみそ汁を作ってます。のpic( •̤ᴗ•̤ ) 炒め物をする時は、油はねガードをして汚れを防いでます。
昨日のおみそ汁を作ってます。のpic( •̤ᴗ•̤ ) 炒め物をする時は、油はねガードをして汚れを防いでます。
kira127
kira127
2LDK | 家族
nissyさんの実例写真
¥5,480
炒めものや揚げ物をする時にはこのレンジガードを使ってます。油はねが最小限に抑えられるから後片付けがラクです
炒めものや揚げ物をする時にはこのレンジガードを使ってます。油はねが最小限に抑えられるから後片付けがラクです
nissy
nissy
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
肉じゃがを煮込み中~♪♪ キッチンスペースに、一昨日Studio Clipで購入した、キッチンツールスタンドも新しく仲間入りしました♡ そしてだいぶ前ですが楽天で購入した、油はねガード、とってもとってもオススメです◟́◞̀♡ 重さがあるので火の風力で倒れることもないし、なんせ洗って使い回しができるのが1番いいです♪♪
肉じゃがを煮込み中~♪♪ キッチンスペースに、一昨日Studio Clipで購入した、キッチンツールスタンドも新しく仲間入りしました♡ そしてだいぶ前ですが楽天で購入した、油はねガード、とってもとってもオススメです◟́◞̀♡ 重さがあるので火の風力で倒れることもないし、なんせ洗って使い回しができるのが1番いいです♪♪
mana
mana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
snoopyさんの実例写真
こちらもやっとこさの初おろし。 ちなみに後ろの耐熱ガラスの油ハネガードのパネル。 結婚してからなので、かれこれ14年以上使ってる。 嫁入り道具の様に引越しの度にこちらも持参。(笑) やっぱり油ハネが嫌なので、このキッチンには合わないけど、今回も導入(^^; 料理した後は毎回激落ちくんのスプレーで全部綺麗に拭き拭きしてます❤ 以外と楽しい(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞
こちらもやっとこさの初おろし。 ちなみに後ろの耐熱ガラスの油ハネガードのパネル。 結婚してからなので、かれこれ14年以上使ってる。 嫁入り道具の様に引越しの度にこちらも持参。(笑) やっぱり油ハネが嫌なので、このキッチンには合わないけど、今回も導入(^^; 料理した後は毎回激落ちくんのスプレーで全部綺麗に拭き拭きしてます❤ 以外と楽しい(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞
snoopy
snoopy
家族
ma-miさんの実例写真
ma-mi
ma-mi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
fukugakitaさんの実例写真
別角度から!! レンジフードの前のガラスの写真、保存してくださった方が多かったです。 ほんとこれはつけてよかった!! 油はねって結構あるんだなぁ…( ̄O ̄;)
別角度から!! レンジフードの前のガラスの写真、保存してくださった方が多かったです。 ほんとこれはつけてよかった!! 油はねって結構あるんだなぁ…( ̄O ̄;)
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
見せる収納☆ イベントに参加させてもらいます♪♪ コンロ周りは油飛び防止の為、何も置きたくない…って方が多い中、私はあえて置きたい派です✧˖◡̈⃝°˖* キッチンを少しでもオシャレに…という気持ちと、よく使う調味料などはすぐ手の届く場所に置きたいという思いから(*・ω・) 油飛びの心配なんですが、油物を調理する時は油はねガードというものを使用するので、調味料ラックなどのものに油が飛ぶ心配もなく、ストレスフリーです♡
見せる収納☆ イベントに参加させてもらいます♪♪ コンロ周りは油飛び防止の為、何も置きたくない…って方が多い中、私はあえて置きたい派です✧˖◡̈⃝°˖* キッチンを少しでもオシャレに…という気持ちと、よく使う調味料などはすぐ手の届く場所に置きたいという思いから(*・ω・) 油飛びの心配なんですが、油物を調理する時は油はねガードというものを使用するので、調味料ラックなどのものに油が飛ぶ心配もなく、ストレスフリーです♡
mana
mana
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
我が家のキッチン、IHの横にすぐ使う調味料置いてます。 ほんとはスッキリさせたらいいのだろうけど、ここに置きたい(笑) ニトリの油はね防止ネットを買ってみました。 100均の油はねガードと共に使って油はねを極限まで防ぐ!! ナイス!!ニトリ様!! ちなみに今日はチーズタッカルビにしました♡ うまし(*ΦωΦ*)
我が家のキッチン、IHの横にすぐ使う調味料置いてます。 ほんとはスッキリさせたらいいのだろうけど、ここに置きたい(笑) ニトリの油はね防止ネットを買ってみました。 100均の油はねガードと共に使って油はねを極限まで防ぐ!! ナイス!!ニトリ様!! ちなみに今日はチーズタッカルビにしました♡ うまし(*ΦωΦ*)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
皆さんこんばんは~(*^-^*) 我が家の唐揚げスタイルです☆ お盆休みの初日のメニューは素麺&唐揚げにしました(*^ー^)ノ♪
皆さんこんばんは~(*^-^*) 我が家の唐揚げスタイルです☆ お盆休みの初日のメニューは素麺&唐揚げにしました(*^ー^)ノ♪
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
koto
koto
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hakuna_matataさんの実例写真
~油はね対策~  皆さんどうしてますか?  IHだと手入れもラクそうだからIH使ってる方は そんなに気にならないのかな🙄💭    それにしても油の飛び散りってなかなか広範囲ですよね💦  我が家は換気扇の下に調味料ラックとかあるので飛び散ったとなると大変です(๑-﹏-๑)💧  『汚れたらその都度拭けば綺麗に保てる。』のは わかってるけどなるべく労力は使いたくないし、 拭くなら最小限にしたい。  コンロの位置が前のアパートと反対になったので火力の強い方が壁側(左)になり 炒め物なんかは その火力の強い方を使う事が多いのでちょっと前から炒め物や揚げ物の時はオイルガードを使うようになりました。  自立はするけどなんか心もとないので写真のようにズレないように工夫して使っています。 
~油はね対策~  皆さんどうしてますか?  IHだと手入れもラクそうだからIH使ってる方は そんなに気にならないのかな🙄💭    それにしても油の飛び散りってなかなか広範囲ですよね💦  我が家は換気扇の下に調味料ラックとかあるので飛び散ったとなると大変です(๑-﹏-๑)💧  『汚れたらその都度拭けば綺麗に保てる。』のは わかってるけどなるべく労力は使いたくないし、 拭くなら最小限にしたい。  コンロの位置が前のアパートと反対になったので火力の強い方が壁側(左)になり 炒め物なんかは その火力の強い方を使う事が多いのでちょっと前から炒め物や揚げ物の時はオイルガードを使うようになりました。  自立はするけどなんか心もとないので写真のようにズレないように工夫して使っています。 
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
monchaさんの実例写真
最近、コンロに油避けのカバーをするようになりました。 もっと生活感無くしたい〜!
最近、コンロに油避けのカバーをするようになりました。 もっと生活感無くしたい〜!
moncha
moncha
1R | 一人暮らし
NONOさんの実例写真
NONO
NONO
4LDK | 家族
hkmt_nksmさんの実例写真
IHクッキングヒーターです。 油はねガードで周りを囲ってます。 フッ素コートで汚れもこびりつかず、 お手入れも簡単です。
IHクッキングヒーターです。 油はねガードで周りを囲ってます。 フッ素コートで汚れもこびりつかず、 お手入れも簡単です。
hkmt_nksm
hkmt_nksm
家族
sallyさんの実例写真
お掃除がしやすいコンロまわり★ コンロの後ろに 100均の油はねガードを埋め込んで 隙間にゴミが溜まらないように工夫‼︎ 五徳も毎日食器と一緒に洗って 使う時だけセットするスタイル♪ 大掃除するほど汚れがたまらないし 普段から綺麗を保てて一石二鳥♡
お掃除がしやすいコンロまわり★ コンロの後ろに 100均の油はねガードを埋め込んで 隙間にゴミが溜まらないように工夫‼︎ 五徳も毎日食器と一緒に洗って 使う時だけセットするスタイル♪ 大掃除するほど汚れがたまらないし 普段から綺麗を保てて一石二鳥♡
sally
sally
3LDK
Chihiroさんの実例写真
¥3,300
クリアのパーテーションを油はね除けにし、すきまラックで高い位置で調味料を取れるようにしてみました。
クリアのパーテーションを油はね除けにし、すきまラックで高い位置で調味料を取れるようにしてみました。
Chihiro
Chihiro
2LDK | 一人暮らし
funiさんの実例写真
クリアファイルを制すれば、どんな収納も自由自在かもしれない。 コスパ良いし。 しかし見た目は微妙?ꉂ笑꒱
クリアファイルを制すれば、どんな収納も自由自在かもしれない。 コスパ良いし。 しかし見た目は微妙?ꉂ笑꒱
funi
funi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
neneさんの実例写真
レンジガード 使い捨てのほうが楽ではあるけれど、見た目がよろしくないのでこちらのレンジガードを使用しています。 折りたためるので使わない時はスリムに畳んで場所も取りません。
レンジガード 使い捨てのほうが楽ではあるけれど、見た目がよろしくないのでこちらのレンジガードを使用しています。 折りたためるので使わない時はスリムに畳んで場所も取りません。
nene
nene
3LDK | 家族
kozuさんの実例写真
油はねガードとオイルスクリーンで鉄壁のガード。 この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽になりました。 揚げ物の頻度が増えそうです😄
油はねガードとオイルスクリーンで鉄壁のガード。 この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽になりました。 揚げ物の頻度が増えそうです😄
kozu
kozu
3DK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
キッチン周りのちょっとイイモノ😊 先日いただいたポイントで、 購入させていただいた、アイテムが届きました🥰 油はねガードです✨ わが家は揚げ物頻度が多いので、いつか購入するぞーっと思ってたこのアイテム! さっそく今夜から使っています✨ 安定感抜群✨ これからは100円ショップのアルミパネルをちょこちょこ買い替えることも無く、見栄えもスッキリ、色々感激です✨ 大切に使います( ˊᵕˋ* )♡
キッチン周りのちょっとイイモノ😊 先日いただいたポイントで、 購入させていただいた、アイテムが届きました🥰 油はねガードです✨ わが家は揚げ物頻度が多いので、いつか購入するぞーっと思ってたこのアイテム! さっそく今夜から使っています✨ 安定感抜群✨ これからは100円ショップのアルミパネルをちょこちょこ買い替えることも無く、見栄えもスッキリ、色々感激です✨ 大切に使います( ˊᵕˋ* )♡
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
Eriさんの実例写真
キレイに保つための工夫は、うち揚げ物系をよくやるので油の飛び散り防止のためにダイソーの油はね防止のカバー(1コンロ用)を使うことです(*´ ³ `)ノ キッチン狭いから、洗ったものに飛び散るのとか嫌だし、せっかく作った棚も汚したくない😔 これやってると、周りに飛ばないし最後にカバーの内側サッと拭くだけでいいので楽です·͜·✌︎´-
キレイに保つための工夫は、うち揚げ物系をよくやるので油の飛び散り防止のためにダイソーの油はね防止のカバー(1コンロ用)を使うことです(*´ ³ `)ノ キッチン狭いから、洗ったものに飛び散るのとか嫌だし、せっかく作った棚も汚したくない😔 これやってると、周りに飛ばないし最後にカバーの内側サッと拭くだけでいいので楽です·͜·✌︎´-
Eri
Eri
2LDK | 家族
mri96さんの実例写真
¥2,750
もうだいぶ経ちますが、、🙈 RCショッピングのポイントあったので レンジガードを買いました🙌🎵 100均の使い捨て油はねガードを ずっと使ってたけどアルミ製だから すぐにパネルがゆがむ🙃⤵️ しっかりしたパネルを探してたら n.kiki.aちゃんが使ってたこのレンジガードが とっても使いやすそうで✨✨ 真似っこさせてもらいました😆 何が良いって、この4枚パネルと お手入れは水拭きで綺麗になるところ👌❣️❣️ 我が家は3口コンロなので この自由自在な形じゃないと 上手くパネルを置けません💦 2枚目のように いろんな使い方が出来てとっても便利🤗 毎日、大活躍中です👏👏👏✨
もうだいぶ経ちますが、、🙈 RCショッピングのポイントあったので レンジガードを買いました🙌🎵 100均の使い捨て油はねガードを ずっと使ってたけどアルミ製だから すぐにパネルがゆがむ🙃⤵️ しっかりしたパネルを探してたら n.kiki.aちゃんが使ってたこのレンジガードが とっても使いやすそうで✨✨ 真似っこさせてもらいました😆 何が良いって、この4枚パネルと お手入れは水拭きで綺麗になるところ👌❣️❣️ 我が家は3口コンロなので この自由自在な形じゃないと 上手くパネルを置けません💦 2枚目のように いろんな使い方が出来てとっても便利🤗 毎日、大活躍中です👏👏👏✨
mri96
mri96
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
去年ホーローの四角い天ぷら鍋に変えたのですが、四角形の油はねガードを見つけ使うようになりました! あるだけで周りの汚れ具合が違います😉 黒い網って中も見易いです😊 買って良かった😂✌️
去年ホーローの四角い天ぷら鍋に変えたのですが、四角形の油はねガードを見つけ使うようになりました! あるだけで周りの汚れ具合が違います😉 黒い網って中も見易いです😊 買って良かった😂✌️
love1017
love1017
3LDK | 家族
aさんの実例写真
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
a
a
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maric323さんの実例写真
こんにちは! キッチンの設計段階で調味料入れの大きめな引き出しを造りました。 IHの右の引き出しには細かい調味料を。 左側には油や粉物、ミニの油はねガード、よく使うキッチンツールをしまっています。 IH周りに置くと油まみれになりがちなので、これにして良かったです。 本当は見た目的に油のボトルも入れ物に移し替えて使いたいところですが、あまりに良いものに出会いがなく。 油が回っちゃうんですよね。 ダルトンのが良いとよく聞くので、その内やってみたいなぁ、と思ってはいますが、取り敢えずそのまま使ってます。
こんにちは! キッチンの設計段階で調味料入れの大きめな引き出しを造りました。 IHの右の引き出しには細かい調味料を。 左側には油や粉物、ミニの油はねガード、よく使うキッチンツールをしまっています。 IH周りに置くと油まみれになりがちなので、これにして良かったです。 本当は見た目的に油のボトルも入れ物に移し替えて使いたいところですが、あまりに良いものに出会いがなく。 油が回っちゃうんですよね。 ダルトンのが良いとよく聞くので、その内やってみたいなぁ、と思ってはいますが、取り敢えずそのまま使ってます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
もっと見る