miyuさんの部屋
パナソニック(Panasonic) ローリングタップホワイト/P WH2129WP 【純正パッケージ品】
パナソニック(Panasonic)¥491
2024年モデル 正規品 バルミューダ ザ・ポット BALMUDA The Pot KPT01JP電気ケトル おしゃれ ドリップケトル ケトル コーヒードリップ ポット 細口 電気ポット 湯沸かしポット 湯沸かし器 ステンレス やかん◇ 結婚祝い ギフト プレゼント 珈琲 ホワイト ブラック
バルミューダ電気ケトル¥14,960
コメント1
miyu
トースターを使う時は壁から距離をとりたいので引き出して使用しているんですが コードも動きに合わせられるようにパナソニックのローリングタップ、100均のフックと配線ベルトを使って工夫しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

paoさんの実例写真
家電のコードまる見えが嫌すぎてムーミンで隠してみた♡
家電のコードまる見えが嫌すぎてムーミンで隠してみた♡
pao
pao
3LDK
joker27さんの実例写真
コンセントが遠い… 延長コード引っ張ってダブルクリップでぶら下げて…隠さない! 節電にもなるのかな? 個人的にはコレはコレで無骨な感じがアリではないかと(๑ ́ᄇ`๑)
コンセントが遠い… 延長コード引っ張ってダブルクリップでぶら下げて…隠さない! 節電にもなるのかな? 個人的にはコレはコレで無骨な感じがアリではないかと(๑ ́ᄇ`๑)
joker27
joker27
3DK | 家族
Mayumiさんの実例写真
生活感丸出しですが^_^; お嫁入りしたIKEAのアイランドキッチンに収納していた家電は、少し前に購入しておいたnoceのフリーラックBF5669に収納。 三段目のカゴの中にLANなどコード類が入ってます。
生活感丸出しですが^_^; お嫁入りしたIKEAのアイランドキッチンに収納していた家電は、少し前に購入しておいたnoceのフリーラックBF5669に収納。 三段目のカゴの中にLANなどコード類が入ってます。
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
manchi_mamaさんの実例写真
後ろのコンセントコードを何とかしたいなぁ・・・
後ろのコンセントコードを何とかしたいなぁ・・・
manchi_mama
manchi_mama
家族
takumiraiさんの実例写真
コードの収納、苦手です。 全部掃除機みたいに、中にはいればいいのに。 クルクルして最後にとめるやつも、面倒くさいし、すぐどこかに行っちゃうし。最終的になくなっちゃうし。 クルクルしても、最後の部分はぶら下がっちゃうし。 そこで、私はこの方法。 フックを上下に貼るだけ。 上、下、上、下、っとクルクルして、最後の部分はチョット中にいれる。 後ろは少しでっぱるけど、下につかないから掃除機がけも、楽々。 私の小さなストレスが減りました。
コードの収納、苦手です。 全部掃除機みたいに、中にはいればいいのに。 クルクルして最後にとめるやつも、面倒くさいし、すぐどこかに行っちゃうし。最終的になくなっちゃうし。 クルクルしても、最後の部分はぶら下がっちゃうし。 そこで、私はこの方法。 フックを上下に貼るだけ。 上、下、上、下、っとクルクルして、最後の部分はチョット中にいれる。 後ろは少しでっぱるけど、下につかないから掃除機がけも、楽々。 私の小さなストレスが減りました。
takumirai
takumirai
家族
K.m.a.sさんの実例写真
一歳児がいたずらをする我が家は空気清浄機の裏に延長コードを隠してました。 アイロンかけたり、充電したり、おもちゃ繋いだり・・何かと使うからないと困る。でも、ホコリもたまるしうまいこといかなかった。 そこで、この間無印で購入した引っ掛けるわイヤークリップを活用(><) しばらくはこれで様子を見ます|ω・`)
一歳児がいたずらをする我が家は空気清浄機の裏に延長コードを隠してました。 アイロンかけたり、充電したり、おもちゃ繋いだり・・何かと使うからないと困る。でも、ホコリもたまるしうまいこといかなかった。 そこで、この間無印で購入した引っ掛けるわイヤークリップを活用(><) しばらくはこれで様子を見ます|ω・`)
K.m.a.s
K.m.a.s
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
RCユーザーさんの真似っ子を!これはナイスアイデアと思いました! そろそろ扇風機も役目を終えてクローゼットに収納される時期ですね。
RCユーザーさんの真似っ子を!これはナイスアイデアと思いました! そろそろ扇風機も役目を終えてクローゼットに収納される時期ですね。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
sさんの実例写真
茶色い床にはう白いコードを アートポスターで隠してます!
茶色い床にはう白いコードを アートポスターで隠してます!
s
s
2DK | カップル
PR
楽天市場
yamach8686さんの実例写真
キッチン真向かいにまとめました
キッチン真向かいにまとめました
yamach8686
yamach8686
1LDK | 一人暮らし
Ikukoさんの実例写真
狭いキッチンには調理家電全ては収まりきらずこちらのキャビネットに収納!! 背面にコードの穴が空いており、トースター(扉を開けたまま使用します。)、右上部にはコーヒーグラインダー、右下にはテーブル周り専用のハンディ掃除機を収納してます。
狭いキッチンには調理家電全ては収まりきらずこちらのキャビネットに収納!! 背面にコードの穴が空いており、トースター(扉を開けたまま使用します。)、右上部にはコーヒーグラインダー、右下にはテーブル周り専用のハンディ掃除機を収納してます。
Ikuko
Ikuko
2LDK | 家族
teechanさんの実例写真
teechan
teechan
3LDK | カップル
mittyさんの実例写真
EVAポーチの中身。 コード類は無印良品ファスナー付きケースに分別してテプラで分かりやすく✨ 必要最低限だけ残して処分。
EVAポーチの中身。 コード類は無印良品ファスナー付きケースに分別してテプラで分かりやすく✨ 必要最低限だけ残して処分。
mitty
mitty
2LDK | 一人暮らし
Mamiさんの実例写真
少しだけ配置換えをしました☺️ トースター、コーヒーメーカーを右に寄せて、左側をちょっとした作業スペースに❣️ 家電のコードも全部隠せてスッキリしました✨
少しだけ配置換えをしました☺️ トースター、コーヒーメーカーを右に寄せて、左側をちょっとした作業スペースに❣️ 家電のコードも全部隠せてスッキリしました✨
Mami
Mami
家族
akezouさんの実例写真
セリアの開閉フック✨ うちは持ち運びできる家電に、ほとんどこのフックつけてます。 コードを結んで、その一部を挟んでおくと コードブラブラしないですよ😊 持ち運びしない家電もコードの一部をとめておくと、お掃除ロボットにひっかからず便利です 2個入って100円💛 粘着力が弱いので、私はニトムズの強力両面テープに付け替えて貼ってます😊
セリアの開閉フック✨ うちは持ち運びできる家電に、ほとんどこのフックつけてます。 コードを結んで、その一部を挟んでおくと コードブラブラしないですよ😊 持ち運びしない家電もコードの一部をとめておくと、お掃除ロボットにひっかからず便利です 2個入って100円💛 粘着力が弱いので、私はニトムズの強力両面テープに付け替えて貼ってます😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
オーブントースター¥10,769
白物家電を黒色で統一。 後ろのコードを目立たない様にせねば。。
白物家電を黒色で統一。 後ろのコードを目立たない様にせねば。。
Kazuki
Kazuki
4LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
コントラスト強めのキッチン。 右側のキッチン家電の雑然さにモヤモヤ😗
コントラスト強めのキッチン。 右側のキッチン家電の雑然さにモヤモヤ😗
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hikoさんの実例写真
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
Hiko
Hiko
3boyさんの実例写真
3boy
3boy
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akezouさんの実例写真
イベント参加です😊 我が家でリピート率NO.1の商品はこれ! セリア 粘着テープ開閉フック2個入り 家電のコンセント🔌のコードを収納するのに 活躍してます。 家電の裏側につけて、コードの一部をフックで とめるだけ 右側はホームベーカリーです。 コードをまける部品はついてるものの先は? 結局、コードの先は巻き付けている中に押し込むしかなく不便でした😅 このフックをつけたら、先をパチンとするだけ💕 すごくスッキリ😆しかも1個50円! 通常は左上のようにしばったコードの一部をとめてます。 家電をしまう際にも、コードがぶらぶらせず 便利です。 ただ、1つだけ難点が…粘着テープの強度が すごく弱いので、取り付ける前に強力粘着テープに 貼り替えた方がよいです。 私はニトムズの強力両面テープにしてますが、剥がれた事はありません。 ダイソーさんにもあります😆 あと、フックが白と黒2タイプありますよ💕
イベント参加です😊 我が家でリピート率NO.1の商品はこれ! セリア 粘着テープ開閉フック2個入り 家電のコンセント🔌のコードを収納するのに 活躍してます。 家電の裏側につけて、コードの一部をフックで とめるだけ 右側はホームベーカリーです。 コードをまける部品はついてるものの先は? 結局、コードの先は巻き付けている中に押し込むしかなく不便でした😅 このフックをつけたら、先をパチンとするだけ💕 すごくスッキリ😆しかも1個50円! 通常は左上のようにしばったコードの一部をとめてます。 家電をしまう際にも、コードがぶらぶらせず 便利です。 ただ、1つだけ難点が…粘着テープの強度が すごく弱いので、取り付ける前に強力粘着テープに 貼り替えた方がよいです。 私はニトムズの強力両面テープにしてますが、剥がれた事はありません。 ダイソーさんにもあります😆 あと、フックが白と黒2タイプありますよ💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
入学式🌸無事に迎えられました* そんな日の朝のキッチン✨
入学式🌸無事に迎えられました* そんな日の朝のキッチン✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
hacoralさんの実例写真
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 過去の写真ですが… ワゴンは今もこの使い方をしています。 充電コーナーです。 蓋の隙間からコードを出しておけるので、スマホの充電の時はコードをそのまま挿して蓋の上に置いています。 中では、普段あまり使わないけど、たまに使うコード類を小分けにして収納。 中が広いので、コードが増えても安心です。
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 過去の写真ですが… ワゴンは今もこの使い方をしています。 充電コーナーです。 蓋の隙間からコードを出しておけるので、スマホの充電の時はコードをそのまま挿して蓋の上に置いています。 中では、普段あまり使わないけど、たまに使うコード類を小分けにして収納。 中が広いので、コードが増えても安心です。
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
arebana
4DK | 家族
kappaさんの実例写真
食器棚の間に置いてある炊飯器、ポット、レンジのコードがごちゃごちゃで絡まってしまっていたのでつっぱり棒に種類ごとコードをまとめてフック付きのクリップで挟んで提げてます。
食器棚の間に置いてある炊飯器、ポット、レンジのコードがごちゃごちゃで絡まってしまっていたのでつっぱり棒に種類ごとコードをまとめてフック付きのクリップで挟んで提げてます。
kappa
kappa
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
セリア 浮かせて収納 コードバンド キッチン家電や季節家電の収納 に便利☝ 両面テープが付いていて縛ったコードがブラブラしないし 浮かせることができる優れものです😉 そろそろカキ氷機も終わりですね😂 ほんとは白が欲しかったけど 売り切れでした😅 コードが黒だから バンドも黒でよかったかも😉
セリア 浮かせて収納 コードバンド キッチン家電や季節家電の収納 に便利☝ 両面テープが付いていて縛ったコードがブラブラしないし 浮かせることができる優れものです😉 そろそろカキ氷機も終わりですね😂 ほんとは白が欲しかったけど 売り切れでした😅 コードが黒だから バンドも黒でよかったかも😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
Hiko
Hiko
sasaeriさんの実例写真
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
sasaeri
sasaeri
家族
yocchanさんの実例写真
イベント用に再投稿♡ ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで まとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納ヽ(´▽`)/♪ ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時も使いたいケーブルを すぐに見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?が無くなります‼︎ ちなみに、 ドライヤー、ヘアアイロン、 扇風機、ミシン等々… 我が家にあるほとんどの家電のコードが このコードクリップを使用して スッキリ収納してあります♡ ●結構前のpicで 今は違うドライヤーを使用しているけど… ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップはMS 2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSサイズを使用しています。
イベント用に再投稿♡ ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで まとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納ヽ(´▽`)/♪ ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時も使いたいケーブルを すぐに見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?が無くなります‼︎ ちなみに、 ドライヤー、ヘアアイロン、 扇風機、ミシン等々… 我が家にあるほとんどの家電のコードが このコードクリップを使用して スッキリ収納してあります♡ ●結構前のpicで 今は違うドライヤーを使用しているけど… ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップはMS 2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSサイズを使用しています。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
¥491
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
tomo
tomo
3LDK | 家族
Riraさんの実例写真
引越しを機に、 最近使っていなかったオーブンレンジを 手放し、調理器具や食器類も見直しました。 食材以外は備えつけのキッチンに収まり、 見た目も気分もスッキリ軽やかになりました。 目につく冷蔵庫のコードはアートで目隠し。 良きアクセントになってくれています。
引越しを機に、 最近使っていなかったオーブンレンジを 手放し、調理器具や食器類も見直しました。 食材以外は備えつけのキッチンに収まり、 見た目も気分もスッキリ軽やかになりました。 目につく冷蔵庫のコードはアートで目隠し。 良きアクセントになってくれています。
Rira
Rira
1K
PR
楽天市場
coooperさんの実例写真
クリネックスのティッシュ用マグネットバーの端っこにダイソーのコードフック(20×10mm)をペタリ アイラップケースを引っ掛ければマグネット付きケースに😆 ガタつくことなく安定感あって良い感じ
クリネックスのティッシュ用マグネットバーの端っこにダイソーのコードフック(20×10mm)をペタリ アイラップケースを引っ掛ければマグネット付きケースに😆 ガタつくことなく安定感あって良い感じ
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
Hazuki
Hazuki
3LDK | カップル
Rさんの実例写真
ドライヤー収納。使わない長さのコードをフックにかけたら、絡まることなく、快適に。
ドライヤー収納。使わない長さのコードをフックにかけたら、絡まることなく、快適に。
R
R
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
美容グッズ¥790
わが家の便利すぎるアイテム★イベント参加 無印のアイシャドウが好きで使っているのですが、メイクチップが付属していないのがちょっと残念😥 そこで以前セリアで購入したコードフックをケースに付けてメイクチップを差し込んだら専用のメイクチップみたいになり、便利になりましたー👏 斜めにしても落ちないのに取り出すときは簡単に取れます♫ このクリームには元々スパチュラが付属していましたがコードフックに差し込んだらこちらもピッタリ✨ 先端が浮いているので衛生面でも良いです♫ 以前からコードフックは何個か余っていて何かに使えないかなぁと思っていました🤔 今回色々と活用できて便利なアイテムだと思いました😊
わが家の便利すぎるアイテム★イベント参加 無印のアイシャドウが好きで使っているのですが、メイクチップが付属していないのがちょっと残念😥 そこで以前セリアで購入したコードフックをケースに付けてメイクチップを差し込んだら専用のメイクチップみたいになり、便利になりましたー👏 斜めにしても落ちないのに取り出すときは簡単に取れます♫ このクリームには元々スパチュラが付属していましたがコードフックに差し込んだらこちらもピッタリ✨ 先端が浮いているので衛生面でも良いです♫ 以前からコードフックは何個か余っていて何かに使えないかなぁと思っていました🤔 今回色々と活用できて便利なアイテムだと思いました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
yocchanさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは、 IKEAのJOKKMOKK٩(^‿^)۶ ちょっと傷が付きやすいから ニトリの透明テーブルマットを敷いてます。 オーダーメイドだからサイズぴったり♡ キッチンに横付けしたことで ご飯の準備も片付けも楽だし時短ヽ(´▽`)/♪ テーブルをキッチンに寄せて置くと もう1点、大きなメリットがっ‼︎ 我が家はテーブルの高さに合わせて キッチンカウンターの壁にコンセントを設置♡ ↑これ、めちゃくちゃ便利✨ ダイニングテーブルの上で ホットプレートやキャセロール鍋、 ホットサンドメーカーなどの キッチン家電を使う時や プライベートVIERAやスマホ充電、 e-3Xplusで除菌水作ったり。 ミニ扇風機をカウンターに置いて 料理中の熱中症対策したり🙆‍♀️ とにかくコンセント使いたい時に めちゃくちゃ便利で気付いたら毎日使ってる♡ →pic2.3.4枚目。 延長コードも必要ないし、コードに 足を引っ掛けたりする心配も一切なし‼︎ ストレスフリーです(*´-`)
我が家のダイニングテーブルは、 IKEAのJOKKMOKK٩(^‿^)۶ ちょっと傷が付きやすいから ニトリの透明テーブルマットを敷いてます。 オーダーメイドだからサイズぴったり♡ キッチンに横付けしたことで ご飯の準備も片付けも楽だし時短ヽ(´▽`)/♪ テーブルをキッチンに寄せて置くと もう1点、大きなメリットがっ‼︎ 我が家はテーブルの高さに合わせて キッチンカウンターの壁にコンセントを設置♡ ↑これ、めちゃくちゃ便利✨ ダイニングテーブルの上で ホットプレートやキャセロール鍋、 ホットサンドメーカーなどの キッチン家電を使う時や プライベートVIERAやスマホ充電、 e-3Xplusで除菌水作ったり。 ミニ扇風機をカウンターに置いて 料理中の熱中症対策したり🙆‍♀️ とにかくコンセント使いたい時に めちゃくちゃ便利で気付いたら毎日使ってる♡ →pic2.3.4枚目。 延長コードも必要ないし、コードに 足を引っ掛けたりする心配も一切なし‼︎ ストレスフリーです(*´-`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ikumiさんの実例写真
ペンダントライト、 木製ではなくて、ブラックのものに変えたいなと考え中💭💭 それから、家電も黒に変えたいけど、 まだまだ使えるので当分は白かな。 ガスコンロとIH、迷ったけど、本当にIHでよかったと思っています。 前のアパートではガスコンロで、本当に掃除が大変で荒れまくっていたから… 今は毎日吹き上げていつでも、わりとピカピカです✳︎
ペンダントライト、 木製ではなくて、ブラックのものに変えたいなと考え中💭💭 それから、家電も黒に変えたいけど、 まだまだ使えるので当分は白かな。 ガスコンロとIH、迷ったけど、本当にIHでよかったと思っています。 前のアパートではガスコンロで、本当に掃除が大変で荒れまくっていたから… 今は毎日吹き上げていつでも、わりとピカピカです✳︎
ikumi
ikumi
ririri___.さんの実例写真
ririri___.
ririri___.
家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
元々はカップボードに タイガーの蒸気レスポットを置いていたのですが、 子供が椅子に乗ってイタズラをしようとした為 撤去~ そろそろ落ち着いて来たので 電気ケトルが欲しいです。 バルミューダが良いな◎
元々はカップボードに タイガーの蒸気レスポットを置いていたのですが、 子供が椅子に乗ってイタズラをしようとした為 撤去~ そろそろ落ち着いて来たので 電気ケトルが欲しいです。 バルミューダが良いな◎
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
もっと見る