mamenoさんの部屋
国産自然塗料 LOHAS material(ロハスマテリアル) LOHAS OIL(ロハスオイル) カラー L19:レッド
LOHAS material塗料缶・ペンキ¥1,855
LOHAS material 無垢の木の積み木 つみきっず パイン 無塗装
OK-DEPOTおもちゃ¥1,733
国産自然塗料 LOHAS material(ロハスマテリアル) LOHAS OIL(ロハスオイル) カラー L01:ホワイト
LOHAS material塗料缶・ペンキ¥1,855
国産自然塗料 LOHAS material(ロハスマテリアル) LOHAS OIL(ロハスオイル) カラー L18:レッドオーカー
LOHAS material塗料缶・ペンキ¥1,855
コメント5
mameno
つみきっず&LOHAS OILモニター投稿③🕊𓂃𓂂𓏸ひと塗りで右下の写真のようなしっかりとした発色です。塗ったあと布でしっかりと表面に残ったオイルをふき取ると右上のような色味になりました。淡い色合いが好きなのでいい感じ♡5歳の娘にはホワイトの着色をお願いしました。ペンキ職人になったつもりでぬりぬり。使い古しのミニタオルを使って、塗ったあとのふき取りも頑張りました!一点、注意が必要なのは後処理の仕方。アマニ油などの乾性油は、固まる際にごく微量の熱を生み出し、塗料を拭き取った布を放置すると、布の重なり合った部分などで熱がこもり自然発火する恐れがあるそうです。知らなかったー!アマニ油って料理やアロマにも使われてるけど、そういう注意が必要なんですね。とても勉強になりました。塗装に使用したコテバケや刷毛や布などは、必ず水に浸けるか、または焼却する必要があるとの事だったので、今回は水をボトボトにたっぷり染み込ませて廃棄することにしました🙌🏻✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

maminhaさんの実例写真
maminha
maminha
家族
RIKAさんの実例写真
黒板塗料を塗ったキッチン横の扉。 【 Go Green Market 】 会場で撮影した お気に入りの画像を プリントアウトして 貼り付け、チョークで額を描き ギャラリーのようなスペースに。 このスペースを見ては、ニヤニヤ。 この秋の【 Go Green Market 】 に 期待を膨らませている 私なのでした*:.。☆..。..(´∀`人)
黒板塗料を塗ったキッチン横の扉。 【 Go Green Market 】 会場で撮影した お気に入りの画像を プリントアウトして 貼り付け、チョークで額を描き ギャラリーのようなスペースに。 このスペースを見ては、ニヤニヤ。 この秋の【 Go Green Market 】 に 期待を膨らませている 私なのでした*:.。☆..。..(´∀`人)
RIKA
RIKA
家族
Tonchanさんの実例写真
バターミルクペイントとセリアの水性塗料でスイッチカバーをペイントしてシールをぺたり。
バターミルクペイントとセリアの水性塗料でスイッチカバーをペイントしてシールをぺたり。
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
Norikoさんの実例写真
黒板塗料を塗りました(●⁰౪⁰●)らくがきが楽しい((o(´∀`)o))
黒板塗料を塗りました(●⁰౪⁰●)らくがきが楽しい((o(´∀`)o))
Noriko
Noriko
2LDK
bravehartさんの実例写真
天井が低いので注意喚起。
天井が低いので注意喚起。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
SABOLABO.comさんの実例写真
SABOLABO.com
SABOLABO.com
viviさんの実例写真
階段にダイソーのリメイクシート貼ってみました。 mucさんのmosaicstarもこちらに♥ ここのコーナー、気付けば星だらけ☆
階段にダイソーのリメイクシート貼ってみました。 mucさんのmosaicstarもこちらに♥ ここのコーナー、気付けば星だらけ☆
vivi
vivi
4LDK | 家族
allsmile_winwinさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚にベニヤ板つけて黒板DIY
キッチンの吊り戸棚にベニヤ板つけて黒板DIY
allsmile_winwin
allsmile_winwin
3DK | 家族
Naoさんの実例写真
冷蔵庫はキャンバス状態です^_^;
冷蔵庫はキャンバス状態です^_^;
Nao
Nao
mt.eastさんの実例写真
狭すぎて全貌が入りきらない洗面所。棚はこんな感じっす。
狭すぎて全貌が入りきらない洗面所。棚はこんな感じっす。
mt.east
mt.east
1LDK | カップル
hime.0328さんの実例写真
hime.0328
hime.0328
3DK | 家族
Suzukiさんの実例写真
壁とドアを黒板にしました。 様々なアレンジができていい素材です。
壁とドアを黒板にしました。 様々なアレンジができていい素材です。
Suzuki
Suzuki
4LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
思い切って黒板塗料でセルフペイントした壁。暗くなるかなぁ、狭く感じるかなぁと心配したけど、やってよかった!空間が引き締まった気がする!マグネット塗料も塗ってあるから、これから色々アレンジできます◎
思い切って黒板塗料でセルフペイントした壁。暗くなるかなぁ、狭く感じるかなぁと心配したけど、やってよかった!空間が引き締まった気がする!マグネット塗料も塗ってあるから、これから色々アレンジできます◎
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
tacchiさんの実例写真
洗面台にランタンタイルを貼って、扉の取手をアイアン塗料でペイントしてみました。 タイルは裏に両面テープが付いていて簡単です。
洗面台にランタンタイルを貼って、扉の取手をアイアン塗料でペイントしてみました。 タイルは裏に両面テープが付いていて簡単です。
tacchi
tacchi
4LDK | 家族
Mincoooさんの実例写真
オーブントースター¥7,980
Mincooo
Mincooo
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
先日完成したテレビ台。 塩ビ管デビューあまりの使いやすさにはまりそう。。。 塩ビ管は『ザラザラ』で下地塗ってからダイソーの黒板塗料で塗ってみたけどアイアンぽく仕上がって満足☆
先日完成したテレビ台。 塩ビ管デビューあまりの使いやすさにはまりそう。。。 塩ビ管は『ザラザラ』で下地塗ってからダイソーの黒板塗料で塗ってみたけどアイアンぽく仕上がって満足☆
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
Saki
Saki
3LDK | 家族
keitagon117さんの実例写真
つみきソファ、形を変えられるので便利です!!
つみきソファ、形を変えられるので便利です!!
keitagon117
keitagon117
4LDK | 家族
achanさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートと黒板塗料で階段リメイク♡
ダイソーのリメイクシートと黒板塗料で階段リメイク♡
achan
achan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Waribashiさんの実例写真
Waribashi
Waribashi
olewanguさんの実例写真
階段の蹴込み部分 リビングで使った黒板塗料の余りを塗っています。
階段の蹴込み部分 リビングで使った黒板塗料の余りを塗っています。
olewangu
olewangu
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
100均のミニかぼちゃ(大1個がダイソー、小3個がセリア) ヘタを樹脂粘土で付け直して、塗装し直してみました。 黒のコンポート皿も100均プラ皿の組み合わせ、樹脂粘土で装飾付け足し、アイアン塗料で塗装してみました。 樹脂粘土(ダイソー)、初めて使ってみたんですが、 練りやすいし、乾いたら削って整形できるし、塗料もよく乗るし、 使いきりやすい少量ですごく便利でした。
100均のミニかぼちゃ(大1個がダイソー、小3個がセリア) ヘタを樹脂粘土で付け直して、塗装し直してみました。 黒のコンポート皿も100均プラ皿の組み合わせ、樹脂粘土で装飾付け足し、アイアン塗料で塗装してみました。 樹脂粘土(ダイソー)、初めて使ってみたんですが、 練りやすいし、乾いたら削って整形できるし、塗料もよく乗るし、 使いきりやすい少量ですごく便利でした。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
myaa.cocoさんの実例写真
ローソファ専門店HAREMさんの 「つみきソファ」です。 ミニチュアダックスのヘルニア対策とパーツ毎に組み合わせるので ベースの座面の部分シングルベッドぐらいゆったりしています。 右手前のスロープはオプションで犬用のステップです。ちゃんとワンコ使ってくれています🎵 サイズ・組み合わせるが豊富! ソファは廃棄する時の費用も掛かりますが、このタイプであればバットマットレス扱いで公共の粗大ゴミ回収で安く抑えられるかのうせいが高いこともポイントです。
ローソファ専門店HAREMさんの 「つみきソファ」です。 ミニチュアダックスのヘルニア対策とパーツ毎に組み合わせるので ベースの座面の部分シングルベッドぐらいゆったりしています。 右手前のスロープはオプションで犬用のステップです。ちゃんとワンコ使ってくれています🎵 サイズ・組み合わせるが豊富! ソファは廃棄する時の費用も掛かりますが、このタイプであればバットマットレス扱いで公共の粗大ゴミ回収で安く抑えられるかのうせいが高いこともポイントです。
myaa.coco
myaa.coco
1LDK | カップル
98163さんの実例写真
キャスターをつけた隙間収納は、コロコロして引き出します。
キャスターをつけた隙間収納は、コロコロして引き出します。
98163
98163
3LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
マグネット塗料を塗って その上から黒板塗料を塗り塗り。 子どもがマグネットで遊んだりお絵描きを楽しめるスペースを作りました☺︎
マグネット塗料を塗って その上から黒板塗料を塗り塗り。 子どもがマグネットで遊んだりお絵描きを楽しめるスペースを作りました☺︎
hacchi
hacchi
家族
blackbeansさんの実例写真
完成~👏🏻( ˊᵕˋ ) 磁石がくっ付く、黒板にもなるドアになりました💙 ミントブルーにアーモンドジェリー(白色)を混ぜて、いい感じの色味になりました🤭
完成~👏🏻( ˊᵕˋ ) 磁石がくっ付く、黒板にもなるドアになりました💙 ミントブルーにアーモンドジェリー(白色)を混ぜて、いい感じの色味になりました🤭
blackbeans
blackbeans
家族
S.Tさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入したtowerのディッシュラック𓌉◯𓇋 食器棚に収まりきらなくて、 パントリーに侵入してるプレート達が めちゃくちゃスッキリ✨ 今まで積み重ねてたから、 下のお皿が取りにくくて… 取り出しやすくなって感動〜🥺
お家見直しキャンペーンで 購入したtowerのディッシュラック𓌉◯𓇋 食器棚に収まりきらなくて、 パントリーに侵入してるプレート達が めちゃくちゃスッキリ✨ 今まで積み重ねてたから、 下のお皿が取りにくくて… 取り出しやすくなって感動〜🥺
S.T
S.T
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
文房具収納②♫ こちらは廊下棚の二軍文房具収納です✏️✨ ダイニングのワークステーション棚に入りきれない文房具を入れています。 切手、メッセージカード、シール、文房具ストックなど細かい文房具達です✂️ 右上の「とりあえず」引き出しには娘から見放された文房具をかくまって再利用を検討しています。ここが溢れたら処分すると決めています。 こないだ旦那ちゃんが電池を探して、全引き出しを開けていたので、ラベリングやり直しました。 わざと薄めにラベリングしてたのに老眼よね👓
文房具収納②♫ こちらは廊下棚の二軍文房具収納です✏️✨ ダイニングのワークステーション棚に入りきれない文房具を入れています。 切手、メッセージカード、シール、文房具ストックなど細かい文房具達です✂️ 右上の「とりあえず」引き出しには娘から見放された文房具をかくまって再利用を検討しています。ここが溢れたら処分すると決めています。 こないだ旦那ちゃんが電池を探して、全引き出しを開けていたので、ラベリングやり直しました。 わざと薄めにラベリングしてたのに老眼よね👓
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
初めてDIYで棚を作りました。雑な部分もありますが、出来上がりの喜びもひとしおです。nhomeさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 パイン材の水性塗料2度塗り、水性ウレタンニス2度塗りです。
初めてDIYで棚を作りました。雑な部分もありますが、出来上がりの喜びもひとしおです。nhomeさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 パイン材の水性塗料2度塗り、水性ウレタンニス2度塗りです。
mama
mama
家族
mi-saさんの実例写真
かわいい積み木が届きました! オイル塗料にも興味があったので 応募させていただいたモニターに 選んでいただきました。 ありがとうございます。 とりあえず、着画投稿です。 時間作って塗料も試してみたいと思います。
かわいい積み木が届きました! オイル塗料にも興味があったので 応募させていただいたモニターに 選んでいただきました。 ありがとうございます。 とりあえず、着画投稿です。 時間作って塗料も試してみたいと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
つみきっず&LOHAS OILモニター投稿⑥🕊𓂃𓂂𓏸 つみきっずをこうやって並べたら 木琴のようにして遊べるのを発見💡´- 無垢材ならではの軽やかでかわいらしく、 美しい音色を楽しめます。 実は子供が遊んでいて積み木を崩してしまった時なども、軽やかな音が綺麗だなと思っていたんですよね🤭 この間おもちゃ整理して、赤ちゃんの時の 木琴のおもちゃ売っちゃったとこだったので…なんだか嬉しい♡ たたく棒は家にあったダイソーの アロマディフューザースティックを代用🤣笑 塗装したものも、していないものも 同じように綺麗な音色です。 LOHAS OILは植物性のオイルで木材の素地の 呼吸を妨げないとのことなので、 そのおかげなのかな♪*゚
つみきっず&LOHAS OILモニター投稿⑥🕊𓂃𓂂𓏸 つみきっずをこうやって並べたら 木琴のようにして遊べるのを発見💡´- 無垢材ならではの軽やかでかわいらしく、 美しい音色を楽しめます。 実は子供が遊んでいて積み木を崩してしまった時なども、軽やかな音が綺麗だなと思っていたんですよね🤭 この間おもちゃ整理して、赤ちゃんの時の 木琴のおもちゃ売っちゃったとこだったので…なんだか嬉しい♡ たたく棒は家にあったダイソーの アロマディフューザースティックを代用🤣笑 塗装したものも、していないものも 同じように綺麗な音色です。 LOHAS OILは植物性のオイルで木材の素地の 呼吸を妨げないとのことなので、 そのおかげなのかな♪*゚
mameno
mameno
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
¥1,642
まだまだ暑くて秋っぽくないけれど、ハロウィン🎃仕様 緑とオレンジの相性はんぱない! 植物も少し変えました コンテナ上のハロウィン🎃👻は門にあるヤマボウシに引っかけます🙆 RoomClipmagで2つも記事にしていただきました🎆ありがとうございます🙇 【コンテナボックスがある空間】 【有孔ボードの色別にみるおすすめ実例】
まだまだ暑くて秋っぽくないけれど、ハロウィン🎃仕様 緑とオレンジの相性はんぱない! 植物も少し変えました コンテナ上のハロウィン🎃👻は門にあるヤマボウシに引っかけます🙆 RoomClipmagで2つも記事にしていただきました🎆ありがとうございます🙇 【コンテナボックスがある空間】 【有孔ボードの色別にみるおすすめ実例】
urchin
urchin
家族
olivierさんの実例写真
テレビ台は置かずにいましたが、 少しだけ収納が欲しいなと思い 色んなの探したりして見つけたのがsalut!のテレビ台。 2つ並べて取っ手をセリアの物に変えて、天板を塗ったたけの簡単アレンジ。 取っ手は引き出しに接着されていたので、剥がして 穴を開けました。 周りの塗装まで少し剥がれてしまったので 壁紙屋本舗さんのsalut!の家具と、ほぼ同じ色の塗料を探し39円で補修。 遠目では分からない??かな👀
テレビ台は置かずにいましたが、 少しだけ収納が欲しいなと思い 色んなの探したりして見つけたのがsalut!のテレビ台。 2つ並べて取っ手をセリアの物に変えて、天板を塗ったたけの簡単アレンジ。 取っ手は引き出しに接着されていたので、剥がして 穴を開けました。 周りの塗装まで少し剥がれてしまったので 壁紙屋本舗さんのsalut!の家具と、ほぼ同じ色の塗料を探し39円で補修。 遠目では分からない??かな👀
olivier
olivier
tmtaさんの実例写真
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
tmta
tmta
家族
souyaさんの実例写真
100均のアイテムのみで簡単に作れる、アンティーク風タオルハンガーです。 材料は、突っ張り棒、つまみ2個、フック2個、塗料、紙やすりの合計700円💰 必要な工具は➕ドライバーと穴あけ用のきり(アイスピックなどでも代用⭕️) ⭐️作り方 突っ張り棒の両端のキャップを外して、きりでキャップに穴を開ける キャップの穴につまみのネジを通して、ドライバーで固定する キャップを突っ張り棒に付け直す つまみの表面を軽く紙やすり荒らして、塗料を塗る(つまみの色合いを生かしたいなら省略可) ハンガーをつけたい場所にフックを固定する 市販のアンティークタオルハンガーに比べてかなり軽いので、重量をかけたくない場所への設置もオススメです😊
100均のアイテムのみで簡単に作れる、アンティーク風タオルハンガーです。 材料は、突っ張り棒、つまみ2個、フック2個、塗料、紙やすりの合計700円💰 必要な工具は➕ドライバーと穴あけ用のきり(アイスピックなどでも代用⭕️) ⭐️作り方 突っ張り棒の両端のキャップを外して、きりでキャップに穴を開ける キャップの穴につまみのネジを通して、ドライバーで固定する キャップを突っ張り棒に付け直す つまみの表面を軽く紙やすり荒らして、塗料を塗る(つまみの色合いを生かしたいなら省略可) ハンガーをつけたい場所にフックを固定する 市販のアンティークタオルハンガーに比べてかなり軽いので、重量をかけたくない場所への設置もオススメです😊
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
キッチン腰壁𝐃𝐈𝐘🔧 以前貼っていたタイルパネルを剥がして… 塗るだけでコンクリート風になる、という塗料を塗ってみました☺️✨ 壁紙を貼ろうかと思ったんですが繋ぎ目の感じがどうしても嫌で💧 素敵な商品があったので塗ってみましたよ♩♩ セットになっているので説明書通りに塗るだけ。 少しコツがいりますが、めちゃめちゃかっこいい腰壁が完成しましたー👏 これで1万以下でできたので大満足です💕
キッチン腰壁𝐃𝐈𝐘🔧 以前貼っていたタイルパネルを剥がして… 塗るだけでコンクリート風になる、という塗料を塗ってみました☺️✨ 壁紙を貼ろうかと思ったんですが繋ぎ目の感じがどうしても嫌で💧 素敵な商品があったので塗ってみましたよ♩♩ セットになっているので説明書通りに塗るだけ。 少しコツがいりますが、めちゃめちゃかっこいい腰壁が完成しましたー👏 これで1万以下でできたので大満足です💕
chii
chii
家族
poncoさんの実例写真
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
ponco
ponco
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
sakielさんの実例写真
漆喰壁¥4,620
クリスマスのスワッグが映える壁になりました! 色が可愛い♡ 珪藻土塗料なので湿気やニオイを吸収してくれる実用的な塗料でもあります。
クリスマスのスワッグが映える壁になりました! 色が可愛い♡ 珪藻土塗料なので湿気やニオイを吸収してくれる実用的な塗料でもあります。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
もっと見る