コメント1
Mitsu
キッチンと洗面所&浴室を仕切るカーテン2枚重ねのカーテンを中合わせにして寒さ対策しています😌右側のpicは洗面所側のカーテン安全ピン🧷で留めています😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

kuroさんの実例写真
リビング階段の寒さ対策!電気代、大幅カット( ´ ▽ ` )ノ
リビング階段の寒さ対策!電気代、大幅カット( ´ ▽ ` )ノ
kuro
kuro
4LDK | 家族
823さんの実例写真
非常階段やバスルームへ繋がる廊下が寒いのでカーテンを手作り。アイロンプリントです。
非常階段やバスルームへ繋がる廊下が寒いのでカーテンを手作り。アイロンプリントです。
823
823
1LDK | 家族
DayRee.さんの実例写真
窓枠風作りました! キッチン、冬は冷気が半端なくて(´nωn`)もう寒い時期終わっちゃいますが( ̄▽ ̄;)Can Doのウォールステッカー可愛すぎ!
窓枠風作りました! キッチン、冬は冷気が半端なくて(´nωn`)もう寒い時期終わっちゃいますが( ̄▽ ̄;)Can Doのウォールステッカー可愛すぎ!
DayRee.
DayRee.
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
moka
moka
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
¥9,900
リビング階段…めちゃ寒いッッ( θ﹏θ) 階段の前は風がスースーする~ヽ(;▽;)ノ とりあえずIKEAのレースカーテンでちょっとはマシになると良いけど…
リビング階段…めちゃ寒いッッ( θ﹏θ) 階段の前は風がスースーする~ヽ(;▽;)ノ とりあえずIKEAのレースカーテンでちょっとはマシになると良いけど…
naosunny
naosunny
3DK | 家族
Kaeさんの実例写真
1Fトイレ 寒すぎてヒーターを設置
1Fトイレ 寒すぎてヒーターを設置
Kae
Kae
家族
nezumiさんの実例写真
年明けからダラダラ病が抜けず(--;) いまだに部屋がピシッと片付く日がありません。。 ダメ人間になってる一因…部屋の寒さ⛄ だだっ広くて仕切りがない1階、 さらに部屋の真ん中にある階段を伝って 2階から冷たい空気が降りてくる。。 20畳用のエアコン2台と床暖フル稼働したら 電気代が恐ろしいことになりそうなので… 階段のところに簡易で仕切りカーテンつけました! 薄手のシアーカーテン3枚だけど 床につく長さにしたこともあってか、 ちゃんと冷たい空気の侵入を防いでくれてます。 これを付けてからは、リビング側 床暖オンリーでも割とイケるv(・ε・v) ただ、カーテンの向こう側… ダイニング&キッチンに行くのが億劫になり… 用事を済ませたらリビングに逃げ帰ってくるので キッチンなんて荒れ放題でどうしよう\(^o^)/ ケチってないでエアコンつけてやらなきゃなんだけど どーーーしても後回しになってしまう。。 こんなとき、全館空調とか、 もっと効率よいシステムとか、 家を建てるときにちゃんと調べておいて もっと考えてみたら良かった?? と思ってしまう~~
年明けからダラダラ病が抜けず(--;) いまだに部屋がピシッと片付く日がありません。。 ダメ人間になってる一因…部屋の寒さ⛄ だだっ広くて仕切りがない1階、 さらに部屋の真ん中にある階段を伝って 2階から冷たい空気が降りてくる。。 20畳用のエアコン2台と床暖フル稼働したら 電気代が恐ろしいことになりそうなので… 階段のところに簡易で仕切りカーテンつけました! 薄手のシアーカーテン3枚だけど 床につく長さにしたこともあってか、 ちゃんと冷たい空気の侵入を防いでくれてます。 これを付けてからは、リビング側 床暖オンリーでも割とイケるv(・ε・v) ただ、カーテンの向こう側… ダイニング&キッチンに行くのが億劫になり… 用事を済ませたらリビングに逃げ帰ってくるので キッチンなんて荒れ放題でどうしよう\(^o^)/ ケチってないでエアコンつけてやらなきゃなんだけど どーーーしても後回しになってしまう。。 こんなとき、全館空調とか、 もっと効率よいシステムとか、 家を建てるときにちゃんと調べておいて もっと考えてみたら良かった?? と思ってしまう~~
nezumi
nezumi
家族
mei.huaさんの実例写真
我が家はリビング階段です。 通り道になって家族の顔が見れていいなと思ったけど、冬場は寒すぎるっ!! 暖房が上に逃げてしまうので、とりあえず暖簾と、天井部分には突っ張り棒と透明のテーブルクロスで空気が逃げないようにしています。 暖簾はロールカーテンかもっと厚い生地のカーテンに変えたいな😂
我が家はリビング階段です。 通り道になって家族の顔が見れていいなと思ったけど、冬場は寒すぎるっ!! 暖房が上に逃げてしまうので、とりあえず暖簾と、天井部分には突っ張り棒と透明のテーブルクロスで空気が逃げないようにしています。 暖簾はロールカーテンかもっと厚い生地のカーテンに変えたいな😂
mei.hua
mei.hua
4LDK | 家族
PR
楽天市場
warashibeさんの実例写真
テラスにシャワーカーテンを設置しました。 ・寒さ対策 ・視線カット 去年の暖房費は9000円……ことしは抑えられるとええなああ。。
テラスにシャワーカーテンを設置しました。 ・寒さ対策 ・視線カット 去年の暖房費は9000円……ことしは抑えられるとええなああ。。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
suuさんの実例写真
浴室の窓からの冷気が気になる…。 ということで、スタイロフォームはめ込んで寒さ対策してみました。 だいぶ違う! これでこの冬乗り切ろう。 ただ青いのだけなのも味気ないので、ステンドグラス風に(笑)
浴室の窓からの冷気が気になる…。 ということで、スタイロフォームはめ込んで寒さ対策してみました。 だいぶ違う! これでこの冬乗り切ろう。 ただ青いのだけなのも味気ないので、ステンドグラス風に(笑)
suu
suu
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
リビング階段の暑さ寒さ対策ですが、入居後すぐに出入口(?)にカーテンを付けたんですが、ものすごい圧迫感を感じて(窓が見えなくなる為)すぐに取外し、その後丸1年特に対策していませんでした。 昨日ようやく階段の途中に付ければいいんだということに気が付き、IKEAの安いカーテンを二ヶ所に取付けしました。 最初2倍ヒダを取ったら幅が足りなくなり、1.5倍に手直ししたり、プリーツのアイロンかけたり…と思ったより時間かかりました。 本当はロールスクリーンがいいかなと思ったのですが、ピッタリサイズが既製品では見つからなかったのでしばらくはこれで様子見しようと思います。 何ていうか…やっぱり邪魔ですね。😅
リビング階段の暑さ寒さ対策ですが、入居後すぐに出入口(?)にカーテンを付けたんですが、ものすごい圧迫感を感じて(窓が見えなくなる為)すぐに取外し、その後丸1年特に対策していませんでした。 昨日ようやく階段の途中に付ければいいんだということに気が付き、IKEAの安いカーテンを二ヶ所に取付けしました。 最初2倍ヒダを取ったら幅が足りなくなり、1.5倍に手直ししたり、プリーツのアイロンかけたり…と思ったより時間かかりました。 本当はロールスクリーンがいいかなと思ったのですが、ピッタリサイズが既製品では見つからなかったのでしばらくはこれで様子見しようと思います。 何ていうか…やっぱり邪魔ですね。😅
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
38さんの実例写真
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
38
38
2DK | 家族
azukiさんの実例写真
リビングの吹き抜けをふさいで寒さ対策。 一昨年の冬は引っ越して初めての冬❄️ 世の中が寒いのか、我が家が寒いのか…😖 とにかく寒くて、エアコンもフル回転で電気代が大変な事に…😢 この冬はお陰でエアコンの効きも良くなった気がします🎵
リビングの吹き抜けをふさいで寒さ対策。 一昨年の冬は引っ越して初めての冬❄️ 世の中が寒いのか、我が家が寒いのか…😖 とにかく寒くて、エアコンもフル回転で電気代が大変な事に…😢 この冬はお陰でエアコンの効きも良くなった気がします🎵
azuki
azuki
家族
Misakiさんの実例写真
日中のリビング。 窓からの日差しでポカポカ😊 ....だったらいいのに😱😱! 今日の我が家日中の室温は 15~16度(暖房なんと30度設定)💦 寒い寒い! 室内が暖かすぎるのも苦手だけど これはさすがに寒い😭 解放的な吹き抜けの代償かな。 吹き抜けのあるおうちの方は どう対策してるのかな?!
日中のリビング。 窓からの日差しでポカポカ😊 ....だったらいいのに😱😱! 今日の我が家日中の室温は 15~16度(暖房なんと30度設定)💦 寒い寒い! 室内が暖かすぎるのも苦手だけど これはさすがに寒い😭 解放的な吹き抜けの代償かな。 吹き抜けのあるおうちの方は どう対策してるのかな?!
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
間仕切り¥100
リビング階段寒さ対策、これで問題なさそうです。
リビング階段寒さ対策、これで問題なさそうです。
mamin
mamin
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
築50年のボロ団地。 浴室はモルタル&タイル張りの極寒地獄。 なので寒さ対策で内窓作りました! ホームセンターで ポリカーボネート板 (¥1628) ガラス戸レール4本(¥126/1本)購入。 合計2500円程で出来ました。
築50年のボロ団地。 浴室はモルタル&タイル張りの極寒地獄。 なので寒さ対策で内窓作りました! ホームセンターで ポリカーボネート板 (¥1628) ガラス戸レール4本(¥126/1本)購入。 合計2500円程で出来ました。
Mio
Mio
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mayurikaさんの実例写真
うちにもありました。加湿できるセラミックファンヒーターは山善さんでした。 うちの団地って音が響きます。 なので、ジョイントマットをびっちり部屋全体に敷いて、その上に防音ゴムマットを敷いて、そのまた上に絨毯をしています。 当たり前ですが、夏は暑いけど冬は暖かいです。小さな子どもがいるので、これでも気やすめにしかならないかもしれません💦
うちにもありました。加湿できるセラミックファンヒーターは山善さんでした。 うちの団地って音が響きます。 なので、ジョイントマットをびっちり部屋全体に敷いて、その上に防音ゴムマットを敷いて、そのまた上に絨毯をしています。 当たり前ですが、夏は暑いけど冬は暖かいです。小さな子どもがいるので、これでも気やすめにしかならないかもしれません💦
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
気になってた防寒シート貼ってみました~(//∇//)✨ 右がセリアの «窓用バブルシート90×45»100円 白い結晶❄で可愛い感じ☝ 左がダイソーの «防寒シート90×1802本組»200円 ホームセンターにもオシャレな柄があったけど値段が高い💸ので、こちらで試してみることにしました🤭 水で貼るからめちゃくちゃ簡単だけどカット✂️が少し面倒でした😅 レースカーテンで内側からは全然違和感ないですが、外観は«梱包»されてる感半端ないです( *´艸`)クスクス ウチはファンヒーターの換気のお知らせが点灯したことがありません! (ΦДΦ)カッ!! なぜなら…すきま風が吹きまくっているからです😂😂 すきまテープとこの防寒シートで暖かく冬が過ごせるとイイな( *ˊᗜˋ* )
気になってた防寒シート貼ってみました~(//∇//)✨ 右がセリアの «窓用バブルシート90×45»100円 白い結晶❄で可愛い感じ☝ 左がダイソーの «防寒シート90×1802本組»200円 ホームセンターにもオシャレな柄があったけど値段が高い💸ので、こちらで試してみることにしました🤭 水で貼るからめちゃくちゃ簡単だけどカット✂️が少し面倒でした😅 レースカーテンで内側からは全然違和感ないですが、外観は«梱包»されてる感半端ないです( *´艸`)クスクス ウチはファンヒーターの換気のお知らせが点灯したことがありません! (ΦДΦ)カッ!! なぜなら…すきま風が吹きまくっているからです😂😂 すきまテープとこの防寒シートで暖かく冬が過ごせるとイイな( *ˊᗜˋ* )
kobakissa
kobakissa
3K
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maatonaさんの実例写真
団地のふすまを全部とっぱらってしばらく経ちましたが、広いワンルームのような家になってなかなかGoodです😄 同じ面積でもふすまがあるとなしでは広さの感じ方が全然違いますね! 風通しもよくなりさわやか~🍃 冬は寒いのかな…:(´◦ω◦`): でもまたふすまを出すのは面倒くさいな(笑) 今年の真冬対策は本気出さねば!🥶
団地のふすまを全部とっぱらってしばらく経ちましたが、広いワンルームのような家になってなかなかGoodです😄 同じ面積でもふすまがあるとなしでは広さの感じ方が全然違いますね! 風通しもよくなりさわやか~🍃 冬は寒いのかな…:(´◦ω◦`): でもまたふすまを出すのは面倒くさいな(笑) 今年の真冬対策は本気出さねば!🥶
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
sanaさんの実例写真
石油ストーブ¥24,980
暖房をストーブに変えて2回目の冬を迎えます。 ほんわか包まれるようなぬくもり、 目にも暖かい灯り、 お湯を沸かしたり、焼き芋を作ったり…😆 お楽しみ盛り沢山♪ 団地の冬の寒さに悩み、エアコン、こたつ、断熱シートなど、色々試してみましたが 私的には石油ストーブが最強でした! 灯油の扱いが少し面倒ですが、 それに勝るものがあります。
暖房をストーブに変えて2回目の冬を迎えます。 ほんわか包まれるようなぬくもり、 目にも暖かい灯り、 お湯を沸かしたり、焼き芋を作ったり…😆 お楽しみ盛り沢山♪ 団地の冬の寒さに悩み、エアコン、こたつ、断熱シートなど、色々試してみましたが 私的には石油ストーブが最強でした! 灯油の扱いが少し面倒ですが、 それに勝るものがあります。
sana
sana
3DK | 一人暮らし
juncocoさんの実例写真
我が家はリビング階段で、冬場ここからの冷気に悩まされていました。 今までカーテンで防いでいたのですが、いまいち遮断されず、ドアと、腰板でDIY❣️ 腰板を一枚ずつ繋げ枠を作り、アクリル板で灯りを入れ込むε=(‾。‾;)フゥ、素人が良く考えました。 これからの寒さにはいい仕事しました旦那氏(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
我が家はリビング階段で、冬場ここからの冷気に悩まされていました。 今までカーテンで防いでいたのですが、いまいち遮断されず、ドアと、腰板でDIY❣️ 腰板を一枚ずつ繋げ枠を作り、アクリル板で灯りを入れ込むε=(‾。‾;)フゥ、素人が良く考えました。 これからの寒さにはいい仕事しました旦那氏(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
juncoco
juncoco
家族
misakiさんの実例写真
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
misaki
misaki
3LDK | 家族
3da8ruさんの実例写真
この家で初めての冬です。 暖房はエアコンでいいやと思っていましたが、いざ使ってみると普段は50%ほどある湿度があっという間に20%にまで下がってしまいました。乾燥対策に湯を沸かしたりしましたが、そのためにガス代を払うなら初めからガス暖房にすればいいんじゃないの?と思い買ってしまいました。乾燥しないし、エアコンの風と音が苦手だったので良かったです。
この家で初めての冬です。 暖房はエアコンでいいやと思っていましたが、いざ使ってみると普段は50%ほどある湿度があっという間に20%にまで下がってしまいました。乾燥対策に湯を沸かしたりしましたが、そのためにガス代を払うなら初めからガス暖房にすればいいんじゃないの?と思い買ってしまいました。乾燥しないし、エアコンの風と音が苦手だったので良かったです。
3da8ru
3da8ru
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
umamyanさんの実例写真
我が家はリビング階段です。 しかも、横開いてます。 暖かいときは、かなりの開放感でよかったものの、寒くなるにつれて、冷たい風…💧 ニトリで断熱効果のあるレースカーテンつけました。 上には曲がるカーテンレール!! つけて正解。全然違う!! そしてレースのおかげで明るい!!
我が家はリビング階段です。 しかも、横開いてます。 暖かいときは、かなりの開放感でよかったものの、寒くなるにつれて、冷たい風…💧 ニトリで断熱効果のあるレースカーテンつけました。 上には曲がるカーテンレール!! つけて正解。全然違う!! そしてレースのおかげで明るい!!
umamyan
umamyan
4LDK | 家族
Coaさんの実例写真
リビング階段の寒さ対策にカーテン♪ 正面はそのままつっぱり棒に、サイドはIKEAのブラケットにつっぱり棒で取り付けました。 これで冷気もシャットダウンでき、暖房効率も上がり快適に過ごせます♡
リビング階段の寒さ対策にカーテン♪ 正面はそのままつっぱり棒に、サイドはIKEAのブラケットにつっぱり棒で取り付けました。 これで冷気もシャットダウンでき、暖房効率も上がり快適に過ごせます♡
Coa
Coa
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
rumi
rumi
家族
kfさんの実例写真
イベ参加。 寒さ対策… Urban Outfittersのブランケット、francfranc のラグ、Vicksの加湿器ですかね。 朝、エアコンつけて、加湿器入れます。 塩で蒸気を加減するVicksの超シンプル加湿器。今高くなってるなぁ。 見える蒸気、温かみがあって好きです。 サイドテーブルの後ろ…写真ではあんま見えないけど。
イベ参加。 寒さ対策… Urban Outfittersのブランケット、francfranc のラグ、Vicksの加湿器ですかね。 朝、エアコンつけて、加湿器入れます。 塩で蒸気を加減するVicksの超シンプル加湿器。今高くなってるなぁ。 見える蒸気、温かみがあって好きです。 サイドテーブルの後ろ…写真ではあんま見えないけど。
kf
kf
家族
mitumameさんの実例写真
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
mitumame
mitumame
3LDK
Mitsuさんの実例写真
カーテンの向こうは洗面所と浴室とトイレ 昔ながらの団地... 今年の寒さは堪えます🥶❄️ 電気、ガスを少しでも節約するために、2枚重ねのカーテンを中合わせにして安全ピンで留めて4枚重ねに🤗 冬は温風ヒーターで洗面所と浴室の温度差を少なくしていますが、4枚重ねにしたらいつもより温かい気がします😌もっと早くやるんだったな😔 今回は可愛く見せるために長男が作ったドリームキャッチャーで結んでみました😊 今までの間仕切りカーテン https://roomclip.jp/photo/MvFk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
カーテンの向こうは洗面所と浴室とトイレ 昔ながらの団地... 今年の寒さは堪えます🥶❄️ 電気、ガスを少しでも節約するために、2枚重ねのカーテンを中合わせにして安全ピンで留めて4枚重ねに🤗 冬は温風ヒーターで洗面所と浴室の温度差を少なくしていますが、4枚重ねにしたらいつもより温かい気がします😌もっと早くやるんだったな😔 今回は可愛く見せるために長男が作ったドリームキャッチャーで結んでみました😊 今までの間仕切りカーテン https://roomclip.jp/photo/MvFk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
izumiさんの実例写真
我が家にあるリビング階段。 冬になると2階から冷たい空気が降りてきます💦 吹き抜けの開放感を遮ることなく冷気を遮断する方法がないかと悩みに悩んで、2本の突っ張り棒とビニールシートを使って透明カーテンを作りました。 行き来しやすいように出入り口には一箇所スリットを作っています。 この一枚だけで、リビングの室温が保たれています(笑) なんだか屋台のようですね😅 突っ張り棒なので、つけ外しが自由です。 全くおしゃれなものではないのですが‥(笑)
我が家にあるリビング階段。 冬になると2階から冷たい空気が降りてきます💦 吹き抜けの開放感を遮ることなく冷気を遮断する方法がないかと悩みに悩んで、2本の突っ張り棒とビニールシートを使って透明カーテンを作りました。 行き来しやすいように出入り口には一箇所スリットを作っています。 この一枚だけで、リビングの室温が保たれています(笑) なんだか屋台のようですね😅 突っ張り棒なので、つけ外しが自由です。 全くおしゃれなものではないのですが‥(笑)
izumi
izumi
家族
shunasoraさんの実例写真
リビングから続く階段 冬寒くなる前に主人にDIYしてもらいました この壁とカーテンたちがあるとないとでは全然暖かさが違った…
リビングから続く階段 冬寒くなる前に主人にDIYしてもらいました この壁とカーテンたちがあるとないとでは全然暖かさが違った…
shunasora
shunasora
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
階段にカーテンをつけました^^ リビング階段なので冬は階段からの冷気で結構寒い‼︎ なので、カーテンで冷気をブロック! 布一枚なのにあるとないとじゃ全然ちがーう❇︎ エアコンの効きも良くなりました! 節電節電♡ 来年も節電節約しながら、楽しく過ごせたらいいな(๑・̑◡・̑๑)
階段にカーテンをつけました^^ リビング階段なので冬は階段からの冷気で結構寒い‼︎ なので、カーテンで冷気をブロック! 布一枚なのにあるとないとじゃ全然ちがーう❇︎ エアコンの効きも良くなりました! 節電節電♡ 来年も節電節約しながら、楽しく過ごせたらいいな(๑・̑◡・̑๑)
momo
momo
家族
kuroさんの実例写真
リビング階段の寒さ対策に作った窓枠 今年こそ、作り替えたいな! リビング階段の寒さでお悩みの方 これがあるとないとでは全然、違います!! 是非、試して欲しいー✨
リビング階段の寒さ対策に作った窓枠 今年こそ、作り替えたいな! リビング階段の寒さでお悩みの方 これがあるとないとでは全然、違います!! 是非、試して欲しいー✨
kuro
kuro
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
レースカーテン¥1,080
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 うちの主人はとても寒がりで、寝る前に布団乾燥機で暖めて湯たんぽ入れてエアコン点けても寒くて夜中にトイレに起きてしまうんです😂 (でも節電と言って1時間で暖房を消してしまう💧) で、たまたまYouTubeで見つけた室内用のテントを購入して使ってみたら思いほか良かったみたいで、夜中に起きる日がだいぶ減りました。 テントが暖かくなるんじゃなくて、外からの冷気を遮断して保温されるんだけど、寒い日の方が効果を感じられるようで、主人の体感ではテントの中と外で3度〜5度くらい違うみたいです。 停電時にも良いかも🙂 テントの底が無いから、組み立てた後は和式布団やベッドの上からカポっと被せるだけ。 ポールを外せば洗濯できます。 ⚠️耐水性は無いから屋外では使えません。 ↓タスミ暖房テントの組み立て方 https://youtu.be/KZMdRgxDSYY?si=liEw7o5Q8B_2t3dw
〜お気に入りのあったかグッズ〜 うちの主人はとても寒がりで、寝る前に布団乾燥機で暖めて湯たんぽ入れてエアコン点けても寒くて夜中にトイレに起きてしまうんです😂 (でも節電と言って1時間で暖房を消してしまう💧) で、たまたまYouTubeで見つけた室内用のテントを購入して使ってみたら思いほか良かったみたいで、夜中に起きる日がだいぶ減りました。 テントが暖かくなるんじゃなくて、外からの冷気を遮断して保温されるんだけど、寒い日の方が効果を感じられるようで、主人の体感ではテントの中と外で3度〜5度くらい違うみたいです。 停電時にも良いかも🙂 テントの底が無いから、組み立てた後は和式布団やベッドの上からカポっと被せるだけ。 ポールを外せば洗濯できます。 ⚠️耐水性は無いから屋外では使えません。 ↓タスミ暖房テントの組み立て方 https://youtu.be/KZMdRgxDSYY?si=liEw7o5Q8B_2t3dw
sumiko
sumiko
4LDK
monさんの実例写真
ここには掃除のしやすさ優先でラグを出さないつもりだったのですが、雪の日に寒くて出しちゃいました⛄
ここには掃除のしやすさ優先でラグを出さないつもりだったのですが、雪の日に寒くて出しちゃいました⛄
mon
mon
2LDK
miyuさんの実例写真
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
もっと見る